AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

発売日渡しは難しいと言われました。

2012/11/22 23:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

本日ビックカメラで予約状況を確認したところ、発売日当日に渡すのは難しいと言われました。
そして、部品調達の兼ね合い?で(SONYのAXもそうだって言ってました)、「次の入荷までには相当の時間がかかると思われる」「12月中も難しいかもしれない」なんて言われてしまいました。

本当なんですか!?

来月まで延期されるであろうセット割を使いたいので、12月中に手に入らないのであれば意味がないんです。
特に急いでないし、12月中に手に入ればいいやって感じなので予約はしたんですが、最悪、予約キャンセルです。


今日入手したAQUOS PHONE ZETAの小冊子(P20)に、「シークレットモード」なんて記載がありました。
これは、ガラケーにあったシークレットモード(特定のデータを電話帳から隠す、特定の送受信先を送受信ボックスから隠すなど)に近いイメージなのでしょうか?
それとも、個別のデータではなくて、電話帳自体(全データ)にシークレットのロックをかけるといったものなんでしょうか。

カミサンに内緒の資産運用のメールが届くので、特定のSPモードメールにシークレットがかけられると嬉しいのですが…。

お分かりになる方、ぜひ御享受くださいm(__)m

書込番号:15377009

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 23:26(1年以上前)

スレ主様

今、予約して購入出来る日時に関しては地域差とか店舗差は有るかも知れませんよね?
docomo公式的には本日から事前予約が始まった訳ですが午前中に予約した知人は発売日に購入出来る事(=発売日に入手可能)を確約されたそうです!(*^_^*)

因みに関西圏ですがdocomoshopです。スレ主様が仰る様にビックカメラとかヨドバシカメラ、ヤマダ電機・・・等々の大手家電量販店だと、ここの他スレでも有った様に意外と早くから独自で事前予約を開始していました。中には先月末のdocomo冬モデル発表会直後位から早々と事前予約していた家電量販店も有る様です。(>_<)

仮にその様な家電量販店だとしたらdocomoshop以上に事前予約が入ってる可能性が有りますし、これも他スレ情報ですが神奈川県とかだと県全体で既に1000件以上の予約が入ってるとの店員さんから聞かれた口コミ情報も有りました。

価格も過去スレ情報を参照すると私的にも経験有りますが家電量販店より多少は高くなっても今日から予約開始になったばかりのdocomoshopの方が未だ、入荷の日時は早い可能性は有りますね?ダブル店舗で予約入れて事前に早く入荷連絡が有った方で購入されて、遅い方をキャンセルされる方法でされては如何でしょうか?(*^_^*)

今夏モデルの時もXi初スマホが発売された丁度、1年前の冬モデルの時もここでのスレで同じ様な事をされてる方々は意外とおられました。(*^_^*)

シークレットモードに関してはAndroidのOS共通機能では有りませんので端末メーカーで有る特に国内メーカーが従来のフィーチャーフォン機能を積極的に順次搭載して来ている機能ですので端末メーカーによっても仕様は異なります。従来の実績から言うと私的には富士通のスマホのシークレットモードが一番優れてると思われます。

SHでシークレットモードって聞いた事は有りませんし今回から新採用されたのでは無いかなぁ?と思ってますが、スレ主様が仰る様に冊子カタログによると・・・・・

ダウンロードアプリにも対応 シークレットモード
電話帳データを非表示にする「電話帳データのシークレット」や電話やメールなどで相手の名前や顔写真を非表示にする「着信画面のシークレット」など、きめ細かな設定でプライバシーを守ります。ダウンロードした電話帳アプリにも対応します。

上記の様な記載が有りますよ!(*^_^*)

又、上記の「シークレットモード」と併せて「電話帳アクセスモニター」なる機能も・・・。
電話帳データを操作するアプリをいつもチェック。電話帳へのアクセスが発生すれば直ぐにステータスバーでお知らせします。

「アクセス許可設定」
アプリ毎にアクセス許可/拒否や通知表示の有無を設定して置く事で、不正なアプリが本人の気付かない間に電話帳データへアクセスする事を防ぎます。

上記の記載が有りますので、その様な内容のシークレットモードがプリインされてるって事では無いでしょうか?(*^_^*)

ご参考迄に・・・(*^_^*)

書込番号:15377135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2012/11/22 23:49(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。

こちらは関東圏です。
店員さんいわく、とにかく入庫量が少ないと聞いているそうです。

私は発売日当日でなくてもいいんです。
あまり急いではいなくて…。
ビックカメラはポイント付与が大きいので、わざわざ狙ってみたところです。

ただ、12月も超えちゃうようだとセット割が使えないので困ってしまいます。

今日予約して、12月も超えちゃうなんてことあるんでしょうか?
SHの夏モデルのことを考えると、あり得るなんて思っちゃいます。


シークレットモードは、本当に特定のメールが隠せればいいんです。
逆に、電話帳全体や、受信メール全体を消すのはかえってあやしくなっちゃう。

内容がずれてしまいますが、富士通のシークレットモードは、私のニーズを満たすのでしょうか?

書込番号:15377241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2012/11/23 00:42(1年以上前)

本日仕事帰りにドコモショップで予約入れてきました。
本体価格約8万円は流石に高いですね。

予約金不要で予約できましたし、キャンセルも可能でした。
店員によると、29日には問題なく入荷すると思います、とあっさりとした態度で言ってました。
人気そんなにないのかな?

ヤマダ電機でも予約入れましたが、こちらは入荷量は前日にならないとわからなので何とも言えませんとの事です。

12月に入ると手数料上がるので11月中に手に入れたいですね。
でも11月は残りわずかなので11月はパケホーダイダブルで、12月以降はパケホーダイライトに自動切換え可能との事です、ご参考までに。

書込番号:15377473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/23 01:54(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

DSでは簡単に手に入るんですかね。
この機種の人気度がイマイチわかりません(^_^;)

手数料があがっちゃうのは確かに嫌なんですが、セット割で買うもう一台(ディズニー)が12月発売なので、私はそっち狙いで待つことにします。

それにしても、ビックカメラのポイント付与だけ突出している気がします。
ヤマダ電機もポイント付くのかな?
エディオンは通常ポイント(100円1ポイント)だけみたいでした。

あれ?
もしかして、量販店では単純に機種を売ってくれるだけで、そこでプランの変更とかまでは面倒を見てくれないんですか??

買うまでも迷って大変なのに、買ってからも初期設定や慣れるまでが大変そう…。

書込番号:15377678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/23 09:47(1年以上前)

スレ主様

>DSでは簡単に手に入るんですかね。
この機種の人気度がイマイチわかりません(^_^;)

ご存じかも知れませんが、SH-02Eは世界初「IGZO」液晶の搭載や購入キャンペーン(クリップディスプレイ)の影響も有ってか今冬モデルではダントツの人気みたいですよ!(*^_^*)
又、DoCoMo SHOPだと簡単に入荷するって訳でも一概には言えませんよ!店舗差や地位差は有りますしDoCoMo SHOPの場合は先日から事前予約がdocomoが正式に始めたばかりです。つまり昨日の段階では早くに予約された方ほど発売日当日に手渡し(購入)を確約されて当然だと思いますよ!(*^_^*)

逆に家電量販店とかだと店舗や地域にもよりますが頭金が必要無かったりでDoCoMo SHOPより5000前後〜10000円前後で価格差が有る事、又、家電量販店によっては家電量販店のポイントも付与される場合も有る事・・・等々が有りますのでDoCOMo SHOPよりお得な場合も有ります。従って家電量販店は独自にDoCoMo正式の事前予約開始日だった昨日よりもかなり早いタイミングで予約を受け付けしてる店舗も多かった為で、場合によってはDoCoMoで予約するよりは入荷日が遅くなるのだと思われます。
----------------------------------------------------------------------------------

>あれ?
もしかして、量販店では単純に機種を売ってくれるだけで、そこでプランの変更とかまでは面倒を見てくれないんですか??

買うまでも迷って大変なのに、買ってからも初期設定や慣れるまでが大変そう…。


ご安心下さい。スレ主様はAndroidスマホ初の方でしょうか?新規購入でも機種変更や契約変更でも家電量販店とかは変更手続きもして貰えます。正し購入後の修理とか不具合の場合の対応(端末交換)等々はDoCoMo SHOPが窓口となりますので最寄りのDoCoMo SHOPにお出掛け下さい。(*^_^*)

基本的にAndroidスマホは初期設定とかデーターの移行は従来のフィーチャーフォンとはOS含めてシステム的にも異なりますので自分でします。DoCoMo SHOPでして貰えても電話帳のデーター移行くらいでしょう?仮にスレ主様がスマホ初デビューでしたらスムーズに設定が出来る為にも事前にGoogleアカウントの取得をお勧め致します。初期設定で必要ですし設定出来無いとPlayストアとかからアプリのダウンロードとか利用出来ません。(>_<)

PCをフルに使いこなされてる方でしたらGoogleアカウントはGmailとかで既にお持ちの方々も多いと思いますが全く初めての方だと無い場合が大半だと思われます。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15378544

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/23 12:42(1年以上前)

スレ主様が予約されたビックカメラにて予約番号を聞かれましたか?

12月中に手に入れたいならやはり他の店でも梯子して一応予約だけでもしといたほうがいいかもしれませんね
キャンセル自由ですし
最悪dsでの購入も視野にいれとくべきですね

話は変わりますがトヨタのプリウスは納車まで1年かかったこともあるのでそれに比べればかわいいもんですよ。

書込番号:15379415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


satochoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/11/23 13:24(1年以上前)

昨日、DSマイショップ経由で予約をして、先ほどDS(有楽町界隈)から電話がありました。
当日渡しはできないが翌日ならOKとのことでした。FOMA→Xi機種変更で87990円。

書込番号:15379586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/11/23 15:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。
とてもありがたいでです。

はい、初のスマホです。
事前のグーグルアカウントですか!考えたこともなかったです。
アドバイスありがとうございます。

ビックカメラで予約番号?
そんなの聞いてません。
もしかして聞いておかないといけなかったんでしょうか…
とにかくすぐには入荷がないという雰囲気がありありでした。
12月中に手に入ればいいやってあまりゆったり構えてると本当に手に入らないのでしょうか…

ドコモショップの方が確実性は高いんですね。
予約の掛け持ち、考えてみます。

書込番号:15380092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/23 16:00(1年以上前)

スレ主様

良かったですね?失礼ながら初心者マークの記載が無かったので気になりました。(*^_^*)
スマホ初心者でしたら初心者マーク付きで質問とか投稿される事をお勧め致します。

スレ主様は無意識でも、スレ主様の投稿記事を見てコメントやアドバイスをされる方々にしてみては私も含めてですが、今回の様に当たり前の事は理解されてると思い、コメントする条件から外す場合が多いですので、スレ主様の質問に関して的確なアドバイスやコメントがし難くなります。全ての情報を漏らさずに記載される事を今後はお勧め致します。(*^_^*)

スレ主様に限った事では有りませんが、例えば初心者の方々に多いトラブルに関する質問でも例えばスマホをPCと接続してるのにPC側で認識されていないからスマホの中身のデーターにアクセス出来ない・・・と言ったお困りの質問を見掛けますが、これに関しても、どの様なUSB接続ケーブルでお使いか記載が無くて困る事が有ります。

細かく言うとスマホとPCを接続するUSBケーブルには充電のみの機能しか無い製品とデーター通信が可能なUSBケーブルが有る為です。お使いのメーカー名や製品の型番とか記載して頂くとコメントし易くなります。型番やメーカー名の記載をして質問して頂くと初心者の方には分からなくても投稿を見た私とかにして見れば、その製品が充電機能だけのケーブルなのか?とかメーカーWEBで調べたらすぐに分かる事が有ります。

今回はご存知だと思い当初は私も記載していませんでしたが、Android端末は知る人ぞ知るGoogle社が開発設計して世界的に今、大普及中のスマホなんです。ですので利用する為には当然ながらGoogleのアカウントが必要になりますし、お持ちで無くても事前にPCから取得しておけばスムーズに購入時に端末設定も出来ます。こう言う細かいアドバイスが初心者マークが有る質問の投稿とそうでない投稿で大きく別れる事をご理解下さいませ!(*^_^*)

PCではお馴染みのYoutube動画とかもGmailも全てGoogle社の提供サービスです。(*^_^*)

ご参考までに・・・・(*^_^*)

書込番号:15380169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「IGZO」パネルの評価

2012/11/22 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

約4.9型の大画面液晶には、高輝度かつ低消費電力が魅力の「IGZO」パネルが採用されている。
とのことですが、本日DSにて実機を見たところ、色あせているような感じでした。DSでのサンプル機が悪いのかどうかわかりませんが、予約しようと思う気持ちを失うほどでした。
SONY Xperia AX SO-01E と比べると色が薄いです。
技術的には良い方向かもしれませんが、まだ発展途かなと。

皆様が見られたAQUOS PHONE ZETA SH-02Eは、どうでしたか?
ほかの方の評価を聞きたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15376936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/22 23:36(1年以上前)

今晩はスレ主さん!

私も本日、仕事帰りにDSへ寄り、試作機をいじって来ました。

まず、本体の色はですが、そんなに気にするほど3色共に悪くない印象ですね。

因みに私はブルーを予約しています。
青は深く、赤は光沢感があり、白は一般的と言う評価ですね私の場合(・_・)

試作機の触った印象ですが、たまたま両サイドにオプティマスGとアローズVが並んでいたので、ホーム画面のレスポンスやアプリの起動速度など触り比べました。

ホーム画面のレスポンス、スクロールなどはゼータ、オプティマスが似たり寄ったりで、アローズが若干引っ掛かりや、時折もっさりしてしまう時がありました。
アプリの起動はゼータが一番早かったです。カメラは起動はやはりゼータが瞬速でした。

以上、総合的にゼータに軍配の印象でした。

書込番号:15377179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/23 00:45(1年以上前)

色に関してはメーカーの初期調整による所が大きいと思います。
液晶TVでいえばソニーが派手、シャープ淡白かと。

Filter Your Screen等のソフトで簡単に色調整できるのでお好みの色合いに出来ると思います。

書込番号:15377490

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/11/23 01:40(1年以上前)

色温度に関してはメーカーによって差がありますね。
好みの差なので何ともいえません。
私はシャープの疲れない色合いが好きですね。

SH-01Dと比較すると比較にならないくらい綺麗でした。
非常に明るくて見やすいです。
逆にソニーは暗い感じがしました。

次世代液晶としてはIGZOは十分評価に値する物だと思います。
スマホやタブレットはシャープのOEMが増えると思います。
サムスンもIGZOの特許を取得しているようですが
まだ開発段階のようですね。

IGZOの本当の本領発揮は有機になってからだと思います。
窓ガラスに貼るTVなど本当の意味での壁掛けTVとなりますね。
IGZO技術があってこそ有機パネルの本領が発揮されると思います。

バックライトを使う液晶は数年後には終焉を迎えると思います。
バックライトを使う以上省電力には限界があります。
透過率の高さ、今は静止時のみの信号停止ですが
将来は動画に対しても採用できるかと思います。

書込番号:15377647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 04:30(1年以上前)

Igzoパネルは一つ画素のサイズが小さいことで、画素間の隙間が大きいので、バックライトの透過率が高いという内容がネットで紹介されています。これは画面色が白っぽいで見える原因ではないでしょうか。

書込番号:15377846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/11/23 04:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>色に関してはメーカーの初期調整による所が大きいと思います。
>液晶TVでいえばソニーが派手、シャープ淡白かと。

>Filter Your Screen等のソフトで簡単に色調整できるのでお好みの色合いに出来ると思います。

メーカーの設定でしょうか?確かにソニーのものは画像が実際よりも派手になっていました。
シャープは、逆に淡泊な感じでした。
ソフトで色温度、彩度、明度、色相等変えられるものなのでしょうか?
調整しても調整しきれない範囲ということはないでしょうか?

購入しようと思っているので不安です。

>色温度に関してはメーカーによって差がありますね。
>好みの差なので何ともいえません。
>私はシャープの疲れない色合いが好きですね。

やはり、好みの差でしょうか?
私は、ソニーとシャープの中間で、実際の映像そのままが好みです。
シャープのは、長く使うには疲れなくていいですよね。

再度、実機を見て私自信が判断いたします。

書込番号:15377851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/11/23 04:50(1年以上前)

>Igzoパネルは一つ画素のサイズが小さいことで、画素間の隙間が大きいので、バックライトの
>透過率が高いという内容がネットで紹介されています。これは画面色が白っぽいで見える原因
>ではないでしょうか。

確かに上記の理由のような感じの画面でした。
理解できました。
DSの店員に画像調整してもらいましたが治りませんでしたので、ソフトではやはり調整できない範囲ですね。

今後、画素間の隙間が小さくなっていくよう希望いたします。
今回は、見送るかもです。シャープの頑張りに期待します。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:15377859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/23 12:03(1年以上前)

私も昨夜名古屋のビックカメラで、実機を見てきました。

当初私も画面の色が淡いと感じましたが、
そういう設定になっていたようで、
設定を変えるとAXと遜色のない画質になりました。

他メーカの人間が設定変更したのか(笑)と思いましたが、
初期設定なのかもしれませんね・・

書込番号:15379242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ129

返信19

お気に入りに追加

標準

続・シャープ対サムスン対LG

2012/11/22 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:44件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

以前にも同じような同じようなタイトルで書き込みしましたが再度スレを立てます。
本日の日経のニュースでシャープの「IGZO」が他社製品に採用される見込みとの報道発表がありました。これは他メーカーが「IGZO」搭載が今後スマートフォン市場にとって一番売れる証ではないでしょうか?本日シャープの株価が急騰したのもこの報道があったからだそうです。改めて「IGZO」技術の躍進に期待しております。韓国メーカーに負け組み扱いされていた日本の家電メーカー逆襲が始まりそうな予感です。ギャラクシーSVを使用している私ですが防水がないのは痛いです。本日DSでブルーを予約してきました。ドコモショップの店員さんも高スペック(クアッドのスナップドラゴンS4PRO)、消費電力低減(IGZOパネル)等から一番のお勧めですと言っておりました。オプティマスGはパネルが古い世代の物なので×。皆さんの見解は如何ですか?

書込番号:15376041

ナイスクチコミ!5


返信する
とらx3さん
クチコミ投稿数:699件Goodアンサー獲得:102件

2012/11/22 20:22(1年以上前)

docomoショップであれ量販店であれ 売りたいだけの店員のお勧めを信じられるなんて
『幸せなんだなぁ♪』と羨ましく思います。
パネルが何であれ CPUが何であれ 自身の使用にさえ耐えるモノなら 万事OK! です。
カタログスペックばかりを見て一喜一憂できるなんて お幸せで何よりです♪(笑)

書込番号:15376078

ナイスクチコミ!13


wing55さん
クチコミ投稿数:8件

2012/11/22 20:42(1年以上前)

感じ悪う〜〜〜〜〜

書込番号:15376174

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:28件

2012/11/22 20:52(1年以上前)

店員もいい物をおすすめしたい気持ちあるよ。

書込番号:15376237

ナイスクチコミ!14


t350t56abさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/22 20:57(1年以上前)

僕もスレ主さんと同じ考えですね。
正直、もしSHARPがIGZOを開発できていなかったら今頃つぶれていたかも・・・。っていうくらいのものですからね。

IGZOはどうやらさまざまな物に応用できるようなので将来が楽しみです。
今後モバイルディスプレイ市場は個人的にSHARP・ジャパンディスプレイの2つに絞られると思います。(ひょっとしたらSamsungが意地で残るかもしれないが。)
肝心のスマホ本体ですが、僕はこのAQUOS PHONEはものすごく物欲がそそられます。
まぁ、僕はauなんで見ることしかできないですが・・・。
ぜひともSHARPにはいち早くIGZO液晶の量産化・高性能化とIGZOを液晶以外にも応用していってほしいですね!

書込番号:15376262

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/22 21:25(1年以上前)

シャープを僕も応援したいのですが、世界的にはもうシャープを初め、日本製品の凋落振りはボリューム的にどうしようも無いレベルに落ちています。IGZOの技術にしても、なかなかいいものではあるでしょうが、すぐにサムスンやLGがコピーして同レベルのものをもっと安価に出してくるでしょう。よくタイに行きますが、携帯やデジタル物は圧倒的に韓国産と一部中国産が多いですし、また日本製とそん色ないというか、デザイン的には韓国製の方が一歩も二歩もいいです。このような端末は機能的にいろいろ(ゴテゴテ?)入って国内にいると僕も欲しいですが、海外だと「おさいふ携帯」やら「ワンセグ」やら、そんな暇なことをする(余裕のある)人はあまりいません。みんな、機能、価格とデザイン性を重視します。ちなみにブランド力もソニーよりサムスン、パナソニックよりLGの方がうんとよく、シャープにいたってはブランド力などほとんど無いというか、ブランド自体を知る人はあまりいません。シャープの未来は、台湾かアメリカの援助かにかかっていますが、どっちに転んでも楽観はできないでしょう。まあ、端末自体は良さそうですし、シャープの頑張りが伺えますが、実際に使ってみたら、多分「IGZO」であろうが、今までのパネルであろうが、あまり変わらないのではと思います。私は、どちらかというと型落ちの夏モデルの方をすこし安くで手に入れることができれば、と思ってオークションでさがしているところです。

書込番号:15376410

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 21:49(1年以上前)

店員さんも在庫を処分したい気持ちあるよ。

書込番号:15376561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/11/22 22:01(1年以上前)

国内ブランドメーカーの応援スレには大いに
賛同したいところではありますが…

まだ発売もされてないことですし、実用体感
されていない技術に対してあまり過剰に期待
するのは早計のような気がします。

すべては「IGZO」がスペック通り(以上!?)
の実力を発揮してからの話しでしょう。
昨年の今頃、鳴り物入りで登場したARROWS
の例もありますし(^-^;

書込番号:15376639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 22:52(1年以上前)

「IGZO」搭載が一番売れる証ってのはいいすぎだと思いますよ。
今後スマホに何を望んでいくかによって売れるポイントは日々変化しますよ。

デザインは好みとして、機能と安心と値段に納得できるかですよね。
その点韓国メーカーはすごいと思いますよ。
あとは日本メーカーはコストを抑えてくれれば文句なしの技術ありますからね。

個人的にはスマホはもはや携帯電話ではないので、PCに近い感覚でCPUやRAMなど交換したり選択できるとうれしいんですがね。そのうちケースのみも販売したりしてBTOみたいなのがたくさんでれば面白いと思います。

はっきりいって値段では負けるので常に最新の技術が求められるのが日本メーカですね。
まぁ私はSH−02E買いますが^^
やっぱり新製品は興味しんしん♪

書込番号:15376961

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/22 23:43(1年以上前)

「ギャラクシーSVを使用している私ですが…」って!?
買い替え早すぎww
これだけ早いサイクルで買い替えるのなら逆にどれ買っても同じと言うか、どうせまたすぐ変更になるならどうでもいいような


日本メーカーも頑張って欲しいですが
ソニーがスマホのフラッグシップ機を出し、尚且つdocomoがソニー推しをしないと
国内ですら厳しいのでは!?
ソニーのフラッグシップ機なら迷わず買います…
AX!?
イラネ!!

私はいつも2年で買い替えるのですが
操作性より画面サイズ重視のため今回はこの機種にします。
電池取り外し不可なのが難点ですがようやく出る韓国製のスペックと遜色ない機種ですので

書込番号:15377207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/23 01:32(1年以上前)

スマホを買い換えるサイクルなんてその人の勝手なんじゃですかね。
私は懐時事が厳しいので、頻繁に、とはいきませんが。

書込番号:15377630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/23 01:36(1年以上前)

「勝手なんじゃないですかね。」でした…
失礼しました。

書込番号:15377639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:499件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/23 01:37(1年以上前)

auのhtc HTL21にしましょう。

書込番号:15377642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 04:57(1年以上前)

素晴らしい技術、ハイスペック製品だけでは勝てない気がします。Appleのコマシャルには、スペックをアピールではなく、一般ユーザーが欲しがる商品をアピールしていること。メーカー自己満足できない素晴らしい技術商品だけではなく、その技術を生かしてユーザーが満足できる商品を作ることで、勝てるではないでしょうか。

書込番号:15377861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/23 06:31(1年以上前)

今日DSで3時間ゼータをいじくりましたがイグゾで電池の減りも少なかった気がします。気づいたんですが、この携帯には私みたいに子育てしている人には待望の機能が付いていました、幼児にテレビやyouTUBEや動画を見せる時に画面を触ってもロックが出来るチャイルドロックが搭載されています。

書込番号:15377953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/23 08:35(1年以上前)

皆さん様々なご意見ありがとうございました。今日の日経新聞で「シャープの迷走」というタイトルで「IGZO」のことが書かれていました。iPADにも既にに搭載されていたんですね。確かにみなさんの言うとおり実機を使用して1週間ぐらいしないとZETAの実力はわからないですね。スマホの価値観は人それぞれで、私の場合はスペックと消費電力低減が一番でした。ギャラクシーSVからの買い替えスパンが早い理由はすぐにバッテリー切れになってしまう為、常にポータブル充電器を持ち歩いていて、これが結構重くて煩わしく電車・歩き通勤の私には不満がありました。あと一度トイレに落としてしまい全く作動しなかったのでDSで修理してもらったので防水も必要なんだなと思いました。シャープにこだわっている訳ではありませんが今現時点で欲しい機種がこの機種だったというだけです。

書込番号:15378244

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2012/11/23 14:07(1年以上前)

台湾、韓国企業も製造ライセンスを受けているIGZOは独占できる技術でもないしシャープが優位な時期は短いと思います。
価格競争になれば勝ち目は無く、韓国のFTAのような政治的な後押しとなる環境も有りません。
IGZO自体は大きな市場を獲得するかも知れませんが、いずれにしてもシャープは破綻か外資による買収と工場の海外移転は避けられないと思います。復活するかはその後ではないでしょうか?

書込番号:15379767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/23 20:10(1年以上前)

 
シャープは破綻はしないですよ。関係下請け業者がかなりあるのでその労働者が路頭に迷うこと
になりますから。JALの時は民主党政権で会社更生法で再上場でしたがANAからの反発もあ
り同じ轍は踏まないでしょう。みずほと三菱UFJに自民党の圧力がかかり融資を拡大させて存
続させるでしょう。
 と言う事が最近の日経に書かれていました。
 

書込番号:15381181

ナイスクチコミ!0


t350t56abさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/24 01:15(1年以上前)

そうでしょうね。おそらく有名どころだと、三菱・日立・東芝・富士通・SONYあたりは国が意地でもつぶさせないでしょうね。
これらの企業がつぶれたら日本という国が危ぶまれそうな勢いですからね・・・。

個人的には少なくとも1兆円以上の売り上げがある会社は国が必死にサポートして元のように会社名も変えずに戻ってくると思います。
また、最初に書いたメーカーたちは何があってもつぶれないでしょう。一般の人が知っている製造業のメーカーは国がなんとかしてくれます。ただ、エルピーダを救わなかった国はいかがなものかと当時は真剣に思いました。今でも思っています。
ちなみにJALはもうすでに国に利息つきで借金を返済して黒字2000億円なんだそうです。すごいですね。

でも、日本の場合は1兆円以上の売り上げの会社なんて128あるらしいので恐ろしいですよねw まぁ、そういう経済大国にいるというのは何気なく気持ちがいいものですが。

日本メーカーが韓国メーカーに潰されるかもとか自分も思ったりしますがそんなことはありえないでしょう。円高が収まりさえすれば反逆の瞬間はいくらでもあります。円高が終わらなければ見当がつかなくなりますが。
Samsungはすでに有機ELの製造が苦しくなり始めたという話も出てますし、CPUもクアルコムが性能を上回ったらしいのでサムスンの躍進もそろそろ限界でしょう。なんか、明らかにAQUOS PHONEと関係なくなってしまいすいません・・・っていうかスレそのものが経済の話になってる?

書込番号:15382737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/24 13:59(1年以上前)

会社の強弱、優劣は売り上げて決まりません。

メーカーは良い物は売れると云う過信がありますね。
勿論そういう部分もありますが、時代に合うか、提案できるか!

ですね

キャリアがあれこれとガラケーと同じ仕様を求め、メーカーは従属させられ
あげく、ドコモなどは韓国製を推すという始末

世界標準で勝負しないと・・

国は助けないですよ

円安にするだけでその何倍も助かりますからね・・していませんが

書込番号:15384663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロムで購入予定

2012/11/22 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

こちらの機種白ロムで購入して、今持ってるFOMA端末をミニSIMに変更して差し替えて、別回線のモバイルルータで電話アプリ(050プラス、スカイプなど)は利用出来ますでしょうか?その場合別途パケット料金かかりますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15375770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 19:33(1年以上前)

スレ主様

すみませんが、どう言う事でしょうか?(*^_^*)
私で無くても見られてる方々が分かり易い様にこの手の質問の場合には持たれてる機種の詳細とか記載して頂いた方が的確なアドバイスやコメントもし易いと思います。

白ロムで購入予定と仰るのは普通に今、お使い中と仰るFOMA端末から契約変更(FOMA⇒Xiなので機種変更で無く契約変更扱いになります。)されてスマホデビューされると言う解釈で良いのでしょうか?

ならば普通に白ロムは当たり前ですので店頭で契約変更されれば済む話だと思いますよ!
MiniSIMに変更して差し替えてとの記述が有りますが・・・・と言う事は機種の詳細が未記載で分かりませんが今、お使いのFOMAはMiniSIM対応機種では無く旧機種のSIM対応機種でしょうか?

ならば契約変更されれば普通に店頭でMiniSIMに交換して貰えますし逆に今の新機種はMiniSIM対応機種ですからMiniSIMで無いと使えませんよ!(*^_^*)

で、SH-02E自体がテザリング出来ますのでモバイルルーターは基本的には必要無くなりますよ!別の用途でお使いならば話は変わりますが・・・・。モバイルルーターもタブレットに
機種変更した方がお得かと思います。

SH−02E自体に050PLUSのアプリをダウンロードして契約されれば当然、050PLUSは使えますし、Skypeもアプリさえダウンロードすれば利用可能ですよ!(*^_^*)料金はXiの場合はテザリングしてもパケット放題フラットの上限は変わらずお得ですよ!FOMAでテザリングの場合は上限が更に上がり実質3段階になります。(*^_^*)

ご参考までに・・・(*^_^*)



書込番号:15375872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/11/22 20:13(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

内容がわかりにくかったみたいなのですがすいません。

Xiだと7G制限が嫌なので使い放題のモバイルルータの方がお得なので。

WIFIで電話アプリ使えるかが心配でした。



書込番号:15376032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2012/11/23 02:05(1年以上前)

富士通携帯大好きさん

SH-02Eはxi端末なので、FOMA契約では使用できません。
xi契約に変更する必要があります。
12月から契約変更手数料が改定されますので、手続きは今月中がベストです。

書込番号:15377695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/11/23 02:12(1年以上前)

そうですよねー
一応12月までにしようと思っているのですがたとえばSIMなしでも電話アプリって使用は出来ますか?

電話代が高く着くので可能であればFOMA契約残したままが一番いいんですけどね。

書込番号:15377706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2012/11/23 03:18(1年以上前)

SIMを外してしまうと通信自体ができなくなるので使えません。

通話料が高くつくとの事ですが、現在の契約プランはタイプLバリューとかを利用されていますか?

書込番号:15377783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/11/23 03:31(1年以上前)

SIMなしでは通信不可ですか〜
残念です。なら早いとこミニSIMに買えないとダメですね。
でも、ネットは出来ましたよね?


今はタイプSSで契約しています。
他のプラン上げようと思ったのですが、なるべく月々の料金は上げたくないので。(>人<;)

書込番号:15377795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/23 04:59(1年以上前)

通信コストを上げたくないのなら
FOMA+モバイルルーターに通話アプリの使える端末の追加
これだけで十分なのではありませんか?

この場合の端末はスマホだけではなく
通話アプリが利用できる可能性があれば何でも良いので
ipod・ipad・アンドロイドタブレットなどでも可能になったりしますね(アプリによりますが
問題は通話アプリが使用できる端末である事なので
端末によっては購入費を抑えることも可能でしょう

その代りスマホ以外の端末からの通話だと
スピーカー・マイクの位置の問題から
ヘッドフォン+本体マイクとか
本体+ヘッドセットとかでの運用とかにもなり得ますので
端末自体を耳に当てて使用するにはスマホの方が良いかも知れません

端末はスマホが良いとなるなら
基本的にはSIM無しでも起動出来てWiFi環境での通信可能な端末が
一応条件になりそうですが
キャリアの通信網に依存しないので
SIM無し運用が可能であればどこのキャリアの端末でも実質可能になってきますね
先々考えれば契約変更も視野に入れてdocomoの端末が良いのかも知れませんけど

個人的には7G制限より通信網の制限が気になるので(仮にWiMAXだとしてもエリアが微妙
俺自身はFOMA+スマホ(Xiデータプラン)で運用してます
これだとスマホの3G通話は使用せず(3G通話はFOMAのみ
データ通信でdocomoの通信エリアをフル活用出来ますし
状況によってはテザリングにて他の端末を接続させる事も可能になりますので

ちなみにスマホの通信料金はFOMAとの併用での割引が適用されるので(プラスXi割
月額3980円での運用が可能になります
FOMA契約を現状維持だと考えても
モバイルルーターの代わりも出来るスマホを購入したと思えば
悪くない選択肢になるのではないかと

長々と書込みましたが
単純にスマホに一本化してたまにテザリングとかを使用する
この方が解りやすくて簡単じゃないかと思ったりもしますけど
何かしらのしがらみとか…解除料の問題とかもありそうなので
この辺はスレ主さん次第かな^^;

書込番号:15377865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/11/23 05:16(1年以上前)

詳しく投合して下さってありがとうございます。

モバイルルータが今月更新月で解約も検討しているとこで、たしかに一本化にしてテザリングするのが一番良いとぼくも思ってます。

でも、7G制限が嫌で必ず超えそいな感じがしていて、それなら使い放題で6000円の方がお得かなと。そこそこスピードも出てるので。

プラスxi割りも候補として考えた事あって時々iモードもするので、それなら逆にiモー
ド端末買ってテザリングするのも有りかなと、いろいろかなり悩みまくってるとこです。

ぼくの希望としては
絶対docomo
使い放題
他のモバイルにも接続
出来ればiモードも出来たら最高かな。

書込番号:15377874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/23 09:38(1年以上前)

現状、docomoと7G制限は相容れない関係ですので
FOMA契約とモバイルルーターは現状維持が希望になるのでしょうね

docomoに希望が無ければ
auの+WiMAX搭載スマホと言う選択肢もお勧め出来るのですが
この辺はiモードでのメールアドレスを維持したい希望もあるのかも

こうなるとSIM無しでも起動可能なスマホか
ipod・ipad・アンドロイド端末で通話アプリが使えるもの
辺りが選択肢になってくるのでは

自分が検索した限りでは
SIM無しでもWiFi運用が可能な端末は多いみたいですが(全部とは言えないけど
当然、キャリア提供のサービスは利用できませんし
機種によってはワンセグ・カメラの起動が出来ないものも有るらしいので
わざわざ高いXi対応端末を白ロムで入手する必要性があるのかどうか…

むしろ現在の環境に
今話題のipad miniとかNexus7とかをプラスして
通話アプリでの運用を行うのが良い様な気もします
ちなみにiPod touchも第4世代以降の機種であれば通話アプリも活用出来そうです

関連記事のリンク
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110817/1037306/

自分の経験から言うと
携帯+スマホだけで十分事足りるので
実際、テザリングを利用してまでの運用機会は少ないですし
自宅・仕事場にもWiFi環境があって
7Gを超える通信にはなり難い

出先で容量の大きい通信をしたくなった場合
docomo WiFiのポイントは少ないけど
他の公衆無線LANも活用してるので
結果的にはパケット通信も圧迫されずに済んでいます

書込番号:15378499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/23 09:55(1年以上前)

連投ですいません^^;

因みに現在のSIMをスマホに差し替えても
設定で通話のみに出来るかも知れませんが(データ通信を遮断
キャリアサービスへのアクセスも制限されるので(iモード利用不可
スマホへのSIM差し替えは難しいと思われます

関連記事のリンク
http://s-max.jp/archives/1197072.html

スレ主さんの希望だと
「今のFOMA契約のままでSIM差し替えでiモードのみ接続できるスマホ(データ通信はWiFi)」
が理想のように感じますが
iモードがパケット通信であると同時に
端末のデータ通信全体も解放されてしまうので難しいですね(自分の知る限り

結果的には
FOMA(SIMそのまま)+モバイルルーター+スマホ等の端末(WiFi運用)
希望に沿うとこんな感じになるのでは^^;

書込番号:15378580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/23 23:28(1年以上前)

SIMのみの変更を考えているんだったら、12月から値段上がるのでお早めに。

11月中→1年間に1回は無料(2回目以降は有料)
12月から→変更1回につき¥3,150

書込番号:15382269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/11/23 23:33(1年以上前)

今月中にdocomoショップに行ってきます。

それかナノSIMカッターで切るのも手かなと思います。

書込番号:15382297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/24 03:19(1年以上前)

拝見していてふと疑問に思ったのですが・・・
FOMA SIMをカットしてXi端末に挿して通話は間違いなくできるのでしょうか?
スレ主さんの場合、通話はネット通話アプリで済ませるので必要ないということでしょうか?
Xiプランは無料通話分がないとしてもタイプSSで間に合うくらいなら問題ないのでしょうかね?
あとせっかくXi端末を買ってもLTE通信できないし、WiFi不可のメジャーアップデートもできません。
iモードサイトもPCで見られないのと同じで閲覧できないでしょうし、iモードメールも使えませんよね?
となると通信代がかさむのを嫌いつつ高価なXi端末の最新機種を月サポ無しに買うというのはデメリットばかりのような気がしますが・・・
データ量無制限のモバイルルータを使うにしても2100円〜のXiパケホーダイダブルで月サポ貰って1年間基本料0円(10年超で2年)適用してもらったほうが良くないですか?

書込番号:15382978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2012/11/24 04:23(1年以上前)

すみません。そもそもスマホからiモードは繋がらないですよね?今お持ちのFOMA端末はガラケーですか?スマホですか?スマホなら、SPモードの事をおっしゃってますか?

また、ミニSIM同士ならXi契約してるSIMカードをFOMA端末にさして使う事は出来ますが、逆ってできましたっけ?

最初の投稿を読んだ時は、一応最低料金でXi契約をしつつ、データも電話も実際はWi-Fiでやりたいのかなと思ったのですが…。

後々の投稿を言葉通りに解釈するなら、今お使いのガラケーはそのまま(SIMカードもそのまま)でiモードを利用。SH-02Eは白ロムで購入、ドコモは一切通さず、ドコモ提供のサービスも受けない。Googleアカウントだけ設定後Wi-Fiに接続して使う。通話アプリが利用可能なら音声端末としても使うけど、使えない場合は通話はガラケーでやる。という事になるのではないでしょうか?よってSIMカードの変更は必要ない気がします。

もしFOMA端末がスマホで、アクセスしたいのがiモードではなくSPモードであるなら、Wi-Fi経由ではSPモードのサイトには繋がらないので(docomo IDとパスワードで繋がるものもあるけど、SPモードで接続してくださいとメッセージが出るものもある)、パケ・ホーダイに入っておかないと、料金的には大変な事になると思います。となれば、普通に購入して月々サポートを受けた方がお得だと思います。

FOMA端末と2台持ちしてファミリー割引を適用させ、FOMAの無料通話を分け合ったり、SH-02EをプラスXi割などデータプランのみの契約にしたりするのがいいのか、今お使いの物から機種変して、SH-02E1台にまとめデータ通信はWi-Fiと併用した方いいいのか(Wi-Fi併用ならXiパケ・ホーダイライトで十分だと思います)、そんな感じになるのではないでしょうか。

スレ主さんの本来のご質問からズレてる気がしますが、今お使いのSIMカードをカットしてからでは遅いと思ったので。私が勘違いしているならスルーしてくださいm(_ _)m

書込番号:15383035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイ補償お届けサービスと通常の保証

2012/11/22 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:10663件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

フィーチャーフォンに比べ、ガラス張りで衝撃に弱く、何かと壊れやすいと聞いているスマホ購入に際しまして
用意されている保証制度に目を通していたのですが
ケータイ補償お届けサービスと通常の保証(ドコモプレミアムクラブの保証)について、皆様方の見解を伺いたく思います。

まず「ケータイ補償お届けサービス」は御存知の通り、契約時に何かと付加を勧められるオプションの1つで
月々294円または399円の掛け金で一切の保証を請け負う故障保険ですよね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/
1-2日以内に、外装やバッテリーまで新品化したリフレッシュ品を届けてくれて、年に2回までの利用が可能。
ただし一回目に5250円、二回目に8400円の実費が掛かる。

次にドコモプレミアムクラブの保証ですが、こちらは掛け金の必要のない無料サービスで
・無料故障修理サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p01
・修理代金安心サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p02
上記二種が存在し、両者とも保証期間は購入後3年間。
前者は保証の範囲内の故障を無料で修理。
後者は保証対象外の修理料金上限を5250円とするというサービス。
ただし上述の「ケータイ補償お届けサービス」と違い、水濡れ、全損、紛失、盗難は知りませんよ…と。
また、預かり修理となる為、修理期間中は代替機(無料)を利用してもらいますよ…と。
目を通す限りそんなところでしょうか。代替機の記載と言い、docomoは書き方が解り辛いですね。

で、
紛失や盗難を別にしますと、
本機種は防水機能がついているようなので余程の無茶をしなければ水濡れはしないでしょうし、
故障修理と言う点のみに着目すれば、料金は同じ訳ですし、2年間で7200円〜9600円の掛け金を払ってまで補償サービスを受ける意味があるのかと思えてしまいます。
スマホが全損し易い物であるならば話は変わってきますが…人によりけりではありましょうが、総じて全損しやすい傾向にある物なんでしょうか?
スマホ利用されている皆様方の体験や、見聞、それに基づく御考えなどお聞かせ願えれば有難く思います。

書込番号:15375422

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10663件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/11/22 17:33(1年以上前)

この機種に関する有料補償の利点は、リフレッシュ品の提供…つまり、ユーザー側で交換できないバッテリーを、
修理の際に修理代込み5250円で新品にして返してくれるところですかねぇ。
バッテリー交換に7000円だか10000円だかの交換比を要求されると聞きますし。
そう考えると難しいところでしょうか。

私はスマホのバッテリーがどのような速度で劣化していくのか知りませんが、
仮に長持ちしないものであるならば、一年に一回、故意に壊せば、へたりかけたバッテリーと外装が新品になって帰ってくる…
そんな良からぬことを考える輩も居そうですね。

書込番号:15375442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/22 17:51(1年以上前)

大体おっしゃる通りの見解で宜しいと思います。
プレミアム会員と有料保証では保証の範囲が違ってきます。

私はやはり万が一のことを考えると不安なので有料保証に加入しています。
ただ今回に限らず今までの携帯も加入していたのであまり抵抗はありません。
しかし一度もお世話になっていないので、もったいない気もしますが…
全損はしたくないので。

参考までに。

書込番号:15375472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/22 18:02(1年以上前)

ちなみにバッテリーも一度も交換した事はないですね。

確かに2年も使っていると減りが早くなってきたかなと思ったりしますが、個人差もありますのでなんとも言えないですかね~。

書込番号:15375526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/11/22 18:07(1年以上前)

スマホに限らず補償サービスははいっています。

仮に壊してしまってもおよそ5000円以上は発生しない(同年に再度壊すと8000円程度になりますが)ので安心感もありますね。

毎月数百円払うのに抵抗があるなら別ですが、最悪を考えて入っておくのがベストかと思います。


まぁ、基本、落としたり踏みつけたりや結露でも発生させなきゃ壊れることもなさそうですけど、今までの携帯を使ってきたうえで、落としたりがなければ入らなくてもいいのかもしれません。

それと、スマホの場合は、ほぼ機種にかかわらず落としどころが悪いとガラスは一発で逝ってしまうこともあります。そこは注意ということで。

書込番号:15375538

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/22 18:57(1年以上前)

ガラケー時代に、二回水没させた事があるので、有料保証制度は必ず加入しています、考えすぎかもしれませんが、ウイルスにより端末がおかしくなっても怖いので、ガラケー時代は毎月630円分有料サイト登録していて、スマホに変わってからは有料サイト登録をしなくなったので、そのぶんが丸々保証料金になってると考えるようにしています。

書込番号:15375721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーについて

2012/11/22 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:123件

この機種ではラスタバナナ製シェルカバーは付けたまま卓上ホルダでの充電が可能なようです。
エレコムとかバッファロー製はどうなんでしょうか?

書込番号:15374789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 14:17(1年以上前)

スレ主様

スマホケースを買われる際にヨドバシカメラとか大手家電量販店で確認されては如何でしょうか?対応可能な製品は製品ケースに充電対応の表示が有りますよ!(*^_^*)

尚、ラバータイプとかソフトタイプのシリコンタイプのケースは今迄の流れで言うと無理だと思います。

ハードケースなら可能性は有ると思いますが尚且つ充電対応なら確実です。

旧機種で私的にもラスタバナナを利用中ですがメーカー的にはラスタバナナだと大丈夫でしょうね?

但し、スレ主様が仰る様にELECOMとかBUFFALOとかメーカー名だけでは選択出来ませんよ!
誤解されてる様ですが重要なのはスマホケースのタイプです。
ハードケースかソフトケースか?ケースの種類です。(*^_^*)

ですので、ELECOMやBUFFALOでも駄目なものも大丈夫な物も有ると思います。
(あくまでも今迄に市販されてる旧機種に関してですが・・・)

あくまでもご参考に・・・(*^_^*)

書込番号:15374842

ナイスクチコミ!0


azusachoiさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/11/22 15:16(1年以上前)

ラメいいですね  ただ度合いが分からないので 実際に見てからの購入になるかなぁ

書込番号:15375031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/22 15:21(1年以上前)

自分はいつも、レイ・アウトのラバーコーティング ジャケットを使用しています。
今のSH-01Dはダメでしたが、SH-09Dなどは、ジャケットつけてても卓上ホルダ使用可能と書いてたので、SH-02Eのジャケットも期待しています。
ていうか、卓上ホルダ使えないとしても、レイ・アウトのラバーコーティング買いますけど。

書込番号:15375049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 15:23(1年以上前)

最も早い高速充電をするためにはACアダプタ04と卓上ホルダの使用が必要なため、カバーしたまま卓上ホルダを使用できるラスタバナナ製のカバーを購入しました。
厚さは1o以下でかなり薄い・軽いです。結構しなりますが無理に力を入れなければ割れることもなさそうです。

画面保護カバーもついていますが、それはエレコムとかバッファロー製も同じくついてます。しかし、卓上ホルダでの充電可とは書いていませんね。

ただ、ラスタバナナの商品説明欄には
「本製品は純正卓上ホルダでの充電に対応するよう設計されておりますが、すべての環境で動作を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。本製品を装着したまま充電が出来ない場合は、端末から本製品を取り外して充電してください。」
と書いてありますので、エレコムとバッファローは使えなかった時のリスクマネジメントをした上で書いてないのでは?と個人的には考えています。

おばひろくんさんと同じくハードカバーなら可能性はありますがソフトカバーでは無理だと思います。

書込番号:15375054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/22 15:43(1年以上前)

スレ主さんへ

家電量販店へ行けば、既にカバーは売り出していますよ(=^ェ^=)

色々と種類があります。ソフト、ハード、ポリゴン等などなど…

勿論、着けたまま、スタンドで充電可能なやつにはちゃんと充電可能の表記されてますので大丈夫です。

心荻なくカバー選びが出来ますので、家電量販店に足を運んで自分にあったやつを選んで下さい。

書込番号:15375123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 18:01(1年以上前)

この機種がでたら卓上ホルダーの改造とかの話題がでるかもしれなので期待してもいいかと
とは言え自分はとりあえずカバーつけとこうはなのでラスタバナナ性をかいますよ

書込番号:15375524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/11/23 11:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
これまで使用してきた機種でエレコム製のシェルカバーを使用してきたので、この機種についてどうかなと思って投稿しました。
写真では充電端子の切れ目があるのでもしかしたら卓上ホルダがいけるのかなと思いましたが、実際に出てみないとわからないですよね。

書込番号:15378967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/23 11:26(1年以上前)

卓上ホルダ重視だったらリヤカバー交換するタイプも検討されては…?
http://www.reahboiled.com/

書込番号:15379049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/25 12:02(1年以上前)

機種はまだ発売されていませんが
エレコム製シェルカバークリアを購入しました♪
純正卓上ホルダー対応と表記されていますよ

書込番号:15389219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/11/25 20:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。

エレコム製も卓上ホルダ対応なんですね。
店に置いてないので確認できなかったもので。
これで安心して購入できます。

書込番号:15391290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/25 21:27(1年以上前)

機種不明

エレコム製シェルカバーグラデーションタイプを購入しましたが、卓上ホルダ対応でした。

書込番号:15391449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2012/12/01 20:04(1年以上前)

エレコムのクリアカバー購入しました。
何か下部分のバリがひどく、ポケットから取り出す際に引っかかります。
端末本体が傷つかないか心配です。

書込番号:15418477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)