AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:56件

以前、書き込み番号15497674「Picasa webアルバムが急に読み込めなくなった」で質問
させていただきお世話になりました。

さて、先日のメジャーアップデートを行ったところ、ギャラリーとPicasaが同期しなく
なりました。
(本機にインストールしたPicasaアプリはきちんと同期しています。)

毎度お恥ずかしい質問ですが、どうすれば同期が復活するのかご教示いただきたくよろしく
お願いいたします。

書込番号:16283689

ナイスクチコミ!0


返信する
aki_hitoさん
クチコミ投稿数:5件

2013/06/22 21:04(1年以上前)

こんばんは。メーカーサイトから転載します。

ギャラリーアプリで「Picasa&#8482; ウェブアルバム」との連携ができなくなります。「Picasa ウェブアルバム」との連携をご利用の場合は、おまかせアルバムアプリをご利用ください。

書込番号:16283824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:56件

2013/06/22 21:12(1年以上前)

aki hitoさん

メーカーサイト確認しました。
ありがとうございました。


書込番号:16283871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:73件

この機種は、フリック入力もとてもやりやすく、自分のフリック入力のスピードに付いて来るすばらしい機種だったのですが・・・
先日のOSアップデート以降のフリック入力のミスタイプが増えました。

何というか・・・言葉で表現しにくいのですが・・・何かが違います。
あ行の「い」を入力したいので上方向に指をスライドさせるのですが、「お」になっていりします。

感度調節の問題でしょうか?
たしかに、全体的に動作スピードは向上いたしましたが、私はOSを4.0に戻したいです。(再起動不具合の一個前の)
修理に出して基盤交換すれば4.0で戻ってきますか?

書込番号:16282484

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/22 14:12(1年以上前)


こんにちは、

他機種での修理経験ですが、修理後はアップデートして返されますが
バージョンダウンは頼んでも無理の様です。


書込番号:16282569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/22 14:31(1年以上前)

「い」を入力する場合は、左方向にフリックですが、「お」になるのであれば、やや左下方向にフリックしているように思います。
以前と感度が変わったのかもしれませんが、意識して真っ直ぐ左方向にフリックするくせを付けるか、Google日本語入力やSimejiなどの他のIMEを試してみては如何でしょうか。

書込番号:16282604

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:8件

2013/06/22 20:13(1年以上前)

自分の場合も、OSバージョンアップ前までには至って快適に標準のIMEを何の不自由もなく使っていましたが、
OSバージョンアップ直後より、フリック入力の感度が異様に上がったのか、思うように文字入力できなくなりました。

IMEの設定を確認したり、本体の機能設定からタッチパネルの補正なんかも何度か試しましたが、
改善する感じも無かったので、simejiをインストールして使っています。
simejiをインストールするときに、GoogleのIMEも試しましたが、どちらもフリック入力は全く違和感も無くスムーズに使えました。

ソフトウェア的な事はドコモに相談しても「アプリなんか入ってるだろ?」「初期化しろ!」「仕様だ」みたいに処理されてしまうので、
自分なりにIME入れ替えたり、妥協点を探って付き合っていくしか無いと思います。。。

書込番号:16283586

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/22 22:20(1年以上前)

私も同じでアップデート後、「い」の入力がうまくできません。

私の場合、「い」と入力しても「あ」になったりします。

書込番号:16284226

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:7件

2013/06/23 09:58(1年以上前)

私は SH-06Eを使用していますが、こちらの皆さんと同じくIMEの調子が悪いです。

特に 『い列』の反応が悪く、あ行では『い』か行では『き』など、フリックしても違う字(主にあ列)になってしまい、変換する時に誤入力に気がついて戻って入力し直す…の繰り返しです。

設定を見直してみたり、液晶フィルムが悪いのかも…と思い、剥がして試してみましたが変わりません。

IMEを搭載している機種全般に起きていることなんですかね…。

書込番号:16285797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件

2013/06/23 14:46(1年以上前)

皆さん、多くのご意見ありがとうございます。
 
やはり、そのように感じていたのは自分だけでないと分かってよかったです。
 
Simejiを入れていみると、「フリック判定幅」という設定項目があり、その数値を変えることであ行の【あ】の四角い枠を飛び出さなくてもフリック判定してくれるようになりました。

しばらく、色々と使ってみます。

書込番号:16286765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バックアップしたメールが行方不明…

2013/06/21 18:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:5件

昨日、充電不良で故障取替を行いました。
バックアップはSDカードに事前に取ってあったので特別店員さんにバックアップはしてもらいませんでした。

取替後にSDから復元しようとしたところ、SPモードメールだけファイルが行方不明になってしまいました。
受信メールのみをSPモードメールアプリのメニューから『取り込み』を選択し行いました。そのときのファイルの場所は
mnt/sdcard/private/docomo/mail/export
です。
しかし、取替後のゼータにファイルマネージャをダウンロードして見ると
strage/sdcard0/external_sd/private/docomo/mail/export
となっており、exportのフォルダに来るとファイルがありませんとなってしまいます。
そもそもmnt/sdcard/という場所が見つからないんです。

どなたかわかる方はいらっしゃいませんでしょうか…。

書込番号:16279458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/06/21 18:33(1年以上前)

残念ながら、mnt/sdcard/private/ は、内部SDカードですので、
外部SDカードには、バックアップされていないと思います。

書込番号:16279530

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/22 08:12(1年以上前)

お早うございます。

まいぱさんの仰るようにそちらは
内蔵ROMのほうですね。
外部ROMはexternal sdですね。

残念ですがバックアップは取れてないようです。

ファイルマネージャー系のアプリで一度、再確認されてみて下さい。

万が一何処かへデータがあるかもしれませんしね。

書込番号:16281488 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/23 07:42(1年以上前)

まいぱさん

な、内部SDカード、ですか…!
sdcardとあるので、すっかり騙されてしまいました…。
ありがとうございました。

書込番号:16285424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/06/23 07:44(1年以上前)

マナフィスさん

外部SDカードはexternal_sdなんですね!
大変勉強になりました。
教えていただき助かりました、次回から気を付けます。

書込番号:16285429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー表示について

2013/06/21 10:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

今日スマホの電源をつけて
2時間くらいずっといじっていたんですが
バッテリー残量表示が99%から変わりませんでした
これって不具合なのでしょうか。
同じ症状のあるかたはいらっしゃいませんか?

書込番号:16278106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/06/21 10:13(1年以上前)

再起動してみて、同じ症状(状態)が続くようであれば、なんらかの問題があるかと思います。
その際には、やはりドコモでチェックしてもらった方が安心かと思います。

書込番号:16278142

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2013/06/21 10:18(1年以上前)

前にも何回かあったんですけど
そのたびに再起動していたんです。
するとバッテリーが物凄く減っているんです
毎回再起動するのもめんどくさいし
一度DS行ってみようと思います

書込番号:16278158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/06/21 10:27(1年以上前)

電圧の確認できるバッテリーアプリをインストール済みなら、チェックしてみては?
100%…4.2Vが目安
99%なら4.15V近似値が目安になるような気がする
(4.1V以下ならショップで相談されてみては?そのような(表記)仕様なのか、一過性のバグなのか、不具合なのか)

書込番号:16278181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2013/06/21 11:00(1年以上前)

はじめまして。

私は99%から充電完了にならない事象ではありませんが、充電を開始しても充電の%が上がらない事象が発生してました。多分、バッテリーの容量をスマホ側がうまく読み込めてないかも知れません。
一度、バッテリーリセットすると良いかも知れません。
方法はバッテリーを0%まで使いきってから充電するだけです。

お試しあれ♪

書込番号:16278274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/06/21 19:16(1年以上前)

充電が増えないんじゃなくて
充電が減らないんです
しばらくすると急激に減っていくんです

書込番号:16279647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/06/21 23:24(1年以上前)

こんばんは

補足です。

私のSH-02Eも最初はバッテリーの%が、なかなか減らずに再起動をかけたりすると急激に減る現象もありました。
一度、0%まで使い切ってバッテリーリセットさせてみて下さい。

私のSH-02Eは、この方法で直りました。

書込番号:16280611

ナイスクチコミ!0


kcsh1さん
クチコミ投稿数:8件

2013/06/22 00:07(1年以上前)

私も最近スレ主さんと同じ現象が出ました。
もしかしたらこちらの掲示板で紹介してもらった節電アプリスナドラを入れたのでこのソフトのせい?と思っていたところでした。
一度バッテリーをゼロにしてリセットも試してみます!!(;^_^A

書込番号:16280788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/06/22 16:30(1年以上前)

バッテリー0にしてリセットしてみたけど、改善されず。なんかアップデートしてからおかしいですね。

書込番号:16282914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/22 18:06(1年以上前)

今日DS行ってきたんですけど
SIMカードを抜いてみたりしてくださいと言われただけでした。

書込番号:16283180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/06/22 18:46(1年以上前)

この事象を改善するアップデートが早くあればいいですね。

書込番号:16283300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/26 16:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

再起動前 残量99%です

再起動後 一気に88%まで減っています

スレ主様

カメレスになりますが、僕もバッテリー残量表示が99%から変わらなくなっていることに、最近気が付きました。

色んなプリの影響を避けるためにセーフモードで試してみましたが、やはり再起動しないと正しい残量表示はしてくれません。
厄介なことに、現在は普通のモードで立ち上げても、正常に残量表示していますので、原因がつかみにくいです。

以前はこのような事は無かったのですが、メジャーアップの影響か、携帯を交換したせいなのか・・・
いずれにしても不便なので、なんらかの対応をしてくれるといいですね。

書込番号:16297876

ナイスクチコミ!2


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/26 16:48(1年以上前)

訂正です。

色んなプリの影響を⇒色んなアプリの影響を
です。

失礼しました<m(__)m>

書込番号:16297888

ナイスクチコミ!0


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/28 16:06(1年以上前)

先日、バッテリー残量表示が動かないと報告しましたが、セーフモードで使用⇒セーフモードで再起動としたところ、バッテリー残量表示が動き始めました。
普通のモードで再起動して使用していますが、現在までバッテリー残量表示は正常に動いています。

電源関係では、BatteryMixとスナドラのBatteryGuruはオンで、シャープのエコ技は標準にしていますが問題ありません。

途中、はじめての一歩さんに教えていただいた、バッテリーを0まで使い切る事も試しましたので、何が効いたのか分かりませんが、とりあえず良かった\(^o^)/

でも、原因がわからないことが残念です・・・

書込番号:16304807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2013/07/01 08:50(1年以上前)

突然失礼します。

FE-203Σさん
私は充電をしても、%が変わらない(増えない)→再起動で復活を
繰り返していました。DS行きかと思ってもう一度調べていた所、
この掲示板を見つけ「セーフモード起動、再起動」をしてみました。
いま、充電中ですが順調に増えています。
助かりましたので、取り急ぎ御礼申し上げます。

書込番号:16315172

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 OSのバージョンアップについて

2013/06/18 22:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

OSのバージョンアップをした人に聞きたいのですがバージョンアップする際に端末は初期化しましたか?バージョンアップしようと思っていても、引き続きが出来ないアプリがありデータは消したくないのですが、どちらの方が良いですかね?(^^;

書込番号:16269349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/18 23:41(1年以上前)

初期化しませんでした。
データも消えることはなかったです。

書込番号:16269684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/06/18 23:52(1年以上前)


今晩は、

私は、初期化はしませんでしたが、バックアップはしっかりしました。

ホームに出していたギャラリーアイコンが消えていただけで、不具合は有りませんでした。

書込番号:16269754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2013/06/19 01:23(1年以上前)

バックアップは、念の為にした方が良いと思います。

他の人が成功してても、自分が失敗する事もあるので、、、、
また、今まで、挙動に問題があったりした場合は、出来れば初期化して入れた方が良い場合も有ります。

この辺は、する方の判断次第でしょうが。

書込番号:16270057

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/06/19 07:18(1年以上前)

>引き続きが出来ないアプリがありデータは消したくない

ん?新バージョンに対応していないアプリ?データバックアップができないアプリ?
まあ、新OSになってもそれほど自分にとってはメリットは無く、自分の場合は音楽プレーヤーかBluetoothかの不具合が発生して、
SH-01Dの頃のガガガが発生するし、バージョンアップしなくてもよかった、いや、むしろしなければよかった…
と思っていますので、無理にバージョンアップしなくてもいいのでは?と思います。個人の感想です。
あと、初期化するならバージョンアップしてから一旦初期化の方がいいのでは?と思います。個人の感想です。

書込番号:16270395

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2013/06/19 08:28(1年以上前)

色々考えて今日OSのバージョンアップをすることに決めました。皆さん色々参考になることを教えていただきありがとうございました!

書込番号:16270544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AIR-3さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/20 00:12(1年以上前)

>ケロヤマさん

自分もBluetooth機能を破壊されました。
これまで問題なく使えていたヘッドセット2機種が全滅です(音飛びしまくり)

以下、Docomoの回答です。
------------------------------------------------------------
お問い合わせの件につきまして、担当部門に確認したところ、
Android OS4.1へアップデート後の「SH-02E」に共通して、
【Buletoothヘッドセットで音飛びが発生する】ということは、
現在のところ確認されておりませんでした。

本件につきましては、製品個々に何らかの原因があるものと
考えられます。

そのため、お手数をおかけすることとなりますが、まずは一度、
Bluetooth機器の製造・販売元メーカーのサポート先に
お問い合わせいただけますと幸いです。

もし、上記のサポート先にご連絡いただいた結果、
Bluetooth機器ではなく電話機側に原因があると判断された
場合には、メールでは電話機の状態を把握できないため、
担当窓口の者により、実際に詳しく拝見させていただきたいと
存じます。
----------------------------------------------------------------

だそうです。

今でも全く同じ環境で、dtabでは普通に使えてるんですけど・・・

時間が空いたらDSへ殴りこみに行ってきます。

書込番号:16273698

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/20 09:01(1年以上前)

殴り込みってあなた、機器の故障は起こりうることは前提で購入しないと・・・

書込番号:16274391

ナイスクチコミ!9


tuka-Tさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/20 19:43(1年以上前)

僕はアップデート後の印象。

確かに電池は減りにくい気が!
発熱も減った感じ!
カメラが少し使い良く!

しかし、僕的には悪い面が目立つ!
文字入力で確定前のアンダーラインが
なくなった!!
動画を見ていても途中で画面が消える!
データ通信が非常に遅くなった!
全体的な処理も遅くなった気が!
細かいのは他にも多々…!!


かなり使いづらくなり、後悔してます!!
もう少し後でも良かったかなと…。

書込番号:16275995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/06/21 10:12(1年以上前)

私もバージョンアップしてメリットより
デメリットの方が多かった気がします。

Gree等でテキストの貼りつけボタンが画面1秒ぴったりくらいの
長押しでないとボタンが消えてしまう。

ゲームや動画等のボリュームがマナーモードと連動しないので
毎回仕様の度にボリュームを上げて使い終わりにボリュームを下げないと
マナーにしても音が出てしまう。

ウィンドランナーやパズドラなどゲームが以前よりカクカクした動きになってしまう。

充電の持ちはこまめに充電してるので良くなったかどうかあまりよくわかりませんし、
カメラも普通に撮る分では何も変わってないので
私個人の意見では使いにくくなってしまいました。
戻せるなら戻したいです。

書込番号:16278139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/22 12:18(1年以上前)

私も、Android4.1にバージョンアップ直後から、Bluetoothで音楽を聴く際に音飛びしまくるようになり、Bluetoothが全く実用にならない状態になりました。ミュージックプレイヤーアプリを変更しても現象は変わりませんでした。ペアリングをいったん解除して再設定しても現象は変わりませんでした。
しかしながら、音飛びするのはスリープ状態の時だけのようで、バックライト点灯時間を長くして、スリープ状態に入らないようにしてやると、なぜか音飛びしません。どうも、スリープ状態の時には、節電のためにCPUコアを1つを除いて止めてしまうせいで、CPUパワーが落ち、送信側の処理が追いつかなくことが原因のような気がします。スリープ中に実行されている何かのアプリ(多くのユーザーがよく使用する一般的なアプリ)が悪影響している可能性もあるかも知れません。

ところが、最近になって、電源の入れ直し操作に加えて、以下のおまじないをやったら、何故か全く音飛びしなくなりました。理由はよく分かりません。自分でも不思議なのですが、音飛びがなくなったのは事実なので、一応報告しておきます。

(1)電源を切った後に、MicroSDHCカードをいったん取り出して、挿し直す。
(2)音声ランチャーをOFFにする。
(3)省エネ設定のエコ技設定を「標準」にする。

なお、私の場合、Bluetoothは常にONにしていますが、WiFi、WiFiテザリング、GPSは、使用する時にその都度ONにして使用し、使用が終わったらOFFにするようにしていますので、音楽を聴く時はこれらは通常OFFにしてあります。また、MicroSDHCカードは16Gバイトで、その内約11GバイトがMP3ファイルです。

書込番号:16282241

ナイスクチコミ!2


AIR-3さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/24 00:25(1年以上前)

>++AVさん

有益な情報ありがとうございます。

私もダメもとで、今一度microSDのマウントをはずして再起動してみたら
音飛びしなくなりました!

アップデート時も、さすがにマウントをはずしてからなんて考えなかったので
こんなことで改善するなんて・・・。

他の方も音飛びするようなら、一度試してみても良いかもしれません。
これからアップデートする方も、マウントを外すか取り出してから
実行したほうが良さそうです。

>スレ主さん
違う話題で進めてしまい、ごめんなさい。

書込番号:16289104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/06/24 20:44(1年以上前)

自分はダメでした。
マウント解除も再起動も両方も、違うSDでフォーマットからやっても。
今まで不具合連発のSH-01Dでもハズレ引かなかったのに、くそ…!

書込番号:16291524

ナイスクチコミ!1


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/24 21:53(1年以上前)

今までのスレにもありましたが、4.1にアップ後、SPモードメールの送受信失敗が発生していますが、
最近ますますひどくなってきました。
受信も送信もしばらくサーバに接続しないとほぼ失敗します。
それと、LTEの反応も悪くなりました。
Twiiterやブラウザも接続不可でつながらない現象が時々発生しています。

私は防災関係のメールを受信しないといけないので、現在の状況では使用に不安があることから、
以前使っていた機種に戻すことにしました。
バッテリ持ちは他機種に比べて格段によかったので残念です。
Docomoさんの早急な改善をお願いしたいです。

あ、それとお財布携帯のIDを機種変更手続きしてたらやはりLTEの不具合でデータ飛びました。
またカード会社に再発行依頼しないと・・・

書込番号:16291847

ナイスクチコミ!0


Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件

2013/06/26 23:42(1年以上前)

SPモードメールがセンター止まりになる不具合ですが、Docomoが公開しているCommuniCaseを利用すると発生しないようです。
とりあえずこっちを使ってしのぐことにしました。

書込番号:16299446

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 バックアップの復元で教えてください。

2013/06/17 08:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2件

初期化しようとドコモバックアップアプリを使いSDカードにバックアップをとりました。いざ復元しようとすると失敗とでて受信メールだけ復元できません。受信メールは1400件ほどあり33件目で止まってしまいます。33件だけは復元できています。仕事のメールなどありどうしても復元したいのですが何度やっても33件目で失敗となります。どなかたか良いお知恵をお貸しください。SDカードは国産の4ギガです。よろしくお願いします。

書込番号:16263053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2013/06/17 10:00(1年以上前)

docomoのbackupアプリで、backup先(SD)の容量不足なら、backup出来ません。
今回は、受信メールは、問題ないと、思います。
本体の設定か、何か問題が、あるのかしれません。
一度、早い内に、docomo shopで、動作確認された方がいいでしょう。

書込番号:16263215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/17 10:46(1年以上前)

エラーが発生していると先に進めない様です

バックアップデータからメッセージを復元する方法を
以下のHPに取り出し方が丁寧に書かれています
http://lodispo.hateblo.jp/entries/2013/01/14

無事に戻せる事を願っています

書込番号:16263346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/17 20:20(1年以上前)

MiEVさま。
早速のお答えありがとうございました。docomoショップに持っていきましたが原因わからずでした。
@ちょこさま。
詳しくありがとうございます。パソコン苦手ですがやってみます。また報告いたします。

書込番号:16264872

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)