端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 3 | 2013年7月28日 10:34 |
![]() |
0 | 5 | 2013年7月26日 13:56 |
![]() |
20 | 16 | 2013年7月25日 20:45 |
![]() |
29 | 9 | 2013年7月23日 21:13 |
![]() |
21 | 8 | 2013年7月22日 21:25 |
![]() |
0 | 0 | 2013年7月20日 14:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
噂の「USB直差し充電ができない」件でDSに行きましたが、
自分の場合は、画面に傷があるので有償修理と言われました。
・画面に傷ができたのが原因かもしれないので、有償となる。5250円。(←保護フィルム貼ってる)
・同じ額を払うなら、わざと水没とかさせて故障させて保険で5250円でリフレッシュ品に替える方がお勧め
とのこと。
必死でマニュアル対応のお姉さんにどうでもよくなり帰りましたが…一応報告として。
発売日に一括で買ったのに修理は有償というのは…(笑
1点

コードの断線は、有り得ないのでしょうか。
テストだけなら、100円ショップにもあります。
通信用・充電用・通信充電共用があり、通信充電共用がお勧め。
書込番号:16410564
1点

何軒か違うDSを回った方がいいですね。傷の程度にもよるかも知れませんが、充電不可の不具合は殆んど無償で交換でしょうし、画面の傷が充電不可の原因なんてことも考え難いですよね、
書込番号:16411061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

いくら外傷が有ると言っても交換指示が出ている機種で有償修理とは随分な対応ですね
液晶の傷ですがプロテクターを外しても目立つ傷なんでしょうか?
生creamさんの言われる通り違うDSへ持ち込んで見た方が良いです
書込番号:16411379
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スズキのスペーシアという車を注文して、納車待ちです。
純正のスマフォ連携ナビ(http://www.suzuki.co.jp/car/information/navi/index.html)付きモデルなのですが、何とSH-02Eのみ全ての機能が使えず、ガックリです。
(http://www.smart-acs.com/oem/suzuki/html_pc/templete/index.html)
スズキに電話しても、対応予定もなく、せめてハンズフリー、アプリ連携ができないものかと。
SH-02Eユーザーで同じナビシステムを使用中のかたの情報をいただけないでしょうか?
(こうすれば、対応可能、色々試したけど駄目、繋がるけど不安定など)
スマフォもあと1年半は機種変更できないので、よろしくお願いします。
0点

カーナビでハンズフリー、電話帳転送、問題なく出来てますよ
スズキのナビってそんなに特殊なのでしょうか?
書込番号:16403494
0点

ホンダとトヨタのナビです
両方とも普通に使えてますよ
Bluetoothのハンズフリーが使えないとは不思議ですね
書込番号:16404034
0点

このカーナビ
スズキがつくってなく販売だけなので
何か聞きたかったらデンソーに問い合わせたほうがいいですよ
書込番号:16404883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
当該機種を発売日当日に購入し、昨日まで使っておりましたが下記のとおりの3件の不具合を生じていました。
・ブルートゥース接続中において、ブツブツと途切れたり時々ノイズが入る。(4.1にバージョンアップ後)
・イヤフォンを本体にさして音楽を聴きながら画面をタッチすると、ジージーノイズが入る。(購入当時から)
・USB接続不良(シャープ、ドコモ認識済み)
2回ほど初期化の上、いろいろと条件を変えながらテストををしたところ改善されませんでした。
特にブルートゥースに不具合について困っていたのと、初期化を試しても改善されないため
意を決してドコモに相談しましたら、あっさりと交換してくれました。(袋に準備品と記載されていたので、リフレッシュ品でしょうか・・・)
帰宅後上記3件の不具合の確認をしたところ、
・ブルートゥースは改善した。(全く問題なし)
・画面タッチのノイズは改善されていない。(技術的にむりなのか・・・)
・交換してもらった本体のUSBについてはすでに対策済みの商品だった。
特にブルトゥースでお困りの方が多々いらっしゃるようなので、
ご報告させていただきます。
※ スマホの再設定がかなり億劫ですが、我慢して使うよりはよかったと思っています。
1点

交換された物のバージョンは4.0の状態でしょうか?
書込番号:16344184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
交換してもらったスマホはすでに4.1にバージョンアップ済みでしたが、
7/1付けソフトウエアアップデートは、未対応だったため、
交換後、即アップデートをいたしました。
なお、いろいろなアプリをインストールしたのはその後です。
ブルートゥースの接続確認は、一通りアプリをインストールした後に
行って、問題がないことを確認しています。
また、イヤフォン接続時のノイズ確認は、
ソフトウェアアップデート後、即行った上で改善されていなかったことを
確認いたしました。
書込番号:16344513
1点

いずれにしても本体の固体差もありますね。前に使っていた物にくらべたら、ある程度改善されてるみたいですが、完璧には至らないみたいです。
機械を扱う上、ある程度の不具合は妥協して使用するしかない部分もありますからね。勿論、スレ主さんが我慢出来る範囲らなではの不具合ですが…
因みに私もバージョンアップ後は少し不具合が出始めていますが今の所、許せる範囲なので、そのまま使用しています。
書込番号:16344631 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も発売日当日に購入し、時々不具合はありましたが、先日突然音楽がなったり、再起動したり、ホーム画面が
突然変わったりしたので(全て4.1にバージョンアップ後)、DSで相談、151も電話したが解決できず携帯保障で交換しました。(2013年4月製造)
交換後、ソフトウエアアップデート、4.1にバージョンアップを実施しましが、今日勝手に家族に電話発信していました。(画面はスリーブ状態)それ以外は今のところ問題なしです。
書込番号:16345401
1点

Bluetoothの不具合だけでも交換してもらえるんでしょうかね〜?
SH-01Dのときのガガガ問題と同じくらい困ってます…
自分は、特に4.1のメリット何もないので4.0のものと交換したいです。
でも、交換したあとの色々めんどくさいなぁ…
書込番号:16345638
1点

おはようございます。
私がドコモに相談に行って、
ブルートゥースの不具合を説明した際、
実際にその場で動作確認はせず、
相手から交換の提案をしてもらいました。
なお、ドコモとしてブルートゥースの不具合は
認識していた雰囲気ではなかったです。
(以前にも画面タッチのノイズの不具合で相談に出向いていた実績を考慮してもらった感じです。)
再セットアップのめんどくささはありますが、
最低2年間使用しなければならない中、
マナフィスさんのむおっしゃるとおり使用する本人がどこまで我慢や、割り切れるかの問題になってきますね。
私自身は、交換してよかったと思っています。
書込番号:16346844
1点

〉(以前にも画面タッチのノイズの不具合で相談に出向 いていた実績を考慮してもらった感じです。)
「画面タッチのノイズの不具合」とはどういった症状でしょうか?
また、何か対応してもらったのでしょうか!?
当方の端末は、たまに画面タッチが反応せず、タッチしたところとちがうところで反応をしたり、パソコンのキーボードのバッファに貯まった入力が一気に解放されたときのように、タッチをやめてから勝手に目まぐるしく反応したりするときがあります。
それにしても、DOPEMANさんの行き付けのDSは親切ですね。
当方が使っている京都の某DSは、前の機種で、USBの充電で不具合が出たときに、「端子が磨耗している。原因はわからないが、お客さんの使い方による故障だから有償」と言われて有償修理になり、その後、修理に出す以前から同様のトラブルで無償交換が行われていることをネットで知って問い合わせたら、「修理記録には「お客さんに原因がある」となっているので有償」の一点張り。当時の担当者との間で原因がわからないけど、必要に迫られて有償修理をお願いしたことは一切無視され、当時の担当者に確認をお願いしても、「記録には…」と繰り返すだけで、不愉快な思いをしたことがあります。
この機種もUSB充電で不具合情報があるようですが、卓上ホルダーからの充電しかしていないので、当方の端末がどうなのかわかりません。
今回、仮に該当品であっても、不具合が出ていなかったら相手にされず、不具合が出たら使い方が悪くて端子が壊れた、とまた同じような繰り返しになるのかなあと思っています。
ドコモは、不具合があってもリコールはせずに、不具合を申し出た一部の人にしか対応しないのかな!?
書込番号:16346984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、先日交換の件でDSへ訪問したらそのような不具合は聞いたことがないと言われて対応してもらえませんでした。
1、充電ジャック不良
2、Bluetoothに、関するノイズ
3、タッチパネルのタッチ不良
以上の3点です。
充電は、基本卓上なので確認はしっかり取れてませんが、車で遠方に行く時にdocomo純正の充電器を使いながら出掛けてます、3時間充電したはずが最初の残量から8%減ってましから充電は出来てませんでした。
Bluetoothですが、運転中にイヤホンマイク装着してますがメジャーアップデート後から特にノイズが入ります。
タッチパネルがおかしいのはフリック入力で過剰反応?で前よりうまく使えなくなりました。
タッチパネルの不具合は店員にフィルムが悪いと言われその場で剥がしましたが直らず、店員にためしうちしてもらったけど明らかに誤字しまくりでした、でも交換対応の確認も情報も無いから無理と言われ終了です。
明らかにおかしいと思いますがどうしたら交換に応じて貰えますか?
ご教授頂きたいです。
書込番号:16347080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そこまで事象を確認しておいて、何も対応しないドコモはおかしいですね。
交換の対象には十分なんですけどね。
不具合が上がってる上がってない関係なく…
営業所を替えて根気よく交換交渉を行った方が良いと思います。
営業所によっては直ぐに交換を受け入れてくれる所もありますからね。
負けじと頑張って下さい。
書込番号:16347210 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は液晶のバックライトがちらついていたので交換してもらいました
背景が白かったりすると気にならないのですが通知バーを引き下げた
状態にすると左右両端の上部のバックライトがちらつくのが気になって仕方なかったです
DSに行って状況説明したら交換しますと言って交換になりました
まぁ、リフレッシュ品なんでしょうけどね
ちなみにOSは4.1になってました
書込番号:16347633
1点

こんばんは。
tametametame様
「画面タッチのノイズの不具合」についてですが、イヤフォンをさして音楽を聴きながら画面をタッチするとかすかにジージーとノイズ音がでます。これの不具合は結構メジャーなようで過去スレや、インターネット内でも報告されています。インピーダンスの高いヘッドフォンなどを使えばノイズは聞き取れないようですが、一般的なイヤフォンでは聞き取れます。すべての機種に発生しているのかは不明ですが、かなり不具合を抱えている方は多いようです。ただし、これはIGZOの省電力の技術的仕様(電圧変化)によりやむを得ないという説もあります。ちなみに今回交換対応してもらったDS以外のDSで一度相談しましたが、初期化したうえで再度確認してくださいと言われております。(その時はあきらめました。)
ミルクメロン様
交換にこだわらず、一度DSに預けて不具合確認をメーカーにさせるということを提案したらいかがでしょう。(明らかに不具合状態を確認できているので)もしかしたら、結果的に交換になるかもしれませんよ。DS曰く、3年間は保証があるので、本人過失がなければ修理等の対応はしてもらえるそうです。但し、初期化されることが前提なので、それを躊躇すると先には進めませんが…
マナフィス様
確かにDSによって対応がまちまちなのは非常に問題と私も思います。このような対応がまかり通っているからドコモ離れが加速しているのではないでしょうか…
もうひとつの土曜日様
やはり製造終了してしまっているので交換品はリフレッシュ品になってしまうのでしょうね。ただ、外装も新品に交換されているしバッテリーももしかしたら新品に交換されているかもしれないので使う側としてはそんなに気にはならないかもですね。
総括としまして、やはりDS対応にはばらつきがあるので何店か回って不具合の相談されたほうがよいかもしれません。但し、過去の他店への来店情報はすべて管理されていますのでそこでの対応記録をそのまま引用される可能性もありますが…
発売後1年もたっていないので保証は十分きくはずです。不具合状況をDSに細かく説明したうえで責任の所在が使用者にないことを認識させ、修理、交換の交渉をしなければならないのかなぁと思いました。
書込番号:16348357
3点

ご教授ありがとうございます。
二つのショップでみてもらいましたが、タッチとBluetoothのノイズの件は確認してる筈なのに情報がない等の理由で初期化で様子見てくださいで終わりました。
151に電話かけたら充電不良に関してはあるのに、ショップでは情報がない等の嘘を言われたのはショックでした。
これ以上は不具合が出ない事を祈って使います。
書込番号:16350216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ミルクメロン様
おはようございます。
あと後の設定は大変ですが、
初期化して不具合状況を確認してみてはどうでしょうか?
(私は2回初期化して試して、解決しなかったことを伝えました)
DSとしては不具合解決の最終手段として使用者側に提案しています。
そのうえで、解決に至らない場合は明らかに端末の不具合なので
修理、交換対応をすると思います。
(どのみち修理、交換となれば必ず初期状態で帰ってきますので、現状に納得できないのであれば初期化をしてみるべきかなと)
またメーカー、DSは修理となればリフレッシュ品などの在庫がある限り
交換対応で決着を進めるのではないかと思いますよ。
書込番号:16350301
1点

DOPEMANさん
返答ありがとうございます。
docomoアプリの初期設定を、してくださいと再起動かけると出てしまうようになったので再起動の度に出るので初期化したんですよ。
過去二回初期化したけど今の不満は解決に至ってません。
どうしよもなくショップに持ち込みました。
今後のアップデートか何かに期待します。
書込番号:16350353 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Bluetoothの不具合で製品交換してもらいました。
受け取った時にはバージョンは確認していませんでしたが、本体バージョンを上げた時に
ほとんどのプリインストールのアップデートがあたりましたので、本体バージョンの前提
を満たすために4.0→4.1になったのだと推測します。
結果的には4.1で症状が変わらず。
microSDHCカードに不具合がある可能性を若干疑ったので、ストックしていたclass4の32GB
の新品に入れ替えましたが症状が変わらず。逆に今まで使用していたカードを白ロムの
HTC EVO 3Dに入れて音楽を再生したところ全く問題なく視聴可能。
今日ドコモショップへ行く予定ですが、今度は修理対応になるでしょう。
書込番号:16372109
3点

19日に修理依頼を行なって、今日戻って来ました。
結果は「Bluetooth回路部の故障」を確認で「基板の交換」「FeliCa部品の交換」となりました。
今日帰り道に確認した限りでは、症状の再現は全くない状態です。
修理に出したのは一度交換してもらった新品?なので、もしかしたら製造時期によって症状が
出る・出ないなどがあるのかもしれません。
書込番号:16402789
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ドコモSH02Eとソフトバンク203SHは発売時期こそ違う物のスペック的には姉妹機と認識していますが、
ソフトバンクから早々、バージョンアップの不具合が出ています。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130709174347645
ドコモSH02Eでもバージョンアップ後に不具合が多々報告されているようですがドコモとソフトバンクの対応の違いが明確ですね。
2点

ドコモでも、アップデートしてすぐでた不具合(再起動などの致命的なもの)の場合、
同様にアップデート一旦やめてましたよ?
しかも、「ドコモとソフトバンクの対応の違い」って自分で書いてるのにこの機種に「悪」つけちゃって、
そーとーこの機種憎いみたいですね。
書込番号:16391357
14点


DSの店員いわく、docomoにはお客様の端末に不具合あった場合の報告する担当部署ないので、docomoかシャープがソフトの不具合発見しない限り、修正アップデート配布ないようです!SoftBankは知りませんが、お客様の端末不具合あった場合報告する担当部署あるのでしょう!だから、修正アップデート配布が早いと思われます!
書込番号:16393201 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7月上旬にあったアップデートも発熱やバッテリー持ちが悪化ってーのが多数あるし、再起動するって方々もソントバンクの方より発生率ははるかに多いと聞いてますが…
書込番号:16393294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『はるかに多い』のは、何情報ですか?
具体的に根拠がある情報であれば、教えてください。
書込番号:16394495 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

まったく不具合なんて発生せずに快適に使えてますがなにか?
書込番号:16394704
3点

不具合発生してません
不具合発生した人の方が書き込むと思うので
多く感じます
また、多く売れた機種の方が
不具合件数も多くなりやすい
書込番号:16395857 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も不具合ないですし、知人に触らしてもみんな欲しいっていいます。
アプデも満足です。画質も向上し性能も電池の持ちもよくなりましたよ。
再起動は一回だけありました。
そんなに個体差あるものなんですかね?アプリや設定によるものもあるかもしれませんね。
書込番号:16396095
0点

Android4.1にアップデート直後、再起動たまにありましたが、今は安定してます!
書込番号:16396159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この前DSにて点滅して充電出来ないと相談して来ました。そしたら壁のコンセントに充電器を繋いだらいいっと言われてやってみましたがやはり充電すると点滅します。ホルダーだと問題ないのですが充電器で直でスマホに差すと点滅してしまいます。
初期不具合がある中国製ではなく2013年の1月日本製です。
やはりもう一度DSに行った方がいいですか?
書込番号:16392935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>そしたら壁のコンセントに充電器を繋いだらいい
こんな馬鹿なことを言うDSには、行かないほうがいいですよ。
違うところに、すぐ行きましょう。
書込番号:16392949
6点

コンセントを5つ差し込めるやつで充電しているから電力が足りないから点滅するって言われました(T_T)その場で症状が出なかったので出れば良かったんですけど…
書込番号:16392984 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

携帯充電器は、高々、40Wくらいですので、
通常、延長ACコンセントには、1500Wまでとかかれていると思いますので、
電力的には、まあ、問題ないですよ。(ほかに、電子レンジとかをつないでいると、別ですが)
症状、出すためには、コネクタの部分を「こにょこにょ」すれば、だめでしょうか?
あんまり、力を入れすぎると、だめですが...
書込番号:16393036
3点

まいばさん質問に答えてくださり感謝しています。
延長コードに1500ワットまでと書いてあるし差しているのは扇風機しかないんですけどね。
やっぱ症状が出ないと交換や修理してくれませんよね。
書込番号:16393079 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

充電器は何をお使いでしょうか?
出力は何A(mA)でしょうか?
まいぱさんがおっしゃってる通り、ドライヤーとか掃除機を付けてるところに刺してなければ問題ないはずですよ。
普通のタコ足配線のところに刺すと、電力不足だから充電できず、壁のコンセントに直づけすれば出来るなんて、延長コードが断線してなければないですよ。
書込番号:16393107
3点

充電器はAC03を使っています。もう1つはコンビニで買ったラスタバナナ製のやつです。
書込番号:16393132 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちなみに充電不具合があるのは”中国製”だけではありません。
2月製造あたり?までのすべての製品、という感じに理解していますが、間違っていますか?
いろいろ書き込むのも結構ですが、ともかく早く別のDSに行ってください。
書込番号:16393151
4点

そうですね。もう一度同じ所に行って対応してくれなければ他に行こうと思います。質問に答えてくれ
たみなさんありがとうございました。感謝しています。
書込番号:16393164 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近販売が開始された、SONY製のワイヤレスヘッドセット「SBH50」をSH-02Eで使用された方はいらっしゃいますか?
おそらく形状から、同じSONY製の「MW1」の後継機と思われるので、ある程度使えるとは思うのですが、購入前に情報が欲しいです。
「SBH50」でできると謳っている機能を、SH-02Eではどこまで活かせるのでしょうか?
ご回答をよろしくお願いします。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)