発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 4 | 2013年1月16日 00:10 |
![]() |
5 | 2 | 2013年1月15日 13:38 |
![]() ![]() |
15 | 15 | 2013年1月18日 02:07 |
![]() |
23 | 6 | 2013年1月15日 18:50 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2013年1月14日 22:26 |
![]() |
37 | 13 | 2014年5月24日 07:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
質問します。この機種はダイレクトウェーブレシーバーという方式とのことで受話口の穴がないそうですが、普通にスピーカーで通話は出来ますでしょうか?運転中などに利用したいのですが、、、
それとこの機種はラインが出来ないと聞いたのですが、本当でしょうか?
またできないのなら裏技的なことが出来るのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

スピーカーはやったことありませんが、
ラインは使ってます
不具合も特にありません
書込番号:15622532 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スピーカー通話はもちろん出来ますが、スピーカー音量が小さ目なので、車内の走行音が大きい車だと例えばハンドル握っている手とかひざの上からの距離では聴きにくいと思いますが、顔に近いところに持ってくれば聞こえますので、違反にならないくらい?(あくまで自己責任)な感じでは通話可能と思います。
自分は普通にかけるときも裏返してスピーカー通話にしてスピーカーに耳を近づけて通話しているくらいです(そういう使い方だとむしろスピーカー音量が小さいのが丁度いいくらい)。勿論至近距離に人が居て聴かれたくない通話には向きませんが、液晶面振動ですと耳の油も着いちゃったり汚れますし、ちょっと耳から離れた瞬間に画面操作が復帰して、誤動作させてしまったりもしますので、スピーカー通話重宝しています。
でも運転しながらせいせいと通話するなら、やっぱりBluetoothヘッドセットが便利ですよね。携帯を助手席とかホルダーとかに転がしておいて通話できるって、すごい開放感です。どうせ買うなら安価な物よりノイズキャンセルが付いた口元までマイクが伸びているようなちょっとお高いものをお勧めします。通話している相手に聞いてみると、相手への伝わり方のクリヤさが2千円くらいのと6千円ぐらいのでは全然違うようです。
書込番号:15623226
2点

LogitecのLBTーHS320というハンズフリーイヤホンを使っています
Bluetooth3.0対応で雑音に強いのがいいです
音が小さくて不満な商品が多い中、これは音も大きく、値段も3,000円前後でリーズナブルてす
ハンズフリーにはコツが少々あります
設定が済んだ後はスマホはBluetoothがONの状態てハンズフリー機器の電源を入れて下さい
ハンズフリーが先だと繋がらなことがあります
書込番号:15623661 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様返信ありがとうございます。
スピーカー機能もラインも問題なくできるとの事、安心いたしました。
さらにブルートゥース機器のご案内までありがとうございました。
今まで毎回のブルートゥースのペアリング作業と切り忘れが煩わしくて、ダッシュボードのホルダーにスマホをセットして顔を近づけてスピーカー通話でしのいでました。
最近ブルートゥース4.0になりもう少し使い勝手が良くなってそうなので久しぶりにまた試してみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:15624943
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
このスマートフォンで以下の動作をさせることは可能でしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
シークレット指定した人からメールが届いたとき,メールが届いたことが分からない。
シークレット指定した人から届いたメールは,シークレットモードにしたときにだけ,内容が見れる。
1点

以前同じ質問があり同じように答えましたが,電話帳のシークレット属性を表示させないことで,参照にしないため電話番号・メールアドレスの表示が電話帳の名前でなく元のデーターで表示されます。スマホの場合だと富士通だと表示しない機能があったと思いますが、SPモードはダメとか制約が多いとおもいます。
アプリでも、携帯時代の使い方はできないと思います。
書込番号:15622244
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日、アプリを入れたりしてましたら
通知領域に画像の欠片のようなものが残り、画面が横になったらその欠片も横に移動します
YouTubeの全画面でもその欠片だけは表示されてしまいます
本日入れたアプリは全部削除して電源13秒押しもしましたが直らないのでリカバリしかないような気がします
ただ、ネットで詳しい取説を見ても、ネットで調べてもどこにもリカバリの方法が書いてありません
どなたか知っている方はいらっしゃいませんか?
ショップでリカバリするかもしれませんが、方法を知らないのも嫌なので
書込番号:15620374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは
その「欠片」をスクリーンショットでアップロードされ、
他の方にも見ていただいた方がコメントが速いかも知れません。
横に動くのですよね。
そうなると何かのアプリケーションだと思うのですが。
書込番号:15620390
0点


アドハンスド タスクキラーを起動しましたら消えたり、また出たりします ご推察の通りアプリが悪さをしているみたいです
リカバリの前にもう少し悪戦苦闘してみます(笑)
書込番号:15620614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実行中のアプリを見てみると、ダウンロードは数日前にしていたけど今日初めて起動したアプリがありました
これを停止したら出なくなったのでとっととアンインストールしました
memoryboosterというメモリを掃除してくれるアプリのはずが自らゴミを残すとは(^^;)
ご助言ありがとうございました
書込番号:15620696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリ名を間違えていました
正しくは
memory RAM booster でした
皆様もお気をつけ下さい
書込番号:15620710 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

smart RAM booster の間違えでした(^^;)
度々すみませんm(__)m
書込番号:15620725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その状態は異状ではありません。透過ウィジェット設定でチェックを外せばでなくなります。
ホームにウィジェットをおかない場合につかいます
書込番号:15621035
4点


http://blog.goo.ne.jp/android556/e/316a7f52bb6eb6ae13cbd9403c5411a4 こちらの方がわかりやすいと思います。
リカバリーに関しては、rootをとった端末では完全なバックアップをとって戻したり何どしたことがありますが、そうで無い物では,単純にデータをSDとクラウドもしくはPCに写し(HDDにpogoplug対応を使っているので)クリーンインストールしています。ルートとってないとリカバリーってできないのでは?
書込番号:15622232
1点

smart RAM booster←ゴミアプリ扱いにされて可哀想
このアプリ一つ入れて起動させておくだけで、RAM管理(空きメモリ確保)から解放されるのに
書込番号:15622538
4点

失礼いたしましたm(__)m
勘違いでアプリを悪者扱いしてしまいました
透過ウィジェットを試してみます
ありがとうございました
大変勉強になりました
書込番号:15623288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

透過で設定して使い始めました
疑問がまた一つ
もうアドバンスド タスクキラーは不要でしょうか?
書込番号:15625112 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もうアドバンスド タスクキラーは不要でしょうか?
好みになると思います
●アドバンスドタスクキラーのほうが実行中アプリやサービスの把握がしやすければ、活用され続けたほうが良い気がします
●RAMの空きメモリ確保の視点では、smart RAM boosterと機能が重複するので不要
本体のメニューキーの長押しで起動/履歴タスクをその都度消去する+smart RAM boosterの併用でOKだと思われます
(+smart RAM boosterではなく、アドバンスドタスクキラーに置換してもいい)
書込番号:15625953
0点

タスク系とキャッシュ系のをひとつにまとめることで導入されたと思いますので、いらないと思います。
同じことでアドバンスドモバイルケアも機能的にはかぶります。ごみファイル削除は、いいのでが、アンチウイルスはカスペを入れているので常駐しないよう設定しても他の機能のためか、バックグラウンドで起動するため、使うのをやめてしまいました。
パソコンのと同じビットディフェンダーだといいのかもしれませんが、私の調べた範囲では分かりませんでしたので。
書込番号:15625989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

缶コーヒー大好きさん gogokouさん
ありがとうござます
RAMに余裕のあるSH-02Eでは残してRAMに余裕のないもう一台は削減しました
今まで散々キャッシュで苦労してきたので
気にする癖(トラウマ?)がついているみたいです
(^^;
書込番号:15634386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
随分大雑把な要望ですね。
街頭も無い所ですか。
被写体までの距離は。
フルオートでの撮影ですか。
ISOはオートでいいのですか。
書込番号:15620150
3点

真っ暗な場所でLEDライト50cm撮影、ISO1600 SS=1/22 |
夜間の道路、感度自動(ISO400),SS=1/4sec |
近所のイルミ、感度自動(ISO400),SS=1/4sec |
飲食街、感度自動(ISO400),SS=1/6sec |
具体的にどういう暗い場所でしょうか?
夜景?LEDライトが届く距離の暗闇?
とりあえず両方出してみます。
明るさは感度シャッター速度から推測してね
F値は全て2.5です。(絞りがない?)
まあ所詮携帯カメラ、こんなもんでしょうか。
手振れ補正に自信があるのか、高感度に自信がないのか、
自動だとこんなシャッター速度でも感度あまり上げませんね。
必要ならISO感度手動設定もできます。
書込番号:15620239
9点


_Aさん
こういう場合は撮影機種/撮影条件が参考になりますので、撮った画像をそのままアップした方がよいですよ。大きすぎる場合はexif対応画像ソフトで縮小か撮影時画素数を小さくして撮影で。
書込番号:15621193
4点

真っ白の壁を撮影しても真っ白で撮影できるよ
レンズが汚れてるのでは?
書込番号:15621442
3点

みなさんありがとうございます
大雑把な質問すみません
あまりこのような物について詳しくないので、このような質問になってしまいました
初心者マークみたいなのはつけ忘れました
書込番号:15623337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

情報不足です。
どういう状況?
メールは届くけど添付ファイルがないのか、添付ファイルはあるが画像として見られないのか、メール自体届かないのか
切り分けのために以下を
spメールで添付画像をつけないで送ると届くのか(そもそも届くのか、メルアド違いなど)
添付画像のサイズが先方のメールサーバーの制限にかかっていないか
添付画像つけてメールを送るとき何らかのメッセージが出てないか(画像サイズ制限など)
添付画像の拡張子は正しいか(png画像に.jpgとついているなど)
書込番号:15619668
3点

メールは届くんですが、画像ファイルが添付されてないそうです。ファイルが重いのかと思ったんですが、写メ1枚でも同じです。相手を変えても同じなので、こちら側の問題だと思います。
書込番号:15619797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真は圧縮など加工していますか?またはVGAでとって送るなど。16Mでとって送ると6−7Mで大きすぎてダメです。
書込番号:15619994
2点

アドバイスありがとうございました。16Mで撮影してました。VGAでやってみます。
書込番号:15620026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も送れないときあります。returned mailで返ってきます。
ようは相手が指定しているメールサイズを超過しているためです。
古いガラケーには送れますがスマホだと返ってきてます。
書込番号:15620044
2点

spモードメールのメール送受信は、設定で最大10MBまで可能ですが、相手側がガラケーの場合は、キャリアにもよりますが2MBとなっています。
メール本文と添付ファイルの合計が2MB以内となるようにして、メールを送信してみてください。
なお、既に撮影した写真を添付する場合は、アプリの「共有くん」などを使用して、VGA(640×480)などにリサイズすればよろしいかと思います。
【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821
【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【Resize Lite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html
【Image Shrink Lite】
http://someya.tv/xperia/400/appli58.php
書込番号:15620116
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ウィジェットの『SHカメラ』に手鏡がありますが、ウィジェット無しで一発で手鏡を起動させる方法はないでしょうか?
ちなみに、Quickshortcutmakerで、カメラや手鏡で検索しても見つかりませんでした。
書込番号:15619553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

google playからmirrorのキーワードで類似ソフトが多く出てきます
書込番号:15619698
4点

akibow38さん
折角返信いただきましたが、同じ機能のアプリを余計に入れたくはないのです。
書込番号:15619845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ウィジェット無しで一発で手鏡
もう、本体裏に鏡貼るしかないんじゃ?(マジで)
書込番号:15619860
9点

いろいろ探して見ましたが外部アプリを使わないと無理かと思われます
それか画面のフィルムで鏡になるやつがあるのでそちらを使われてみてはいかがでしょうか
書込番号:15619891 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

戦場のメイドさん
ご丁寧な返信をありがとうございます。
やはり難しいのですね。
ウィジェットは無駄にスペースを取るので、必要な機能だけをショートカット化出来るとすっきりすると思ったのですが、大きな支障はないので今のままいこうと思います。
書込番号:15619969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

【 QuickShortcutMaker 】とか類似アプリで できないの?
書込番号:15620602
3点

・ロック画面を解除する時の画面にある、左のカメラボタンから起動する!
カメラでインカメラに設定しておけば手鏡機能が立ち上がります!(実証済)
ログイン状態からロック画面にするには機種上部の電源ボタンをポチッと押せばなります(^o^)
書込番号:15620990 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

jenneyさん
通常のアウトカメラのショートカットとの使い分けは出来ますか?
また、インカメラでなく手鏡は出来ますか?
試してみましたが、私はうまく出来ませんでした…
書込番号:15621511 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手鏡機能がインカメラだと思ってました…
すみません↓
他にショートカットなど探してみましたがありませんでした…
インカメラなら上記の方法でカメラ起動でインカメラに設定しておくと、次回起動時にインカメラで手鏡のように使えます。
ウィジェットが嫌なら、他の方のアドバイスのように鏡アプリを探した方が画面がスマートになると思います。
書込番号:15622556 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

jenneyさん
いえいえ。
お調べいただきありがとうございます。
ウィジェットからの起動で様子をみようと思います。
書込番号:15624363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お役に立てなくてすみません↓↓
書込番号:15624691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

機種が失敗でしたね。例えば、Softbank 303SHには手鏡の1x1ウィジェットがあります。SHカメラでなく手鏡てす。普通のアイコンと同じです。
書込番号:17550001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どした?!1年以上も前に解決してるのに書き込んで!
しかもそのときに売ってない機種の話されても…
書込番号:17550070
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)