発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 6 | 2013年1月12日 18:35 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月19日 09:48 |
![]() |
1 | 3 | 2013年1月12日 20:42 |
![]() ![]() |
15 | 15 | 2013年1月14日 10:30 |
![]() |
7 | 5 | 2013年1月12日 04:52 |
![]() |
13 | 7 | 2013年1月11日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
年末にギャラクシーSから機種変したんですけど、ギャラクシーsではバックグラウンド通信をOFFに設定しておいたらplaystoreは起動できなかったのですが、ZETAにしてからはバックグラウンド通信をOFFに設定してもplaystoreを起動することができます。これは自分だけなのでしょうか?それともなんらかの仕様であったならどなたか教えてくださらないでしょうか?電池持ちが他の方よりも悪く感じるのでこれがなんらかの原因なんじゃないかと自分は考えました。
書込番号:15605809 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AndroidのOSバージョンが4になった時点で、バックグラウンド通信のOFFはできなくなっているようです。
同期、アカウントのON/OFFは、以前の自動同期のON/OFFに相当するものでGmailやカレンダーの同期等しか停止できません。
ですから、同期をOFFにしても多くのアプリが裏で勝手に通信していると思います。
当然GooglePlayも裏で通信も行なっていますし、普通に起動できるわけですね。
そういえば、2.3になった時にはGPSのON/OFFがアプリではできなくなってしまいました。
GPS、通信を常にONにさせる事によってユーザー情報を効率的に収集出来るようにしたのだと思います。
GoogleのOSですから好き勝手に変更できるわけですが、情報集めの改悪はいい加減にして欲しいと思っています。
書込番号:15606038
3点

メタボフォンさん
GPSの件はむしろ逆だと思っています。
アプリでオンオフできるということは利用者の意志に関係なくアプリがGPSをオンにして位置情報を収集することが出来ます。
「カレドコ」というアプリを彼女が彼氏の端末に勝手にインストールして彼氏の居場所を常に自分の端末で捕捉するのがありましたよね。
これはアプリでGPSを勝手にオンに出来たから成し得たことでしょう。
こういうのを防止する意味で、通常のアプリにGPS変更の権限を与えないように変更したのだと思います。
まあ、Google自身のアプリはその限りではないのでしょうけどね。
書込番号:15606117
1点

メタボフォンさんの仰るとおりですので、
スレ主さんの電池持ちの要因は他にある
かと思います。
本題から逸れて恐縮ですが
『Gcogle Play』にはご注意を。
http://blog.livedoor.jp/koji446/lite/archives/22103467.html
書込番号:15606602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

文鳥LOVEさん
ご意見ありがとうございます。
自分と違う意見は大変参考になりました。
GPSのON/OFFの件は自分の経験のみによるものです。
OS2.3以前は、地図等を使用する時にウィジットのGPSスイッチでON/OFFを行なっていました。
多くのユーザーも多分同じだったと思います。
ところが、設定からしか変更できなくなって切り替えが面倒になり今はGPSはONのままです。
みなさんは今どうしているのだろうかと思います。
少なくともユーザーがGPSをONにしている時間は増加しているのでは無いでしょうか。
もしそうならグーグルにとってはやっぱり戦略通りですよね。
私にはグーグルがユーザーの利益をのみ考えてOSを変更しているとはとても思えないんです。
書込番号:15606990
1点

メタボフォンさん
勝手な意見に対してご丁寧な返信をいただきありがとうございます。
>ところが、設定からしか変更できなくなって切り替えが面倒になり今はGPSはONのままです。
私の所有するSH-01D(4.0UP済)ではステータスバーを開いてトグルスイッチでGPSを必要なときだけオンにしていますが、トグルがない機種もあるのですね。
位置情報の勝手な収集などについては、別に怪しい行動はしていないので気にしていません(笑)
書込番号:15607840
0点

自分もぁゃιぃ行動はしていないのでGPSは気にしない派ですけど(電池持ちだけ気になる)、
カメラだけちょっと心配。
位置情報組み込みをONにしたまま家庭内で撮影した写真をほいほい公開したら、第三者が自宅位置を探るのは簡単と思われます。旅行時は便利な機能ですが、ONにするには注意が必要かもしれません。
書込番号:15607977
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スマホ初心者です。
ガラケーで落とした有料Iモーション(音声)や絵文字等がSDからZETAに移行出来ません・・・
画像は移行出来ました。
ドコモショップに確認しに行ったら、ドコモやシャープには対応アプリが無いので
移行サービスも出来ないとのことで、「サイトでアプリを探してご自分で移行してください!」
と言われました。
色々検索したのですがナカナカ見つかりません。
良いアプリがありましたら教えていただけませんでしょうかっ!?
宜しくお願いします。
2点

スレ主様
Androidスマホデビューおめでとうございます。!(^^)!
唯単にファイルを本体に移動やコピーをされたいと言う事でしょうか?
でしたらファイル管理系アプリで簡単に移動やコピー、リネーム等が可能ですよ!(#^.^#)
過去スレを検索されれば沢山ありますが、Androidでメジャーな「ASTROファイルマネージャー」や「ESファイルエクスプローラー」「ファイルマネージャ」・・・・等々が有ります。
でも、そもそもSDでデーターが有るのでしたら、そのままスマホ側から読み取れればOKですし、スマホ側の容量も無駄に使う事になりますし移行する必要性も無いと思いますが・・・。
ご参考までに・・・・(#^.^#)
書込番号:15605344
1点

アドバイス有り難う御座います!!
挙げて頂いたアプリなどで、iモーションや絵文字は利用出来るのですかっ!?
慣れしんだ音声や絵文字を有効に着信音やメールで使いたいわけですが、絵文字にかんしては画像として、表示されるだけでiモーションは何処にあるのか分かりません…
なんとか自身で解決したいと思ってまがー…
。
書込番号:15639402 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ミクシィ、モバゲー、そしてGREEにてHappy Elements社の「はじめよう!ポケットバー」を
利用しています。
スマホじたいが始めての利用ですが、タップミスというのではなく、GREEだけは動作が遅いです。ミクシィやモバゲーはタッチパネルに慣れていないことを除けばうまくいきますが、GREEだけは動作のたびに読み込みに時間がかかります。
キャッシュの削除というのもやりますが、すぐに538KBとキャッシュが消去されません。
これが普通なのでしょうか?
知人でGREEを利用している人がいないのでこちらで伺います。よろしくお願いいたします。
0点

グリーとかモバゲーとか、ろくでもないのでやめれば全て解決しますよ。GREEを利用していないとか賢いご友人さん達じゃないですか…
と言いたいところですが、冗談として。
私もはじめようマイバーというmixiのゲームを起動した時に読み込みにやたらと時間が掛かりましたね。ちゃんと動作しなかったり。
尤も、それはZETA以外でも同様でしたが。
ポケットバーとやらはフラッシュですか?
書込番号:15604830
1点

開くブラウザを変えてみるのはどうでしょう?
標準ブラウザ、Chrome、Yahoo!、ドルフィンと試したのですが、GREEはドルフィンブラウザが一番早くてやり易かったです。
書込番号:15606222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GREEやってます。
遅いのはアプリですか!?
最近アプリに限らず読み込み初めに止まることが多いです…(>_<")
書込番号:15608523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本日クリップディスプレイが届いていろいろいじってみたのですが、クリップディスプレイのメールの情報はSPモードメールの情報が表示されるということで良いのでしょうか?
ペアリングは完了していて電話は使用出来たのですが、SPモードメールが届いてもクリップディスプレイに情報が出ないのですがなにか設定とかあるのでしょうか?
2点

メールで表示されるのはキャリアメール(SPモード)とSMSのようです。
クリップディスプレイが届いたままの状態で、電話とメールは機能するようにチェックが入っているので、何もしなくても動作します。
ただ、本体(SH-02E)のエコ技設定を標準にしないと、メールの情報は通知されませんので、確認してみてください。
書込番号:15606012
2点

エコ技でもメール通知しますよ
BluetoothをONにしたらできましたよ
それと省エネ待受 画面で ?マークをクリックしてbluetoothとクリップディスプレイをONにしてます
書込番号:15606924 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

板を借りて申し訳ありませんがここで質問させてください
クリップディスプレーに表示されたメールを消したいのですが、本体を消してもクリップディスプレーの方は消えません
消す方法をご存じの方教えていただけませんか
それからタッチパネルの反応が悪いのですが、最初に張ってあるビニールの様な物ははがしてますか?それともそのままお使いですか?
よろしくお願いします
書込番号:15607037
1点

私も電話はできるのですが、メールを受信しても反応がありません。
いろいろ試していますが、ダメです。
書込番号:15607419 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

放課後電磁波クラブさん
メールの削除ですが接続機器情報の初期化しかないではと思うのですが…
答えになってなくてすいません
自分もフィルムをはったままですが感度はかなり悪いですね
これはau板の口コミでも感度が良くないと出てました
書込番号:15607550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

放課後電磁波クラブさん
>クリップディスプレーに表示されたメールを消したいのですが
公開されている「詳細版取扱説明書」で確認してみましたが、
消去方法についての記載を見つけられませんでした、すみません。
(参考)CLIP DISPLAY(XN-SP1)詳細版取扱説明書
http://3sh.jp/manual/clp-dsp/index.html
書込番号:15607884
0点

metalbazoooさん、らんかすたあさんRes有り難うございます
やはり感度は悪いのですね、仕方ないですね
履歴を消す消す方法も無いみたいですね
ちょあ坊さん エコ技設定で標準に設定すると電話・SPモードメール共表示されますが、技ありに設定するとメールの方は表示されませんでしたよ
metalbazoooさんは表示されたようですが、私はだめでした
何か方法があるのでしたら教えてください
書込番号:15608154
0点

放課後電磁波クラブさん
>クリップディスプレーに表示されたメールを消したいのですが
すみませんSH-02E ZETAの「CLIP DISPLAY 設定」アプリを触っている内に
消去する方法を見つけました。
私がやってみた手順を参考までに書きます。
1.CLIP DISPLAY 設定画面を表示
2.アプリケーション管理を選択
3.メールのチェックを外す
4.削除確認で「はい」を選択
5.アプリ設定画面を閉じる
6.「CLIP DISPLAY」本体の電源をONにする
以上で「CLIP DISPLAY」本体のメール情報は削除されます。
ちなみに先ほどチェックを外したメールの箇所に再度チェックを入れると、
メール通知が再開されます。
色々と試してから書き込みをすればよかったのですが、
取扱説明書の記載が見つけられなかった段階で書き込んでしまいました、すみません。
(スレ主の「しゅないだ〜さん」
ご質問の件以外について色々と書き込んですみませんでした。
書込番号:15608231
3点

みなさんいろいろありがとうございます。
エコ技設定を標準じゃないと使えないみたいなのが残念でしょうがありません。
metalbazoooさんは技あり等で表示されてるのでしょうか?
もし良かったらその方法を教えてもらえないでしょうか?
らんかすたあさん
クリップディスプレイの使い方もよく分かってなかったので、むしろ有り難いくらいなのでお気になさらないでください^^
書込番号:15608446
0点

スレ主さん
エコ技設定で技ありの編集でBluetoothをkeepにしただけです
Bluetooth をkeep にできないお助け では無理でした
書込番号:15608859 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今確認しましたが やはりBluetoothをkeepするかしないかです
それと省エネ待受設定で 消灯時にアプリの制限するかしないかで Bluetoothは制限しないにしてます
書込番号:15609208 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

metalbazoooさん
言われた通り試したところ技ありの設定でも表示されました。
本当にありがとうございました。
アプリの制限で引っかかっていたようですねぇ・・・
またなにかありましたらみなさん宜しくお願いします。
書込番号:15609525
0点

metalbazoooさん
僕も省エネ設定の省エネ待ち受けのの項目で、「Bluetooth Services」と「CLIP DISPLAY設定」をoffに設定することで、技ありモードでもクリップディスプレイでメール受信が出来ました。
大変参考になりました。ありがとうございます。
それと、上の方で僕自身
>本体(SH-02E)のエコ技設定を標準にしないと、メールの情報は通知されません
と書いてしまいましたが、間違った書き込みをしてしまいました。
お詫びいたします<m(__)m>
書込番号:15610366
0点

省エネ設定は標準であるにも関わらず、メールが通知されませんでしたが、省エネ設定項目をいじってるうちに、通知されるようになりました。
設定を元に戻しても通知されるようになったので、結論としては謎です。
参考にならなくてすみません。
しかし、みなさんのご意見は大変参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:15610939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

らんかすたあさん 出来ました
消すことができました、これですっきりしました
有り難うございました
それから、私のところでは「技あり」ではspモードメールはだめですね
何処が悪いのだろう
この件は私なりにいろいろやってみます
皆様有り難うございました
書込番号:15616361
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ロック画面が解除できないのであれば、うまくいくかどうかはわかりませんが、こういう方法があるようです。
http://gigazine.net/news/20121128-how-to-reset-your-android/
パターンロックは説明書にも記載があるので、5回失敗からのGoogleアカウントでOKだと思いますが、アプリをインストールするやり方は有料アプリを使うのでうまくいかなかったら丸損なので自己判断でお願いします。
画面ロックのことじゃなくて、PINロックの解除に3回失敗して、PINロック解除コードを求められた場合は、申込契約書に書かれているPINロック解除コード(8ケタ)が必要で、その入力回数10回も使いきっていたり、解除コードが分からない場合はドコモショップに行くしかないと思います。
書込番号:15604506
2点

すでに解決済みでしたらスルーしてください。
パターン入力の場合は、わざと5回連続で間違えると、忘れた場合のヘルプが出現しGoogleアカウント、パスワードにてパターン再設定できると思います。
ロックNoやパスワード入力の場合は、恐らくDSで解除してもらうしかないと思います。
私はこの機種のユーザーではないため間違っていたらすみません。
書込番号:15604543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Echidna Hedgehogさん のレスと中途半端にかぶってしまいました。すみません。
Echidna Hedgehogさんのレスの方が充実していますので、私のレスはスルーしてください。
書込番号:15604581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご回答ありがとうございます。実はヤフオクで購入したばかりで何も設定をしていない状態で子供がさわってロックがかかっているので、40回失敗してもアカウントなど出てきません。やはりドコモショップに持っていかないとダメですね。お手数かけてすみません。
書込番号:15604969
2点

docomoの場合、SIMロック掛かり本体ロック解除出来ない場合、契約書にSIMロック解除番号書いています。パターンロック忘れた場合は、自分が設定したパスワードで解除出来ます、今後の為にも、顔認証ロック解除に変更した方が良いかと!
書込番号:15605424 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
僕は明日買えたらこの機種を買おうと思っていますが
在庫があるか心配です
この機種の在庫状況など教えていただけたら幸いです
また在庫状況が確認できるようなものがあれば教えてくださいm(__)m
0点

私はこの機種を購入するのではないですが、一応地域名を記載された方がいいかと思います。
でないとレスがつきにくいですよ。
書込番号:15603311 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで聞くより購入したいお店に直で聞いたほうが
確実で早いと思うのですが。
年末は赤が人気みたいで全国的に在庫薄みたいですがその辺は
解消されてる可能性もありますけど。
同じ地域でも在庫を持っているお店、もってないお店があります
から直で行って聞くか事前にきいてこれから行くから取り置き
しておいてくれとお願いするかですね。
良く出来た携帯でお勧めの機種ですよ。
書込番号:15603460
4点

お住まいの近くにカメラのキタムラはありませんか?
私は年末にDS含め、10件以上電話をした所、どこも在庫切れの状況でしたが、カメラのキタムラに電話したら、全色在庫があり、取り置きしてもらいました。キタムラは携帯事業を12月から新規事業で初めたらしく、比較的在庫を確保できたようです。
しかも頭金や初期設定は無料で好条件ですよ。
ご参考下さい。
お探しのエリアを記載した方がより具体的な回答を頂けると、思いますよ!
書込番号:15603636 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

地域によると思いますが
キタムラは前から携帯販売してますよ
書込番号:15603842
1点

mopqrさんはMy docomoのIDは持っていて、何処かのマイショップを登録しているのら、Mydocomoにログインしてマイショップの所で機種名を入れると在庫の確認が出来ますよ。
ただ、必ずしも最新の在庫状況ではないので、来店前に電話で確認すると良いですよ。
書込番号:15603920 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)