発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2012年12月23日 15:05 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年12月25日 14:11 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月23日 10:36 |
![]() |
7 | 9 | 2012年12月26日 00:30 |
![]() ![]() |
15 | 6 | 2013年8月11日 14:08 |
![]() |
3 | 7 | 2012年12月24日 02:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eで動画等見る時にイヤホンに繋いでも声が聞こえません。イヤホンのタイプが古いのかよく分からないので、教えて下さい。
あと、通話中でスピーカーの所を押すとオンフックになりますが、相手の声がほとんど聞こえません。なにか良い方法が有れば教えて下さい。
0点

要するに、イヤホンを挿しても認識しないし、音が出ない。
あとは、スピーカー通話にしても聞こえない。
まず、イヤホンを他のものを挿しても同じなら、スマホ側のイヤホン端子口が接触不良なのかもです。
それを試してからショップに行くこと。
後者は、判断しかねましが、その状態が確認できるならショップに持ち込み、現状を確認できれば、修理か交換対象になるかと思います。
どちらも、この掲示板では、ソフトウェアなどの不具合とは断定できるか微妙な部分なので、ショップに持ち込んで症状を確認してもらったほうがいいかもですし、早いです。
休みなのだから、ショップに行きましょう。
また、他に同様の症状の報告は、スレがないと思います。
厳しい対応になりますが、そうする方があなたのためです。
それ以上でもそれ以下でもありません。
書込番号:15518740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
タッチの反応やネットの繋がりが悪くなりました。
設定は変えてないんですが何か原因があるのでしょうか?
ちなみに3GB契約で現在0.7GBなので容量オーバーはしてません。アップデート前に戻したいくらいです。
書込番号:15518077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットも繋がるしタッチも快適です
初期化してみては?
書込番号:15518331
3点

実は私も少しタッチの反応が遅くなったと感じていてアップデートしければよかったと思っていました。でも、かなり微妙な差ではあるんですけどね。
書込番号:15525726
0点

今日弄ってみたら以前のようにサクサク動くようになってました。いつの間にかまたアップデートしたのかな?
なんか同じような質問した方にも「そんなはずはない」とおっしゃる方いますが実際にそのような状況なので1意見として受け止めてほしいです。
書込番号:15527796 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
いつも拝見させて頂いて、色々参考にさせて頂いてます。
さて質問内容なのですが、急速充電器で充電完了後に必ず再起動が起こるのですが、これって仕様でしょうか?
スマホ初心者ではありませんが、過去にLynx 3D、F05D、iphone4sを使っていました。
過去の機種ではこのような事はなかったので疑問に思い質問させて頂きました。
Simカードのロックをしているので、再起動しているとロック解除しないといけないので不都合があります。
ちなみに急速充電器はF05Dの純正の物です。
よろしくお願いします。
書込番号:15517144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウエアの更新で直ると思いますが。
書込番号:15517170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Grand_Menuさん
返信ありがとうございます。
ソフトウェアの更新は行って、最新のものです。
スルメ焼きそばさん
返信ありがとうございます。
再起動は一度も無いですか…
たまたま充電終わってるかな?と見た時に、丁度再起動かかるのを目撃したので、その後寝る前に充電して朝起きたら、再起動して立ち上がった状態だったんです。
仕様ではないみたいですね。
書込番号:15517663 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こちらの機種が気に入り購入したいのですが、回線について質問があるので、お分かりの方がいらしたら教えて下さい。
docomoのL-09CというWi-Fiルーターを使っているのですが、スマホのLTEもWi-FiルーターのLTEも、
回線的には全く同じものなのでしょうか?
同じだとすると、そのルーターは、一番使いたい職場(都心部の見晴らしが良い場所)や、喫茶店などの
ちょっと奥まったところに入ってしまうと電波が不安定で、3GとLTEを繰り返したり、LTEも速度が
異様に遅くなったり、回線の詰まり?のような現象があるので心配しております。
現在スマホはiphone5(au)を使っていますが、iphoneという機種が使いにくいので、SH-02Eにしたいと
考えております。
ただLTEの感度が非常に良く、一番使う職場や自宅では軽く15Mを越えます。
本当はauのsimで、SH-02Eが使えれば一番良いのですが、simの諸々の作業にも不安なもので。。。
分かりづらくて申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
0点

SH-02Eを、SIMロック解除しても、auのSIMは、使えないと思います。
この機種で使えるのは、docomoとSoftBankのみだと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/check_result/index.html
書込番号:15516660
3点

au使っているなら、大きい液晶のHTC J butterflyは、どうですか。
書込番号:15516683
1点

ルーターと回線は同じですね。
SH-02Eは良さそうですよね。どうしてもauで使いたいなら、春まで待てば同等の端末が出るかもしれません。ドコモで先に出て、後からauで出るパターンは以前からありますよ。
書込番号:15516733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

R3400さん
LTE回線については、他の方が書いていらっしゃるように、ルーターもスマホで使っているものも同じです。
ただし、電波の掴みという点では、専用機の方がより構造的に余裕があって有利かなとも思います。
ただし、スマホもルーターも毎年改良されているので、同じ販売時期同士のもので比べないと、その差はわからないかもしれませんね。
また、ルーターであれば、例えば窓際に置いてWi-Fi利用端末は部屋の奥で使うことも可能ですが、スマホの場合はそういうわけにはいきません。
あと、iPhoneが使いにくいということでしたが、どういった点が使いにくいと感じられたのでしょう?
Android端末を以前にも使っていたのであればいいのですが、Android端末はiPhoneよりも自由がきくぶん、自分で適切に管理をしないと面倒に感じられる事もあるので、ご注意ください。
他に方法ですが、ルーターをこの機種に機種変更して、ドコモのLTEが思うように入らない場合は、iPhoneのテザリング機能を使って、Wi-Fiで使うことも可能かなと思います。
書込番号:15518108 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様ありがとうございます。
今はLTEだけで言えばauのほうが早いですが、来年春までには回線整備すると明言していますし、
とにかくiphoneの操作が合わないので、本日こちらにMNPしてきました。
パケットは実際は来月稼働開始にしたので、今月はWi-Fiのみで使用しますが、
操作やレスポンスはiphone同等で早いですね。
たまたまヨドバシに立ち寄ったら、欲しかった青が一台だけあったので、
運命だと思い即買いしました。
今日までCB3万円(明日以降もやってるような気はしますが)とのことで、
次回入荷もいつかわからないと思ったので。
オフィスはSBのWi-Fiルーターもあるので、いろいろ変えながら通信すれば
Xiを使わずとも
書込番号:15529734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。途中で送信してしまいました。
以下続きです。
使い分けながらこの機種と格闘してみようかと思います。
ご意見ありがとうございました。
書込番号:15529744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入おめでとうございます。
省電力で、なおかつ綺麗な液晶が、羨ましいです。
書込番号:15529748
0点

MiEVさん
ありがとうございます。
MiEVさんのsimのご意見がなかったら、勘違いしたままsimをあれこれいじっていたと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます。
本当に液晶綺麗ですね。
購入時はバッテリーが60%くらいでした。先ほどがいろいろ設定したりネットしたりしていますが、
バッテリーが数%しか減っていません。
すぐ充電しようかと思いましたが、明日まで何もしなくても大丈夫そうなので、明日充電することにしてみます(笑)
書込番号:15530267
0点

それは良かったです。
自分のSO-03Dは、不具合で一回交換なり、また同じ症状が出たので、docomo shopに行ったら、また交換と言われましたが、一度メーカーでの、検査に回して貰う事にしました。
年内に戻ればいいですが、戻らないと、年明けの7日以降になるようです。
無いと不便です。
書込番号:15530299
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
嫁がallows kiss F03Eが欲しいというので、家族割適用のために約1ヶ月、このZETAを取り置きしてもらって、本日ようやく購入。この機種の素晴らしさを楽しんでいるところなのですが、1つだけ自分の力不足で困ったことがあります。
adobe flash playerをダウンロードしようとすると「この端末はサポートされていません」との表記が・・・。flashがサポートされていない最新機種などあるはずもないといろいろやってみましたが、結果出来ません。皆さんのはDL出来ていますよね?ソフトウェアの更新もしてあります。
一体どうすればDLできますか?
ご教授ください。
書込番号:15516333 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

8/15にGooglePlayストア上から消えていますので、そちらからはインストール出来ません。
Adobeのサイトから直接ダウンロードしてインストールする必要があります。
なお設定から、提供元不明アプリのインストールを許可しておいてください。
詳しいことは僕のブログをご参照ください。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
書込番号:15516342
5点

別機種用ですが
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_01.html
の通りにやればインストール出来ると思いますよ
書込番号:15516389
3点

内部で開発はしてたのか
バージョンアップしたものが
しばらくだけGooglePlayにありましたけど、
今見たらまた消えてますね。
操作ミスでの掲載だったりでもしたのでしょうかね。。
ちなみに、私はadobeから手動でインストールしてたせいか
GooglePlayでのアップデートが出来なかったので
さらに手動でアップデートした口ですが。。
書込番号:15516416
2点

AMD 大好き さん。
早速の返信ありがとーございます♪おかげさまでDLできました♪ホント自分の力ではどうにもならなかったです。
皆さんには本当に助けられます!!
書込番号:15516509 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

にゃぁ~~さん も 検証マニアさんもありがとーございました。また何かありましたら、ご教授ください。皆さんの知識は本当にすごいですね。
書込番号:15516529 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有益なスレなので
勝手ながら上げさせていただきます(__)
書込番号:16459200 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
購入して2週間ぐらいなんですがバッテリーが1日のうち一時間し使用してないのですが半分以下になっています。アプリが原因とは考えにくいのですがどうしたらよいでしょうか。
書込番号:15516086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おそらくLTEの待機電力が消費したんだと思います。
Battery+を入れてスリープ時の通信の間隔を少なくするか、オフにするといいと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=tmurakami.batteryplus
書込番号:15516116
0点

アプリが原因とは考えにくいと考えるのはでうしてでしょうか?
また、ネットで節電、省エネに関する設定、工夫などは検索しましたか?
そのうちどれくらいの設定をしてみたか書いてください。
その少ない情報では誰も助言できません。
書込番号:15516132
1点

LTEではないと思いますよ。
あきらか、アプリが原因です。
書込番号:15516291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEは無関係だと思います
LTEエリアでもバッテリーの持ちが大変に良いので
この機種は
書込番号:15516310
1点

エリアによってはLTEと3Gが頻繁に切り替わって電池の消費が多くなることがあると思います。
書込番号:15517745
0点

docomoに働いているつれによると、電波状況悪い所はバッテリー持ち2割減だそうです。
書込番号:15521658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用中の一時間に何をされているのかも明記された方が宜しいかと思います。
書込番号:15521678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)