AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1907スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ps3

2013/03/04 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

こちらの機種でPS3とリモート接続はできないのでしょうか?また、トルネで録画した画像は持ち出しできないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15849800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

データ量確認アプリが…

2013/03/04 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:9件

データ量確認アプリをずっと使用していました。以前はスマホを再起動したときにもすぐにステータスバーに使用量が表示されていたのですが、なぜか突然出なくなってしまいました。
そこで、一旦アプリをアンインストールして再インストールしたのですが、改善しません。それどころか、以前は設定→ドコモサービスでアプリの詳細設定が出来ていたのに、ドコモサービスのところを開いてもデータ量確認アプリが表示されなくなってしまいました。
同じような症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
また、元のようにステータスバーに表示されるようにするにはどうしたら良いかお分かりの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:15847380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/03/04 14:13(1年以上前)

アンインストールした場合表示されない場合一番下の再インストールを押しログインすると表示されると思います。

現在このアプリをアンインストールしておりますので,試しに入れ直してみました。インストールは以前はここの掲示板で教えて頂いた操作が必要でしたが、アップデート後は特に操作がなくてもインストールできました。インストール後はドロワーからデータ量確認アプリアイコンをクリックし起動できました。

書込番号:15847561

ナイスクチコミ!4


7月8日さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 14:53(1年以上前)

アプリ一覧に「データ量確認アプリ」ありませんか?
そこから起動出来ないでしょうか。

書込番号:15847669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/04 16:31(1年以上前)

gogokouさん、7月8日さん、ありがとうございます。
お蔭さまで新しく出来ていたアイコンからアプリを起動することは出来ました。
でも、他の症状は変わらずで、本体の電源を入れ直したり再起動させたりしたときでもすぐにステータスバーに表示されていた使用量が、 一度使用量通知が来た後でないと表示されないです。
使用にあまり支障はありませんが、以前と違う挙動をするとなんだか気になります。
gogokouさんや7月8日さんはこのような症状は出ていないですか?
また、設定→ドコモサービスからは本アプリに入れないのも変わらずですが、これは一度アンインストールしてしまったせいであって、どうしようもないのかも知れませんね。

書込番号:15847949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/03/04 16:52(1年以上前)

 このソフトは使っわず3G Watchdog Proを使っているので、後から入れているため以前と違う挙動になったのか,バージョンアップでかわってしまったのか不明です。

 

 

書込番号:15848012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/03/04 17:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

書込番号:15848135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/04 19:51(1年以上前)

すみません、「ステータスバー」でなくて「通知バー」です。

書込番号:15848589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/04 20:48(1年以上前)

もるはは さん

私も購入直後はこの「データ量確認」アプリを使っていましたが、
通知バーに表示されたりされなかったりする事があり、このアプリの使用を止めました。
ちなみにdocomoの公式サイトに、このアプリについての注意事項があります。

・「データ量確認」アプリご使用にあたり
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/data_app/notice/index.html

今はdocomo公式アプリの「My docomoアプリ」のウィジェット機能を使ってデータ量を確認しています。
下記サイトのウィジェット機能の説明箇所には利用金額が紹介されていますが、
表示項目を「Xi通信量(当月)」と「通信量(3日間)」に変更して表示させる事ができます。
ご参考までに

・「My docomo」アプリ
http://www.mydocomo.com/web/utility/appli/md_appli/index.html




書込番号:15848844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/03/04 22:23(1年以上前)

らんかすたあさん、ありがとうございます!
らんかすたあさんもデータ量確認アプリで同じような症状が出ていたのですね。
ご指摘のデータ量確認アプリの注意事項は読んであったのですが、マイドコモにサイトだけでなくアプリもあり、しかもウィジェットまで設定出来るとは知りませんでした。
早速ウィジェットを置きました。
通知バーにデータ使用量がコンパクトに表示されているのは便利でしたが、なくてもこのマイドコモウィジェットがあればしのげそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:15849420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

ちょっと良いアプリがありました!!

2013/03/03 18:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

最近パソコンやスマホの画面を長時間見ている場合に、ブルー光線が眼に良くないということで、対応の眼鏡が売られていますが、眼鏡が無くても、軽減出来るアプリがありました!!
スマホでブルーライト光線カットの機種も出るけど、このアプリで、間に合っちゃうと思います。
Googleplayで、100円で購入できます。体験版も15分だけですが、試せます。アプリ名は、ReduceBlueLight というアプリです。
色は、違和感は結構感じますが、青みが無く、疲れには効果ありそうですよ…
SH-02Eがこれで、ブルーライトカット対応になりました!!
なんちゃって〜ですが… ちょっとお勧めかもです。

書込番号:15844174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/03 20:14(1年以上前)

ブルーライトカットの液晶フィルムはいいですよ
ブルーライトをカットできて
液晶フィルムで画面を保護できる
素晴らしい

書込番号:15844576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/03/03 21:33(1年以上前)

ブルーライトって液晶がそのものが発生源だと思っていたので、メガネやフィルムで物理的にある程度はカット出来るんのは理解していますが、果たしてソフトでカット出来るんでしょうか?

書込番号:15844965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/03/03 22:09(1年以上前)

プライバシービューみたいた感じですね、
ただ、フィルムと違って、オフ出来ますので、
長時間使うときにonすればいいし、使うと電池消費も難点ですが、写真とか綺麗に見たいときに解除すればいいので、
良いとは思いますよ…
パソコンでも、モニターの色の調整や、ワードとか文字や背景色を変えたりで、軽減出来るなんて、ネットの記事でも出てきますし、工夫次第なのかなと思います。
なんか、逆に見易くなった感じもします

書込番号:15845185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


部下Zさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 22:11(1年以上前)

ブルーライトは、白色LEDバックライトが発生源ですので、液晶パネルで改善することも可能です。

実際、NECカシオのMEDIAS W N-05Eにおいても、同様の方式とみられる「ブルーライトカットモード」を備えています。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20130226_589413.html

ですので有効なアプリと思われます。このアプリがどういう方式なのかあまり詳しいことは存じませんが。

書込番号:15845194

ナイスクチコミ!1


部下Zさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 23:15(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1301/31/news107.html

より

注目の機能は「ブルーライトカットモード」。このモードをオンにすると、
ディスプレイが発する目の疲労や老化を引き起こす原因となるブルーライトを30%低減できる。
ブースの説明員によると、ブルーライトをカットするメガネのように青色光を遮断するのではなく、
ディスプレイが青色の発色を抑えて画面を表示するモードだという。そのため、ブルーライトカットモードをオンにすると、
画面はやや黄色がかった色合いになる。
モードのオン/オフは端末の設定メニューのほか、通知センターからも行えるため、素早い切り替えが可能だ。

とのことです。

書込番号:15845571

ナイスクチコミ!0


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/04 01:17(1年以上前)

ブルーライトって単に青色付近の光(低波長の可視光:色そのもの)のことですよね(企業が有害物質っぽく宣伝してるだけかと思います)。

背景を黒くしたり、画面全体を暖色系の色に統一したり(色温度下げたり)、

色調調節アプリ:

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kovit.p.filteryourscreen

なんかで青色成分を弱めれば効果は同じと思います。

書込番号:15846022

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/04 02:33(1年以上前)



このジョークを思い出しました。

http://ntd.way-nifty.com/blog/2004/03/post_12.html

書込番号:15846180

ナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/04 10:59(1年以上前)

このスレには直接関係ない話ですが、
色調整メガネはディスプレイの色調整にはない利点もあります。

ディスプレイ調整で青を下げれば、目にやさしいことと引き替えに色合いが狂ってしまいます。
ディスプレイの調整は変えずに青色をフィルターする色調整メガネを掛けると、モニターだけでなく周囲の光景も全て青色を下げるため、目がそういう環境光に慣れてしまい、多少青が足りなくても頭の中で補う効果が出ます。
その結果モニターにフィルターをかけたりモニターの調整を行うよりは、色合いを犠牲にせずに青色を減らすことが可能になります。
それほど濃くないカラーサングラス掛けると掛けた瞬間は色の変化を感じますが、しばらく掛けているとあまり不自由なくなり忘れますよね。それと似ています。

夕焼け空や白熱電球光の下で、自動ホワイトバランスを切った状態で撮影すると、出てくる絵が見た目よりもずっと赤いのに驚かされます。環境光が偏っていると人間の目はそれに慣れてしまうようです。

書込番号:15846913

ナイスクチコミ!1


shin-7さん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/04 19:46(1年以上前)

このアプリ、良いですね。
早速購入しました。

職業柄、眼を酷使しがちなので助かります。
色みの変化もそれほど気になりませんし、画像を楽しみたいときには解除すればいいですしね。

ご紹介いただきありがとうございます♪

書込番号:15848574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

MNPで機種代金が0円に!!

2013/03/02 21:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5
別機種

タイトル通りですが、川崎ドンキホーテにて、ゼータは愚かZまでMNPで0円とは驚きですね。

私はゼータ所有してますが、まだ分割は始まったばかりなのに…0円になるのが非常に早い気がします。まさかZまでとはf(^^;
まともに買ってる人が馬鹿らしくさえ思えますね。長くキャリアを動かなく使用している人達にもう少しサービスを提供をしてもバチは当たらないとおもいますがf(^^;
そこまでして顧客を増やすメリットは何処に?って、思うのは私だけでしょうか?

最後に何気にこのドンキホーテではゼータが一番の売り上げみたいでしたので何だか嬉しく思いました。

書込番号:15840333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/02 21:59(1年以上前)

そんな貴方に是非。私は常に2つ番号をストックしております。
http://online-shop.mb.softbank.jp/ols/html/campaign/premobile.html
維持費も年間3000円ぽっきりですしね…受信専用の番号としては格安。
怪しげなサイトや通販に登録をすればオレオレ詐欺を始め胡散臭い投資話、変な人たちからの電話も盛り沢山。退屈しない毎日を送れます。
遊び飽きた一年後にはMNPで最新端末を0円ゲット。
年間3000円、年間3000円、年間3000円にてインクレディブルでファンタスティックなガジェット生活を満喫できます。

書込番号:15840390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/02 21:59(1年以上前)

拝見しました。
残念というか、安心してくださいというか、よくいう実質○ギです。
ローン払いで、月サポでマイナス、
実質差し引きゼロでしょ。というヒッカケです。
こういうの価格表記、まぎらわしいんですよね。

書込番号:15840392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10696件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/02 22:01(1年以上前)

つーか、実質ゼロ円だと全然お得じゃないと思うんですけども・・・

書込番号:15840403

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/02 22:02(1年以上前)

パイが一杯ですので、他社の利用者を奪うことでしか
業績を伸ばすことが難しくなってきているからでしょうね。
MNPなら自分のところが1つ増え、他社が1つ減るわけで、
相手にダメージを与えられるわけですから。

やはりこの時期にMNPするなり、機種変するなりしたほうが何かとお得ですよね。
残念ですが、キャリアが端末を一緒に販売している以上、この状況は変わらないと思います。
まぁ、建前は端末販売と回線は別、ということになっていますが。
ただ、分離した場合、そう簡単には新しい機種を買うことは難しくなりそうですが。
しかし、分離することによって、家電のように格安での販売も有るかもしれませんね。

書込番号:15840410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/03/03 01:35(1年以上前)

スレ主さん。

MNP一括0円とMNP実質0円とでは雲泥の差があります、良く見るとZの後ろに10920の文字があるんで間違いなくこれは実質0円ですね。

本当にお得感なのは一括0円ですよ。

書込番号:15841382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/03 03:17(1年以上前)

あさぴ〜auさんご指摘ありがとうございます。

どうやら良く見ていなかったようで確かに一括とは大分お得とは違いますよね。

それにしてもここまで値段がさがるのが早くなるのもスマホの新機種が出てくるサイクルが早い事も影響しているんでしょうね。
勿論各キャリアがユーザーの取り合いが一番の理由でしょうけど…

スマホを買うタイミングも難しくなりそうです。

書込番号:15841575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/03 10:43(1年以上前)

いつ買うの? 今でしょ!

書込番号:15842362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/04 18:02(1年以上前)

スレ主様の写真は実質0円ですが、実際に東海地方なんかでは一括0円は時々みかけますよ。

機種代金8万円が0円になり、月々サポートも高額になり毎月の利用料金が3700円引きですから、さらに基本使用料も一年間0円になるので、あり得ない大優遇ですね。

書込番号:15848196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2013/02/28 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 No-Guardさん
クチコミ投稿数:49件

心なしか電波の掴みが良くなった感が・・・。
以下の発表された改善される事象には入っていないですですけどね。

【改善される事象】
エコ技設定を「お助け」に設定した場合に、まれにタッチペンが反応しなくなる場合がある。
携帯電話(本体)とG-SHOCKをBluetooth&reg;接続した際、GmailTMのメール受信時にG-SHOCKへ新着情報が通知されない場合がある。

書込番号:15828688

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/28 12:07(1年以上前)

SH-09Dが完全に置いてけぼりな感じですね。。。

書込番号:15828892

ナイスクチコミ!1


ひろ512さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/02/28 12:38(1年以上前)

なんで私のは自動更新されないのでしょう…(・_・?)

前回も手動で更新しました…

書込番号:15829021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/02/28 13:03(1年以上前)

自動更新をするデフォルト時間は決まっているようです。
アップデート情報にもちゃんと明記されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html

書込番号:15829122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/28 14:19(1年以上前)

私も電波の掴みが良くなった気がします。

ドコモのLTEにより最適化されたのかな・・・

もしそうなら、今まで以上に電池の持ちが良くなるかも!!

書込番号:15829333

ナイスクチコミ!1


スレ主 No-Guardさん
クチコミ投稿数:49件

2013/02/28 15:10(1年以上前)

くにちゃんですさん

そうですね。Facebookアプリは掴みが元々悪いようで特に酷かったのですが、今回のアップデート後、まともに更新しています(アプリ側の不具合は未だ残っています)。
電波における何らかの改善があったように感じます。
電池の持ちも、もっと良くなれば良いですね。

そろそろ皆さんもデフォルトでの更新が始まったのでは。

書込番号:15829486

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/28 15:29(1年以上前)

仕事の合間にアップデートして、お助けモードにてのタッチペン反応は完全に改善されました。
電波の方は以前から気にしていなかったので、変化はわかりません。

アップデートにより改善なされたなら良いですね。

書込番号:15829539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


部下Zさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/28 17:25(1年以上前)

あまり突っ込んで確かめていないのですが、外部変換の文字化け?が改善したような感じがしますが、勘違いしていたら申し訳ありません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=15660894/#tab

電波の掴みは確かによくなりましたね。

書込番号:15829843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/28 21:39(1年以上前)

充電時に100%になるまで数値が増えない現象が直りました。

書込番号:15830936

ナイスクチコミ!3


スレ主 No-Guardさん
クチコミ投稿数:49件

2013/03/01 10:04(1年以上前)

皆様、改善されてる点が多いようで良かったですね。
私も追記させて頂きますと、やはり電波の掴みが格段に良くなりました。
かなり電波にストレスを感じていましたが、SPメールの未受信メールは無くなり、LINEも送受信ともに遅延が無くなりました。

書込番号:15832867

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2013/03/01 17:32(1年以上前)

更新しました。色々と不都合の修正をしてあるようですね。
気になったのは、以前盛り上がった?!スレ「内臓電池の充電能力」で
満充電しても、電池能力が80%未満や〜って嘆いていましたが
今回の更新によって、なぜか80%以上になり精神上良くなったかなって
思います。実際は満充電での電池能力はわかりませんが(^_^;)

気になっていた方、確認してみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/Page=21/SortRule=1/ResView=all/#15734349

書込番号:15834185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/03/01 19:31(1年以上前)

私も電池の持ちがかなり良くなりました。

バッテリーミックスでアップデート後、スリープ状態でもほぼ横ばいにバッテリー残量が推移するようになりました。

ありがたいです。出来れば4.1か4.2もよろしく、シャープさん!

書込番号:15834659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/01 22:02(1年以上前)

パネルのタッチ感度は個人的には最適になってますね♪ 電波のキャッチ力とバッテリーの燃費はアップデート前と変わらない感じです。

書込番号:15835373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/02 03:59(1年以上前)

すみませんですが

ソフトウェアの更新が出来ているか?どうか調べるにはどうしたら良いですか?

宜しくお願い致します

書込番号:15836581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/03/02 04:19(1年以上前)

ソフトウェア更新があるかどうか?

 設定→端末情報→ソフトウェア更新 で確認

ソフトウェアが最新かどうか?

 設定→端末情報→ビルド番号→「01.00.05」であれば最新

ではないでしょうか。

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html

書込番号:15836595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/02 06:20(1年以上前)

Echidna Hedgehogさん

真夜中に返信有り難う御座います
最新になっていました

有り難う御座います。

書込番号:15836708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mkuni1215さん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/02 06:46(1年以上前)

充電中に何度も再起動する現象が起こらなくなりました。
色々改善されているようですね。

書込番号:15836742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/02 09:02(1年以上前)

機種不明
機種不明

バージョンアップ後、電波の掴みが良くなった関係で、電池持ちがよくなった感じです!!

普段の使い方で、夜9時位には30〜40%前後だったのですが、昨日は50%!

今朝の充電後の待機中の消費は、3時間50分で、1%

LTEの掴みが良くなり、頻繁な電波の切り替えが減って、電池の消費量が減ったのではないでしょうか・・・
バージョンアップ前はLTEのアンテナ本数が2〜3本だったのが、4本ばりばりに立ってるしな・・・
(これもバージョンアップの結果か、それとも単に私の居住地域のLTE環境が良くなっただけだろうか・・・・)

とにかく、今回のバージョンアップで、Facebookアプリも普通に動作するようになったし、電池持ちも少し良くなったし、素晴らしい!

大切に使って参ります!

書込番号:15837043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/02 09:25(1年以上前)

電池残量表示バグと電波が改善されてる♪

書込番号:15837133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/02 14:40(1年以上前)

電波受信、改善されてるかも知れませんね。
SpeedTest、職場の机上にて、これまで4MBPS前後が最高だったのが
今やったら同じ場所で8〜11MBps出ちゃいます。
単に基地局環境が整備されただけなのかも知れませんが。

書込番号:15838443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/03/02 20:00(1年以上前)

私も電池表示が反映されないのと
Wi-Fiが繋がらなくなる現象が改善された
みたいです♪

アップデート後はぱったり収まりました。

書込番号:15839789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信39

お気に入りに追加

標準

WIFIについて

2012/12/06 09:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 bluesky18さん
クチコミ投稿数:22件

発売日に購入してから、一昨日まで普通に使用していたのですが、
昨日の朝より急に使えなくなってしまいました。
自宅は、手動で設定し、職場は、AOSSで自動設定で使用していました。
どのように対処すればよいのでしょうか。

書込番号:15439813

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/06 09:54(1年以上前)

おはようございます。

昨日から急に使えなくなるのは、正常ではないですね。
端末の再起動はされてると思いますので、SSIDとパスワードを再度設定されては如何でしょうか
それでも接続できない場合はルーターも再起動なさるのも良いかもしれません。

書込番号:15439853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/06 09:57(1年以上前)

日本語がおかしいですね
ルーターも再起動なさるの×
ルーターを再起動するのも○
ですね。

書込番号:15439863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluesky18さん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/06 13:29(1年以上前)

再設定及び再起動はしましたが、ダメでした。

書込番号:15440643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/06 14:56(1年以上前)

携帯電話以でPC等はインターネット接続できますか?

書込番号:15440911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluesky18さん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/06 22:07(1年以上前)

もちろん、接続できます。
ちなみに、以前使っていたスマホも接続できます。

書込番号:15442660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2012/12/07 03:36(1年以上前)

そうですか。

突然Wi-Fiに繋がらなくなる現象はこの機種に限らず、他の機器でもちらほら耳にしますね。
もしかしたら、アクセス制限をオーバーしてるのかもしれません。

最悪、端末の初期化
もしくは、ドコモショップでの対応になるかと思われます。

書込番号:15443791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/12/07 07:32(1年以上前)

自分が先日に陥った状況が、標準ブラウザで接続できてドルフィンブラウザで接続できなくなりました。
色々やってダメだったでので、ドルフィンをアンインストール→インストールすると使用できるようになりました。
特に何もしてなかったんですけどね。
他のブラウザで一旦テストしてみると、Wi-Fiが原因なのかアプリが原因なのか、特定できるかも…

書込番号:15444029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:8件

2012/12/07 08:25(1年以上前)

はじめまして。
私もWi-Fiが自宅のみ何故か繋がらず…状態でした。
パソコン、iPhone、などは接続されてるのですが、ZETAのみです。

過去のスレッドに 「docomoWi-Fiかんたん設定アプリを削除したところ、改善した」との記載があったため、試してみました。
その通り、すんなりと接続されました…。

自宅の無線アクセスポイントは、バッファローです。前の、GALAXYs3も不安定でした。

書込番号:15444139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/07 08:29(1年以上前)

>ぼろんぼさん

良ければルーターの機種を教えてください。

書込番号:15444146

ナイスクチコミ!1


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/07 17:14(1年以上前)

自宅のWiFiに繋がらず、
とのことですが、おなじ現象があり、
ドコモショップにて交換してもらうことになりました。

ドコモショップにあるポケットルーター?でも繋がらず、
本体に問題があると結論がでました。

なぜか、ドコモSPOTや、7スポット、ローソンSpot等には繋がります。
(でも繋がりにくいこともあります。)

適当なところでケリをつけて、ドコモショップに持っていくことを
お薦めいたします。

書込番号:15445710

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/12/07 21:16(1年以上前)

わたしもスレ主様とまったく同じ状況になりました。
寝る前につながっていて翌朝起きたらなぜかつながっておらず手動での接続もダメ、WPSも受け付けないし手動でパスワードをいれてもダメ。
そしてなぜかポケットWifiのWPSは普通につながり接続も問題なし。

ドコモ簡単接続アプリをアンインストールしても状況は変わらず、スマホ本体を初期化してもダメ、ルーターの初期化をしてもダメという状態です。
なお、ルーターはNEC製です。

中途半端につながるので交換も難しいのかな・・・。

書込番号:15446664

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluesky18さん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/09 21:13(1年以上前)

新品交換して解決しました!!
色々、ご助言ありがとうございました。

書込番号:15457010

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/10 18:21(1年以上前)

bluesky18さん、この様な初期不良もあるのですね。参考になりました。。。

書込番号:15460459

ナイスクチコミ!2


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/20 08:23(1年以上前)

先日、交換してもらい改善したと思っていたのですが、
またまたスレ主さんと同じ症状が発生。
(WiFiに繋がらない。本体のアップデート済み。)

同じような症状で交換、修理、解決された方いらっしゃいませんか?

書込番号:15503773

ナイスクチコミ!1


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/25 10:54(1年以上前)

結局2度目の交換しました。

症状は以下です。

自宅でWiFiが繋がらない。
Docomoショップや、7SPOTなどでは繋がる。
Docomoショップにあるポケットwifiには繋がらない。
これらの症状は購入後、1週間〜2週間で発生。それまでは正常。

今は自宅に戻ると、すんなり自動的にWifiに繋がってくれます。
初期化からの再設定は面倒で、これ以上はゴメンですね。

以上、ご報告でした。

書込番号:15527199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/25 14:27(1年以上前)

taka702さん

詳細がよくわかりませんが、同様ななWi-Fi要因の交換を2度なさったのでしょうかね?
全く同じ固有の不具合が2度重なるということは考え難いですので、状況変化からしますと、端末要因にせよ、アプリ要因にせよ、無線LANステーション要因にせよ、また同様に再現する可能性が高いのではないでしょうかね?

書込番号:15527850

ナイスクチコミ!1


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/25 19:10(1年以上前)

スピードアートさん

私も再発する可能性を想定していまして、
次は本体を預けて調べてもらおうと思ってます。

初期化してもWifiには繋がらないことと、
docomoショップでも繋がらないことを考えると、やはり本体に問題があると思います。

2度続く確率を考えると、こんなことに運は使いたくないなと思います。



書込番号:15528731

ナイスクチコミ!1


スレ主 bluesky18さん
クチコミ投稿数:22件

2012/12/28 22:25(1年以上前)

また、同じ状態になっちゃいました。

ドコモショップに行ってきます!!

書込番号:15541194

ナイスクチコミ!0


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/29 11:00(1年以上前)

二人のユーザーが、同じ症状で、2度本体交換っておかしいですよね。

スレ主さん、何か情報ありましたら宜しくお願いします。

書込番号:15542828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/30 01:34(1年以上前)

SH-02Eにキーがあるのは確かとしても、もう一つのキーはWi-Fiのルータにあるのではないでしょうかね?

しばらくは使えていてその後ダメになるということは、しばらくはキーが通っているがある時から通らなくなっているとかなんでしょうかね。。。
(何をしても復旧しなさそう?なのがややこしいですが)

書込番号:15545589

ナイスクチコミ!1


この後に19件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)