AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

電波を改善させる方法について

2013/02/03 06:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 hidedeさん
クチコミ投稿数:2件

すみません。ここで質問することではないかもしれないのですが・・・。。。

昨日、ZETAに機種変更しました。
それまでも電波はあまりよくなく、通話中に何度も途切れることがありました。

ZETAに機種変更してXiになると、電波がよくなるのでは・・・と
期待したのですが、電波強度は圏外またはレベル0・1をいったりきたりです。
そのためインストールも途中で中断されてしまい、とても困っています。

住んでいるところは、駅から4分とそれなりに栄えている場所なので、
決して電波が届かないような場所ではないと思うのですが・・・。

どうにか電波を改善させる方法はありますでしょうか。
ご意見、よろしくお願いします。

書込番号:15709578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/02/03 07:22(1年以上前)

駅がどうだは、関係ないですね。
docomoのホームページで、エリアを確認しましたか。
FOMAより、Xiの方が、エリアが狭いです。

書込番号:15709663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/02/03 08:17(1年以上前)

まずはお住まいの地域がXiエリアかどうかを調べてみてください。

あとエリアの境目、Xiエリアでも電波が不安定になることはよくあります。

基地局がもっと増えないと、このあたりは改善しないでしょうかね。

ただこれは一般的な事ですから、もしかしたらスレ主さんの端末の可能性もゼロではありません。

一度ショップにいってエリアなども合わせて調べてもらってはどうでしょうか?

書込番号:15709820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/03 08:17(1年以上前)

どこにお住まいになられているかわからないのでコメントし難いのですが、ただいえるのはエリアはFOMAの方が広いです。

Xiは主に2.1GHz帯域でサービスを行っていて、最近は800MHz、1.5GHzでもサービス開始しました。

2.1GHzというのは電波として波長が短く、屋内に電波の届きにくい物になっています。(性質はほかにもありますが)今後、800MHzや1.5GHzの電波が入るようになれば屋内でも高速LTEデータ通信ができるようになるかと思います。

書込番号:15709822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2013/02/03 08:37(1年以上前)

ここで聞くよりも、151に電話し電波の調査依頼をすれば、自宅まできて調査してもらえます

その方が確実ですよ

書込番号:15709890

ナイスクチコミ!2


HOT RODさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/03 12:47(1年以上前)

私も同じような電波状況です。
昨年11月末に購入。駅から4分が自宅です。
ガラケーからの変更。
プライベート携帯は初スマホです。
あくまで主観ですが、この機種?docomo?LTEに関しては全く使い物になりませんね。
docomoに相談しましたが、今現在アンテナ設置を検討中、いずれ改善されるとの事でした。
ちなみに会社のauのスマホはLTEアンテナ4本立ち快適です。
今はLTEをカットしてFOMAハイスピード、3G専用にしています。個人的にはdocomoのLTEは使い物にならないなと勉強させられました。



書込番号:15710880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


HOT RODさん
クチコミ投稿数:2件

2013/02/03 12:51(1年以上前)

書き間違えました。
Xiがお話にならないという事です。

書込番号:15710902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/03 15:14(1年以上前)

docomo
FAQ:電波が悪いのはどうして?http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/radio/connect/reason/index.html

ひころくさんの仰る通り、151に電話し電波の調査依頼する(嘆いているだけでは何も解決せず)
調査依頼して、調査結果票など 客観的資料をアップしてください
情報を共有しましょう!

書込番号:15711482

ナイスクチコミ!1


say999さん
クチコミ投稿数:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/02/03 22:58(1年以上前)

私は経験者ですが、電波状況の調査の部門へ直接つながるのは
113です。

書込番号:15713956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/04 07:28(1年以上前)

一概にdocomo Xiを否定するのもどうかなと思います。
周波数の特性上、とどきにくい帯域ではありますが、私の住んでる高層のない住宅街では安定して使えてます。
みなさんがわれてるように、一度調査してもらったほうがいいですよ?

書込番号:15715146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長文をコピーすると…

2013/02/03 05:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:16件

地球マークのブラウザでゲームをしてます。
長文をテキストコピーしてメールに貼り付けたら文字と文字の間に半角スペースが入ってるんです;
「こんにちは」、だとしたら、「こ んに ちは」、みたいな感じです。
Chromeだと非対応なゲームなので大変困ってます。
分かる方、助けてください<(_ _)>

書込番号:15709507

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/03 06:00(1年以上前)

コピー機能自体に問題はなく、そのコピー元
サイト(ゲームサイト?)のテキスト表示に
原因がありそうに思います。

試しに、このクチコミサイトにて同じように
長文テキストをコピーしてメールに貼り付け
ても、半角スペースは入らず正常に動作する
かと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:15709546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2013/02/03 06:08(1年以上前)

30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできま す


下にあるアップロードの文字をコピーしてみましたが、最後にスペースが入ってますね。
原因不明です(ToT)

書込番号:15709554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/03 06:56(1年以上前)

※ 被写体や著作権者から掲載許可を得ていな
い画像、18歳 未満の人物画像の投稿はご遠慮
ください

↑"18歳"の後に半角スペースが…

機種違い(Xperia acro)ですが、自分の機体でも
確認出来ました。失礼しました。

ただスレ主さんとは異なるかもですが、
複数行をコピーした際のみ、各行末の文字の
直後に必ず半角スペースが入ってしまうよう
です。
解決策は今のところ無いのではないでしょう
か。

書込番号:15709622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kurechannさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/03 08:08(1年以上前)

※ 30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできます ※ 被写体や著作権者から掲載許可を得ていない画像、18歳未満の人 物画像の投稿はご遠慮ください
-------------------------------------------------
私も入りました。
人物画像

でも、これは折り返しの位置なのでそのためかな?

--------------------------------------------------
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのク チコミ『』への返信

書き込み内容を入力し、「内容を確認する」を押して ください。
--------------------------------------------------
どうやら、折り返しの部分に半角スペースがありますね。

おそらくクリップボードの仕様と原文のイタズラではと思います。

書込番号:15709791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/03 09:46(1年以上前)

スマートな対処法ではないかもしれませんが、例えば
Space Removerというアプリ(マッシュルーム対応)を試してみてはどうでしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=ten.spaceremover&hl=ja

書込番号:15710130

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件

2013/02/03 10:33(1年以上前)

<p class="font11L fontRed">※30MB以内のJPEGファイルを4枚までアップできます(一部のカテゴリではオリジナル画像を等倍表示します)<br>
※画像の説明文は全角40文字まで記入可能です(任意)<br>
※被写体や著作権者から掲載許可を得ていない画像、18歳未満の人物画像の投稿はご遠慮ください</p>

上記はパソコンで見たこのサイトのHTMLソースの一部です。

HTML記述のテキストの改行を表す「<br>」が半角スペースに置き換えられ、表示時に画面の関係で折り返しされた部分に半角スペースが挿入されてコピーされているようです。
画面を横にしたりして折り返し位置を変えると、その位置に半角スペースが入りますので間違いないと思います。

android標準ブラウザと私の利用しているAngelBrowserでは現象が発生します。
機種はSH-01Dです。

Chromeだと改行コードは改行コードとしてコピーされ、折り返し部分のスペース挿入は行われませんでした。

一種のバグと言えるでしょう。

書込番号:15710323

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2013/02/03 14:01(1年以上前)

kurechannさん
原文のイタズラとはなんですか??

SCスタナーさん
そんなアプリがあるんですね!探してくださってありがとうございます^^
ところで、マッシュルームってなんですか??

文鳥LOVEさん
バグですか…そのままコピーは諦めるしかないようですね;;

書込番号:15711200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/02/03 14:12(1年以上前)

アプリを入れたら解決しました!

沢山返信ありがとうございました^^

書込番号:15711246

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/03 20:48(1年以上前)

そらしゅおんさん
マッシュルームについては、以下を参考にされるとよいかもしれません。

マッシュルームとは
http://allabout.co.jp/gm/gc/391061/

iWnn IME - SH editionでの使い方
http://fujiyamavolcano.sblo.jp/article/47288573.html

書込番号:15713030

ナイスクチコミ!2


_Aさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/07 15:29(1年以上前)

すでに解決済みの問題ですが参考までに。

Windows系とUNIX系では改行コードが違います。

Windowsの改行コードは「CR+LF」(16進数で0x0D0A)
UNIX系の改行コードは「LF」(16進数で0x0A)

androidも改行コードは「LF」ですので
HTMLソースがwindows系の改行コードだと「表示しない文字+改行」となり、「表示しない文字」が空白として表示されます。
文鳥LOVEさんの指摘する<br>ではなく、その後ろにあるソース自体の改行の問題になります。
コードの違いをうまく調整してくれるアプリでのみ対応できます。

これはスマホに限らず、パソコンでもOSの違いによって起こることですね。

書込番号:15730032

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 microSDカードの交換について

2013/02/02 19:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

初めてのスマホです。
SDカードは最初から付いていた2Gの物を使っていましたが、容量の大きな物に交換しようと思っています。
パソコンにMTPモードで繋いでみたところ、2GのSDカードにはDCIMフォルダに写真数枚と、よく分からないフォルダとファイルが入っていました。写真のバックアップだけ取っておけばいいかなと思いましたが、他の全てのフォルダ、ファイルも本体の内部メモリ等にコピーして、新しいSDカードに貼り付けたほうがよいのでしょうか。
よく分からないフォルダというのは、「android_secure」や「LOST.DIR」等です。

書込番号:15707197

ナイスクチコミ!3


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/02 20:09(1年以上前)

「android_secure」は、SDカードへ移動させたアプリが保存されるフォルダです。
SDカードへ移動させたアプリがあるかもしれないのいで、そのままコピーした方が無難です。
「LOST.DIR」は、破損したファイルの残骸が保存されています。
特に必要ないのであれば、コピーする必要はないと思いますが、今後ファイルを復活させる必要があるかも知れのないので、コピーしておいてもいいと思います。

書込番号:15707380

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/02 22:34(1年以上前)

ざっくり、カードリーダとかでフルコピーしておけば、あとは著作権関係を確認しておくだけで漏れ無く移行できるとは思います。
残骸的フォルダやファイルを削除するとして、万が一のためには元のカードを温存しておくとかでしょう。

書込番号:15708295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/02 23:17(1年以上前)

上記2つのフォルダはAndroidOS管理下の自動
作成フォルダです。
必要時にはOSが作成するのでコピーする必要
はありません。

補足ですが、SDカードへ移動してるアプリが
もしあれば、SDカード交換前に本体へ一旦戻
してから交換後に再びSDカードへ移動させま
しょう。
(移動アプリをSDカード間でコピーしても
正常に動作しないので)

書込番号:15708571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/02 23:27(1年以上前)

失礼しました。
本体はそのまま変わらないんですね。
すみません、勘違いしてました。
先の書き込みはスルーでお願いします。

書込番号:15708630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/02/03 20:04(1年以上前)

以和貴様、スピードアート様、りゅぅちん様、ご返答ありがとうございました。
やはり、全てバックアップを取ってから交換します。16Gか32Gあたりを買う予定です。

書込番号:15712761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 昨日iPhone4sから替えましたが質問です。

2013/02/02 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

私の住まいはLTEエリア内で、通信速度を何回か測ってみたら、最大15Mbpsで平均は7.5くらいでした。

まあこんなものでしょうが、一つ気になることがあります。

ブラウジングしているときに、長い間停止してしまうことが多々あるのです。(例えば、ネットをしていてページが切り替わるときに、上の青いゲージが止まってまったく切り替わらない等です。)LTEの電波も4本たっているし、再度、通信速度を測っても、異常はありません。


通信制限も受けていないでしょう。パケのふフラットですから。


何が原因なのでしょうか、、、?

この症状のおかけで、3g回線よりもストレスのたまるブラウジングとなってしまっています。

書込番号:15705326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/02/02 15:22(1年以上前)

おそらくXi回線が混雑している時間帯にあなたがアクセスしたんじゃないかなと思います。
時間帯によっては混雑しますから。
時間を置いて再度アクセスしてみては?
また再起動も試すと良いかと。
キャッシュ削除も効果的だと思います。
最悪ブラウザーアプリを変えるのも良いかと思います

書込番号:15706149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2013/02/02 16:11(1年以上前)

私も長い間、ドコモのスマホを使ってきましたが、ドコモのXiの問題ですね。
電波の本数とは関係なく、その通信を行っている間というのは、通常は、電波マークの一番右の目盛に白い上下の矢印マークが出ると思います。
これは、メールを送るとき、ブラウザでページを更新したり、ページが変わるときにデータ通信を行うときに白い上下の矢印(↑↓)が出ますが、電波の本数に関係なく、一定の時間に通信ができないときは、この↑↓のどちらか上下の一方、或いは、両方が表示されていないと思います。
 
回線の混雑時、データ通信の送受信がうまくいかないとき(電波状況が悪い時、圏外ぎりぎりの時、3GとXiの切り替え時、切り替わったばかりの時)になる現象です。
なので、結果としてブラウザの上部の青いゲージ(ページ移動速度と、ページ表示量を示す)が途中で止まってしまったり、表示に時間が掛かってしまいます。
 
なので、ブラウザ画面には、表示遅延や、ページを表示できませんと表示されたりしますが、ページを更新したり、Wi-Fiを使っているときは、起こらないはずです。 
 

 
 
分かりやすくいうと、auのiPhoneのパケづまりみたいなものです。
 
この現象は、3GやH(FOMA HIGH-SPEED)ではないりにくいですが、不安定なドコモのLTEでは、よく陥ってしまう症状です。
 
結果論として、端末側の故障ではなく、ドコモのインフラの問題です。
 
ご安心ください。

書込番号:15706317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2013/02/02 16:18(1年以上前)

連投すみません、直す方法として、ページ更新によるデータ通信の他には、あとは、Wi-Fi機能をオンにして、画面にWi-Fiモードの電波マークを表示させる(どこかのWi-Fiスポットやルーターに接続されていなくても大丈夫です)こと、そして、さらにオフにすることでも改善されます。 
 
まぁ、最初はページ更新をやってみることですね。
 
 

書込番号:15706358

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/02 16:37(1年以上前)

自分はこういうときは機内モードを一度ONにしてすぐOFFしてます。
たいがいこれで改善します。
電源スイッチ1秒長押しで操作できるので楽です。

書込番号:15706424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/02/02 17:03(1年以上前)

スレ主です。

返事ありがとうございます。

さきほど電源を切って再起動したところこの症状が治りました。
原因がなんだったかは分かりません。

快適になりました。
返事ありがとうございます。

それにしても何が原因だったのだろう、、、

書込番号:15706524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/02/02 17:24(1年以上前)

サイトに表示される広告が原因な気がする
広告表示に手間がかかっていれば、ゲージが止まってしまう

[Habit Browser]
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ddo.pigsty.Habit_Browser&feature=search_result#?t=W10.
スマートフォン専用サイトのみですが、ある程度はブロックしてくれます
試しに、このブラウザで価格COM(スマートフォン専用サイト)へアクセスしてみれば、
下にスクロールしていったときに広告が表示されていないことに気づくと思う

また他のサイト(スマホ専用サイト)もアクセスしてみれば、
広告がうまくブロックされていればスムーズにゲージが流れていっています

Windows Phoneでは有名なアプリみたいですが、android版のセキュリティ面の評価は未知数なので金銭の発生するような用途では、個人的にですが避けておいたほうが無難かなと思う

ちなみに3G回線のみのスマホでも同様なゲージが途中で止まり現象は頻繁に発生しています
通信の切り替えが原因ではないと思われます

書込番号:15706616

ナイスクチコミ!2


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/02 19:50(1年以上前)

モバイル回線使ってない私でもこの症状は、出ますよ。
だから、LTEとか3Gがどうとかって話ではないと思います。

書込番号:15707292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/02 20:49(1年以上前)

再起動で解決してしまったとの事なので、不要かもしれませんが、別視点で。
ある特定のサイトで発生したりはしていませんでしたか?
サイトによっては、画像等を多用しているものもありますので、そう言ったものについても表示が遅くなる場合もあります。

書込番号:15707566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/02/02 21:31(1年以上前)

全てのサイトで同様の現象が生じていました。

YouTubeもストリーミングが止まってしまうので追いつかなかったのですよ。

原因が分からないとモヤモヤしますね…

書込番号:15707843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/02/02 21:41(1年以上前)

スレ主さま

私もたまになりますが、
リンクを何度かタップすると
繋がったりします。

他の機種を使ってないので、
わかりませんが、
こういうもんなのかな?
って思ってしまっています。

書込番号:15707912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雅09さん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:8件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/03 00:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

先程、この症状が起きたので再度書き込み。

Chrome
価格.com

wifiのとこが矢印出たり出なかったりしてました。
読み込みステタースバーは途中で止まってます。
Chromeなので、この状態では再読込も出来ず。

標準ブラウザは使ってないので分からないのですが、今度この症状が出るのか試してみます。
ちなみに、ツイップルでは同じような症状が出ます。

そして、再起動は解決になってないかなぁと。。。
だって、しばらく待ってれば普通につながりますもん。
再起動なんてしてたらより時間かかるし、また最初から同じ操作しなくちゃいけないし。。。

書込番号:15708896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/03 20:36(1年以上前)

再起動で治るなら
ブラウザのキャッシュが溜まっていたのかもしれませんね

ブラウザの起動中にブラウザの設定からキャッシュの削除(リフレッシュ)もできます

今度もし同じような状態になったら試して見てください

書込番号:15712946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/04 06:35(1年以上前)

<ご参考>
【10秒でできる! 重くなったAndroidスマホを軽くする方法】
http://matome.naver.jp/odai/2132581831626452001

書込番号:15715047

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/04 07:45(1年以上前)

>再起動で治るならブラウザのキャッシュが溜まっていたのかもしれませんね
これは嘘です(ROM/RAM混同)

書込番号:15715170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2013/03/27 10:37(1年以上前)

qsa23さん
アークトゥルスさんに食ってかかるのは、いい加減やめたらどうですか。

個人攻撃にしか見えませんよ。

書込番号:15943945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

撮影動画の音割れ

2013/02/02 10:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

室内で低音の効いた音がなっていると、ひどく音割れします。
何か設定を変更するとマシになったりしますか?

同時に別機種で撮影したものを再生すると音割れしてなかったです。
(iPhone 4S)

書込番号:15704973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/02/02 11:43(1年以上前)

この機種は音量上げると音割れします。
諦めてください。
それかDSへGO

書込番号:15705231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/02 13:57(1年以上前)

この機種で再生するときだけ音割れだといいのですが、
本機で撮影したものをPCで再生しても音割れするのが悲しいです。
一度DSに相談してみます。

書込番号:15705828

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/02 16:52(1年以上前)

この掲示板は動画を上げる機能があります。
実際にテスト録画してあげてみては?

書込番号:15706477

ナイスクチコミ!3


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/03 15:36(1年以上前)

(荒らし投稿だとすれば、本機のランクを上げるだけですよ)
客観的な情報を共有しましょう
動画を見てみたいです

書込番号:15711558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/02/03 15:58(1年以上前)

問題の動画は人がたくさん映っているので、テスト動画をどう撮影しようかと…(>_<)

その他は大変満足している機種ですよ。

書込番号:15711633

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/03 18:02(1年以上前)

その動画を持ってDSへGO!! &DSで撮影して現象を再現させれば、交換してくれますよ

書込番号:15712180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

近々スマホデビュー予定です

2013/02/02 09:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

Xiエリアに住んでなくて未だにFOMAです
やっとエリア拡大で今年4月にXi対応エリアになる予定です

検討してる機種がSH-02E、F-04E、SC03Eです

SHかFが有力でした

そこで春モデルが発表されて悩んでいます
春モデルとの違いがイマイチわかりません
違いやオススメがあればおしえてください


もう一つ質問があります
今パナのブルーレイで録画したものをmicroSDに持ち出ししてFOMAで再生しています
これは上で挙げた機種でも対応してるものでしょうか?
ヤマダ電機のdocomo店員に聞いたら、FOMAでできるならスマホでも問題はありません
今、発売されてるスマホならどれでも安心してご購入していいですよ、と言われました

もともと春モデルのPも候補に入っているのでそっちのほうがいいのかもとも思っています

店頭でいろいろいじってますがなかなか決まりませんね

書込番号:15704674

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/02/02 10:38(1年以上前)

>>そこで春モデルが発表されて悩んでいます
春モデルとの違いがイマイチわかりません
違いやオススメがあればおしえてください

春モデルとの違いは画面が大きくなっていることとフルHDに対応したスマホが増えたことですね。
スレ主さんが挙げた機種はすべてクアッドコアなので、春モデルとの性能はあまり変わらないですね。

僕がおすすめなのは、SH-02E、P-02E、SO-02Eですね。
SH-02EはIGZO液晶の恩恵で電池持ちがとても良いです。
P-02Eは全部入りとなっていて、置くだけ充電に対応しています。
画面もフルHDです。
春モデルでは珍しく物理キーとなっています。
SO-02Eはデザインがかっこよく、ほぼ全部入りとなっていますね。(フルHD液晶)
CPUとメモリは同じもの、同容量なのでほぼ一緒だと考えて良いと思います。
上記から電池持ちが良ければ、SH-02E
置くだけ充電がよく物理キーが良ければP-02E
デザインがかっこいい物が良ければSO-02Eと言った感じですかね。

書込番号:15704918

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/02 12:34(1年以上前)

春モデルとの違いは機種によりますが
画面の解像度がHDからFHDになりより鮮明な画質を楽しめます

持ち出しですがSH.F.Pがこの点については強いです
SOはどれか忘れましたがたしかUSBでの転送には対応してないと聞いた気がします。

FOMAでできるならスマホでもできるとかかれてますができない機種もあります(例Galaxyシリーズ)
なのでSC03Eは候補にはいらないかと

持ち出しをされるそうですが
画質は重視されますが?
どうせなら綺麗なほうがいいと思うならFHDの春モデルを購入されたほうがいいです

逆に画質は綺麗すぎたくてもよく電池持ちを気にするならSHを選ばれてはと思います。
モバイルバッテリーなんかを携帯できるならそこまで気にしなくてもいいかもしれませんが

書込番号:15705461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)