AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモWi-Fiへの接続について

2013/01/17 20:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 warm_happyさん
クチコミ投稿数:6件

こんばんは。
駅でドコモのWi-Fiに接続しようとするのですが(電波はそれなりに感知しています)、A駅ではあっさり接続できるのに、B駅やC駅ではログインエラーになってまいます。

スマホ端末が、ドコモのWi-Fiに接続ようとしていることは確認できているのですが、何故エラーになるのかわかりません。
どなたか、原因と対処法をおわかりになりますか?

書込番号:15632911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/17 21:03(1年以上前)

こんばんは

わたしも困ってます(もうあきらめました)(^^;
駅に限らずスポットでも同現象でしたので。

スマホの「Wi-Fi」をONにする
「docomoWi-Fi」ウィジットをタップする。

---10秒以上かかる---

「認証中」
「接続しました」

これで2-3分は接続できているのですが、
突然切断されますね。

書込番号:15632984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10699件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/17 21:09(1年以上前)

私もありますね。
自宅の無線LANへの接続は問題ないところをみると、まずSH-02Eの仕様の問題ではないでしょう。
で、全てのdocomoショップやローソン、セブンイレブンなどでの接続がエラーを起こすかというとそういう訳でもなく…
アプリか、設置してあるルーターか、もしくは電波干渉か…

書込番号:15633022

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/17 22:39(1年以上前)

docomo Wi-Fiでログインしてログアウトせずに違うAPへ移動してしまうと
しばらくの間多重ログインエラーになってしまいログインできなくなります。
ログアウトしてから移動するようにしてみたらどうでしょう?
接続中にウイジットをタップすればログアウトできます。

書込番号:15633550

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/17 22:40(1年以上前)

SH-02E購入当初は「DocomoWifiかんたん接続」を使ってましたが、やたらと接続が不安定でした。
調べたところアプリの不具合っぽいとの書き込みを確認しました。

以降、「公衆無線LAN自動ログイン」+「Auto Wifi toggle」を組み合わせて使ってますが、気がつくとDocomo Wifiに勝手に接続してくれてます。

可能性のひとつとしてですが、接続アプリを変えることで解決するかもしれません。

ご参考まで。

書込番号:15633556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


B.C.5333さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/18 05:09(1年以上前)

隣がセブンイレブンなのでdocomoWi-Fiの電波の圏内ですが、ウィジェットのアイコンを見ていると圏外やアンテナマーク全点灯を繰り返すのでスポットかアプリケーションのどちらかの問題でしょう。

書込番号:15634539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


momo283さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/19 21:23(1年以上前)

「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」を使って、802.1X認証にすれば、すごく快適になりますよ。

書込番号:15642256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10699件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/19 23:04(1年以上前)

>「docomo Wi-Fi 高速接続アプリ」を使って、802.1X認証にすれば
今入れてみましたが、良いですねこれ。実に勉強になる。
これが公式版なら言うことないんですがね。

書込番号:15642813

ナイスクチコミ!1


スレ主 warm_happyさん
クチコミ投稿数:6件

2013/01/23 19:06(1年以上前)

みなさん、ご回答ありがとうございました。
今度、ドコモショップに行って見てもらおうかと思いますが、実は今はXiで接続できていれば、そんなに不都合はないかもです(^_^;)

書込番号:15660524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

mnpuターンについて

2013/01/17 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 xyz40さん
クチコミ投稿数:2件

現在ドコモを使用中なのですが、この機種を検討しているのですが機種変はあまりに値段が高く月々割の差にmnpuター

ンをかんがえています。mnpなら学割適用で月の維持費500円も可能な様なので機種変が馬鹿らしくなりました。

ドコモ&#8680;ソフトバンク&#8680;ドコモを考えているのですが、ドコモからソフトバンクにmnpする時に違約金などで2台で

3万円程また戻る時に3万円ほど掛かるといろんなサイトを見て自分で計算したのですがそれぐらいかかりますでしょうか?

ソフトバンクは短期契約になってブラックは構いません、ソフトバンクはあまりいい思いでがないもので・・・・・
その他のペナルティなどありますでしようか?

もう一つ考えているのはauのプリペイド携帯です、その場合今の電話番号は変わりますよね?プリペイド携帯でmnpして

今の番号のままmnpする方法はあるのでしょうか?

プリペイド携帯の場合2台で1万4千円程、番号が変わってしまうのであれば今の番号を解約するので2万円程の違約金?

で有っていますでしょうか?

この他でもっとコストの掛からないmnpの方法がありますでしょうか?

質問ばかりですがご教示お願いします。

書込番号:15632414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/01/17 19:59(1年以上前)

SH-02Eの白ロムという手が。

書込番号:15632624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/01/17 21:04(1年以上前)

端末の分割代金が月3100円ほどに対し月々サポートが2100円つくので、毎月1000円×24か月で端末が手に入る計算。それだけなら十分安いと思います。ただパケ放題が最低4700円と高いですね。

書込番号:15632987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/18 02:24(1年以上前)

docomoは2台持ちか安いですが、ソフトバンクで見守りケータイと2台持ちとdocomoの2台ちを交互にMNPが結局は安いと思います

見守りケータイは都市部で
探せば実質維持費は0円です
ソフトバンクのもう一台はもちろん通話のみです

書込番号:15634416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/18 16:43(1年以上前)

>F22ラプターさん
MNPの場合の月々サポート金額は3600円だと思いましたが

書込番号:15636297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:45件

2013/01/18 22:36(1年以上前)

&#160;よい方法なのかわかりませんが、古いAU携帯を持込の新規契約をしてドコモへMNPするという方法があります。

最初に,機種変更とかで余ったものやヤフオクで入手したりして、契約解除済みのAU携帯を用意する。

これをAUショップへ持込んでプランEで新規回線契約をする。この時、家族割とかの割引サービスをいっさい付けないように注意する。付けると解約の際に違約金がかかります。
その後,翌日くらいにドコモへMNPで転出する。当日でも可能かもしれません。

この方法ですと、AUの方は長期契約しませんので解約の違約金もかからず,新規契約手数料3150円とプランEの日割り分100円×2=200円くらい+MNP転出料2100円=合計5
,450円くらいの出費で,ドコモの高額月々サポートと割安な本体代金で新しいスマフォを入手できます。

これはネットで偶然見つけた裏技的な方法です。ただし、これにより転売屋としてAUやドコモのブラックに載るかもしれないという一抹の不安がありますので、試される方は自己責任でお願いします。ネット上の情報では問題ないようなことが書かれていました。
この方法が増えるとAUは高額な手数料収入になりますが、ドコモにとっては非常に困るでしょうね。

この方法は、ドコモへのMNPによる割引を狙っている人にとっては、検討の余地がある裏技と思います。

書込番号:15637778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電器に付いての質問

2013/01/17 18:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

ドコモのSH-02Eで使おうとドコモショップで急速充電器を購入してきました。

ACアダプター04っていうのです。

ショップでの説明だとそのアダプターを本体に直接繋いだ場合は急速充電されないとの事でした。

アダプターを卓上ホルダーに繋いでそれにSH-02Eを乗せた場合のみ急速充電されるとの事でした。

ドコモの総合カタログを見ているのですが、機種によって「卓上ホルダを併用した場合」って書いてあるのと書いてないのとがあって、

SH-02Eの場合はその注釈が無いので卓上ホルダを使用しなくても急速充電になるように思うのですが、どうなんでしょうか?

書込番号:15632306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/17 18:51(1年以上前)

SH−02Eって急速充電対応だっけ?

書込番号:15632336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/17 19:02(1年以上前)

どこで見たかは忘れてしまいましたが、
アダプター04のみ使用時は何%かアップして、 04と卓上ホルダを併用するとさらに何%か早くなるというのを 見ました

ですので、併用すると一番早いのだと思います

書込番号:15632377 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/17 19:05(1年以上前)

次をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter04/

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eは、「ACアダプタ 04使用時、卓上ホルダがある場合併用可」となっていますのので、microUSB端子からでも、卓上ホルダを使用した場合でも、どちらでも急速充電されると思います。

書込番号:15632390

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2013/01/18 22:24(1年以上前)

ACアダプタ04の充電の記事は私も拝見しました。

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/14/news150.html

あと、あまり関係ありませんが、卓ホルダ内の写真を見つけました。
卓内の基板は何をしているのでしょうかね。

http://blog.livedoor.jp/cn221283/archives/51094183.html








書込番号:15637722

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

電話帳アプリ【クラウド】の利用について

2013/01/17 16:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

このたび、誘惑に負けてしまい、ヤフオクで一括で3万円弱で新品で購入でき、SH-09DからSIM差し替えで機種変しました♪ 
初期設定をするうちに気づいたのですが、このSH-02Eを含めた最新モデルからドコモは、電話帳とメールをクラウドを利用したアプリを使うことを勧め、プリインストールされておりますが、電話帳のクラウドに関して、要するに、今までからある既存のGoogleアカウントの連絡先の同期と同じものがドコモのアカウントでできるということですよね?
 
そのように考えた場合、どちらを利用するべきなのでしょうか?
どちらの方が、端末に同期によって負荷のかかる電力消費をするのでしょうか?
また、ドコモのクラウドアカウントと聞くと、頻繁にインフラで障害を発生させるドコモのクラウドのデータセンターのセキュリティなどが安全なのか、気になります。 
 
どなたか、ご指南よろしくお願いいたします。 
 
また、電話帳アプリに関しては、クラウドのものがプリインされており、dメニューから最新版に更新しましたが、SPモードメールに関しては、今までのSPモードメールをdメニューからダウンロードされ、使用しているのですが、ドコモメール【クラウド】のアプリの配信は、これからということでしょうか? 
 
よろしくお願いいたします。

書込番号:15631819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/17 16:45(1年以上前)

こんにちは

Googleのようにデータをセンターで管理すると、端末に依存しないで利用できるのが、ユーザにとってのメリットですね。

自宅パソコンでも、
移動中のスマホでも、
他人のタブレットでも、
勤務先のパソコンでも(これはマズイか)

わたしはGoogleを利用しています。
もちろんバックアップは別途に行なっています。

他にも同種のサービスがありますが、各自の利用スタイルに合わせて選べばよろしいかと思います。

ただ、それなりの企業でないと、突然のサービス終了などで困ることになるかもしれませんね。

書込番号:15631883 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/17 17:08(1年以上前)

何かが〜・・・キタぁぁぁぁぁぁさん、こんにちは。

私も、同じ疑問を持っていました。
そもそもクラウド化する狙いについては以下に述べられています。既存のGoogleアカウントの連絡先の同期との差別化も分かると思います。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/05/news067.html

どちらの方が、端末に同期によって負荷のかかる電力消費をするのでしょうか?についてですが、ドコモクラウドの同期間隔は、【端末でマイプロフィールや連絡先などの編集・追加・削除を行うと、端末とクラウドサーバーが即時同期を行います。同期後は、端末側で行った編集内容が、クラウドサーバーに反映され、端末と同じ電話帳データを管理することができます。また、端末とクラウドサーバーの同期には、25時間に1回の定期同期や手動同期があります。】とありました。
googleの詳細な仕様は分からなかったので、どちらが電力消費に有利なのか分かりませんでした。

また、ドコモメールについてですがユーザへの配信はこれからだと思います。
既に既読かとは思いますが、以下にドコモメールについての記事があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_winter_feature/new_service/cloud_docomo_mail.html
http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20121011_565432.html

書込番号:15631959

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2013/01/17 17:11(1年以上前)

>>ジュニパースリングさん
>>新しいフォルダーさん
 
ありがとうございます。
 
やはり、クラウドのメールの方はこれからなのですね。
しばらくは、googleアカウントで電話帳を管理し、メールはSPモードメールを使ってみようと思います。 
ありがとうございます。 
 

書込番号:15631970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/01/17 17:12(1年以上前)

自分もGoogleを、利用しています。
アカウントがわかれば、他の端末でも、直ぐに同期がかかり、楽です。
先日、PCのブラウザの入れ直しをした時も、ブラウザも同期がかかり、助かりました。

書込番号:15631976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/01/17 17:18(1年以上前)

>>MIEVさん
ありがとうございます。
 
用途や機能は、どちらもあまり変わらないようですね♪
もう少し調べてみて、安全そうならドコモの方も使ってみようかと思います。
しばらくは、googleのクラウドにお任せします。
 

書込番号:15632002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27266件Goodアンサー獲得:3117件

2013/01/17 17:22(1年以上前)

ただ、クラウドに少しでも、不安があれば、SDカードにbackupを、取る事を進めます。
電話帳のbackupは、すぐ終わりますから。

書込番号:15632015

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メールイルミネーションについて

2013/01/17 15:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:6件

初めて質問させて頂きます。

この機種で、ガラゲーからスマホに機種変更をしました。

SPモードメールのメールイルミネーションは、スリープ状態の時のみ点滅でスマホをいじっている時はメールを受信してもイルミネーションは点滅しないのでしょうか??

スリープ状態では、イルミネーションが受信中から点滅されています。


設定→音、バイブ、ランプ→お知らせ→光を点滅させて通知にチェック

SPメール→メール設定→受信→メール→イルミネーションチェック→イルミネーションカラー設定済み

省エネ設定→技あり→編集→光点滅で通知→KEEP

に設定しています。
よろしくお願いします。

書込番号:15631595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/17 15:20(1年以上前)

受信の瞬間ははっきりしませんが、
受信後の着信ランプの動作については
取扱説明書P.54に明記されています。
画面表示がONの間は点灯・点滅しない、
ステータスバーを見てくれ、ということのようですね。

書込番号:15631625

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/17 15:31(1年以上前)

こちらの機種に関しては、「ディスプレイが表示されている場合、不在着信や新着メールをお知らせする着信ランプが点滅しません。」と取扱説明書の54ページに記載されているので、仕様のようですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh02e/SH-02E_J_OP_01.pdf

なお、他機種ではディスプレイが表示されている場合でも、着信ランプが点滅するものもあります。

書込番号:15631655

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/01/17 15:32(1年以上前)

akibow38 さん

返信ありがとうございます。

画面表示ONの場合は点灯、点滅しないのですね(>_<)

わざわざ、取扱説明書を見て回答して頂きありがとうございます。

書込番号:15631659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

CLIPBOARDはどうやってクリアできますか?

2013/01/17 13:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ayusaikouさん
クチコミ投稿数:23件

コピーしたあと、文字がCLIPBOARDに残されますので、
再起動しても消せずに、
毎度文字入力のとき出てきて、ちょっと困ります。

どうやってCLIPBOARDをクリアできますか。

よろしくお願いします!

書込番号:15631284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/17 13:44(1年以上前)

スレ主様

GoogleのPlayストアでググって(検索)みて下さい。
様々な便利アプリが多数ありますよ!!(^^)!

仰る様にブラウザ関連のキャッシュや履歴とかクリアはデフォルトブラウザでしたら設定メニューからで可能です。

ブラウザのキャッシュクリアとかアプリ単位でも履歴とかクリア出来ますが、GoogleのPlayストア検索履歴とか・・・全ての項目で一括クリアや選択クリアの出来る便利アプリが多数ありますよ。

スマホは基本的にはPCですから好きな欲しいアプリを導入する事で欲しい機能が追加されるのが魅力的な端末だと思います。

ご自身で色々と検索されて試されるのも楽しいと思います。

ご参考までに・・・!(^^)!

書込番号:15631337

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayusaikouさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/17 15:12(1年以上前)

すみませんが、違います。
ブラウザじゃなくて、本体のCLIPBOARDです。
メールとかメッセージとか使ってるときもでてきます。
前の機種では再起動すればコピー履歴をクリアできますが、
今回のゼータは出来ないです。

書込番号:15631601

ナイスクチコミ!3


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/17 20:43(1年以上前)

 履歴消しゴムでクリップボードの内要は消せますが履歴は消えません。同様のソフトは複数有ります。

 履歴も消す場合はiWinn IMEの 絵・記・顔 ボタン長押し 連携・引用アプリ のコピー履歴SHを押してその中で消したい物を長押し削除か、全削除で履歴も消せます。
 ただ履歴を全削除してもクリップボードは削除されません。


書込番号:15632868

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/17 22:32(1年以上前)

こういうシステムツールはいかがでしょうか。
クリップボード含めいろんなシステム内のゴミ
の掃除が出来るので重宝しています。

『Android Assistant』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.advancedprocessmanager

書込番号:15633506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ayusaikouさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/18 00:22(1年以上前)

gogokouさん、早速のお返事有難うございます。
gogokouさんいったとおりに操作して、履歴をクリアできました。
ずっとATOKを使ってますから、iWnn IME-SHからさ履歴を削除できるのが気付きませんでした。
削除できてほっとしました。
本当に有難うございます。

書込番号:15634110

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)