端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2013年2月1日 04:05 |
![]() ![]() |
4 | 9 | 2013年2月2日 12:18 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2013年2月1日 06:03 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年2月6日 21:26 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2013年2月20日 08:34 |
![]() |
6 | 4 | 2013年2月1日 02:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
またスペースお借りします。
よろしくお願いいたします。
昨日から低速でスクロールさせる時にブルッと画面が震える感じになります。
スクロールの速さ調整をした覚えもなくて再起動を何回かしたのですが変わらず(>_<)
お手数をおかけしますがご教示よろしくお願いいたします。
書込番号:15699286 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません、補足させてください。
全体的に動作が遅い感じです。
ページにアクセスした時にもブルッと画面が揺れます。
みなさんはなりませんか?
書込番号:15699297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブラウザ→設定→プライバシーとセキュリティ→キャッシュ削除と履歴の削除→再起動
これで改善されますか。
書込番号:15699553
0点

エコ技の省エネ液晶ドライブがonになっていませんか?
こちらがonの状態ですと全体的に重く感じますよ。
書込番号:15699661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先月中旬にdocomoスマホ AQUOS PHONE ZETA SH-02E を購入しました。
NECのPA−WR8175N-HPというルーターも購入しなんとかWiFiができる環境になりました。
しかし最初はWiFiウィジェット(アイコン?)が濃い灰色地の濃い青文字だったのに、何やら
設定をいじってたらウィジェットが白地に青文字になってしまいました。ウィジェットを
タップすると画面の一番上に「認証中」だったか「接続中」と文字が出てから「接続しました」になり赤文字のWiFiマークが一瞬出てすぐに上に消えてしまいます。
これはWiFiになにか不備があるのでしょうか?どうか初心者なのでお手柔らかにお願いします。
ちなみにモデムはyahooBBの8年位前のもので背面にLANポートが無かったものでしょうがなく「パソコン」にイーサネットケーブルで繋げてます。
0点

ウィジェットが白地に青文字の状態であればWi-Fi接続中であることを表しています。
書込番号:15699152
1点

連投失礼します。
通知エリア(画面上部)にWi-Fiアイコンが表示されていれば、Wi-Fi接続中となります。
書込番号:15699350
1点

docomo wifi ヴィジットがアップデートされたときにアイコンの色が変わったので、スレ主さんのもアップデートされたんじゃないかと思います。
赤い表示は、docomo wifiに接続しようとしているのではないかと。
ヴィジットアイコンを押さないでwifiをONにすれば、赤くならないと思いますよ。
あるいはホームwifiの設定をすれば、家では赤くならないかもしれませんが、確証はありません。
書込番号:15699816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ozachangさん、はねおとこさん返信ありがとうございました。
白地に青文字が新しいウィジェットというのはわかりました、ありがとうございます。
でもozachangさんがお書きになったのとは違って画面上部にWiFiアイコンが表示されたままにならないというのはやはりなにか家の無線LANは不備があるのではないでしょうか?ちなみにセブンイレブンでは確か白地に赤色のアイコンが画面上部に常にあったような気がしたのですが・・
書込番号:15700318
0点

左上に出る赤白のアイコンは、docomo wifi (公衆無線LAN) に接続したときに出るので、一般の方の家では出ないと思います。
LTEアンテナの左に出る、扇型の青いマークがwifiのアンテナ表示なので、これがあればwifiに接続されていますよ。
書込番号:15700352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認ですが、お持ちのスマホ本体と無線LANルーター間での認証設定は完了されていますか?
書込番号:15700410
0点

はねおとこさん、確かに扇型のマークでてますWifiに接続出来てるようです。
ozachangさん、家のルーターとの認証設定は間違って(というかわからなくて)2回位してしまいました。QRコードを読み込んでから設定するのですが、一回目確かに設定完了と文字がでました。二回目以降は、「らくらくQRコード」というのですが、もう削除してからじゃないと読み込めなくなってます。
Wifiをオートにしてますが玄関を出て10m位進んでもまだ「HOME」というウィジェットになてるのが気になりますが・・・
書込番号:15703193
0点

ご回答ありがとうございました。Wi-Fi関係の設定はこれでOKだと思います。
また、家から10mくらいであれば電波を拾える距離なので気になさらなくてもいいと思います。
書込番号:15703302
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近フェイスブックを始めそれに伴いスマートフォンAQUOSPHNEZETA sh02eを購入しました。何枚か写真を撮ってフェイスブックを開き写真というところを押しアップしょうとしたところ以前撮影して要らなくなり削除した写真が並びました。その写真をタッチすると自分がアップしたい写真に切り替わります。簡単に言うと表示されている写真とアップしたい写真が違うと言うことです。ただタッチして大きく写真を拡大するとアップしたい写真に切り替わります。
アップするには問題ないのですが一回一回拡大して写真を確認しなければいけないのです。
ドコモにもって行き聞いたところフェイスブックのサーバーの問題でドコモでは対応できないとのことでした。フェイスブックを開きそこから直接写真を撮ると表示される写真とアップしたい写真は同じもので問題ないです。一度アプリを入れ直してもダメでした。だれか問題の解決方法を知ってる方解決方法を教えて下さい。
そしてこれは本当にサーバーの問題なのでしょうか? 私個人的にはどうしてもスマートフォンの問題のような気がします。サーバーの問題だと他のスマートフォンのも同じようになるのでは?
同じスマートフォンをお使いの方でフェイスブックをされている方こういう問題は起きていませんか?
問題の解決方法がありましたらよろしくお願いします。
1点

こんばんは
AQUOS PHONE ZETA SH-02E の問題です。
その症状は
画像選択時は「サムネイル」という縮小された画像(A)が表示されています。
画像を選択すると、実際の画像(B)が表示されている状態です。
画像(A)と画像(B)の関連付けが誤っている症状です。
また本来削除されるべき画像(A)がのスマホ本体に残っているためです。
【対応方法】
(1)スマホ本体の画像をSDカードなどを使用して、パソコンなどにコピーします。
(2)SDカードを初期化します。
(3)スマホ本体内の画像を削除します。
(4)スマホのギャラリーを初期化します
[設定]
[ギャラリー]
[強制停止]
[キャッシュを消去]
[データを消去]
(5)SDカードなどにパソコンから必要な画像のみコピーします。
(6)ギャラリーを開きます。
これでいかがでしょうか。
※面倒ですが、今の画像は誤って削除しないように、はじめにパソコンへコピーしてください。
書込番号:15698837
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
クリップディスプレイが無事到着し、自動車運転中も警察にとがめられることなく携帯電話ができると、喜んで使っていました。
クリップディスプレイを襟元に挟み電話をするのですが、こちらの聞こえは普通で使い勝手は良いのですが、相手様の聞こえは違っているようでした。
相手には、相手の話す声がこちらのクリップディスプレイを通して相手に遅れて聞こえて、まるでこだまのように聞こえるらしいのです。
で、相手にはとても聞こえ難い電話となっってしまうようなんです。
原因は、クリップディスプレイが小さいので、受話口とマイク口が近いため相手の話し声がマイクを通して相手に聞こえてしまうみたいです。
皆さんは、このような現象はありませんか?
また、この現象を防ぐ使い方をご存知の方は教えていただけませんか?
よろしくお願いします。
0点

クリップディスプレイは襟にはさんで使うものではないでしょ。
まだ、耳にはさんだほうが良いんじゃないでしょうか。
普通に携帯電話の要領で手にもって使うはずです。クリップするのはワイシャツのポケットとかにただ単に挟んどくだけでしょ。
私は、このクリップディスプレイの電池もちの悪さに辟易とし、bluetoothの切断にイライラし、もう本体のアプリも削除して使ってません。bluetoothの悪いところが思いっきり出てる端末ですね。
おまけでもらったので文句を言えた義理ではないですけど。
車でハンズフリーで話すなら、サンワサプライのGBC-1000が良いですよ。これは最高です。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/GBC-1000
書込番号:15698743
3点

クリップディスプレイの説明書には…
運転中のしようはやめましょうみたいな事かいてありませんでしたっけ?
運転中を対象に作ってないとおもいますよ。耳にあてろみたいにかいてたとおもいます。
書込番号:15726974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
以前から気になってはいたのですが、右下のボタンから『×すべて消去』をしても、再度右下ボタンを押すと消去したはずのアプリ一覧が残っていることがたまにあります。
同じような現象が起きている方はいらっしゃいますか?
(果たして、仕様なのか、不具合なのか…)
書込番号:15698000 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

フォアグラウンドで起動中のものは終了されませんので、ホームに戻ってから消去してみるとよく分かると思います。
おそらく何か起動中に終了させてその後ホームに戻って確認したら起動中のものが残ってたということになるのかと。
全て消去中にホームなど押しても履歴は最後まで消えないときもあるので注意してください。
書込番号:15698022
2点

広い池さん
素早い返信ありがとうございます。
残っているものは起動中のものだけではないので、前者ではないようてす。
可能性があるのは後者ですが、ホーム画面に戻るのを見届けた上で再度右下ボタンを押してはいます。
ただ、画面上消去が終わったようでも内部的に消去が完了する前にボタンを押しているのかもしれませんね。
書込番号:15698100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も同じようになりますよ。
おそらく処理の問題だと思うので気にしてません。
書込番号:15698414
0点

消去して、しばらく経ってから再度右下ボタンを押しても出てくることがあります。
大きな支障があるわけではないので、仕様と言うことで我慢します。
以上、ご報告まで。
書込番号:15790696 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ハードカバーを付けたまま、ロックをPINにしていて、卓上ホルダーで充電していると再起動しますよね。
一度修理にも出しましたが、異常無いと言われましたよ。ロックをPIN以外にすれば大丈夫なんですよね。
書込番号:15697802 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近私のも同じ症状が出ています。何らかのアプリが関係しているのかもしれませんが、今のところ実使用上問題ないのでそのまま使用してます。昼間の使用時に症状がでたら困りますが、今のところ大丈夫です。もしDSに行かれて何か分かりましたら教えて戴けると助かります。お役に立てず申し訳ありません。ちなみに私はソフトケースを使用しており充電時にははずしています。
書込番号:15697879 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分のも、夜充電器において、勝手に再起動している事があります。でも日中とかないし、前の機種みたいに不具合と感じること無いんですよねぇ、
もしかしたら、何か定期的に自動で再起動する様に出来ているんですかね?
ある意味フリーズもせず、なんか恩恵を受けているみたいです。これが、何か不具合で使おうと思った時に起きるようだど、修理に持って行こうと思いますが、ストレスも無いんです。
書込番号:15698385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご指摘の通り、ハードカバーをして充電していました。
PINの状態は未確認ですが・・・
とりあえずは、ハードカバーを外して充電するようにしてみます。
症状が改善しないようであればドコモショップに行きたいと思います。
皆様ありがとうございました。
書込番号:15699628
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)