AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

裏で動くアプリの消すアプリについて

2013/01/26 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:9件

皆さんが使っていて良いのはどれでしょうか?

書込番号:15671818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/26 16:52(1年以上前)

自動メモリー掃除機

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.camel.soft.app.simpleautotaskkiller

常駐しないし、軽いです。どのアプリを停止するかを自分で選べます。自動OFFを作動させるかどうかも選択できます。バックグラウンドで暴走しているアプリだけを自動停止させるようにして、その他のアプリは除外します。そうすれば必要なアプリまで停止させてしまわずに済みます。暴走が止まって安定してきたら、自動アプリ停止をOFFにして様子を見ることもできます。

書込番号:15673478 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/03 22:40(1年以上前)

自分はこの機種でエコモードの技ありに設定していますが、

画面オフ時に動いたアプリを報告してくれて、キルするかどうかの設定画面に入れますよ

そこでキルしても裏で動くアプリはルートを取らなければ止められない可能性が高いです

書込番号:15713804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/04 06:57(1年以上前)

>そこでキルしても裏で動くアプリはルートを取らなければ止められない可能性が高いです

ルートを取ったらメーカー保証はどうなるのでしょう? アークトゥルスさん
 

書込番号:15715089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/02/04 09:19(1年以上前)

アークトゥルスさん。

root権限の話は、こういう場面ではあまりされない方がいいかと思います、スレ主さんには失礼ですがスマートフォン熟練の方ではないようなので、それにroot取得は禁止行為ではないですがキャリアサポート外です。

rootの話を知らない方にされる時は、必ずデメリットの説明を添えるべきと思います【知ってる方には説明なしでも構いません】

スレ主さんもスレ放置しないで解決済みにするなり御礼の返信するなりしたらどうですか?

書込番号:15715423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/04 12:49(1年以上前)

ルートを取らなければ不可能なことがある

ということを知ることが悪いことでしょうか

むしろ納得した方が時間の浪費とイライラを防ぐことができると思います

もちろん自分はルートを取ることを勧めた覚えはありません

ルートを取ろうとすれば、保証が受けにくくなるという情報は嫌でも入ってくると思いますよ

上級者はフルにバックアップを取って、ロムを焼き直して保証は受けてますね

書込番号:15716003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/04 14:36(1年以上前)

アークトゥルスさん

半月前に『リカバリした人いますか?(自分で)』というスレを立ててますね。
その中でアドハンスド タスクキラー〔まま〕とかsmart RAM boosterは
入れたほうがいいですかとか、ICSでキャッシュを気にするトラウマになったとか、
レスしてます。よい回答がありその質問はvippestさんが解決済みにしてます。
それから今日で17日あまり、その後の経験やスキルをここでは話されたほうが
この質問に対してはいいんじゃないでしょうか。

rootを取った上での経験上の御回答ならぱご容赦を。

書込番号:15716344

ナイスクチコミ!0


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/02/04 14:39(1年以上前)

訂正
× vippestさん
○ アークトゥルスさん

書込番号:15716351

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 データ通信量について

2013/01/26 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

12/21に本機種を購入しました。
設定の中にデータ通信量があり、日付の設定を1/1〜1/31にしておりまいた。1/20までは1/1からのデータ通信量がグラフに表示されていましたが、1/21を過ぎたら1/21からのデータ通信量に切り替わってしまいました。
どこかに切り替わらないようにする設定は有りませんか?
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:15671627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 08:34(1年以上前)

設定の中に「データ通信量」がありは「データ使用」の間違いでした。すみません。

書込番号:15671644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 08:50(1年以上前)

「データ使用」のデータ使用サイクルの所かな!?
・・(^^)/

書込番号:15671687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 08:58(1年以上前)

スレ主さま

リセットしないようにする設定は判りませんが、
データ使用サイクルのところでサイクルの設定を1日に設定すると1日〜月末まで表示されます。また、過去のデータも残っているようですよ。

書込番号:15671707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 11:33(1年以上前)

「データ使用」のデータ使用サイクルの所かな!?

→そうです。表示は1/1〜1/31なんですが、下のグラフが1/21からに変わっちゃたんです。

書込番号:15672229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 12:04(1年以上前)

データ使用→データ使用サイクルの横にある日付範囲をタップして一番下にある「サイクルの変更・・・」で多分、1日になっていると思うますが、一度違う日に変えてみて変化ありませんか?

変更してもデータは残っていて範囲を切り替えているだけのようですし、問題はないかと思います。
しかし、私のはリセット日を変えると日付範囲も切り替わりまたグラフも同じ範囲が表示されているので違った動作になるかもしれませんが。。。

書込番号:15672346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 12:24(1年以上前)

「サイクルの変更・・・」で1日に設定されているなら私のスマホでは再現出来ませんでした。
m(__)m

書込番号:15672421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 12:27(1年以上前)

もし違っていたならごめんなさい。

設定からデータ使用で観るとグラフが表示され,通知にある今月のデータ通信量(概算)をクリックするとスレ主さんのおっしゃるデータ量表示凍雨事で観るところが違うということでは?

書込番号:15672433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/26 13:33(1年以上前)

機種不明

gangoさんのお話ですと、添付画像の赤丸部分は1/1〜1/31になっているけれど、青丸の部分が1/21になってしまう、ということのように思えたのですが、合っていますでしょうか?

青丸の部分は通常、今日から1週間前までが表示されていると思います。

緑矢印で示している白い線を動かすことで、自分で範囲を調節できると思いますが、一番左までもっていっても1/21になってしまうということですかね?

であれば、表示がおかしくなっていることが考えられますので、一度本体を再起動して改善されるかどうかを確認してみた方がいいと思います。

書込番号:15672683

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 14:20(1年以上前)

Echidna Hedgehogさんのおっしゃる意味だったんですね,勘違いしました。

左に持って行けば下のデーターも変わるはずですが,閉じて開くと元に戻るのはEchidna Hedgehogさんが書かれているように1週間の仕様のようで,私の機種でもなります。

書込番号:15672877

ナイスクチコミ!0


スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 17:24(1年以上前)

Echidna Hedgehogさんのおっしゃった再起動でもグラフは1/21からしか表示されません。一度DSに行ってきます
。皆様ありがとうございました。

書込番号:15673633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 20:13(1年以上前)

機種不明

Echidna Hedgehogさん

私のは添付のようにグラフ下に日付が出ております。
なので、データ使用サイクルは左の画面のように1月1日〜1月31日になっているが、
右の画面のグラフと赤枠で囲った日付が表示されていると思い回答していました。

gangoさん

日付範囲を変更しても、1/21〜しか表示されませんでしたか?
リセット日を変えると範囲が変えられます。
変更方法は、先ほど書きましたが、
データ使用サイクルの横にある日付範囲を押す。
サイクルを変更・・・ を押す。
毎月のリセット日 を たとえば15日にしてみる。
試されていて変化無いようでしたらすみません。

書込番号:15674387

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 21:34(1年以上前)

バッド・エンジェルさんありがとうございます。

たとえば1ヶ月の中での通信量を観るときに白い棒で範囲を動かし確認できるが、閉じると元に戻るということでEchidna Hedgehogさんが書かれているのが仕様かと思いました。
白い線を広げて1日から31日にしても閉じると戻るのはやはり変わりませんでした。


 後私のデーターは7日に初期化をしたため7日からと思っていたのですが、なぜか1月15日からで、やはり目安なのかなーと思いました。
 これがスレ主さんのおっしゃる事なのかもしれませんが、もしかしたらデータ通信量(概算)アップデートとか何か関連する物があって消えたのかなーと、何の根拠もないのですですが,想像してしまいました。

書込番号:15674778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電源ボタン

2013/01/25 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

電源ボタンについてですが、気にしすぎかもしれませんが、少しグラついてませんか?
これは防水のための仕様なのですか?

書込番号:15669880

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2013/01/25 21:31(1年以上前)

確かにぐらついてますが
仕様だと思います。
気にしない方が良いですよ。

書込番号:15670014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/01/25 21:40(1年以上前)

安心しました
少し押しにくい感じがありますよね・・・

書込番号:15670054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 22:06(1年以上前)

防水のゴムのパッキンが間に入っているためだと思いますよ

ゴムのパッキンにストレスが掛かると耐久性に問題が出ますのでストレスの掛からない状態=緩い状態となるのだと考えています

書込番号:15670206 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラリーの表示と違う画像

2013/01/25 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:5件

前日この携帯の修理をお願いした時にDSで電話帳や画像のバックアップを取ると言われやってもらいました。
それからギャラリーで今までの写真を見るとたくさん表示さてれいる画像から1つを選択して開いて見ると全く違う画像になってしまっているんです。
この現象を直す方法はありますか?
またこの現象が直らないとしたらこれはDSの過失になるのでしょうか?
思い出の画像などもあるので直らないとしたらショックで。
ちなみにバックアップをとってもらった時に画像だけ上手くいかなかったのでやり直してますと言われ1時間くらい待たされました。

書込番号:15668886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/01/25 17:07(1年以上前)

何枚画像が入っていたか、わかりませんが、1時間はかかり過ぎでしょう。

書込番号:15668910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/01/25 17:13(1年以上前)

文章をよく読むと、ギャラリーでの、一括表示時には、キチンとあり、1枚選択したら、違う物になっていた。
画像というより、ギャラリーのアプリの問題かもしれません。
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→ギャラリー→キャッシュ削除→再起動
キャッシュが、たまっているかもしれません。

書込番号:15668931

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/01/25 17:18(1年以上前)

おまかせアルバムの設定から、高度な設定に有るキャッシュのクリアをしてから、その下の項目を選択しても治りませんか?
後、データのバックアップは基本的には自己責任なので、docomoショップでは保証してもらえないと思いますよ。

書込番号:15668941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 17:29(1年以上前)

サムネイルの異常っぽいですね。

以前SDカードを交換し大量画像ファイルを移動したら同じことがおこりました。
mediascanを行うソフトがありますので、それで再スキャンを行い、再起動すれば改善すると可能性があります。
スキャンはすごい時間と電力を必要とするようなので、充分充電された状態で、ACアダプタをつながず(過熱防止)行ってください。
進行状況はステータスパネルにでてきます。

それでだめならサムネイル画像を削除後再起動でサムネイル再構築ですが、内蔵メモリ側を直接弄りますので、何が起こるか分かりません。
DSの操作で起こったことですので、時間があるならばDSに任せた方が良いと思います。

書込番号:15668985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/25 17:30(1年以上前)

みなさん解答ありがとうございます。
今まだこの機種は修理中で前の機種(SH-01D)を使っているのですが、その機種でキャッシュ消去などやってみたのですが直りませんでした。
しかしもう1つのピクチャーの方で見ると正しく表示されるのでこの機種が修理から戻ってきたらまた確認してみたいと思います。

書込番号:15668994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 17:34(1年以上前)

あ、キャッシュ削除の方が先ですね。
ただ、ギャラリーのアプリ情報見ると、アプリ独自のキャッシュは使われていないようです。
データ削除については、画像群自身がデータに含まれそうで、怖くて試せない・・・

書込番号:15669010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/25 20:45(1年以上前)

システム設定>アプリ>メディアストレージにあるデータを削除をタップ後、再起動で改善されるかもしれません。
ただし、これはあらゆるメディアのスキャン結果が入っているようで着メロの設定なども削除されますのでご注意を…

書込番号:15669771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


_Aさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 14:38(1年以上前)

ひまにゃんさんと同じ内容になりますが
自分もギャラリーの表示がおかしくなったときに
ここに以前レスされていた以下の内容を試して改善した覚えがあります。

1) 設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>「メディアストレージ」のデータを消去
2) 設定>ストレージ>外部SDカードのマウント解除
3) 電源OFF/ON
4) サムネイル、ファイル情報が、自動で再構築される(メディアスキャンに少々時間がかかる)

書込番号:15672937

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

着信音がちいさい

2013/01/25 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 kitune2014さん
クチコミ投稿数:12件

着信音がちいさい
この機種は着信音が他のと比べると音がちいさい

書込番号:15667927

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 12:24(1年以上前)

だから。

書込番号:15667991

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 12:30(1年以上前)

そうですか?
前のSH-09Dと比べても音は大きいと思いますよ。
自分は、全く気になりません。

書込番号:15668015

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 12:36(1年以上前)

エフェクター系のアプリでデフォルトより音を大きくできるみたいですよ。

書込番号:15668036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 13:09(1年以上前)

スピーカーが背面ってのも問題かな。
表を上にしておくとそれだけで音がだいぶ小さくなる。
裏返しておくと今度は着信ランプ見えないし。

音楽や動画鑑賞時も、何かに音を反射させないと音小さい感強いです。

書込番号:15668198

ナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 13:12(1年以上前)

ということで最近、背面が浮くように何かを挟んで置くようにしています。
これだと音量充分大きいです。

ポケットに入れているときの音量はうるさいぐらい大きいですね。

書込番号:15668207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/25 13:43(1年以上前)

音が小さくて着信に気付かないということでしたら私はこれをオススメします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.aura.ringtones.aurascaryringtones&hl=ja
女性の悲鳴、少女の悲鳴に設定しておくと、夜寝てても飛び起きれます。
貴方の解決になると良いですが…

書込番号:15668315

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 16:34(1年以上前)

エフェクターって言ったんですがイコライザー系のアプリでした。

書込番号:15668796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 18:13(1年以上前)

私はN06Cから変えましたが、よく聞こえるようになり喜んでいます。最大にしておくと室内ではうるさいくらいに感じます。

書込番号:15669155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/27 09:27(1年以上前)

ただのネガキャン!

書込番号:15676705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


なぐ2さん
クチコミ投稿数:1件

2013/04/03 21:00(1年以上前)

着信音が凄く小さくて不具合かと思い調べててココにたどり着きました。
音の設定が複数に分かれているらしく、左側の上下ボタンでは着信音を操作できないようです。

「音・バイブ・ランプ」の項目で「音量」を選択し

「電話着信、メール、お知らせ」のボリューム調整で解決しました。

これから同じように調べに来られる方の為に書き残します。

書込番号:15974108

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Android4.0から

2013/01/25 01:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:127件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

この機種は4.1にバージョンアップする予定はあるのでしょうか?

書込番号:15666782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/01/25 01:15(1年以上前)

スペック的にには4.1でも十分な性能ですが
それよりも4.0でも色々バグがあるのでそれ解消が先かと・・。

電話中に突然切れる、クレードル充電でいつの間にか電源OFFとか
そういうのOSアップよりまず基本的な部分を直してほしい。

書込番号:15666807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/01/25 08:31(1年以上前)

あくまでも勝手な予想ですが、最低一回はバージョンアップするのでは?

ただ、アップしたらしたらで、新たな不具合も出て来るのでは…


>電話中に突然切れる、クレードル充電でいつの間にか電源OFFとか
>そういうのOSアップよりまず基本的な部分を直してほしい。

シャープ機も色々問題があるのですね…
国産スマホが出始めて約二年。
当初の事を考えると、マシにはなっているのですが、安定性はiPhoneには
まだまだかなわないように感じます。
ま、OSから製造までやってるものと比べるのは厳しい話しかもしれませんが…

とにかく、機能を優先するのはもうほどほどにして、じっくり構えて良い製品を
作っていってもらいたいですね。

書込番号:15667396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/25 16:06(1年以上前)

内覧会でシャープの人に同じ質問をしたら、一言、未定ですという返事でした。私は希望を捨ててませんが。

書込番号:15668714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/25 17:28(1年以上前)

キンメダルマンさん

そんな現象は出たことありませんよ
めちゃくちゃ安定してます

書込番号:15668980

ナイスクチコミ!3


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 18:00(1年以上前)

キンメダルマンさん

そもそも、電池持ちが良いという地味な売りのこのスマホが人気であること自体
人々が高性能より基本性能がしっかりしているものを求めている証拠でしょうね。
デュアルコアでも電池が大きくよく持つDignoSも人気のようですし。

書込番号:15669101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/25 18:29(1年以上前)

国産スマフォの中でも一番良いのはシャープで、
この機種は特に海外製のスマフォとも勝負を晴れる機体だと思います。

が、やはり国産で残る弱点はアップデートの遅さですね。

数はかなり出ていると思うので4.1にしてくれるんじゃないかと思ってます。

シャープ自体経営難で、今一番輝いている部門がスマフォ部門なので力を入れてくれるはず・・・!

書込番号:15669225

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/25 20:48(1年以上前)

なぜに4.1希望なのでしょう?
自分はこのままでOKです。フラッシュ未対応なんで4.1不便ですよ?

書込番号:15669790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/26 00:37(1年以上前)

人によってマチマチかと思いますが、私はFlashなんてここ最近使った記憶がありませんね。

書込番号:15670933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 01:04(1年以上前)

わたしはNFCを使わないのですが,昨年秋に読んだ記事では4.04でもOSの脆弱性で危険性があるようですね。そのときの記事では感染したスマホは半径2のNFCがONになっているスマホの情報を吸い上げ特定のサーバーに送らせることに成功とか、色々怖い記事が多かったですね。4.1だとサンドボックス化がキチンとされ閉じているが、4.0*ではそれができていないと合ったので、できれば4.1になってほしいと思います。

書込番号:15671017

ナイスクチコミ!1


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/02 06:28(1年以上前)

kakaku.com.jpさん
>やはり国産で残る弱点はアップデートの遅さですね。
早いとは言いませんが、一概にはそうとは言えないのでは?・・・

海外機って、海外版に修正が出た後、+1ヶ月で国内版が修正される、ってイメージなんですけど
先日、重要と言われたセキュリティホール(Exxxx4)の修正は 海外版は1/4 国内版は1/31だと思ったが?
docomo対応が必要な点であまり変わらないと思います

書込番号:15704124

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)