AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 新規は!?

2013/03/05 00:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 KARASIAさん
クチコミ投稿数:154件

こんばんは。
当方東海圏の中部エリアに住んでおります。当機種や冬春モデルの購入を考えておるのですが、MNPばかり優遇され、新規一括0円はありませんでしょうか?
こんな都合が良いことはありませんよね(汗)
もし、情報お持ちの方いらっしゃいましたら、教えていただければと思います。
宜しくお願いします。

書込番号:15850203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/03/05 01:18(1年以上前)

ないです

書込番号:15850307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/05 01:56(1年以上前)

こんばんは。

東海に住んでいますがZETAの新規一括0円は見たこと無いですね。MNPは発売されたばかりの春モデルですら一括0円だらけですが…。新規や機種変は5000円引きがいいとこかと。

韓国端末なら時々新規でも安いですが…。

書込番号:15850394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3860件Goodアンサー獲得:275件

2013/03/05 02:37(1年以上前)

SH-02Eではむりでしょう。

今日DSに行って来ましたが、一括特価なのはARROWS X(F-10D)、AQUOS Phone SV、XPERIA acro HD、GALAXY S3αくらいでした。

一括0はacro HDだけでしたね。

ほかは9975円でした。

書込番号:15850456

ナイスクチコミ!1


スレ主 KARASIAさん
クチコミ投稿数:154件

2013/03/05 07:21(1年以上前)

おはようございます。
ご返信ありがとうございます。
やはり、そうですよね(汗)
当方中部エリアはS3@でさえ、一括32,000円とかです(笑)
お二方ありがとうございます。

書込番号:15850726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ps3

2013/03/04 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

こちらの機種でPS3とリモート接続はできないのでしょうか?また、トルネで録画した画像は持ち出しできないのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:15849800

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

データ量確認アプリが…

2013/03/04 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:9件

データ量確認アプリをずっと使用していました。以前はスマホを再起動したときにもすぐにステータスバーに使用量が表示されていたのですが、なぜか突然出なくなってしまいました。
そこで、一旦アプリをアンインストールして再インストールしたのですが、改善しません。それどころか、以前は設定→ドコモサービスでアプリの詳細設定が出来ていたのに、ドコモサービスのところを開いてもデータ量確認アプリが表示されなくなってしまいました。
同じような症状が出ている方はいらっしゃいませんか?
また、元のようにステータスバーに表示されるようにするにはどうしたら良いかお分かりの方はいらっしゃいませんか?

書込番号:15847380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/03/04 14:13(1年以上前)

アンインストールした場合表示されない場合一番下の再インストールを押しログインすると表示されると思います。

現在このアプリをアンインストールしておりますので,試しに入れ直してみました。インストールは以前はここの掲示板で教えて頂いた操作が必要でしたが、アップデート後は特に操作がなくてもインストールできました。インストール後はドロワーからデータ量確認アプリアイコンをクリックし起動できました。

書込番号:15847561

ナイスクチコミ!4


7月8日さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:2件

2013/03/04 14:53(1年以上前)

アプリ一覧に「データ量確認アプリ」ありませんか?
そこから起動出来ないでしょうか。

書込番号:15847669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/03/04 16:31(1年以上前)

gogokouさん、7月8日さん、ありがとうございます。
お蔭さまで新しく出来ていたアイコンからアプリを起動することは出来ました。
でも、他の症状は変わらずで、本体の電源を入れ直したり再起動させたりしたときでもすぐにステータスバーに表示されていた使用量が、 一度使用量通知が来た後でないと表示されないです。
使用にあまり支障はありませんが、以前と違う挙動をするとなんだか気になります。
gogokouさんや7月8日さんはこのような症状は出ていないですか?
また、設定→ドコモサービスからは本アプリに入れないのも変わらずですが、これは一度アンインストールしてしまったせいであって、どうしようもないのかも知れませんね。

書込番号:15847949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/03/04 16:52(1年以上前)

 このソフトは使っわず3G Watchdog Proを使っているので、後から入れているため以前と違う挙動になったのか,バージョンアップでかわってしまったのか不明です。

 

 

書込番号:15848012

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2013/03/04 17:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

書込番号:15848135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/03/04 19:51(1年以上前)

すみません、「ステータスバー」でなくて「通知バー」です。

書込番号:15848589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/04 20:48(1年以上前)

もるはは さん

私も購入直後はこの「データ量確認」アプリを使っていましたが、
通知バーに表示されたりされなかったりする事があり、このアプリの使用を止めました。
ちなみにdocomoの公式サイトに、このアプリについての注意事項があります。

・「データ量確認」アプリご使用にあたり
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/online/data_app/notice/index.html

今はdocomo公式アプリの「My docomoアプリ」のウィジェット機能を使ってデータ量を確認しています。
下記サイトのウィジェット機能の説明箇所には利用金額が紹介されていますが、
表示項目を「Xi通信量(当月)」と「通信量(3日間)」に変更して表示させる事ができます。
ご参考までに

・「My docomo」アプリ
http://www.mydocomo.com/web/utility/appli/md_appli/index.html




書込番号:15848844

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2013/03/04 22:23(1年以上前)

らんかすたあさん、ありがとうございます!
らんかすたあさんもデータ量確認アプリで同じような症状が出ていたのですね。
ご指摘のデータ量確認アプリの注意事項は読んであったのですが、マイドコモにサイトだけでなくアプリもあり、しかもウィジェットまで設定出来るとは知りませんでした。
早速ウィジェットを置きました。
通知バーにデータ使用量がコンパクトに表示されているのは便利でしたが、なくてもこのマイドコモウィジェットがあればしのげそうです。
本当にありがとうございました。

書込番号:15849420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 98psさん
クチコミ投稿数:72件

スマホデビュー3日目です。
何とか基本的な設定が終わったところなんですが
初歩的な事を質問させて下さい。

@ブラウザとクロームの違いがよくわかりません。

AグーグルIDなどを取得してパソコンのクロームと同期?が出来て
 今開いているパソコンの画面やお気に入りが同じように開けるようになりました。
 パソコンのものとは別にIDを取得してお気に入りとか全部スマホ用の新しい
 アカウントは取得できるのでしょうか?またどのページからどんな手順で進めるのでしょうか?

B上のAで新しいIDを取得した後でも前のIDにログインしてパソコンのお気に入りを
 利用とかできるのでしょうか?


以上アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:15847051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/03/04 12:35(1年以上前)

こんにちは

■ブラウザとは
ホームページなどのWebサイトを閲覧するアプリケーションを総じてブラウザと呼んでいます。

■クロームとは
ブラウザにもたくさんの種類があります。
インターネットエクスプローラやファイヤーフォックス、クロームもこの種類のひとつです。

ブラウザには、それぞれの特徴があります。
クロームの特徴のひとつとして、お気に入り(ブックマーク)を端末によらず利用できることです。

クロームをスマホでも自宅のパソコンでも、他人のパソコンでも利用する際に、ログインすることで自分のお気に入りが利用できます。

■複数のGoogleIDについて
複数取得し複数を利用することは可能です。個人用、仕事用と使い分けると便利でしょう。

書込番号:15847235 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2013/03/04 13:32(1年以上前)

docomoのスマホを、使っています。
元々のブラウザと、Chromeと、operaの、3つを入れ、使い分けています。
スレ主さんと同じように、PCにも、Chromeも入れて、同期をかけています。
使って、直ぐわかるのが、元々入っているのは、遅い点です。
Chromeは早くて、ストレスになりません。

書込番号:15847454

ナイスクチコミ!1


スレ主 98psさん
クチコミ投稿数:72件

2013/03/15 10:22(1年以上前)

お答えいただきありがとうございます。
クロームはブラウザに含まれるんですね。

GoogleのIDも複数持てるんですね。
参考になりました。

書込番号:15894091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 98psさん
クチコミ投稿数:72件

2013/03/15 10:25(1年以上前)

ブラウザよりクロームの方が早いんですね。
クロームメインでいきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:15894103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 hasaumiさん
クチコミ投稿数:42件

ガラケーからスマホへの乗り換えを検討しています。今日、ドコモショップで、SH-02E、SO-02E、P-02E、F-02Eの通電して実際に使える展示品を見てきました。その中で、圧倒的にSH-02Eの液晶画面が明るくて、文字も見やすく感じました。設定を明るさ最大にしても同じでした。なお、一番暗くて見えにくかったのはP-02Eでした。カタログや価格.comのクチコミでの評価とは違うので違和感を感じたのでですが、液晶画面を比較して、SH-02Eを購入・検討された方はいらっしゃるでしょうか?また、実際にSH-02Eを使ってる方は他の機種との差を感じれらてますでしょうか?自分が見た限り、とても差が大きかったのですが、ドコモの方に伺っても明確な答えを頂けなかったので、皆さんがどんなに感じてらっしゃるか教えてください。

書込番号:15844710

ナイスクチコミ!2


返信する
dossさん
クチコミ投稿数:1753件Goodアンサー獲得:45件 Partner 

2013/03/03 21:29(1年以上前)

こんばんは

SH-02Eを使っています。

老眼でガラケーの文字とかが見辛くSH-02Eにして正解だと思っています。

流石に直射日光に画面が当たっていると見えぬくいですがそれはしょうがないと
割り切っています。

電池の持ちを含めて私はSH-02Eにまっしぐらでした(^^ゞ

でも電話とメールが主だったらガラケーの方がかなり安くあがりそうです。

書込番号:15844950

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/03 21:32(1年以上前)

太陽下だともっと違いがわかると思いますよ
太陽下でもはっきりと見えますからね〜SH-02Eは
開口率の高さが効いているのでしょうね

書込番号:15844960

ナイスクチコミ!3


スレ主 hasaumiさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/03 21:37(1年以上前)

dossさん、ありがとうございます。自分も老眼が入って、今までの見え方と変わってきたようです。それが原因で、見比べたときに大きく違うと感じてるのかもしれません。また、今までは、ガラケーとデータ通信カード(ノートPC用)を使っていましたので、スマホにすると両方がまとめれて、節約できそうなので検討している次第です。

書込番号:15844998

ナイスクチコミ!1


スレ主 hasaumiさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/03 21:56(1年以上前)

スルメ焼そばさん、ありがとうございます。やはり、違うんですね。屋外でも明るく見えるのは魅力です。開口率ですか…。IGZOは電子移動度が高いから高くなるわけですね。

書込番号:15845115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/03 21:57(1年以上前)

文字の見易さは確かにこの機種優秀だと思います。
しかし動画を再生した際の液晶の鮮やかさはSO-02Eに劣るような…
輪郭のキレというか、クッキリ感がそこそこレベルじゃないですか?

尤も、こういうのって使い方や個人の感覚にも拠りますからねぇ。
俺の嫁は美人だのカワイイだの言うもんだから見に行ってやったら鼻で笑っちゃったなんてのも誰しも経験あるはず。
hasaumiさんが後悔されない選択をされることを願います。

書込番号:15845120

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/03 22:02(1年以上前)

ショップのホットモックは画質モードが

スーパービビッドに設定されていると思います

これは一見、綺麗で明るいのですが

ショールーム向けで電池の消耗も早く、目も疲れるので、買ったらすぐに画質モードは変更することになります

あと、自分もショールームのパナソニックやSONYのFHD液晶を見ても、決定的なアドバンテージは感じられませんでしたし、暗く感じました

書込番号:15845155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/03 22:15(1年以上前)

LTEの電波がお使いの場所で安定して受信できるか、
購入前に調べることをお勧めします。

また、月々の費用効果だけで考えると、ガラケーで通話のみ¥980(MNPだとさらに割引)+wimax(自宅、外出先などの電波状態を導入前に調べてください)¥1900のほうが通信量制限も無く安いです。

書込番号:15845214

ナイスクチコミ!0


スレ主 hasaumiさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/03 22:31(1年以上前)

まぐたろうさん、ありがとうございます。確かに文字の見やすさは抜群でした。自分はゲームや動画よりネットで情報を得る使い方が多いと思うので、魅力を感じてます。

書込番号:15845305

ナイスクチコミ!3


スレ主 hasaumiさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/03 22:43(1年以上前)

アークトゥルスさん、ありがとうございます。設定で画質モードもチェックすべきだったんですね。商品のレポートを見ると、標準、ダイナミック、ナチュラルカラー、スーパービビッドがあるとのことですので、次の週末に確認して比較してみます。

書込番号:15845384

ナイスクチコミ!1


スレ主 hasaumiさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/03 22:58(1年以上前)

おさなりさん、ありがとうございます。自分の家は一応ドコモXiやWiMAXのエリアなのですが、地方なので、相当な割合で利用する場所はこれらのエリア外で、一部の場所では電波が繋がるか繋がらないかのレベルなのです。残念なんですが…。

書込番号:15845476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/03/06 03:56(1年以上前)

SH-02E使用者です。SO-02EとP-02Eも静止画と動画、Web確認もしました。

パッと見たらSO-02E、P-02Eの方がフルHDなので高精細なため綺麗に見えますね。
動画や静止画、文字も高精細で表示されてます。画質設定で結構見え方は変わりますけどね。

しかし、SH-02Eもなかなかです。HDですけど、IGZO液晶により他のHD液晶とは違い、トランジスタも小さく、画素も小さいため、より高精細な画質となってます。
さらには透過率も他の液晶とは違い、明るさ低くくしても、見やすさは抜群。省電力につながっています。

なのでフルHDの動画や画像をSH-02Eで見ても、かなり綺麗に見れます。(動画や画像によりますが、特に動画見る場合は画質モードを標準かダイナミックがオススメかと思います。)

それに、フルHDとHDでは画素数か全然違うので電池持ちに差があります。HDの方が電池を食わないため、省電力につながっています。
(シャープは今回はあえて省電力の為にフルHDではなくHDにしたということです。フルHDのIGZO液晶はさらに技術が進歩した液晶となると予想されます)

書込番号:15855053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hasaumiさん
クチコミ投稿数:42件

2013/03/06 22:02(1年以上前)

せんはるさん、ありがとうございます。
確かにP-02Eで動画を見た時はすごく高精細できれいでした。ただ、自分は動画はあまり見ませんし、その明るさ、見やすさのIGZOパネルを応援したい気持ちもあるので、SH-02Eに傾いてます。今週末には決めるつもりです。

書込番号:15858222

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

機種変更をしてから気づいたオプションの不具合?

今日ドコモショップでガラケーからスマホへ機種変更しました。家に帰ってからオプションをひとつひとつ解約していたところ、
ドコモショップの受付窓口では契約を結んでおらず、なおかつ契約課金開始日?がそのスマホの発売日の半年以上前に設定されているオプションを見つけました。そのオプションは「きせかえコーデ」というもので月額525円の有料オプションでした。これは受付窓口で説明されることなく搭載されているオプションなのか、それとも単なる手違いではいっているのかが気になっています。
スマホに詳しい方教えてください、お願いします。

書込番号:15843779

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 17:16(1年以上前)

手違いです!

書込番号:15843839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/03/03 17:37(1年以上前)

>牛タン太朗さん、ありがとうございました。

書込番号:15843936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:107件

2013/03/03 17:38(1年以上前)

まずは、購入されたショップに確認されるのが一番か、と思います。

書込番号:15843941

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/03/03 17:47(1年以上前)

契約課金開始日?がZETA発売日前の2012年2月だったんです。11月発売ですよね?上手く言えませんが、発売前に無駄に電池が使われていたのでは?とか考えてしまいます。

書込番号:15843978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/03 17:54(1年以上前)

>牛乳割が好きさん、ありがとうございます。今、購入したドコモショップに問い合わせていて、返答を待っているところです。返答を聞く前に、みなさんに教えていただきたくて…

書込番号:15844010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/03 18:27(1年以上前)

> 2012年2月

普通はこの時に端末でログインして登録するとか操作しないと、その様な端末の購入前に遡る様な徴収はあり得ないと思います。
SH-02Eを購入したショップに認識がある様でも、前の端末でご自身が何らかの誘導によってネットワーク暗証番号を入力させられるなどで処理してしまったとかであっても怖い話ですよね。。。

書込番号:15844143

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/03/03 18:59(1年以上前)

え〜と
このサービス見てみましたが
どうみてもドコモでセットで売られてるオプションではないような。。
失礼ながら、ご自身で前の携帯でよく見られずに
なにかの拍子に契約されたのでしょう。。

ちなみに、販売前に動作確認で携帯をショップがいじっていても
契約はSIMカード(電話番号)に紐つけなので
ショップがいじってたのではと考えられるのは
理解不能です。。


「きせかえコーデ」
http://kisekae-c.com/m/users/pages/000043/

書込番号:15844280

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2013/03/03 19:15(1年以上前)

返信していただいたみなさま、お騒がせしてすみませんでした<(_ _)>
どうやら「きせかえコーデ」とは、前の携帯の解約前にきちんと退会できていなかったマイメニューでした!1年以上前に退会したと思っており、そのサイトの名前すら覚えていませんでした。機種変更した際にそのまま引き継がれたようです。本当にすみませんでした!

書込番号:15844324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/03 19:20(1年以上前)

>スピードアートさん そうなんです!あり得ないことが起こっている…と思い、自分が何をしてしまったんだろうと怖かったです。。気持ちを分かっていただけて嬉しかったです!ありがとうございました!

書込番号:15844346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2013/03/03 19:34(1年以上前)

>検証マニアさん 
>失礼ながら、ご自身で前の携帯でよく見られずに
なにかの拍子に契約されたのでしょう。。

はい、まさにその通りでした。契約してすぐ退会してたつもりだったのです…。お騒がせしました!

>ちなみに、販売前に動作確認で携帯をショップがいじっていても
契約はSIMカード(電話番号)に紐つけなので
ショップがいじってたのではと考えられるのは
理解不能です。。

ZETA発売日の半年以上前なので、店舗より前の段階(工場とか?)で不具合があったのかなと思っていました。サイトの事も調べていただき、ありがとうございました!

書込番号:15844400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)