端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1907スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年2月28日 00:08 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2013年2月27日 21:00 |
![]() |
41 | 6 | 2013年2月27日 20:55 |
![]() |
6 | 6 | 2013年2月27日 20:06 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2013年2月27日 17:19 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年2月27日 16:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日、Xperia arc から本機種に機種変更しました。
店員さんに電話帳の移行をしてもらったのですが、ほとんどのアドレスが文字化けしてしまいます。ダイヤの中に?がついてるマークなどが出てきます。
どうすれば正常に認識されるでしょうか?
ちなみに移行は電話帳をマイクロSDにエクスポートして、本機種でインポートという方法でした。
書込番号:15827257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoか、Googleの、電話帳の同期はしなかったのですか。
書込番号:15827304
1点

ドコモの絵文字(サッカーボールとか富士山とか)使ってるとなりますね。
修正しなおすしかないでしょうね。
普通の文字って化けないですよね?
書込番号:15827318
0点

ちょっとよくわからないです…
やったのはドコモ電話帳の電話帳のインポートです。
書込番号:15827365 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

普通の文字が文字化けしてしまいます。
絵文字は使ってません。
書込番号:15827373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


前機種も、スマホなのに、同期の意味が、分からないのですか。
やったら、楽なのに、残念ですね。
書込番号:15827432
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
教えてください。
12月中旬に初スマホで購入しました。
夜、寝る前にクレードルに充電して朝起きると
タイトルのようなメッセージが出ています。
タップすると消えるのですが、何が原因でしょうか?
特に困っていないのですが、気になります。
Wi-Fiは画面消灯時は切るように設定しています。
同期は常時切ってあります。
「アカウントと同期」のところは、Gmailの同期しかONにできません。
ドコモの同期がONにならないのですが、これはどうしてなのでしょう?
それから、時々SPメールがセンターに来ていて、問い合わせをしないと受信できなくなってきました。
以前の質問を検索して、時々自分で再起動しています。
以前は、一回で直っていたのですが、最近は2、3日ごとに再起動しています。
だんだん間隔が短くなってきたように思えるのですが、こんなものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

はじめまして。
でたことが無いのですが、システム設定のチャージング機能をオフにするとどうでしょうか。
またはドックトゥプレイだと右のアイコンを押しリストに表示する項目をかえて特定できるか試す。
これで改善しないとなるとWIFIを充電中はオンにすることぐらいしかおもいつきません。
ドコモの同期はそれが仕様です。
あとspメールは告知通りなら3月からドコモメールとしてかわるのでそちらでの改善を待ちましょう。
書込番号:15823793
0点

アプリ一覧から、おすすめを開いて、メニューのおススメタブ設定で、自動更新のチェックを外すと、自動更新を行わなくなると思います。
特に必要ないのであれば、オフにしておけばいいとおもいます。
SPモードメールは、未受信メールありの通知まではでるということでしょうか?
であれば、1月以降新機種がたくさん出てXi利用者が急増しているせいで回線がこみあって接続が不安定になっているのかもしれません。
LTEをオフにして改善されるかどうか試すという手もありますが、自己責任になりますので実施する場合はやり方は過去スレを検索してみてください。
書込番号:15824171
0点

返信ありがとうございました。
教えて頂いた方法でやってみます。
とてもわかりやすくて助かりました。
チャレンジしてみます。
書込番号:15826315
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
商品レビューは一度しかできないので、改めてここで☆5個付けます。
最初のレビューでは、デザインが少し不満と感じてい4点でしたが、三か月弱使っていて、飽きの来ない、持ちやすい、機能的な素敵なデザインと思います。 なので5点←これでオール5
通話音量も最初は小さいと思ったのですが、耳への当てかたしだいで、SH-09と比べても十分な音量だし、音質はSH-02Eの方がクリヤーと思います。
春モデルと比較しても、FHDで無いと言うだけで、基本的なスペックはなんら遜色ありません。
型落ちどころか、今回の春モデルとして発売されていたら、それはそれで一番人気を争ったかもしれませんね。
(こんなクチコミ書くと、個人的な良レポートでも、また色々な方から、色々な事言われるんだろうか・・・)
8点

こんばんは。
同意見に1票入れます(笑)
本音を言うと、そりゃあ→Zとエルーガ気になってます!モックを見つけると、必ずいじります!(購入する気が無いので、店員に話しかけられる前にサッと消えますが…。)
バッテリー、持ちやすさは、やっぱりSH-02Eですね!
あと、カバーも好きです。
書込番号:15822985 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も賛同させて頂きます(^_^)
確かにFHDは綺麗で搭載されていれば、
それに越した事はないとおもいますが、
この5インチ程度の画面で動画を見るのにHDで充分かと思います。
多機能性を考えれば、春モデルはFHD以外魅力もなければ何ら変わらない様に思えますね。
機能重視ならゼータの方がむしろ私は魅力があります。確かに春モデルは性能面も良いですが、性能自体はゼータと並んだだけに過ぎませんしね。
かと言ってFHDのインパクトは大きいでしょう。
私もゼータを使ってみて、まだまだ戦える機種だと思います。
書込番号:15823067 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Zをサブ機として白ロムで入手しました。その内レビューを書こうと思いますが、
正直なところSH-02Eを持ってたらZ要らないや…という感想です。
私の同様のこと考えてる方のために申し上げますが、ネクサスとかipadとかのタブレット買ったほうが有用でしょうよ。
好みの問題もあるんでしょうけどね…やっぱバッテリーがもってなんぼなんですよね。
こんなもの、電池切れたらマウスパッドにもなりません…しおりにも使えません…メモパッドやコースターぐらいには成るかもしれませんが。
何というか…うーん…
ノートパソコンで言うなら、Zは同じメーカーのVAIOとするならば、
SH-02EはLet's noteなんですよ。
まだ発展途上ながら"実用的なツールとして"良い方向に発展させようとしている意図が伺え、そこそこ洗練されてもいる。
スマホが既にガジェットとして完成しているのであれば、デザインやら付加機能に拘っても良いのですが、本来の用途で使えなければ、ただのゴミですからね。
もう少し遊んでレビュー書いたらZの方は売るか身内に譲るかして、運用をSH-02Eに絞ろうと思っています。
良い機種だと思いますよ、コレ。
書込番号:15823107
7点

デザインに関してはややダサいと感じる部分もありますが、飽きがこなくて機能的というのは激しく同意です^^
書込番号:15824027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人の意見ですが青好きなので正面から見た場合のみどのスマホよりデザインはいいと思います(青限定)
書込番号:15824605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SH-02Eがセクシーなのはバッテリーの燃費の良さにつきますね♪ バッテリーの寿命しだいで2年は平気で戦えますよマジで! 個人的に不満をいえばスクロールを調整してソフトウェアアップデートで改善してほしいです。
書込番号:15826285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近バッテリーの消耗などについての気になるコメント
とかをお見受けするのですが、発売から約3ヶ月でバッテリーって
へたってくるものなのでしょうか(使用度合いによっても違うでしょうが・・・)
結構気になります。(3月末までに買おうか迷っている為)
あと、電池を取り外しての強制電源OFFはできないですが、
よく電池を外して暫く放電・・・という記事をみたりするんですが
電源ボタン13秒押しの強制終了で同じような効果は得られるのでしょうか?
そもそも放電しないといけない事がいまいちわかってないのですが(汗)
個人的には一体型になってることで、電池交換費用はかかるものの
よりスタイリッシュな形状になったのかと思っています。
皆さんどう思われますか?
1点

リチウムイオンに限らず、バッテリーというのは徐々に劣化していくものです。
一度使って充電すれば、以前の状態より、0.何%…ってな具合に微量ならがに劣化し、少しずつではありますが…イメージ的に、HDDで言えば不良セクタみたいな部分が増えていくんですね。
改善に向けて研究が重ねられてるところではありますが…
http://sankei.jp.msn.com/science/news/121024/scn12102420460003-n1.htm
なお、今のところ三ヶ月ではそんなにへたっていない印象です。
なお、「ながら充電」をすると、かなり損耗するそうです。
書込番号:15825015
1点

こんばんは
パソコンもフリーズしますと、AC電源を抜いたり、ノート型PCの場合はバッテリーパックを取り外さないと終了すらできないことがありますよね。
そんなフリーズような状況がスマートフォンにも稀にあります。
この場合もバッテリーパックを外せれば再起動までの対応がカンタンなので、「外せたら楽だよね」程度にお考えいただければよろしいかと思います。
13秒長押しの機構が、バッテリーを取り外したかのように構造上なっていれば、
その結果は同じかと思います。
「バッテリーを外して10分放置」に近い結果になるようになっていると思われます。
※そうでないと、再起動すらできなくなりますから。
その点は気にせず、お気に入りのスマホでよろしいかと思いますよ。
書込番号:15825084
2点

まぐたろうさん
新しいフォルダ(9)さん
ありがとうございます。
気になっていたのが少しスッキリしました。
書込番号:15825184
0点

スマホのリチウム電池の取り扱いはほぼ固まってる定説もあれば、人それぞれ違う説もあるので難しいですね。
わたしが定説と思うもの
・充電回数の目安は500回
・充電しながらの使用は寿命を縮める
・満充電、つかいきり状態のまま数日以上放置すると寿命を縮める
諸説あるもの
・電池は使いきってから充電する方が良いのか、悪いのか、関係ないのか
・満充電は良いのか、悪いのか、関係ないのか
気になってる説
・充電間隔が2日に1回は、1日に1回よりも1回充電当たりの劣化率が高く、1日に1回は2日に1回よりも充電1回当たりの劣化率が高い。
書込番号:15825414
1点

3ヶ月程度でバッテリーが持たなくなったとかは
ほとんどがインストールしたアプリが原因でしょうね。
使ってなくてもアプリがバックで動いて電力消費するやつとかもありますね。
初めてスマホにしたときwifi自動カットのアプリインストールしたら、
wifi常時onよりバッテリー早く減るとかひどいアプリもありました。
書込番号:15825427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
よろしくお願いいたします。
Spモードメールで添付ファイル→ギャラリーから写真を添付して家族のiPhoneに送信するとiPhone側の画面に添付ファイル削除って表示され、写真を送ることができません。
自分のZETAの設定がいけないのか、iPhone側の設定がいけないのかわかりません。わかる方教えて下さい。お願いします。
書込番号:15824436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

添付ファイルが、大きすぎるのでは無いでしょうか?
SPメールは最大10MB行けますが、他は2MBだったと思います。
一度、添付ファイルを小さくして送って見てください。
書込番号:15824495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。リサイズして容量を下げてあげないと無理ですね。
書込番号:15824522 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真の容量が大きいのではないですか?
SPモード側の送信は最大10MBです。(受信は2MB。設定で10MBへ可)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/function/index.html#p04
iphoneは@i.softbank〜のアドレスは送受信ともに1MBとの事です。
http://mb.softbank.jp/mb/iphone/service/mail/email_i/
softbankのキャリアメール@softbank〜は300kbらしいです。
http://mb.softbank.jp/mb/service/3g/mail/
書込番号:15824537
0点

恐らくサイズが大きいのでしょう。
どのくらいのサイズを送ったのですかスレ主さん?
皆さんが言う様に、リサイズ画像の容量を小さくして送れば大概の機種はうけとれます。送る方は容量の大きさに気を付けて、受ける方は最大どのくらいの容量を受けとれるか確認して、設定をすればスムーズに行くとおもいますよ。
今一度確認して再送して下さい。
書込番号:15824971 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真のファイルサイズが大きすぎるため、キャリア側で削除したものと思います。
画像のリサイズについては、次のようなアプリがあります。
【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821
【ReducePhotoSize】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【ResizeLite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html
【ImageShrinkLite】
http://someya.tv/xperia/400/appli58.php
書込番号:15825139
1点

共有くんアプリをダウンロードし、写真ファイルを一番小さいサイズで送信したら無事写真を送ることができました。教えて下さった皆さんありがとうございました。助かりました!
書込番号:15825445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メール画面での特殊顔文字やハート入力についてFacebookなどでハートや、特殊顔文字は入力できないのでしょうか?(ToT)/~~
ハートと入力しても空欄になってしまってり、マッシュルームで特殊顔文字など呼び出しても、空欄で表示されないのですか(..)
空欄を押してみると、表示されるのもあったり、空欄のままで文字化け?になってしまうのですが、仕様なのでしょうか??
書込番号:15819819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論としては、この機種だからではなく仕様です
ただ、質問の内容ですが、結局メール画面で表示さないのか、facebookなのか
メールもgmailなのか、spモードなのか、どこでどう問題なのでしょうか?
書込番号:15822289
1点

メール作成画面でもFacebookでも表示されません(..)
メールはSPモードメールでやっています!!
前の機種では、メール作成画面でも、Facebookでもできていたので、なんでだろうと思いまして、質問させていただきました!!
書込番号:15823913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープのスマートフォンは手軽にフォントを切り替えることができますが、フォントの種類によってはそういった特殊文字が用意されていないものもあるかと思います。
標準のフォントを使用しても同じ症状になるのでしょうか?
書込番号:15823961
2点

ダウンロードフォントを使ってたので、標準に戻したところ、SPモードメールで入力できました!!
ダウンロードフォントは使用できないのですね_(._.)_
入力できるようになったので、これからは標準フォントで使用したいと思います!!
ありがとうございました(@^^)/~~~
書込番号:15825349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)