端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2013年6月6日 15:42 |
![]() |
4 | 3 | 2013年6月6日 11:11 |
![]() |
5 | 5 | 2013年6月6日 01:06 |
![]() ![]() |
58 | 17 | 2013年6月6日 00:49 |
![]() |
5 | 3 | 2013年6月5日 21:50 |
![]() ![]() |
9 | 4 | 2013年6月5日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
みなさん今晩は。
昨日4.1へバージョンアップし
SPモードメールもバージョンアップしたのですが
以前は
マナーモードを非設定の時
メールを受信すると着信音のみで受信を通知してくれたのですが
バージョンアップ後
バイブレーションもマナーモードも設定していないのに
メール受信時に着信音とバイブレーションが同時に
動作するようになってしまいました。
もし対応策などご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂ければ幸いでございます。
2点

メール設定→受信→メール→バイブレーション時間まで行くと時間設定できる画面になりますが、0(ゼロ)と入力するとOFFになるようです。お試しください。
書込番号:16219554
5点

ただこの方法だとマナーモード時にバイブしないようです(汗)
書込番号:16219580
3点

SPモードメールアプリはアップデートのたびに不具合報告あります。
他アプリでもアップデートで使いにくくなったり、不具合でたりとかありますね。
対策として私は、JSバックアップというアプリで安定しているバージョンのアプリをバックアップ保存しておいて、アプリを最新のバージョン後に不具合でてくるようなら修正バージョンがでて、安定するまで安定している旧バージョンに戻してつかうようにしてます。
特にSPモードメールアプリはGoogleprayの評価も酷いので、毎回バージョンする前に旧バージョンのバックアップとるようにしています。
今回、私もAndroid4.1にしましたが、旧バージョンのSPモードメールアプリですと、wifi環境でうまくメール受信出来なかったのと、文字の大きさがデカすぎで気に入らなかったので、最新にアップデートしました。
スレ主さんの解決方法ですが、アップデートしてしまったものを戻す方法がないので、ドコモでSPモードメールアプリの改善を待つしか方法ないと思います。
書込番号:16220047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

お二人共
わざわざご回答頂きありがとうございました。
仕様のようですので
SPモードメールのバージョンアップを待つしかないみたいですね・・・・
docomoメールやメールのクラウド化になるなんて言ってたんですが
今年の秋まで延期となり
対応が後手後手ですね
docomoは・・・
SPモードメールを捨てて
gmailなどに移行したほうが
幸せのような気がしてきました。
みなさん
ありがとうございました。
書込番号:16222162
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
4.1にバージョンアップしてすこぶる快適ですが、動画を観覧するときに4.0の時は
アプリ選択を1度押せば開けたのですが、4.1にバージョンアップ後はいちいち「常時」「一回」と選択が出て2ステップ毎回、余計にタッチしなければなかなく不便です。
なにか設定で変更できるのでしょうか?
もしくはワンタップでアプリ選択できるアプリがあるのなら参考までに教えて欲しいです。
0点

常時 1回のみと表示された時 常時を選択しても次回も同じ様に聞かれますか?
書込番号:16220936
0点

QuickPicに限ったことでは、ありません。
Android 4.1での仕様なので仕方ないですね。
常時の場合は特に問題ないと思いますが、「一回」の場合は、確かに以前のように「常にこの操作で使用」にチェックを入れないで、アプリを選択する方が手順が少なく、使いやすいと思います。
書込番号:16221085
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
一昨日メジャーアップデートを利用した影響かわかりませんが、アプリが消えてしまう事象が発生しました。
・けり媛スイーツ
・クリーンマスター
・LINE JELLY
把握しているだけでこれだけ消えてしまいました。
いつ消えてしまったかわかりませんが、けり媛スイーツについては今朝利用していてお昼には消えてしまっていたようです。
ホーム画面はadwを利用していて、全てデスクトップに出していたアプリで、アイコンはのこっているけどAndroidのキャラクターに変わっていました。
自分でアンインストールをかけた心当たりは全くありません。
ですが、Am10時頃に電源投入時のマイクロSDのメッセージが出ていたので自動で再起動してしまったようです。
ログもあります。
他にこのような方はいらっしゃいますでしょうか?
ショップに相談する価値はあると思いますか?
他にもデータが消えてしまわないか不安でしょうかないです。
書込番号:16218480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ一覧に残ってないですか?
残ってれば
ホームの無効となったアイコンを長押し削除。
アプリ一覧より当該アプリを長押しで貼り付け。
以降、そのアイコンから起動します。
書込番号:16218755
1点

消えたアプリはSDカードに保存していたアプリではないですか?
4.1でSDカードにアプリ保存出来なくなったのですが
4.0>4.1アップデート時なんらかの不具合で表現されていた。
しかし、再起動によって本来の状態(SDのアプリ無効)なったのではないてしょうか?
書込番号:16219036 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
Googleplayでインストールされていないことを確認したのでショートカットが無効うんぬんは違いました。
ご指摘のSDカードの件ですが、ビンゴでした。
SDカード自体が認識できなくなってしまったようです.
差しなおしても反応がありません。
書込番号:16219999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

横からスミマセン。
SDの破壊のモードなど、非常に興味深い不具合ですね。
SDに問題があっただけで結論付けられればスッキリしていますが、それに端末要因しかもアップデートが加わるのか?
はたまた、アップデート前にアプリがSDインストールされていると高確率でSDを破壊する場合があるのか?
といったところですね。
デフォのままSDに移さず使用している方が圧倒的に多いと憶測はしますが。。。
書込番号:16220307
1点

自分もアプリのインストールは本体優先で利用していますが、けり媛スイーツなど、容量が500Mを超えますのでもしかしたら勝手にSDに移されてしまったのかもしれません。
アップデートが原因か?ということですが、6月5日朝までは、SDにあるアプリも画像もAndroid4.1の状態で利用できていたのでなんとも言えないです。
書込番号:16220636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
過去スレにもあり、情報を検索してから行けばよかったのですが、これはリコール隠しにあたるのではないかと思いました。
本日、過去スレにもあった充電不良で、DSに行きました。
DSの店員と話していると、「差し込み口の、接点不良かもしれませんね。修理に出しましょう」とのこと、データの消去や代替機について渋っていると、
「Docomoのホームページで、この充電不良の件がインフォメーションとして流れていますよ」的な口振りだったので、「それじゃ修理と違って交換じゃ無いのか」と言う話になり、「正規の製品版で交換お願い」と言うと、「既に製造中止に成ってるので、交換専用にストックしている端末機しかない」とのこと、「それって、不具合修正されているの」と質問に「3月以降の製造分は修正済です。」とのこと「じゃいつこの不良を認識して、修正版を製造して、製造中止になったのいつ」との質問に「2月には認識したかと思います。」との答だったので、ホームページのインフォメーション見せてと言うと、探すふりしながら「実は公にはインフォメーションしてません、内輪で連絡回ってるだけです」との事。…「これって立派なリコール隠しじゃ無いのか 」という問いかけに無言でした。
要するに、製造中止になるまでに、修正版を
製造したが、修正版の製造数が少なかったので、交換ではなく、修理で逃げようというのが見え見えで、既に不具合と分かっていての冒頭の店員の対応です。白々しいというか、非常に不誠実だと思いませんか!?
交換機の裏ぶたとって、製造日の後ろにドットがなかったら、もうひと悶着有りそうな…
書込番号:16192295 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

スレ主さま
http://blog.livedoor.jp/yoblo/lite/archives/26633677.html
これのことですかね?
私は既知のことかと思ってましたが…
ちなみに私は発売日に購入していますが、
そのような事象は起きておりません。
書込番号:16192417 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

追記です。
て、事は修正版機種のストックがないから、交換で回収した機種を、外装の交換、接点の修理、製造日のシールの張り替えで使い回しするんじゃないかなとう恐ろしい状況が頭をよぎった…
書込番号:16192423 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その内、不具合出るよ!!メーカーが認めて修正版製造してるんだから…単なる個体差での不良じゃ無いんだから、当たり外れの問題で、当たり引いたと自慢したいの!?
書込番号:16192468 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新しくスレに立てたのは以下の理由からです。
私はあまり書き込みはしない主義です。
それに私はSHARP好きですよ。エアコンもTVもSHARP製です。
最初にスレ立ち上げる時に冒頭で、過去スレの確認してなかって…云々と最後の製造日後のドット云々で触れているように、過去スレを読んだのは、DSから帰って来てからの情報確認のためしました。
案の定、過去スレいくつかありましたし、修正版の製造機種の見分け方として製造日の後ろにドットが入っているという情報もついでに確認してからこのスレ立ち上げました。
問題点は二つあり、1つは2月の時点で、SHARPやdocomoがこの問題を認識して
るにも関わらず情報公開してなかったこと。
二つ目は、後々、同じ不具合が出て、修正版の端末機を手に入れようとしても、絶対数が足りないので入手困難になること。
この2点について皆さんの意見を聞こうとしただけです
私も充電不良は他人事と思っていましたが、ほぼ半年後に不具合が出てきました。
メーカーがわざわざ修正版を製造するという事は、設計段階のミスです。
その内不具合が出ると考えるのが、妥当かと考えます。
これがハイブリッド車なら、リコール確実です。
私はSHARPが三菱自動車と同じ轍を踏まないようにとの思いでこのスレを立ち上げました。
書込番号:16193414 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私の機種は、毎日USB充電していますが、全く問題ありません。
不具合に会われた方は本当に大変かつ残念だったかと思います。
ちなみに、出荷数(販売数)の何パーセントになれば、リコールや公表になるんですかね?!
Dockで充電している人には、USB充電の不具合は気が付かないだろうし、ここの板等を知らない人も、不具合は
自分の端末だけだとおもいますよね。
ドコモが悪いのか、メーカーが悪いのか・・・。
隠しても悪いことはばれますので、素直に対応していただきたいものですね(^^;。
書込番号:16194075
4点

http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/contents/recall/handbook.pdf
上記を読む限り、人体に危害を及ぼさないので、リコールする義務がないかもしれませんね。
只、メーカーは不具合品の返却台数は、把握しているので、不良率は簡単に出ます。
結局、企業の体質という事でしょうか…
がっかりしてるはのは、私だけでしょうか…
書込番号:16194216 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしの端末は1月購入ですが絶好調です。要は不具合が出るのもあれば出ないのもある・・という家電でも他のスマホでも良くあることですからドコモの対応が取り立てて間違ってるとは思わないですね。まあ、不具合率が全体のユーザーの10%を超えるなら、周知広報して欲しいとは思いますが、現実にはそこまで発生はしてないと思います。単なるここでの書き込み数から判断するしかないのがユーザー側の悲しさではありますが・・・
あと末端であるDSをあまりいじめないでね。彼らは板挟みの立場でしかないですから。
書込番号:16194709
5点

もちろん充電ケーブルは純正ですよね?
書込番号:16194831 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

勿論、純正品です。
しかし皆さん寛大ですね。
過去スレ読んでも、ユーザーが右往左往してるだけで、あんまりよろしくない傾向ですね。
でも、こういうところには、荒らしもいれば、火消し役もいるみたいで、おもしろかったです。でも結構、擁護派が多いのは、少し驚きですが…
書込番号:16206147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

問題を認識して各DSに交換用の端末を用意してるだけでも、まともな対応だと思います。(これ以上の対応を義務付けられるとしたら、メーカー側は立ち行かなくなるなるでしょう。)
実際に不具合が出ない方も多いですからね。
私もすんなり交換して貰った人間ですが、売り手側の立場も理解すれば、リコールだの企業体質だのといった議論にはならないですね。
うまくいい条件で、交換なり修理なりに持ち込むのが賢い消費者かもしれません。
もちろん、自動車やエレベーター等、命に関わるものは全く別の話になりますが…
書込番号:16206329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

んまい棒さん。
ユーザーが、売り手の立場を考えなくてはならない理由を教えて下さい。
そもそも、DS間で対応が変わってくる自体が問題なのでは!?
ユーザーによって不公平が生じる…、企業としてはあってはならない事です。
書込番号:16206477 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
「なくてはならない」とは書いておりませんので、誤解があればお許しください。
売り手と作り手とをご理解すれば、と書いております。
DSは売り手、SHARPは作り手です。
売り手側の立場「も」、「理解」すれば、交換用の端末を用意しているのに、「立派なリコール隠しではないか」なんて噛み付き方は、少し大人気ない気がします。それよりは、できるだけ気分よく交換なり修理なりに持ち込むのが良いのではと申し上げたいのです。
書込番号:16206604 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主様
追記です。
DS間で対応が変わってくるというのは確かに問題だと思います。
しかしながら、実際これは消費者側の引き出し方によっても変わってくるでしょう。
ある程度予備知識を持った上でお話されることが賢い消費者かと思います。(貴重な休みを返せよと、言いたいところはありますけどね。)
よく「別のDSでは…」と書かれているのは、そのへんの実態を皆さんがよく御存知だからです。
売り手も上手く味方につけるぐらいの気概のほうが、なにかと捗りますよ。(怒らないといけないことは怒る必要もありますが。)
書込番号:16206640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

んまい棒さん。
丁寧な返信有難うございます。
んまい棒での考え方は理解できているつもりですが、情報の格差…要するに、ここのイタなどで情報確認できるユーザーは、んまい棒さんのおっしゃる大人の対応も可能かと思いますが、知らないユーザーに対してバレなければ、通常の修理扱いで、処理してしまおうとする体質に、苦言を呈してるだけです。
事前に、公表されてたら、それこそユーザーの側の判断です。
故障する前から、改善品に交換できたユーザーもあれば、不具合出ても、修理対応しかしてもらえないユーザーもいたり、私の様に、不具合が出て、なにも知らずに修理にいって、店員が、口を滑らせて発覚したりと、混乱の元凶は、情報の一元管理や、対策を、統一できない管理体制が問題だと思います。
因みに、私は、改善品の新品に交換可能でした。
4月で、02Eは、生産終了なので、代替え品には、限りあるから、docomoも困ってこういう対応の仕方になったと、考えるのが妥当かと思います。
書込番号:16206789 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく充電をしなくて困っています。docomoショップが3時間待ちなどで
アレコレ端子を動かして充電させています。完全な不良品ですね
書込番号:16219799
2点

暇そうな、DSって無いのでしょうか…でも、出来るだけ早く改善品に交換してもらったほうがいいですよ…
交換は、各種PWお忘れなく…
本日、DS行きましたが、googleのPW思い出せず、変更試みるが、上手くいかず…。
交換せず帰宅。帰宅後あっさりPW変更できた…
何で出来なかったかよくわからず、トホホな1日でした。
また、日を改めて行って来ます…
書込番号:16220596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日、4.1にアップデートした後に気づいた事が一つあります。
本体の文字フォントを【モリサワ 新ゴM】に設定したままで、特に設定を変えたりしていないのですが、アップデート前よりも文字が太くなってしまっています。
ブラウザの表示も同様です。
他の文字フォントは変わらないのですが。
みなさんは、如何ですか?
それから、ステータスバーの【通知/実行中】の欄にあるアプリのアイコンの回りが青い四角で囲まれています。
皆さんのも同じですか?
お答えいただけると幸いです。
書込番号:16219491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォントモリサワは特に変わった感じがしないです(気付いてないだけ!?)
確かに実行中のアイコンは周りが青くなってますね!!
書込番号:16219587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あとGoogle音声検索を起動したときにいちいちピポっ!と音がしてやかましいですね(*_*)
書込番号:16219724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
フォントは諦めてダウンロードフォントで他のにします。
書込番号:16219736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メールの入力文字サイズを変更はしていないのですが、入力した所すごく小さくなってしまい、サイズを変更した所受信メールの文字がとても大きくなってしまいました。
4.1の前は普通だったので、4.1にしてからだと思うのですが、前のスレは4.1の前のものだったので、質問させていただきました。よろしくお願いします。
書込番号:16218636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「設定」→「ドコモサービス」→「アプリケーション管理」→「アップデート一覧」で、spモードメールのアップデートがないか確認して下さい。
書込番号:16218658
6点

似和貴さんありがとうございました。
もとにもどりました(*^^*)
書込番号:16218970 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ごめんなさいお名前間違ってました。
以和貴さんですねm(__)m
申し訳ありません。
書込番号:16218987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

☆pino☆さん
名前は、よく間違われます(^^)
お気になさらずに。
ご丁寧な返信ありがとうございます。
書込番号:16219042
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)