端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 4 | 2013年5月1日 12:32 |
![]() |
5 | 2 | 2013年5月1日 11:03 |
![]() |
91 | 9 | 2013年4月30日 11:56 |
![]() |
49 | 14 | 2013年4月29日 19:31 |
![]() |
15 | 15 | 2013年4月28日 09:52 |
![]() |
10 | 10 | 2013年4月28日 00:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
アプリにアップデートがあって更新されたらつくようになっています
新機能があったりするのでちゃんと動くか確認してみてね
書込番号:16080651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動で更新する設定になっているといつの間にか更新されています
Google Playでマイアプリを見れば自分のアプリと自動更新の項目があります
Google Playにないアプリはドコモでのアップデートになるとおもうのでそちらで確認してみてね
書込番号:16080762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
DIGAのDMRーBZT800に録画してある地デジ番組を再生しながら、同時にDLNAとやらを活用してSH−02Eで視聴する事って可能ですか?
DIGAはインターネットと無線LAN(Wifi)に接続済みです。
USBやSDカードを使っての番組の移動(持ち出し)ではなく、DIGAで再生しながらSH−02Eで観る事が出来るかという事になります。
私はこういった事にそれほど詳しくないのでもしも見当違いな質問をしていたら申し訳ありません。
よろしくお願いします。
1点

スレ主さん
基本的にTownky Beamを使用する事になると思いますが (ドコモ端末では無料で使用可能)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/smarthome/recorder/index.html#bd_recorder
お持ちのBDレコーダーは動作確認機種になっていない様です
でもこのページを見ると出来るような気がします
http://panasonic.jp/support/bd/network/use_info/use_dlna.html
一度挑戦して見られたら如何でしょうか?
書込番号:16080500
1点

普通にSH-02Eにインストールされてるファミリンクで視聴できます
ただし!DR録画以外
再生しながらDLNA配信できるかはお使いのDIGAの仕様の問題なので説明書を見ましょう
私が使ってるDMR-BZT710では可能です
書込番号:16080607
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種に限ってか分かりませんが、水滴は疎かちょっとした指紋や手垢が付いただけでも頻繁に誤動作(常に押された状態)が起こります。
アルコール等で画面を綺麗に拭けば治まるのですが毎回操作するた度に拭くのは正直不便です。
感度を鈍らせるために保護フィルムを貼ったりしましがたあまり状況は変わらず・・・
この機種はこんな物なのでしょうか?
23点

フリック感度の設定を、いじっても、改善されませんか。
書込番号:15944455
20点

スレ主さんへ
タッチ感度が高い機種ではありますが、指紋や手垢程度で、画面が押された状態のままになる事は、正常な状況とは考え難いと思います。
その状況を容易に再現できれば(発生頻度が高いと)、DSに持ち込めば即交換になると思いますよ。
書込番号:15944533
13点

取り敢えず、この機種には【タッチパネルの補正】があるので、調整してみたらいかがですか?
【本体設定】⇒【端末情報】⇒【タッチパネルの補正】が
あります。
それ等を調整しても変化が無いようであれば、DSへ行ってご相談されると良いと思います。
書込番号:15944613
7点

初期不良の可能性もなくはないかと思います
それかいれたアプリのなかにおかしくするようなやつがまぎれてたりも考えられます
私のZETAでは発売日から毎日使ってますが一度も
そのような現象にはなったことのないため
すべてのZETAで起こってるとは思えません
書込番号:15948364 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

自分もよく誤動作、起こします。濡れていたり、画面が汚れていると、スレ主さんみたいにタッチしてないのにタッチした状態になります。初期不良ですかね〜
書込番号:15948471 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分のも良くおきます。水もついてないのに…
ドコモショップに持っていった方がいいんですかねー!?
まだ買ってから1ヶ月もたってないので少しがっかりです。。
ドコモショップ持っていって「仕様ですー!」て言われても困りますしねー!(笑)
書込番号:15970374 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分も水が液晶画面に付着するとよく誤動作が発生していまして気になっていました。
(指紋・手垢については感じたことはありません)
・雨が画面に付着した時
・冬又は画面を掃除する際に、画面に息を吹きかけ結露させた時
もっと気になっているのが、画面に指が触れてはいないのですが、
触れるか触れないかのところでも画面が反応します。
この件を、DSに相談したら、「画面の感度がよい機種で、体の静電気によって反応するものなので触れてなくても反応するのはしょうがない」
といわれました。
前に所持していた機種のXperia acro、ipod Touch(5世代)ではそんなことはなかったんですが、
皆さんのAQUOS PHONE ZETAは同様の事象は発生しますか?
発生していなければ、再度DSに相談しようと考えています。
書込番号:16052865
4点

ben'sさん。
私も画面触ってないのに反応してしまい、よく誤作動します。
ドコモに相談したことはないです。
感度が悪いよりはマシかと思ってあきらめてました。
私は静電気が人より蓄電されやすく、夏でもバチっとなるので、余計、感度がよくなるのでしょうね〜
SH-01Dの時は感じませんでした。
やはり、SH-01Eの感度が良すぎるのでしょうか。
書込番号:16053868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返事が遅くなりましたが本体の可能な限りの調整を行ったものの症状は改善されかったのであれからDSへ行き症状を見てもらいました。
しかしこの機種に関しては非常に感度の良い機種なので交換をしてもまた同じ事が起きると言われ交換を断られました。
他の方も同じ事が起きているようなので仕様だと思い割り切って使うことにします。
書込番号:16076512
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
他のスレッドにも書き込みましたが、だいぶ前の書き込みでしたので新たに作成しました。
充電端子からの充電が出来ない問題は、docomo 及びシャープは認識しています。
そして、現在は対策された製品というものがあります 。残念なことにホームページ上で告知されていない為 、故障と思われる方もいるかと思いますがこれは不具 合です。
具体的には2月?以前の製品は対策がされておらず、それ以降は対策されている製品のようですが微妙な時期 の方はdocomoショップで確認されるといいかと思います。(今は大丈夫でも今後不具合が出る可能性があ るので)
私は発売日に購入して不具合が出たので対策した新品に変えてもらいました。修理or対策品と交換となるかと思いますので主力機として販売中の今、出向いた方が対策品と交換してもらえる可能性が高いかもしれません(^^;)
余談ですが前のは落として傷がいっていたので、新品になったついでにカバーも買って現在は充電その他すこぶる快適です(^^)笑
ご参考までに♪
後、バックアップはした方がいいです。DSの店員を信じて移行手続き任せたら、ブックマーク、メールのフォルダ分けしていた分、おサイフケータイの移行を見事に忘れてくれたお陰で後々面倒な事になりました( ̄0 ̄)
書込番号:15979252 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

発売日に購入しましたが1度もそのような現象は出たこと無いです
快調そのものですよ
書込番号:15979337
7点

なるべく充電はクレードルを使用したほうが良いですよ。 USB直挿し充電はメス側が劣化等して充電出来難くなる場合があります。
書込番号:15979665 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ホッパーエラーさんの意見に同意します。
さらに、蓋の開け閉めしょっちゅうしてると、蓋が取れたり、パッキンいかれて防水性能心配になってきます。
私はクレードル買い増しして、車と事務所に置きUSBの蓋はなるべく開けないようにしています。
たしかクレードル1台630円だったと記憶しています。
書込番号:15980011 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かにクレードルで充電した方が本体には良さそうですね(^^)
けど、端子から充電する機会もあると思うので対策されて、しっかり充電できるようになったので満足です!
書込番号:15981336 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分もUSBの方で充電出来なくなり(角度によっては出来たりもしてましたけど、不便すぎて)DSに行ったら、ドコモもそれを把握しているみたいですぐに新品と交換してもらいました。
新品は対策が施されてるように言って有りました。
前のは落としたりでキズが入ってたりしたので、得した気分になりました。
自分の使い方も荒かったんだと思います(^^;
書込番号:15989953 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も一週間ほど前からケーブルでの充電ができなくなり、
本日ドコモショップへ行ったところ、すぐに新品に交換してもらいました!
新品はかなり快適です!
充電の時間も断然早くなり驚いています。
同様の現象が出た方は交換してもらってください!
書込番号:15991151 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は発売日に購入して2月にランプ点滅、DSで交換してもらい1週間前くらいからまた点滅するようになりました。
本日DSに持って行った所、電話でどこかわからないですが事例を確認しててその結果、初期の生産が端子の対策がなってなくて製造が新しいのが対策がほどこされてる事例はないと言われ過去に一度交換してるので預り修理で基盤等を診てもらいましょうと言われました。自分のは12月製造なので製造の新しいものに交換してもらえると思ってたので残念です。DSも全てを把握してる訳ではないのですね。DSも全店で事例を共有してもらいたいものです。確かに一度交換してるので再度交換するってのも筋からするとおかしな話ですが。でも他の店舗でそういう事例が上がってるのなら全店舗で共有する仕組みをとってもらいたいものです。
書込番号:15992292 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

充電不良はDOCOMOも知ってるのは本当でした。早速新品に交換しました。すぐできましたよ。はじめて行ったDOCOMOでしたし。
早くしないと、在庫がもうあんまりないらしく、早く行かないと修理対応になるみたいです!私も最後の一台でした。そこの店では!
皆さんお急ぎあれ!Made in Chinaから、Made in JAPANに本体になりました。
書込番号:16003432 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん今晩は
中国製と日本製の見分け方を教えて下さい
書込番号:16004545 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

蓋を開ければわかります!!
書込番号:16007768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

不具合が発生し交換しでもらいました。
準備品という物でリフレッシュ品なのかもしれませんが気になる事があります。
この機種はバッテリーが内蔵されてますが、バッテリーは新品なのでしょうか。
書込番号:16038295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

牛タン太郎さん
有り難う御座います
書込番号:16040153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バッテリーは新品でしょう!
書込番号:16043351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も端子がイカれてしまい、交換してもらいました
こちらでの話しの通りDSでも認識はあるようですね
少しでも不具合があるようなら、早めに持っていくのがいいかと思います
書込番号:16073923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
機種の問題というよりはドコモの問題の気もしますが相談させてください。
受信メールの半分が
受信中にタイムアウトになり
未受信メールになります。
毎回、問い合わせするのが面倒です。
ネットもとても遅く
次のページになかなか行きません。
しびれを切らせて、再タップするくらいです。
使用している地域は都内中心部で
電波はLTE 2〜4レベルです。
移動もしていません。
こんなに繋がらないものでしょうか?
書込番号:15482373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3G/7G制限じゃないですか?
書込番号:15482507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、メール受信が途中で止まってしまいます。
再起動したら、しばらくはいいようにおもえますので、ぜひやってみてください!
書込番号:15482861
2点

メールに関して同じ症状がありドコモショップに持ち込みました。
実際にメールを送ってもらい未受信メールになる事も確認しました。
調べて頂きましたが、当方は再起動することで直りました。
書込番号:15482886
0点

お返事ありがとうございます。
契約はxiパケホーダイライト
今月の使用は50万Kバイトでした。
Gに変換できないのですが…
まだ範囲内ですよね?!
同じ症状のお二方はメールだけのようですね。
でも再起動は試してみます。
書込番号:15483055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは(^o^)
私も 全く同じ状態になりました・・。
かなりイライラして前の機種の方が良かったとさえ
思いました。
再起動したら直って 今は快適ですよ(*^^*)
ぜひ 再起動してみてください。
書込番号:15483058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のdocomoのメールアプリSPモードのアプリとメールサーバー側の問題です。
私は、この一年間で二回機種変していますが、その症状は変わらないです。
特に、LTEサービス開始時から酷くなりました。
LTEとのインフラ上の問題もあるかと思います。
ただ、今使っているZETAの夏モデルのSH-09Dでは、あまりメールで不具合はなくなりました。
機種とアプリのあ相性や、電波の切り替え時など様々な原因がありますが、現状、シャープ端末側の不具合ではありません。
妹のエクスペリアも同様の症状がありますし、私が以前使っていた、富士通のアローズでも、頻発してました。
とにかく、SPモードメールのアプリは常に最新にしておいた方がいいですよ。
書込番号:15483318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

50万KB→500MB→0.5GBですので、
3GB制限に関しては全然大丈夫ですね♪
書込番号:15483332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
50万KB=約488MB=約0.48GBなので問題なさそうですね。
SPモードだけじゃなくブラウザでも遅くなるのが気になりますね。
都内中心部だとうちよりLTEつかめそうなので、再起動しても再発するようでしたらDSに相談したほうがよいかもしれませんね。
書込番号:15483358
2点

スレ主さん、わたしの自宅はLTEの電波が微妙な場所で、LTEがマックスでも二本しか立ちません。
実際、LTE2本だと3GやFOMAハイスピードの方がまだ速いです。
LTEは3本かマックスの4本で速度を発揮します。
もしかすると、私がこの機種に変えてからメールの受信の不具合が無くなったのは、前の機種ではできなかった、LTEを切って使い、家ではWi-Fiでネットでやっているからかもしれません。
やはり、LTEと3Gの切り替えの不具合が関連している様に感じます。
docomoが問題をきちんと認識するべきだと思います。
書込番号:15483545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本来、通信キャリアは電波の良さを競い合わなければ
ならないのに日本は電話販売で利益を上げようとしています。
肝心の通信状況が後回しになり中々改善せず
次々と新しい規格のみ進んで行っています。
法的な規制もあるのですが使用できる電波帯域が
限られています。
都市集中型である日本では1つの局に集中してしまうため
100人で使えば速いけど1000人で使えば遅くなります。
Xiは2.1G帯の周波数のため3Gの800M帯に比べ
建物などで跳ね返ってしまい電波が届きにくいです。
ソフトバンクが電波が悪いと悪評だったのと同じです。
このため一部の電波状況がよい地域、時間を除けば
3Gの方が速いという現象も起きています。
3GとXiが交互に切り替わる状況であれば
メールがうまく通信できない可能性が高いです。
後、ドコモのメールサーバーはあまり良くないように思います。
設備に金をかけていない印象です。
gmailの方が大きな容量でも快適に送れます。
私はドコモのメールは一切使っていません。
とにかく重いしgmailや他のメールを使っています。
gmailの方が楽ですけどね。
機種変えてもそのまま引き継げるし移行の必要もないし
ドコモの電話帳も使っていません。
書込番号:15484831
0点

皆さまありがとうございました。
再起動かけてからは、かなり早くなりました。
ネットは早くなりましたが
短いメールでもFOMAより受信に
時間がかかってしまうのは不満です。
皆さまの仰る通り
通信やspモードの問題は
ドコモに是非改善してもらいたいですね。
書込番号:15492328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も今年の2月位から同じような症状に悩まされていました。
2月中に一度ドコモショップに持っていって相談
1.メールが入りすぎ(消去)
2.FOMAカードの抜き差し
3.メールアプリの再インストール
こうして、一度は解決したかと思っていたのですが
4月に入り、再発。。。
前回ショップで教わった対応はしましたが、改善されず
再度ショップへ持ち込み
新しい端末に取り替えますので様子を見て下さい とのことで端末が新しくなりました。
ですが・・・・
症状は変わらずですね
回線異常なのか端末異常なのか他のアプリがいたずらしてるのか
151で相談すると端末個体の異常と思われます という回答です。
書込番号:16051236
0点

LTEと3Gのとの切り替えにもたつくだけでなく、
通話が途中で途切れることない?
あれは、電話機として許せない。
通話の時は、3G固定に制御して欲しい。
書込番号:16051742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ある日突然、撮り貯めてきたギャラリーの中の画像が、フォルダごと無くなりました。この機種で撮影したものだけです。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
書込番号:16057564 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「この機種で撮影したものだけです。」
の部分が良く判らないのですが、
PCかオンラインストレージか何かに保存していた画像フォルダの中の、他のカメラやスマホで撮影した画像は残っているが、
この機種で撮影したものと、そのフォルダだけが忽然と消えてしまったということでしょうか?
それとも本端末内に保存されていたデータのうち、外部から入れたりダウンロードしたものは残っているが、本端末の付属カメラ&ソフトで撮影した画像が忽然と消えてしまっているということでしょうか?
その場合、保存場所は内部ストレージでしょうか?SDカードでしょうか?
断言はできませんが、後者の場合はもしかしたらデータサルベージできるかもしれませんよ。
書込番号:16057628
0点

保存先は、内蔵ストレージですか、SDカードですか。
書込番号:16057630
3点


とりあえず、アプリの「QuickPic」をインストールして、ギャラリーで表示されなくなったフォルダとその画像が、QuickPicで表示されるか確認してみて下さい。
QuickPicで表示されるなら、 「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」の「データを消去」を行い、その後、端末の再起動を行って下さい。
なお、「メディアストレージ」の「データを消去」を行うと、ギャラリーのサムネイル画像は、一旦すべて消え、再作成されるまで、しばらく時間がかかります。
書込番号:16058140
2点

以前使用していた携帯で撮りためた画像をMicroSDカードに残していました。その画像は残っているのですが、この機種で撮影したもの(フォルダごと)無くなってしまいました。
書込番号:16066339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フォルダごと消失とは、ファイル管理アプリで
直接確認して無かったということですか?
書込番号:16066950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

CardRecoveryは有料のソフトですね。途中までスキャンしてわかりました。
書込番号:16067229
1点

試しに使いましたが、無料版で、削除した画像を、復元出来ました。
書込番号:16067298
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)