端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 6 | 2012年12月20日 12:17 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年12月5日 21:18 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年12月6日 06:43 |
![]() |
2 | 27 | 2012年12月8日 00:36 |
![]() |
7 | 9 | 2012年12月8日 18:11 |
![]() |
2 | 0 | 2012年12月5日 16:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この日曜日からスマホデビューした者です。
新宿駅はWi-Fiスポットだと思うのですが、Wi-Fi接続になりません。
もちろんWi-Fiを、ONにしています。
接続のためのパスワードは、購入時にヨドバシでやってくれたと思っているので
自分では何も設定していません。
何が原因でしょうか?
書込番号:15438092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Androidスマホデビューおめでとうございます。
Androidスマホは基本的には自分で設定して使う端末です。ヨドバシは分かりませんが、ドコモでもスマホにして基本的に店員が出来る内容は電話帳の移行位です。
ですのでスレ主様の甘い思い込みでは無いでしょうか?店員に確認されましたか?
一般的な店員さんの対応内容では考えられません。
仮に本当にして貰ってるとしたら設定メニューで確認されましたか?
Wi-Fiが認識されて接続状態になっていますか?(^u^)
Wi-Fiの設定が出来ていてWi-FiをステータスパネルからONにされてるならWi-Fiリストが接続済みと言う表示に変わってる筈です。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15438218
3点

前の方に追加で、接続の確認が出来た後にブラウザでdocomoWi-Fiにログインする必要があります。(ウィジェットの場合は方法が異なります)
http://www.taskmother.com/interests/824.html
こちらを参考にすれば出来ると思いますよ!
書込番号:15438305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自動的には接続しませんよ。
アイコンクリックして接続してますか?
書込番号:15438611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同様の原因出てます。
東京駅ですが、なぜかドコモWi-Fi接続できないんですよね。
前機では使用できてたので設定ではないと思うのですが。
書込番号:15439401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんへ
docomo WiFiアプリはお試しになりましたか?下記リンク確認してみてください。
、、、あ、そもそもdocomo Wifiの話題でOKですよね?(ワイヤレスゲートを契約したとかそういうことではないですか? 標題がドコモWiFiとありますのでさすがにそういうことはないと思いますが念のため。)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/docomo_wifi/easy_connect/
私はXperia acroを使っていますが、時々つながりにくいことがありますね。
WiFiは、親機との相性も時々ありますから、場所によってつながりにくいということももしかしたらあるかもしれませんね。
原因として考えられることは
<手動設定のとき>
@本体側の設定ミス
Aブラウザでログイン時の入力が間違っている
<アプリによる自動接続のとき>
@一度アンインストールして、再セットアップしてみる
Aアプリによる接続は認証にすこし時間がかかります、接続終了前に見切り発車でブラウジングを開始したりすると、ログイン画面が開いてしまって、繋がらない!? と勘違いしてしまう。
なんとなーくですが、
ヨドバシで、接続設定にミスがあったのではないかと?
その場で接続テストはされましたか?もしその場で成功したというのであれば、docomo WiFiの接続設定をいちど削除して、再設定を試してみるとうまくいくかもしれません。
書込番号:15439741
1点

皆様、ご回答ありがとうございました。
そういえば購入後、自分でマニュアル見ながら何がしか
設定はしました。
繋がらない原因はわからなかったのですが、
わこうだいすきさんがおっしゃるように
一度アンインストール後、再インストールしてから
何度か接続を試していたら、ある駅で接続できました。
今では、単に電波が弱かっただけなのかなと
思っております。
書込番号:15504467
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ゼータとアローズで悩んだ末、ゼータを購入しました。 LINEをインストールしてタイトル通り「友だちを招待」 を タッチすると、問題が発生したためLINEを終了します。 というメッセージが表示されます。 端末の電源オンオフはしましたが改善されません。 どなたか同じ症状の方、おられませんか?
書込番号:15437328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は問題なく稼働してますね。
一度ラインアプリをアンインストールしてからもう一度インストールしてみてはどうでしょうか?
書込番号:15437379 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決しました。
有り難うございました。
書込番号:15437809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ただいま獲得中です
月いくらかかるか聞いたら
月7780円だそうで
意外と安くて安心しました
質問なのですが
初期からだとまずなにしたらよいでしょうか?
とりあえず
電話帳登録、アドレス変更、
友達などにアドレス送り、マナー設定、プロフィールに入力などはしました
あとなにしたらよいかわからず
さわってないとき
画面がくらくなったらいちいち電源ボタンおさなあかんのは仕方ないことでしょうか?
仕事上お財布携帯でタイムカードをうつのですがカバーはしていてもピッってなりますか?
なにから手をつけていいかさっぱりんこでつ〜
0点

スマホデビューおめでとうございます!!
わからないときは設定を上から順番に触っていくのが楽しかったりしますよ(笑)
画面の件ですが、暗くなるまでの時間は変更できます。
設定→画面設定→スリープやスリープまでの時間などの項目がありますのでそれをタップ→お好きな時間に設定
お財布ケータイはケースをつけていても全く問題ありません。
アプリケーションに関しては、Googleで
Android アプリ
などと検索すると参考になるサイトがたくさんありますのでお試しください(^o^)
書込番号:15437127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私の場合は、まずセキュリティーソフトを入れました。 google play 等でみて 直感でアバスタというのを入れました。
あとは タスクキラー コレは「高級タスクキラー」というやはり無料のものを入れました。
必要であればLINE等の無料通話アプリもお勧めです。
私は初スマホなので入れては削除しをしながら 試行錯誤しています。
書込番号:15437139
0点

スマホ購入出来て良かったですね!
さてスマホというのは基本的には何かをする時にはアプリで対応することになります。
画面が暗くなる(スリープモード)のは、液晶が常時点灯しているとバッテリー消費に繋がりますからね。
Ryota12228さんが書かれているように、スリープモードになる時間は選択できますので試してみてください。
まずはプリインストールされているものがどんなのがあるか触ってみるのも良いと思いますよ。
書込番号:15437191 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

前機種(ガラケー?)で利用閲覧されてたサ
イトをブックマーク登録し直して「お気に入
り」を作成しておく、のはいかがでしょうか。
あとはホーム画面を使い勝手よくスレ主さん
仕様にカスタマイズ変更したり、ネットから
ステキな壁紙をダウンロードしたり…
別に何かしなきゃいけないってわけでもない
とは思いますけどね(^^;
書込番号:15439368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日、友達数人と一斉送信しながらメールのやりとりをしていました。友達からの受信メールの内容文が、途中で終わっているのです。他の友達は全文届いていたようです。もう一度送信してもらっても、途中で終わってました。メールの文も長いわけでもありませんし、添付画像もなしの普通のメールです。その前後のメールは、普通に受信しています。ちなみに送信者は、au。同じメールを受け取った友達は、auやソフトバンク。同じような経験した人はいますか?どうしてこんなことになったのか、分かる方!教えて下さい。よろしくお願いい
たします。
書込番号:15436731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

原因と解決策はわかりまさんが
私の場合は、完全な空メールになってました
今のところその一回だけですが…
書込番号:15437041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

短文のテキストメールが尻切れに…というの
はあまり聞いたことないですね。
SPモードメールのお話しと仮定させて頂きま
すが、
メールアプリの受信不具合かどうか?を切り
分けるために、ご友人に事情を説明して同一
メールを【Gmailアドレス】へ再送信して貰っ
てはいかがでしょうか。
もしもGmailでも同様に本文が途中で切れて
たら…
ご友人の送信メールが元々切れてる可能性が
大かと思われます。
書込番号:15439412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん。spモードメールで再送信してもらったところ、やはり、最後、三行が、途切れており、で、「こんな、メールやで〜」っていう、後からの、つけたしの文字は載っているのです。この一回だけなのですが…なんかすっきりしなくて…Gメール?!?一度、試して見ます!!
書込番号:15439577 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gメールで試して見ました。途切れることなく、全文届きました!ってことは、私のメールの受信不具合が原因なのでしょうか?途切れる
のは、今の所、この一件のメールだけなんですが、放っといてもいいんでしょうかね〜?!
書込番号:15439641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

『SPモードメール』アプリに何か問題があっ
たということですね。
元々このアプリは他にも不具合抱えてそうで
評判良くないのが現状です。
一回だけ、頻発するわけではない、同様の件の
報告もない、ということでしたら対策する術も
今のところありませんし、とりあえずこのまま
様子を見てみましょう。
(モヤモヤしてスッキリしないですネ^^;)
書込番号:15439674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

来年1月1日から、ドコモメールというものが始まりますので
それに期待しましょう!
3週間前にソフトバンクからドコモにMNPしてきましたが
SPメールの使い勝手は悪いです…
書込番号:15439695
0点

りゅぅちんさん。ちなみにもう一度、spモードメールで再送信してもらったけど、やはり、途切れてました。どうしてこのメールだけが…すいません…さっきと同じ話してますね…私、まったく知識ないもので…でもちょっと、すっきりしましたよ。ありがとうございました。ちょっと様子見て見ます!!
書込番号:15439704 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キンメダルマンさん。返信が前後してしまいました。すいません。ドコモメール!そんなのが始まるのですね。今後、こんな事がないよう、それに期待ですね!情報ありがとうございました!
書込番号:15439737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

え!?(゜ロ゜)
そのメールに限って毎回!?
ということでしたらそりゃ気になります(^-^;
先程受信したGmail(本文正常の)をご自分の
docomoアドレスへ転送すると、同様に途切れ
るかどうか?
お試しになられてみてはいかがでしょうか。
もしも途切れたら、本文に"何か"が紛れ込んで
るということですかね…何とも不可解です。
書込番号:15439762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん。そうなんですよ!!そのメールに限って何回も。で、Gメールは大丈夫だったというわけなんですよ。で、知識のない私としては、呪われてる!?みたいな(笑)それ一回やってみます!
書込番号:15439827 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん。試して見ました。途切れず、全文読めました。ということは、どういうことなのでしょうか?わけワカメです〜!!
書込番号:15439854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Gmailで取り込んだあとは大丈夫なんですね。
全角のひらがな漢字カタカナのみのメールで
すか?(デコ絵文字など含み?)
途切れてる部分の詳細についてピンポイントで
知りたいのですが。
・漢字かな混じり文章途中で突然切れてる?
・改行された直後で切れてる?
今思いつくのは『SPモードメール』アプリが
メール本文中の特殊文字コードを「EOF」
"End of File"と判断してる?可能性が考えられ
ますが…あまり現実的ではないですね〜
書込番号:15439927 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん。全角ひらがな、漢字、カタカナです。ちょうど、絵文字の部分から途切れてます。その、絵文字は一つです。spモードでは、文字化しています。人の絵文字です。Gメールでは、その、絵文字は、完全にのっていなくて、全角文字のみとなってます!すいません…よろしくお願いいたします!
書込番号:15440006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

送信側はauですよね。
その文字化けしてる絵文字が限りなくアヤシイ
です。ほぼビンゴ☆なのでは?
自分もauですが、具体的にどの絵文字なのか
分かれば検証出来るのですが。
そのご友人にもう一度お手数をお願いして、
新たに簡単な文章を打って貰って途中にその
「絵文字」を挿入した本文メールを送信して
頂ければ、はっきりと原因判明するような気
がします。
絵文字はキャリア関係なくdocomo版へ統一
される流れなので今後はそういう心配は無い
のかもですが、
自分もdocomoアドレスの友人へは頻繁にメー
ルのやり取りするので、とても有意義な情報
です♪
書込番号:15440097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん。友達は、auです。その絵文字は、女の人が、手をついて謝っている絵文字だと言っていました。絵文字を使っての、やりとりは、時間的に今は無理なので、できしだい報告しますね!!なんか、だんだんわかってきて、うれしいです!ありがとうございます♪
書込番号:15440156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

女性が謝ってる絵文字が一つだけありますね。
(手はついてないけど拝むような格好です)
下記サイトの『au絵文字一覧』10ページ目
絵文字No「0459」
絵文字名「ゴメン」
http://potora.dip.jp/emojimente/index.php
この絵文字、僕は使ったことないですね(^^;
試しにauスマフォからdocomoの友人へ
メール送信してみますね。
書込番号:15440404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん。非常に遅くなり、すいません!!その友達に、その例の絵文字を入れて、三行ほどのメールをもらった所、三行の文は全文入ってましたが、絵文字はやはり、文字化してました。新たな事実が!その数人のやり取りの中に、もう一人、ドコモのスマホ者が!おり、確認した所、やはり、その友達も同じ所で文が途切れてるとの事です。何か参考になりますかね〜
書込番号:15442194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au絵文字一覧の中で、docomo版に変換可能な
ものは"docomo絵文字"として正常に表示され
ますが、
auオリジナル絵文字は変換不可なので文字化
けしてしまいます。
au「ゴメン」絵文字はdocomo絵文字に対応
するものが無いので、文字化けしますね。
ただ、文字化けが原因で受信メールの本文が
カットされるという話しは聞いたことがない
ので、この「ゴメン」絵文字に特化した現象
なのかな?と思った次第です。
とりあえずお二人のdocomoスマフォで本文
が途切れるということは『SPモードメール』
アプリに何か問題があるのは確定ですね。
あとはその原因トリガーを突き止めたいです
ね。
新たな三行メールでは再現しなかった…との
ことから考えられるのは
「ゴメン」絵文字を単独で挿入しても文字化け
するだけですが、その前後のある文字とコラボ
した時に、文字化け+本文切れが起こる可能性
があります。
もう一度だけ!ご友人に三行メールをお願い
したいのですが、
1行目と3行目はテキトーな文章で構わない、
2行目を、問題のメールの「ゴメン」絵文字を
含む文章をコピー、もしくは手打ちなら全く
同じ文字構成で打って貰ったら再現するような
気がしますが、いかがでしょうか。
書込番号:15442751 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

了解です!また、明日でも、友達にお願いしてみます!
書込番号:15443036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅぅちんさん。もう一度、友達に、三行メールをお願いしましたところ(二行目は、絵文字を使って同じ文で。)絵文字文字化してましたが、普通に届きました。やはり、あのメールのみだけですね…
書込番号:15445766 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
予約しているのですが、どなたかこの機種でカーウイングスナビ(地デジ内臓・HDD方式)と接続成功した方いらっしゃいますか?また、その際にFoxfiやCobaltBlou3やNavigateway等お勧めアプリありますか?
0点

スレ主さん
ナビの型番は何ですか??
良くナビの筆問が出ますがほとんどナビの型番が書かれていません
エスパーじゃないので誰も答えられないと思います
カーウィングスの場合は、下記のサイトが詳しく情報をあげています
http://nissan.wiki.fc2.com
書込番号:15436632
1点

一応…ですが、この機種には、bluetoothのDUNプロファイルが搭載されていません。
ハンズフリーはわかりかねますが、データ通信は不可能と思われます…
書込番号:15437108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはDunに対応していないことはわかって質問されていると思います。
未対応でもfoxfiなどのアプリで接続できるかどうかを知りたいのでしょう。
私もサイバーナビzh9000にアプリを使ってスマートループのデータを取得できるかどうかを知りたいです。
どなたか成功された方はいませんか?
書込番号:15437691 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさん
ご指摘ありがとうございます。
ナビの型番は一応…T00NA-1ME2Aです^^;
ただ、日産カーウイングスに限っては型番関係なく、(地デジ内臓・HDD方式)と(HDD方式)と(DVD方式)の3種類しか分類別けの必要性がないと思います。日産カーウイングス(クラリオンOEM)の(地デジ内臓)で接続成功出来れば他の型番の(地デジ内臓)もOKの筈かと思います。
記載頂いたサイトも熟知してますが、投稿者の書き込みを羅列掲載しているだけで、精査されていなく整合性が取れません。
DUNが搭載されていないこの機種にはアプリが必要なのも周知の上で、最悪CDDBとリアルタイム地図更新はUSBでPCから持ち込むにしても、ハンズフリーとメモリー呼び出しがどこまで通用するか、さらには百歩譲歩してそれらを諦めても、VICSビーコンと違うソースで取り込むリアルタイム渋滞情報(これこそカーウイングスやスマートループ)が取れるかどうか知りたいのです。
日産カーウイングスに問い合わせすると、1ユーザーと同じ立場で実際に筐体を購入して物理的に成功するかどうかを試しているだけなので、繋がる・繋がらないが単純に分かるだけで、リアルタイム渋滞情報サーバーポートに接続できるかなどの内部詳細は分からないとのことでした。しかも、検証後HPに掲載されるのに1〜2ヶ月掛かるとのこと。
次にメーカーであるシャープに問い合わせると『クライアントであるdocomoさんの意向に沿って製造している為、docomoが開示しない情報については、こちらでも開示できないとのこと』。
DSレベルではまったく話にならない始末で、皆さんの知恵をお借りしたい次第です。いい案がございましたらご教授ください。ちなみに2台持ちやSIMの差し替えでの対応は面倒なので考えていません。
書込番号:15439174
0点

たけまんくんさん
私も所有しているもう1台の車が楽ナビlite AVIC-MRZ77の為、スマートループも含めて精査検証を所望しています。F-04Eの方ではスマートループ完全接続の書き込みが見受けられましたので、おそらく今回の富士通は前回のF-11DみたいなDUNプロファイルが搭載されているにも関わらずスマートループ不可みたいな無用の長物ではないのでしょう^^;
是非ともこの機種で対応が出来ればと思うのですが・・・どこを探しても、スマートループ・カーウイングス・G−BOOK・インターナビ等の製造メーカー関係なくしてもカーナビとの接続成功事例が未だに1件もないのが気になって仕方ありません。裏コードとかで口外出来ない事象でもあるんでしょうか?それとも発売間もないだけだからでしょうか。
書込番号:15439195
0点

この機種、LTEエリアになるとDUNソフトを使っても通信できなくなりますね
電話をかけたり受けたりのハンズフリー機能は動きますが
LTEを受信するとbluetoothの挙動がおかしいです
書込番号:15439993
1点

魚売りの少年さん
早々の情報、本当にありがとうございます。ちなみに接続ナビはどちらのものでしょうか?
Foxfi・CobaltBlue3・Navigateway全てOUTだったのですか?
もちろんwi-fiをoffにしてですよね・・・。
なにかLTEはナビ通信に悪戯するみたいですね・・・DUN実装のF-04Eでも、データ通信は可能であるものの30秒〜1分のタイムラグがあるとの情報がありました。
書込番号:15440045
0点

ナビの機種は違いますが
SH02EとALPINEのbigXとの、接続可能でした。
Bluetoothでの通話、CDのタイトルのデータのダウンロードはハイスピードエリア、LTEのエリアでも問題無く出来ました。
ソフトはnavigatewayをしようしました。
書込番号:15450517 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーは異なりホンダインターナビですが、SH-02E+Navigatewayで問題なく接続し利用できています。私の場合とくに3G/LTEなどの通信状況による利用の不具合は今のところ見受けられません。
書込番号:15450610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
早速手に入れた方、Youtubeの高画質視聴みたいな
少し重めの作業でのサクサク感ってどんな感じですか?
ベンチマーク結果見ててもかなり期待できそうで、
http://matome.naver.jp/odai/2133968447630891101
あとは評判も良ければこれしかないと思ってます。
あ、別にYoutubeじゃなくても「少し重めの作業」でどんな感じか知りたいです。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)