端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
99 | 35 | 2013年4月5日 06:57 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2013年2月27日 16:48 |
![]() |
6 | 9 | 2013年2月26日 16:05 |
![]() |
8 | 6 | 2013年2月26日 22:09 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年2月25日 23:41 |
![]() |
8 | 2 | 2013年2月25日 13:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
突然充電出来なくなってしまいました…
最初はポケットチャージャー02で充電中に赤ランプが点滅して充電出来ない状態になっていたのですが、最近純正アダプターでも充電中に赤ランプが点滅して充電出来なくなってしまいました…
同じような症状が出ている方いますか?
ちなみにソフトウェアは更新済みです。
書込番号:15819843 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

> 充電時間が異常なほど長くかかる
この突然の要因としては、
(1) 充電ラインが断線しかかっている
(2) スマホ端末が急速充電では無くUSB接続と認識している
がありますので、念のためご留意願います。
(1)>アダプタを替えてみる
(2)>充電接続(接触)をやり直すなど確認してみる
書込番号:15842553
1点

スピードアートさん〉
ご指摘有難うございます。ケーブルの断線はなさそうです。充電器、ケーブルを三種類で試しましたが、同じ結果でした(´ω`)
クレードル充電でも同様ですので本体の異常だと判断したしだいです。
スレ主さん〉脱線失礼しました。
書込番号:15842787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程、梅田のDSに行ってきました!!
赤ランプ点滅の症状が再現出来、また赤ランプが点灯時でも電池の残量が増えない症状も再現出来ましたが…
数名の方がDSに行っているにも関わらず、DOCOMOとしてはそういう事例は上がっていないとのことでした!!
症状が確認出来たので、メーカー修理扱いになるとの回答で…
代替え機がFOMAしかなかったため、今回は修理に出せませんでしたので、後日に近所のDSに行く旨を伝えて、そこでまた一から説明などは嫌でしたので、きっちりDOCOMOとして報告をあげることを念押ししてきました。
またDSに行った際には、報告させていただきますね。
この症状で、DSに修理や交換された方はいらっしゃいますか??
書込番号:15843905 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のもクレードル使用、USB端子接続でも赤点滅状態となりました。
今まではこのようなことは無かったのですが。
これはソフトウェア更新の影響でしょうか?
書込番号:15858605
0点

昨日、地元南河内のとあるDSに行ってきました!!
一応、データとしては共有出来ていたようですが…一応、店舗においても症状の再現が出来ないとダメと言われてしまいました。
症状も再現出来、メーカーに調査修理扱いになるとの回答で…外見、端子含めて全く損傷もないこと、症状が続いて発生していることなどを交渉して、何とか初期不良の交換扱いとしてもらいました。
ただ、次また発生した場合は、調査修理してもらいますとは、念押しされましたが…
以前のレスでも書きましたが、該当機種は日本製の11月製造の赤です!!
知り合いの12月製造の中国製や日本製には発生してないですので、もしかしたらロッド不良も考えれますんで、該当の方は注意してみてくださいね。
今回は、リフレッシュ品ではなく新品を頂けたので、日本製2月製造の赤となりました。
回収した機種もメーカーに送ると言ってましたので、原因が早く判明し、対応が進むことを願っています。
書込番号:15859245 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も数週間前から急に充電が正しくできなくなりました。端末は発売日に購入した赤色です。
赤ランプが点滅したり、正しく差し込んでも消灯したりします。点滅や消灯時は充電されていないようで、何度か差し込み直したりすると点灯し、充電できるときもあります。
クレードルで充電できるかは未確認です。
初めて持ったスマホなので長持ちするように扱ってきました。
私もDSに持ち込んでみます。
書込番号:15925599 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後の報告です。ドコモショップで確認して頂いたところ、端子の部分に破損はないが、充電がしづらくなる事象が再現され、自然故障と判断されました。
メーカー保証の1年以内の故障の為、新しい端末へ交換となりました。
家に帰ってからアプリなど復元していたところ、ゲームと着メロのバックアップをし損ねたことに気づきました(涙)
故障の相談に行かれる際は事前のバックアップが大事ですが、漏れがないようご注意くださいね。
書込番号:15930110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、息子のこの機種が同じ症状でDSに持ち込んだところ、充電器がおかしいだの、ながら充電のせいとかで、こんこんと説明されて帰ってきましたが(2週間前)。どうしても改善されないので、昨日もう一度私とDSに行ったところ、この生産ロッドでリコールみたいな話が上がっているらしいです。(2月購入)症状を確認して、そのまますんなり交換してくれました。差込が強化されてると思いますとのことです。
書込番号:15937274
1点

みなさんこんばんは
故障生産ロッドが知りたいですね
私は1月29日に購入しました
色はブルーです
国内生産品と海外産はどこで見分けるんですか?
質問してすみませんです
書込番号:15938346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドラゴン789さん
自分のは裏ぶた外すと「MADE IN JAPAN」
とありましたので、日本製かな?と思ってます
書込番号:15938911 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は2月製との交換でした。
リアカバーのはずし方がわからないので、国産かどうかは不明です。
強化されてるバージョンだといいな。
書込番号:15939087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つまらないことを指摘しますが、
生産ロッドではなく生産ロット(lot)です。
ロッドはShimanoかStewart。
書込番号:15939826
2点

DSのコメントでは、1月までか1月からか範囲を言っていましたが、良く聞き取れなかったので不良ロットの期間は良く解りません。1月何日かも知れません。1月何たらだけは覚えています。本当に最近あがってきた内容らしいです。気になる方にはすいませんが充電不良をDSにもう一度言ってみてはいかがでしょうか?以上です。
書込番号:15940739
0点

12月末に購入し2月中旬辺りからランプが点滅しだし、ずっと充電器の故障と思い
クレードルで充電していたのですが知人も同じ状態でショップに行くと
交換してもらえたと聞き自分も先日DCに行って来ました。
元々アプリゲームなどはほとんどしていない状態でしたのでデータ引き継ぎに関しては
心配もなく新品交換へ踏み切ることが出来ました。
自分の元の携帯は12月製造のもので今回3月製造の端末になり問題なく充電はできています。
最近この機種の故障関連(特に充電故障)はDCのお姉さん曰く結構報告されているみたいです。
書込番号:15959680
0点

発売日に購入しました。
赤点滅しだしたのでDSに行き、交換となりました。
クレードルで充電できるので、やはり端子付近の部品不良でしょうかね。
いい機種だったのに残念です。再発しないことを祈ります。
(今まで家族で購入したスマホ9機種中4機種で新品交換をしており、1機種で不具合継続中)
書込番号:15963264
1点

発売されてすぐに購入した者です。
皆さん同じように充電中にランプが点滅し、充電できない状態になりました。
ショップに持ち込んで説明すると、保証期間内ということもあり無料で交換していただけました。
@ショップで症状を確認→充電できない
A本体そのものを交換
Bデータの移し替え
C不良の起こった端末を初期化して引渡し
このような流れになりました。
以下、店員さんから聞いた話を掲載しておきます。
「2013年2月までに生産されたものはmicroUSB部分の強度が十分でなく、外からの圧力で劣化→破損する事例があると報告されています。充電中に落下させるなどmicroUSB部分に大きな力が加わった場合は、さらに症状が現れやすくなるでしょうね。2013年3月以降に生産されたものはメーカー側が端子部分の強度を上げる措置を取ったそうなので大丈夫と思います」
とのことでした。
@microUSBからでは充電できない(ランプ点滅)
A卓上ホルダを使うと問題無く充電できる(ランプ常時点灯)
この2点の症状が現れた方はショップに行って症状を見てもらって下さい。
上に書いているように卓上ホルダだと問題無く充電できる場合があります。
ショップに持ち込む時間が無い方は応急処置として、卓上ホルダを使用してみて下さい。
卓上ホルダでも充電不可能な場合は、他の部分の不良の可能性が高くなります。
また、本体の修理ではなく交換になる可能性が高いので、重要なデータ(電話帳など)はバックアップを取っておいた方が良いです。時間が掛かっても構わないのであれば、ショップで店員さんにお願いすれば対応してもらえると思います。
書込番号:15965048
2点

数日前から、私もまったく同じ症状が出ます!
先日DSに行ったところ、ケーブルの不具合だと言われ、でも補償対象がいなので
自腹で500円かかりました。しかも取り寄せに一週間かかるとのこと。
まだ届かないので、家族の別機種のケーブルで充電しているのですが、
やはり赤点滅になったり、ランプが消えたりで、充電できません!!
今週末にでももう一度DSに行こうと思いますが、無料で本体を交換してもらえるのでしょうか?
その場合、インストールしているアプリ(有料のもの)などはどうなるのでしょうか?
バックアップはどのように自分でしておけばいいのでしょうか?
すみません、スマホ超初心者で、全然わかりません・・・
どなたかご教授頂けますでしょうか。
書込番号:15976890
1点

色々と報告が上がっていますが結論が出ていない?みたいなので一応情報として挙げておきます。
この充電端子からの充電が出来ない問題は、docomo及びシャープは認識しています。
そして、現在は対策された製品というものがあります。残念なことにホームページ上で告知されていない為、故障と思われる方もいるかと思いますがこれは不具合です。
具体的には2月以前の製品は対策がされておらず、それ以降は対策されている製品のようですが微妙な時期の方はdocomoショップで確認されるといいかと思います。(今は大丈夫でも今後不具合が出る可能性があるので)
私は発売日に購入して不具合が出たので対策した新品に変えてもらいました。修理or対策品と交換となるかと思いますので主力機として販売中の今、出向いた方が対策品と交換してもらえる可能性が高いかもしれません(^^;)
余談ですが前のは落として傷がいっていたので、新品になったついでにカバーも買って現在は充電その他すこぶる快適です(^^)笑
ご参考までに♪
書込番号:15979210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うわー、次のページまで見てませんでした。上の方が既に答えてくれてますね!失礼しました!
書込番号:15979222 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>なーやんたろうさん
他の方々の事例からすると無料で交換になる
ような気がします。
ただ交換 or 修理の判断はDSの対応次第なの
で、交換ご希望でしたら数軒回ってみて応じ
てくれるDSを探してみましょう。
(充電の不具合を安易にケーブルのせいにす
るようなDSはヤメた方が宜しいかと)
バックアップについては、交換時にDSでデー
タの移行はやってくれるはずですが、大事な
データはご自分でSDカードへ(出来ればPC)
コピー保存しておくと良いですね。
失うと困るのは、電話帳・ブックマーク・メ
ールですがそれぞれのアプリのメニューにて
「保存」や「エクスポート(書き出し)」があり
ますので実行しておきましょう。
おサイフ機能をご使用でしたら移行手続きが
必要ですが、詳しくなくて…すみません。
アプリはGoogleアカウントに紐付けされてる
(記憶されてる)ので、端末が変わってもア
カウントさえあれば何度もダウンロード可能
です。
新規端末にて『Google Playストア』よりイン
ストールし直します。有料アプリもそのまま
引き続き使用できます。
「初心者なので」と言えば親切なDSでしたら
丁寧に教えてくれますので大丈夫です。
出来れば平日の午前中、昼間など混み合わな
い時間帯に行けるとイイですね。
長文になり失礼致しました。
書込番号:15979403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
メール画面での特殊顔文字やハート入力についてFacebookなどでハートや、特殊顔文字は入力できないのでしょうか?(ToT)/~~
ハートと入力しても空欄になってしまってり、マッシュルームで特殊顔文字など呼び出しても、空欄で表示されないのですか(..)
空欄を押してみると、表示されるのもあったり、空欄のままで文字化け?になってしまうのですが、仕様なのでしょうか??
書込番号:15819819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結論としては、この機種だからではなく仕様です
ただ、質問の内容ですが、結局メール画面で表示さないのか、facebookなのか
メールもgmailなのか、spモードなのか、どこでどう問題なのでしょうか?
書込番号:15822289
1点

メール作成画面でもFacebookでも表示されません(..)
メールはSPモードメールでやっています!!
前の機種では、メール作成画面でも、Facebookでもできていたので、なんでだろうと思いまして、質問させていただきました!!
書込番号:15823913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープのスマートフォンは手軽にフォントを切り替えることができますが、フォントの種類によってはそういった特殊文字が用意されていないものもあるかと思います。
標準のフォントを使用しても同じ症状になるのでしょうか?
書込番号:15823961
2点

ダウンロードフォントを使ってたので、標準に戻したところ、SPモードメールで入力できました!!
ダウンロードフォントは使用できないのですね_(._.)_
入力できるようになったので、これからは標準フォントで使用したいと思います!!
ありがとうございました(@^^)/~~~
書込番号:15825349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ほぼ満足しているのですが、題名の問題がずっと起きています。
自宅ではLTE電波がよく取れているようで、放置するときはwifiよりLTEの方がバッテリーが持ちます。しかし速度は自宅のwifiの方が圧倒的に高速なため、画面がオンになるとwifiに接続して、画面オフでwifiは切れて欲しいと思っています。
なので、wifiのスリープ設定を「画面がOFFになったとき」に設定しているのですが、wifiは切れてくれません。他のAndroidではこの設定で期待どおりになりますが、SH-02Eでは動作していないようです。
問題の切り分けのため、これはSH-02Eの固有の問題なのか、そうではなく私の使い方の問題なのかを知りたいと思っています。
どなたか情報ございましたらご返答をお願いいたします。
0点

WiFiが画面OFF時切れていないことはどうやって確認していますか?
BatteryMixその他のモニターソフトは単にWiFi設定を見ている可能性があり、
画面連動ONOFFは反映していないかもしれません。
書込番号:15819216
4点

akibow38さんありがとうございます。
BatteryMixでも確認していますが、これはあてにしないにしても、朝起きて最初に画面を開いたとき、既にwifiの接続のアイコンが青色です。
このときブラウザ等の反応も極めて敏速なため、間違いなくwifiは接続したままだと判断しています。(wifiルータの反応をみれば、もっと確実ですね。。。)
wifiを手動でオフにしていて、後に手動でオンにしたときには、数秒の再接続時間が必要で、この間のレスポンスの悪さはご承知のとおりです。なので朝一開いたときに再接続が高速に行われている可能性もなかろうと考えています。
みなさんのSH-02Eでは、画面オフに連動してwifiを切る設定をしていれば、ちゃんと画面オフに連動してwifiが切れているのでしょうか?
書込番号:15819575
1点

自分はZETA使っていて今は点検中で代替機でAXを使っています。
AXで画面OFFでWi-Fiスリープの設定では画面ついて一瞬は3GなりLTEなりで繋がっていますが、一瞬でWi-Fiのアイコンになってしまい、Wi-Fiオンオフのように時間はかかっていないようです。
もしかしてスリープからの自動での再接続は高速に行われているのではないでしょうか?
書込番号:15819658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえず画面OFF時WiFiOffの設定にして
AP側の通信を眺めてみましたが、パケットはほとんど動きません。
APからの送信が1分間に2パケット、受信(スマホ→AP)がスリープ後1-2分くらいは1分間に1パケットくらい動きますがその後止まります。
スリープから起こすと送受信パケットが結構流れます。
WiFiが止まっているかどうかはわかりませんが、パケットの流れは止まっているようです。
書込番号:15819801
0点

画面OFF時WiFi OFFの設定にして、
WiFi設定画面を開いたままスリープにし、
そのまま15分ほど放置したあと
電源ボタン押して素早くロック解除すると、
右上のWiFiスライドがOFF→ONと変化し
これまでつながっていたAPにログインして行く様子が見られます。
ちゃんと機能しているみたいです。
自分は普段は充電時同期を行わせているので充電中はOFFにしない設定で行っています。
書込番号:15820052
1点

皆様ありがとうございました。
akibow38さんの発言より、端末の機能としては画面オフでwifiが切れる動作がきちんと行えていると思えますので、おそらく私がインストールしたアプリのうちどれかが、wifiが止まらないように操作しているとの疑惑が濃厚と思います。
骨が折れる作業ですが、片っ端からインストールしたアプリの素性を調べたいと思います。
以下参考ですが、AndroidのAPIには以下のようなwifi lockなるものがあることが分かりました。
http://developer.android.com/reference/android/net/wifi/WifiManager.WifiLock.html
どうやら大きいファイルをダウンロードしているときに、wifiが切れないようにするためのAPIと思われるのですが、使い方を誤れば私の端末で起きている現象が発生しそうです。
ありがとうございました。
書込番号:15820302
0点

Battery Mixアプリで確認
スリープ状態にしたとき[DISPLAY]項目はどのような表示されていますか?(消灯扱いになっていますか?)
書込番号:15820374
0点

缶コーヒー大好きさん、BatteryMixのグラフのうちDISPLAY項目は、実際の画面の使用どおりに正しく表示されています。
書込番号:15820392
0点

そうですか、疑っていた要因とは違っていました
お力になれずスミマセン
上記では、リブートアプリ(名称を失念)が悪さしていて、スリープ状態なのに画面点灯したままの認識をされていました
書込番号:15820464
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
動画サイトでないサイトをブラウジングする場合、この機種とso-02eとp-02eとf-02eを比較した時どのぐらいですか?それぞれ時間にすると何倍以上の差があるのでしょうか???
0点

電波状況によりますし、入れてるアプリも違っていたので、全く同じ状況で…という訳ではないのですが、
SO-02Eとの比較であればSH-02Eの方が、かなり電池もちが良い感じですね。
SO-02Eは調子コイて使ってると15時から夕方にかけて逝きますが、SH-02Eは何だかんだで夜までもちますわ。
以上、数字の無い超感覚的な使用感想です。
Pはまだ使ったこと無いので解りません。
Fは少しだけ触りましたがSOとどっこいみたいな印象です。ただ、Fは少しヌクかった…
書込番号:15818606
1点

すみません、「電波状況によりますが」というのは一般論の話で、
私の上記報告はモバイルルーター接続でのWifi運用での話です。
LTE/3G接続だともっと早いかと。
まぁ機種の比較の話なので補足しなくともかまわないのでしょうけど、一応付けたしときます。
書込番号:15818614
1点

使用機種 SH-02E
環境 3G回線自体圏外なためWi-fi似ての使用
設定 技ありエコモード 画面の明るさは自動
ピンクの枠組みに注目します
100%から約50%まで3時間です
その間はパズドラ(ゲームアプリ)が9割、ブラウジングが1割の使用(たまに休憩もあり)
常に操作してるためIGZO液晶の恩恵はないと思うが普通に使ってここまでもつとスマホ感覚でいえば持ちはいいかなと思います。
どう考えるかは人それぞれなので何とも言えませんが。
ちなみに裏でアバスト(ウイルスバスター)が動いており
LINEやSkypeなどの常に通信する奴は入れておりません
書込番号:15821672
1点

↑追記
発売日直後に購入したため約3ヵ月分電池は劣化しています
毎日寝る前に1回充電しております
書込番号:15821698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めて投稿させていただきます。
ブラウザでサイトを表示させると、画面は表示されるのですが、その一部の画像の場所に、サイコロのようなもの(そのサイコロの面に「?」マークあり)が表示され、見たい画像が表示されません。
前機種のLYNX3Dの時は、表示されていました。
説明が、分かりにくくて申し訳ありません。
ぜひ、アドバイスをお願いいたします。
書込番号:15817595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Flash Playerを以下からダウンロード&インストールしてみてはどうでしょうか。
http://helpx.adobe.com/jp/flash-player/kb/228683.html#main_Android_Flash_Player______
書込番号:15817991
1点

SCスタナー様
早速のアドバイス、ありがとうございました。
やってみたところ、画像が表示されました。
ホントに、助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:15818126 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
LTEを切断するためにLTE settingとLTE on offどちらもインストールをして試したのですが
両方に同じ画面が出て、
その先の進め方が解りません
無線通信をオプ
IMS登録をオプにする必要があります
SMS over IMSをオンにする
LTE RAMダンプをオンにする
上の4つのボタンがあるのですが
何をどうしたらいいのかさっぱり解りません
使い方を教えて下さい
書込番号:15815377 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

設定画面になったときに、スレ主さんがあげられている項目は触らなくて良いですよ。
真ん中あたりに、LTE/GSM/WCDMAと表示されているタブがあると思います。
そこをタップしてGSM/CDMA auto(PRL) に変更して設定画面を閉じれば3G固定になるはずですよ。
書込番号:15815395 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます
あんなところにタブがあったのですね
無事に3G固定出来ました
書込番号:15815537 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)