AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 4.1メジャーアップデート後

2013/06/04 22:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:7件
機種不明
機種不明

アップデート後に、ベンチマークを測定したら若干アップしました。

書込番号:16215881

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 22:25(1年以上前)

機種不明

こう言う結果になりました。バージョンアップ前と比べ1割り近くアップしてますね。

書込番号:16216052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 22:53(1年以上前)

動作は、確かにサクサクになりましたね。半年待ったけど、待った会がありました!
しかし、前よりメモリRAMがくうようになりました(-_-;)
だからと言って、2.1の時より影響無さそう・・
2GBあって良かった(^o^)
FHD求めなければ、この機種はまだこれからですね!
あとは、充電不良が・・これは、対策してもらいにDS修理いけば良いし…  iPhoneのつなぎと思ったけど、まだ先ですね、、これは、ストレス感じなくなり,ゲームの得点もこのサクサクで上がりましたよ。
凄い!

書込番号:16216210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ひろ512さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/05 14:22(1年以上前)

更新してから今のところブラウザ落ちも、
アプリのクラッシュも無くなり快適になりました。

あと、下らないことなんですけど、
わたくし、グリーのゲーム系アプリとかで、
不要な通知が来て設定などでは止めることができなかったものがありましたが、
4.1にアップデートしてからはアプリ一覧に「通知」に関する設定が出来て止めることが出来るようになりました。

書込番号:16218299

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メジャーアップロードが…

2013/06/03 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kastomさん
クチコミ投稿数:195件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

microSD にアップデート用ファイルがありませんとポップアップで表示されメジャーアップロードが出来ません…
まだ容量はあるはずなのですが…
おわかりの方、ご教示お願いします。

書込番号:16211884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/03 21:53(1年以上前)

WiFi接続しても無理ですか?

書込番号:16212113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kastomさん
クチコミ投稿数:195件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/03 21:55(1年以上前)

Wi-Fi環境下に置かれておりません…

書込番号:16212121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/03 21:57(1年以上前)

パソコンからのアップデートですよね?
ダウンロードして解凍するとフォルダができると思うのですが、その中身のファイルをゴッソリとSDカードの直下にコピーします。
この時に、間違ってもフォルダを作成してはいけませんよ?(手順書にそう書いてあったと思います。)
自分はこの方法でできたのですが…。

書込番号:16212134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kastomさん
クチコミ投稿数:195件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/03 22:03(1年以上前)

自宅でネット環境はありません。普段はもっぱらテザリングにて対応しておりますので…
Wi-Fi環境下におかれていないと、スマホ単体でアップデート出来ないんですね。
因みにネット環境におかれたPCでどの様にアップデートすれば宜しいでしょうか?

書込番号:16212166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2013/06/03 22:11(1年以上前)

WiFiが利用できる環境がないのならドコモショップでするのが確実かと思います

書込番号:16212203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/06/03 23:26(1年以上前)

こちらをご覧になりましたか?
WIFIならびにパソコンおよびmicroSDカード経由でのアップデート方法が載っていますよ。

http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/support/d/sh-02e/download/update/update.html

書込番号:16212614

Goodアンサーナイスクチコミ!4


ひろ512さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/05 09:53(1年以上前)

SDカードに更新用データを入れてからでないとバージョンアップは出来ません。

SDカードにデータを入れる方法は、
パソコンに4.1用データを落として、そのデータをSDカードに移す。

もしくはWIFI接続して、
SDカードに直接データを入れてから更新する。


家にネットがなければ、無料でドコモ無線LANに接続するか、
ドコモショップでもやってもらえると思います。

書込番号:16217533

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後の着信音

2013/06/05 08:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

メジャーアップデートした後、着信音を設定しようとしたら
常時と一回のみが選べて間違えて常時を押してしまいました。それ以来選択出来ず着信音が少なくて
選べない状態になってしまいました。
どうすれば常時と一回のみを選べる画面出せるのでしょうか。どなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:16217366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/05 09:21(1年以上前)

「メディアストレージ」または「メロディー選択」のどちらを常時に設定しましたか。

「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」または「設定」を選択し、「設定を消去」を行ってみて下さい。

また、アプリの「DefaultApp Reset」を使用しても、常時起動としたアプリの解除ができます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=pxlib.android.defaultappset&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsInB4bGliLmFuZHJvaWQuZGVmYXVsdGFwcHNldCJd

書込番号:16217460

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/05 09:32(1年以上前)

以和貴さん

丁寧に教えてくださりありがとうございました。

書込番号:16217490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アップデート後

2013/06/04 10:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:77件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

評判が良さそうなので、
帰宅後にOSのアップデートしました。

動きが爽快でウキウキしていましたが、
アンテナマークに「LTE」が一切表示
されなくなりました。

もちろん、アップデート前は圏内の場所に
いってもです。

4.2の表示の仕様?
設定が変わった?

同様の方はいらっしゃいますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:16213865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/04 11:53(1年以上前)

LTE表示されてますよ
wifiで繋げてるって落ちないですよね?

書込番号:16214064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/04 11:54(1年以上前)

機内モードON-OFFや再起動しても同じでしょうか?

書込番号:16214067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 12:12(1年以上前)

スマホ龍さん
返信ありがとうございます。
Wi-Fiにも接続できます。
Wi-Fiを切るといつもなら、
LTEにつながりますが、
「H」か「G」が表示され、
「LTE」が表示されなくなってます。


@ちょこさん
返信ありがとうございます。
機内モードのオン、オフと再起動してみましたが
変わりません。
DSに行ってみようと思います。


書込番号:16214131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 12:20(1年以上前)

すいません。
訂正します。

×4.2の表示の仕様?
○4.1の表示の仕様?

書込番号:16214157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 12:34(1年以上前)

バージョンアップ後もLTE表示ちゃんとされてます。

書込番号:16214202

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/06/04 13:53(1年以上前)

PRLを更新してみるとか、あとはやや強引な
方法で自己責任となりますが、一旦LTEオフ
したのち、再びオンに戻してみるとか。

http://kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15430312

書込番号:16214423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 23:50(1年以上前)

機種不明

りゅうちんさん

返信ありがとうございます。


あのあと、ネットワークの
設定をいじっていたら、復活しました。

スクショ添付します。

ちなみに、その方法は
「本体設定」→「ネットワーク設定」→
「モバイルネットワーク」→
「ネットワークモード」の
「優先ネットワークモード」の設定を

「LTE/3G/GMS(自動)」を「LTE/3G」に
変更したら、復活しました。

復活後に自動の方に戻しても、
LTEが表示されなくなることもありませんでした。


お騒がせ致しました。

書込番号:16216533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信42

お気に入りに追加

標準

アップデート情報(5/8)

2013/05/08 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 devi666さん
クチコミ投稿数:80件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html

****************************
・主なアップデート内容
NFC(TypeA/B)方式のサービスに対応

・改善される事象
ブラウザでファイルをダウンロードする際にまれにダウンロードに失敗する場合がある。
****************************

これだけならアップデートしない。
その他の細かい修正なんかもあるのかなあ?

書込番号:16110779

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/08 22:37(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは。早速アップデートしました。個人的な感想ですが、上下のスクロールのカクカク感が滑らかになった気がします。あと、SPメールの送信が以前より早く.スムーズになった気がします。あくまでも、個人的な感想です!

多分、気のせいです(笑)

書込番号:16111170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/08 23:11(1年以上前)

そういえば、よく落ちていた標準ブラウザが今日は落ちませんね。
アップデートのおかげかな?

書込番号:16111394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/08 23:17(1年以上前)

しない理由がわかりませんけど(汗)

私の環境ではWi-Fiの感度が上がりました。
あと、バッテリーのヘリもmixで確認しましたがゆっくりになっています。

書込番号:16111426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/09 01:19(1年以上前)

新機種発表もあり、この機種が最初で最後のIGZOになりそうですね。 
4.1に早くアップデート 楽しみ〜
フルセグ・FHDには、IGZOは目的ちがそうだし・・
電池容量増やすのも、それだけ電池食ってしまうし
IGZOはいいのになぁ〜
貴重な一台になりそーです。

書込番号:16111889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/09 01:41(1年以上前)

> この機種が最初で最後のIGZO

とりあえず、IGZOのAQUOS PAD SHT21はあります。

書込番号:16111921

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/09 02:12(1年以上前)

>この機種が最初で最後のIGZO

一応、ドコモからも7インチIGZO液晶ディスプレイを搭載したAQUOS PADなるものが夏モデルとして発売されるようです。

書込番号:16111962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/09 02:56(1年以上前)

そういえば4.1からはアプリのSDカードへの移動はできないですよね?

自分のSDカードに移行したアプリはどうなったんだろう?(笑)

書込番号:16112011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/09 03:29(1年以上前)

なんか、4.04 ですね(^^;)

Wi-Fi は明らかに速くなりました

タッチパネルも多少操作感が良くなりました

書込番号:16112037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mxixzさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/09 10:14(1年以上前)

このアップデート以降、桃SIMが入ってるとfelica系で使えるドア錠がNFCと干渉して認識しなくなりました。。。
NFCSIM入りの「AQUOS PHONE Xx 203SH」でも同様でした。
SIM抜くと認識しますので、NFCSIMのNFC無効化とか出来ないですかねぇ。

書込番号:16112581

ナイスクチコミ!3


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/09 18:20(1年以上前)

でも4.1にアップしたら今遊んでるFLASH使用のゲームできなくなるんですよねぇ…悩むところです。。。

書込番号:16113773

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/09 19:41(1年以上前)

Flash Playerは4.1でも動きますよ。

書込番号:16114018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/09 20:13(1年以上前)

みなさん、よく強制終了を繰り返していた標準ブラウザの調子はアップデート後はいかがですか?

書込番号:16114136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/09 20:25(1年以上前)

なんか、再起動が頻繁に起こるようになりましたね。
ブラウザもおちますよ!

書込番号:16114181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/09 23:02(1年以上前)

逆に悪化したんですか!?…(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ

書込番号:16115116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/10 06:37(1年以上前)

私も再起動が頻繁に起こるようになりました。

書込番号:16115893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/05/10 09:41(1年以上前)

私も昨日の朝アップデートして夜までに3度ほど再起動になりました。
あとLINEのゲームDragonFlightを立ち上げると、画面がバグって動かない状態でしたが、
本日の朝起動してみると普通に動きました。

書込番号:16116235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/11 01:29(1年以上前)

アップデートしてすぐに再起動が起こるのは使用しているアプリがアンドロイドのバージョンアップに対応しきれてないためだと思います

アプリのアップデートが済めば再起動もなくなるはずです

書込番号:16119342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/11 07:28(1年以上前)

確かに数回再起動したあとは無くなりました。

書込番号:16119733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/05/11 09:47(1年以上前)

私もアップデートしてから頻繁に再起動するようになりました。
ドコモに問い合わせしましたが、今のところ同症状お報告がなく、アプリの不具合じゃないか?って言われました。
一時だけ頻繁に再起動するときある気がします...ドコモには何か対策してほしいです。

書込番号:16120105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/11 11:17(1年以上前)

参考まで、個人的には「気持ち」自主的にアップデート前に再起動します。
パソコンのテンポラリの作業ファイルによる引っかかりの失敗を懸念してですが。。。

書込番号:16120374

ナイスクチコミ!2


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ91

返信27

お気に入りに追加

標準

OSバージョンアップ開始!

2013/06/03 10:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:124件

早速人柱で、バージョンアップしてみます。。。

書込番号:16210014

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/03 10:35(1年以上前)

メジャーアップデート着てましたね。
ファイルサイズが837MB、只今ダウンロード中。
人柱ですがわくわくしてます^^

書込番号:16210055

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2013/06/03 11:13(1年以上前)

私も、アップデートしてみました。
事前情報どおり、ホーム画面がサクサク動きます!
後、全てを確認できてませんが、flash playerも動いてます。
その他、私が過去に指摘したバグも修正されてました。
素晴らしい!

書込番号:16210143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件

2013/06/03 11:27(1年以上前)

無事にバージョンアップ完了しました。(^_^;
説明にもありましたが電池残量70%無いとバージョンアップ出来ませんでした。

とりあえず、画面の遷移はヌルっとして気持ちよくなりました。(笑)

そして、こちらも説明にありますが設定内容がちょいちょい戻っています。
しかし今まで特に気にしていなかったんですが、音設定の「タッチ操作音」って、
音量の「電話着信、メール、お知らせ」で連動してるんでしたっけ?

何かバージョンアップ後、タッチ操作音が大きくなって設定していて気がつきましたが。。。

書込番号:16210178

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/06/03 11:36(1年以上前)

先程アップデートが完了しました。

グーグルマップを立ち上げてみたのですが、GPSをオンにしているにも関わらず
現在地を検出出来ない状態です。

標準インストールのマピオンですと検出されました

「googleアプリの位置情報アクセスを有効にしてください」とのメッセージが出る
だけですね;;

どなたか更新済みの方確認して頂けないでしょうか? 自分だけかな・・・

書込番号:16210200

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2013/06/03 12:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/03 12:30(1年以上前)

アップデートしてみました。

動きは早くなったみたいですね。

グーグルマップの件ですが、問題なく動作しています。
もちろん現在地を検出してくれました。

書込番号:16210331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/03 13:00(1年以上前)

私も無事に終了しました。
動きがかなりサクサクになりましたね(笑)

あと気付いたところといえば
設定のところで、アカウントの項目ができた。
spモードの受信メールの文字サイズが「小」でもかなり見やすくなった。
入力でのサイズは変わらないですが(笑)

書込番号:16210440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/03 14:47(1年以上前)

とうとう来ましたね。(^^)皆さんのレスを拝見しました。
私も仕事が終わったら帰宅後バージョンアップ実施したいと思います。
皆さんのレスを拝見してるとワクワクしてきました。

書込番号:16210688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/03 17:17(1年以上前)

現在、アップデート中^^
はやく終わらないかな〜

書込番号:16211049

ナイスクチコミ!2


xr100mさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/03 17:23(1年以上前)

機種不明

とうとうやって来ましたねAndroid4.1
電池残量が40%程だったのですぐにはダウンロード出来ませんでした(笑)

アップデートファイルサイズが837MBには驚きでしたが、私はwifiで落としましたがPCから→スマホにも出来るようです。

今のところ不都合はありませんが、私の使用範囲では早くなった様な気もしません(T-T)
しばらく様子を見ようと思います。

書込番号:16211064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/03 17:35(1年以上前)

全く違う。サクサクやん。

書込番号:16211102

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/03 17:45(1年以上前)

OSのバージョンアップをしたら、SPモードメールのアプリもバージョンアップしないと文字サイズ等に不具合が出るようです。
アプリをバージョンアップすると、文字サイズが3段階→5段階になるみたいで、最大・大・中・小・最小となります。
そして、今までの小サイズは新しくなると最小サイズに対応するみたいです。

書込番号:16211130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/06/03 18:13(1年以上前)

まだ会社なのでバージョンアップできていないですが、ブラウザが落ちたり、機種自体再起動したりすることは、
ないですか?皆さん、バージョンアップしたばかりで、検証時間もないですかね(^^;。

先日のOSでは、ソフトウエアの更新以来、ブラウザは時々落ちるし、いままでほとんど再起動しなかったのが、
勝手に再起動しだしました。Androidと関係ないと思いつつ、気になっているところです。


ちなみに、こちらをみると「アクセスポイントモード(親機)動作時、特定端末(子機)からのWi-Fi接続を受け付けない場合がある。」
ということで、この板でも何度か問題なっていたケースが、改善されたようですね。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/20130603.html

あと、SPモードメールのフォント、フォントが細かくできるようになって、嬉しいです。
やまEXさん、情報ありがとうございます。

書込番号:16211197

ナイスクチコミ!4


Def沖縄さん
クチコミ投稿数:35件

2013/06/03 18:33(1年以上前)

機種不明

たしかに、バージョンアップしてないと文字が見切れてしまいますね(@@;)

書込番号:16211246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/03 21:07(1年以上前)

自宅にWi-fiが無いのですが、ドコモWi-fiがあるカフェやコンビニの駐車場(電波を拾える所?)でアップデートを考えておりますが、約52分間ずっと待機してなければならないのでしょうか?
知識が薄いもので…。

ご教授お願い致します。

書込番号:16211882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


devi666さん
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/03 21:30(1年以上前)

自宅のWi-Fiでアップデートしましたがダウンロードは52分もかかりませんでしたよ。
せいぜい15分くらいでダウンロードは終わりました。
でも,電源をつないでいても電池残量が70%以上ないとインストールができないので,電池残量が70%以上にしてからダウンロードした方がいいと思います。
インストールするときも再起動等に15分くらいかかります。

書込番号:16212001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2013/06/03 21:35(1年以上前)

動作のキビキビ感が半端ないてすね
これふだれでも実感的るくらいの差はありますな

書込番号:16212031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/03 22:35(1年以上前)

DSのwifiですればOK

書込番号:16212324

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件

2013/06/03 22:48(1年以上前)

devi666さん、赤羽太郎さん
ご回答ありがとうございます。

15分位と以外に早いんですね!
DSって手がありましたね!

SDの容量を増やしてから挑みたいと思います!

ありがとうございました!

書込番号:16212387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/03 22:48(1年以上前)

皆さんは反応が良くなったみたいですね。
自分はよくしてる横スクロールのゲームがガックンガックンするようになりました…(´д`|||)
残念です〜…(^^;

書込番号:16212391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)