発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年1月20日 11:58 |
![]() |
6 | 9 | 2013年1月20日 16:58 |
![]() ![]() |
9 | 10 | 2013年1月25日 07:04 |
![]() |
5 | 4 | 2013年1月20日 09:19 |
![]() |
21 | 7 | 2013年1月19日 20:35 |
![]() |
3 | 7 | 2013年1月20日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ホーム画面に僕が必要としているウィジェットやアイコンがぴっしりと10ページにわたり表示していますがそこにアプリを新たにインストールしてみるとアイコンが11ページ目に表示されます
いちいちアイコンが増えたのを削除してページも削除していますがホーム画面を自動で増やさない方法はないのでしょうか?
待受画像をMultiPicture Live Wallpaperのアプリで設定しています
書込番号:15644931 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Play ストアの設定で、「ウィジェットの自動追加」にチェックが入っているのではないでしょうか。
書込番号:15644949
2点

以和貴さん
こんにちわ
いまPlay ストアの設定を確認してみるとチェックがありましたのでチェックをはずしました
書込番号:15644968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初歩的な質問ですみません。あるサイトでは画像が表示されません。メールのURLにアクセスしても「お客様の機種では当サイトはご利用出来ません。ご利用環境をご確認の上、アクセスしてください」と表示されます。
何かのアプリをインストールすればよいのでしょうか?
1点

ブラウザ→設定→帯域制御→画像の再読み込みにチェックを入れる
これでどうですか。
書込番号:15644611
0点

ブラウザ→設定→JavaScriptにチェックを入れる→プラグインを有効にするを常にONに。
これでも、改善されない場合、FlashPlayerを入れるです。
書込番号:15644855
1点

ブラウザ→設定→高度な設定→JavaScript
書込番号:15644877
0点

FlashPlayerを入れるには、
http://octoba.net/archives/20121004-android-tips-flashplayer.html
書込番号:15644910
1点

皆様ありがとございます。今、出先なので帰って試して見ます。
書込番号:15645032 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MIEVさんありがとうございました。解決しました。以前のandroidはフラッシュ対応でしたのに。最近はインストールしないとならないのですね。
おかげ様で勉強になりました。
書込番号:15645741
0点

そうなんです、以前だと入っていたり、Android 2.3→Android 4.0にした場合、引き継がれますが、販売時から、Android 4.0だと、入れないといけません。
Adobeは、Android 4.0から、サポートしなくなり、Google playから、Download出来なくなり、AdobeのHPから、落とす事になりました。
書込番号:15646203
2点

なるほど。色々事情があるんですかね。せめてPLAYストアからのダウンロードのみで可能なら良しとしますが、HPからは面倒と言うか、英語ですからね(汗)
書込番号:15646232
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ちょっとわからなくなったので教えてください、
Windows7PC上のWMP12でSHー02EにWMAファイルに変換しながら転送しようと、USBモードをMTPにして、USBケーブル接続しましたが、WMPにてどういうわけか内蔵メモリしか認識できません、、
初回接続時はちゃんと「次のデバイス」のリンクがありここからmicroSDが認識できていましたが、一度テスト転送したらこのリンクが消え、内蔵メモリしか認識できません、、、
どうやったら再び内蔵ーSD切り替え認識が出来るようになるのでしょうか?
書込番号:15643645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

MTP接続では、WindowsはAndroidOSを通してSDカードにアクセスしていますので、AndroidでSDカードが認識されていないと表示されないと思います。
まずはSH-02Eの方でSDカードがちゃんとマウントされているかどうかを確認し、それからもう一度PCに接続してみてはどうでしょうか。
書込番号:15645495
1点

SH-02E側からSDカードが認識されていることは確認しました。jumble file managerで/mnt/sdcard/external_sd以下にアクセスでき、音楽、画像が閲覧できます。
SH-02Eというよりは、Windows/WMPの問題っぽいので調べてみます。
書込番号:15648230 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それともう一つ。PCのWindows7上にて、マイコンピュータからSH-02Eアイコンを開くとちゃんと内蔵メモリドライブとSDカードドライブ2つが認識され、それぞれ中が閲覧できます。
WMP12の問題ってことのようですね。
また、SH-02E接続直後、WMP12には一瞬だけSH-02E SDカードが表示された後でSH-02E内部ストレージに変わります。
書込番号:15648612
0点

根本的な解決にはなりませんが、Windowsのエクスプローラーからcardが見えているのであれば、phoneの方に音楽データを転送した後、cardに移動させるという手もあります。
次は本体も認識されなくなる可能性もありますが・・・
cardの方を復旧させるためのアプローチとしては、
・WMP12が最新のバージョンになっているか確認する。
・ツール→オプション→デバイス→最新の情報に更新 してみる。
・他のSDカードをいれたときに認識されるかどうか確認してみる。
・一度カードリーダーモードで接続・取り外ししてから、もう一度MTPで接続し直してみる。
・SH-02EのMTPアプリに変なキャッシュが残っていないか確認し、残っていれば消してみる。
といったところでしょうか。
念のため、SDカード内のデータはバックアップしておくことをお勧めします。
書込番号:15648694
2点

念のため&近々64GBカードが届くのでその練習を兼ねて(^^)
カードをバックアップ後、PCでフォーマット→SH-02Eで全消去→レストアしてみましたが
状況は変化ありませんでした。
本体に入れてからSDに移動も手だと思いましたが、結局カードリーダーモードでWMPで同期することにしました。この方法だと逆に本体内蔵メモリの認識は×ですが、そちらは今のところMTPで使えます。
これでも目的は達せられましたので、しばらくこれで様子を見ます。
ありがとうございました。
何か情報があるかもしれないのであと数日未解決のまま置かせてください。
書込番号:15649386
0点

使用していません
USBモードをカードリーダーモード(※)に切り替えたら、WMP12の保存先としてSDカードになりませんか?
※名称が違っていたらスミマセン。お出かけ転送用のUSBモード
書込番号:15649577
2点

缶コーヒー大好きさん
それ、やってみました。
MTPモードじゃないとエンコード方式変換しながらのコピーはできないというどっかの記事を信じてMTPモードにこだわっていましたが、やってみるとカードリーダーモードでもちゃんとエンコードしながらのコピーができたようです。
使えるはずのMTPモードがちゃんと動作しないのは気になりますが、使用に問題はないようですので、とりあえず解決済みとしたいと思います。
ありがとうございました。
64GB microSDXCが届き、コピー中です・・・
書込番号:15649696
1点

一応、仕様な気がします
ソースは見つけることは出来ませんが、
●カードリーダーモード(MSC)は文字通り外部SDカード
●MTPは内部ストレージ
に、アクセスするみたいです
時間があるときにでも、MSC,MTPの違いを検索してみると面白いかもね
上記はどうでもいいです。伝えたいことは
microSDXCを購入されたみたいですが、MSCでの音楽ファイルの転送は行わないほうが無難な気がする
欠点としてメタデータ(音楽ファイルのタグ情報)の扱いに難があるみたいです
数曲/数回の音楽ファイルのPC⇔スマートフォンなら問題はないのだろうけど、
曲数が多くなる/頻繁なやりとりをしていくうちにメタデータファイルが破損するケースも
音楽ファイルを大量に&数回のみの転送ならMSCモードでmicroSDXC内に一気に保存もOKだと思いますが、
頻繁にやりとりを行う予定ならMTPモードで内部ストレージ(ユーザー領域)内に保存しmicroSDXCは他の用途の保存にしたほうが(microSDXC)長持ちする可能性ありです
書込番号:15649839
2点

WMPからMTPで一時期は内蔵とSD、双方を選択できる状態があったので腑に落ちませんが
まあ問題ないのでよしとします・・・
ちなみに古いガラケー(SH-03A)に同じくFOMAデータ端子経由でWMP/MTP経由音楽ファイル転送していますが、こちらでは普通にSDカードへの転送ができています。
>microSDXCを購入されたみたいですが、MSCでの音楽ファイルの転送は行わないほうが無難な気がする
基本的にはPC上の音楽ファイル群を一気に保存して利用、新規ファイルを時々追記する形になるだろうと思いますが、MTP以外だとまずいですか?
ID3タグあればいいので、ファイル単位転送で問題ないと思っていたのですが。
まあそれとは別にMSCの問題点もあるので、できれば避けた方がいいのでしょうね。
大量転送時は取り外してPC上で転送、追記時は内蔵メモリへMTP転送後移動を考えてみようと思っています。
SDXC自体もいろいろ問題あるようですね。
基本的にPCからコピーするデータを置くことにしたいと思います。
アプリや撮影画像などスマホ側で新規に作成されるデータは内蔵メモリ保存にして
PCなどへバックアップを行おうと思っています。
一応メーカー推奨リストに入った型番であるとして買ってみましたが、
欲張らずにSDHCの32GBにするのがよかったかな・・・・?
(質問時に使っていたのはsandiskの16GB SDHCカードです)
書込番号:15650167
0点

その後です。
原因ははっきりしませんが、SH-02E用のUSBドライバを削除しインストールし直したところ、最初の状態に戻りました。内蔵FLASHもSDカードも選択できます。
書込番号:15667231
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先日購入しました!電池の持ちがよく今日の夕方までなんとか持ったので卓上充電器で充電をしようとACを接続してセットしたのですが充電が始まりません。直接指した場合は充電出来るのですがやはり卓上ではできない。リアカバーをはずしてもできない。金具の接触は大丈夫みたいなのですが接触はあまりよくないのでしょうか!?今はあきらめて直接さして充電を行ってるのですが9時頃からはじめて今現在でもまだ94%までしかあがってません。充電器はAc04を使用しています。同時に利用しているGALAXYnote2でも10%ぐらいから満タンまで2時間ぐらいでできているので…よきアドバイスをお願いします。
書込番号:15643126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB充電と表示されていますよ。
コンセントにから供給してください。
書込番号:15643665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤字申し訳ないです。
ACアダプターに繋いでコンセントに直接刺して充電してください。
書込番号:15643677 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

msi01さん
スレ主さんは、ACアダプターを使用されているようです。
一度再起動してみて状況に変化無いようならDSに行かれた方がよいと思います
書込番号:15643847
2点

msi01さん、@ちょこさんさっそくのご返答ありがとうございます。
再起動して充電器を差してもやはりUSB接続になっちゃいます。note2に差したらちゃんとAC接続になるので認識がおかしいのかもですね。卓上もやはり使えないので一度ショップに持ち込んでみます。
書込番号:15644252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
標準ブラウザを使用しているなら、「MENUキー」→「設定」→「帯域幅の管理」→「画像の読み込み」にチェックが入っているか確認してください。
書込番号:15641571
4点

「帯域幅の管理」は「本体設定」ではなく、標準ブラウザを起動してから、三本線の「MENUキー」を押して「設定」の中にあるはずです。
書込番号:15641641
4点

解決しました(^_^)
ありがとうございました。
スマホ初心者な者で…(^_^;)
本当にありがとうございました(^_^)
書込番号:15641671
3点

銀和さん
ご丁寧な返信ありがとうございます。
スマホ初心者とのことですので、色々な機能を試している頃だと思います。
設定を弄くっているうちに、戻し忘れること等もあると思いますが、わからないことがあれば、ネットで検索したり、こちらのクチコミで質問することで解決する場合も多くあります。
スマホに興味があれば、すぐに慣れると思いますので、アプリを含め色々と試してみましょう。
書込番号:15641984
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
いつもお世話になっております。
メールの受信で写メは添付ファイルのみ表示なんでしょうか?
本文に写メが貼ってあるのが、見れません。
設定なんでしょうか?
宜しくお願い致します。
書込番号:15641287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どのメールでしょうか?(SMSはないにしても、ドコモspメールか、gmailか?)
メールソフトは純正でしょうか?他のメールソフトを入れているでしょうか?
本文に貼ってある写メとはなんでしょうか?htmlメール?
どういうメールソフトもしくは携帯から送られたメールでしょうか?
書込番号:15641444
1点

auガラケー携帯電話から、spモードメールに、写メを本文に貼って送信し、こちらの受信メールには、なにも反映されてません。
アプリは関係ないと思われる、docomoWi-FiのアプリICタグアプリぐらいです。
書込番号:15641484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うーむ、あちこち調べてみたけどわかりません。
ファイルサイズ制限ではなさそうですし。
auのメールって通常のメール+添付ファイルと考えていいんですよね?
書込番号:15642872
0点

お世話になっております。
auのガラケー携帯電話からは、添付ではなく、本文に貼って送信しているみたいです。
本文に貼って送信は、自動的にZETAで受信だと添付になりますか?
書込番号:15643003 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SPモードメールでも本文中の画像ファイルはちゃんと表示されます。
標準の絵文字以外の絵文字(デコメ絵文字とか)やデコメピクチャは、すべて画像ファイルなわけですから、表示できないとデコメが使えなくなってしまいます。
デコメ絵文字なども全く表示されていない状態なのでしょうか?
iモードメールでは本文に埋め込める画像のサイズに制限がありましたが、SPモードメールでは受信制限サイズを超えなければ、ちゃんと表示できるようです。
(PCからメールを送って試しました)
SPモードメールアプリがバグってる可能性もないとは言えないですが、EZメールとのやりとりで何か相性的なものがあるのかもしれません。
ちなみに本文に貼り付けられていた画像は何形式でどれくらいのサイズの画像だったのでしょうか?
書込番号:15643010
1点

相手は、ただ子供の写メを携帯電話で撮って本文に貼って送信しただけで、詳細は不明です。
明日、知人に電話して確認したいと思います。
書込番号:15643078 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

知人の女性に確認電話しましたら、送信ミスがあったみたいです。大変ご心配、ご迷惑をおかけしました。
書込番号:15644229 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)