端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年12月4日 15:56 |
![]() |
1 | 0 | 2012年12月4日 12:05 |
![]() |
3 | 1 | 2012年12月4日 11:39 |
![]() |
5 | 4 | 2012年12月4日 12:34 |
![]() |
4 | 2 | 2012年12月4日 10:44 |
![]() |
11 | 54 | 2012年12月17日 13:04 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
以前、初期のXperiaでGmail Unread Countというウィジェットを利用していました。
Gmailのアプリとホーム画面に存在するときは同じアイコンなのですが、未読メール件数が数字で表示される点が異なります。
ところが、このウィジェットは本機種(Andoroid4.0)では利用できないようです。
同等の動作をするアプリを教えていただけませんでしょうか。
出来れば、
1.ホーム画面上で1×1のエリアしか利用しない(若しくは大きさの設定が可能)
2.未読件数が表示されれば満足であるが、件名や差出人についても設定できると嬉しい。
3.無料、または低価格
であればありがたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

Tみそさん、こんにちは。
私は SMS Unread Count を使っています。
安定性から言うと、まだまだ不安定で強制停止したりしています。
ウィジェット配置しているので、止まりっぱなしにはなりませんが。
不便を我慢して使っている理由は、アプリ名に SMS を冠するだけあって SMS/電話 の着信もカウント表示してくれる点ですね。SMS の方には圏外で架電があった場合にメッセージが飛んできますし、不在着信も件数が一目で分かって非常に便利です。これで安定性が上がれば文句なしなんですが・・・
一度試してみてはいかがでしょう?
ウィジェットの設定画面と設置例を添付します。
Widget Type のところをタップすると Messaging(SMS)/Phone/Gmail のいずれかが選べます。それからアイコンもタップすると選択画面が出ますのでお好みのものを。
Default icon label と灰色で書かれているところをタップするとウィジェット配置したときに下に表示されるラベル文字を設定することができます。
Counter Size は初期状態では Normal になっていますが Large にした方が見やすいですね。
設置例ではGmailが1件未読、SMSを1件受信している状況です。
書込番号:15431618
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
発売日に購入し、非常に満足していましたが
通話中に突然スピーカーになったり、Youtubeが起動して通話が切れたりと
ここのところ誤作動が続きます。
通話中は画面が消灯しタップできるはずがないと思うのですが。。。
このような症状がでる方いらっしゃいますか??
それとも設定か何かあるのでしょうか?
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ズームは光学ズームじゃなくデジタルズームなのでどうしても粗くなりますね。
メールやブログで使うのならサイズをVGAなどに落として撮影するといいかもしれません。
書込番号:15430829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Wi-Fi接続中はSPメール受信できないんでしょうか?
家での接続でWi-FiONで接続してると
メールが受信できません。
なにか設定ありますか?
書込番号:15430653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ここで、既に何回も書かれてますが、本体の設定→ドコモサービス→Wi-Fiの設定は済んでますか?
あと、購入時に必ず貰えるSPモードメールの説明冊子ぐらいは、読んだ方が良いですよ。初めてならば尚更…。
書込番号:15430675 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
Androidスマホの利用歴やスキルの情報が未記載なので、ご存知なのか分かりませんが、「SPモードメール」アプリを自宅内などのWi-Fi環境下で利用する際には最初にWi-Fi認証設定が必要です。docomo回線では無い状態でdocomoアカウントを利用するので最初に認証しないと当たり前ですが利用出来ません。(>_<)
「SPモードメール」アプリを起動し、メール設定を行って下さい。(*^_^*)
手順は「メール設定」⇒「その他」⇒「Wi-Fiメール利用設定」の手順を辿って下さい。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15430682
0点

こちらもご参考までに。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:15430719
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
lTEについて質問ですが
右上の電波マークにLTEが表示されていればLTEですよね?
ちょっと疑問に思うのですが
docomoのカタログのLTEマップを見て家の近くに電波きてないなあと思っていていざ家に帰ってみるとLTEと表示されていました
これはトライバンドの効果なのかと自分的に思うのですがどうなのでしょうか?
文章分かりにくかったらごめんなさい
書込番号:15430558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
お住まいの地域とか詳細情報が未記載で分かりませんが、ご自宅に戻られてLTE表示がタスクトレイ(通知領域)に表示されてるならLTE化されてるエリアですね!(*^_^*)
docomoは急速にLTEエリア展開を予算前倒しで頑張っいます。今冬モデルから順次対応機種が増えるだろうトライバンドはエリアとは無関係です。
docomoカタログの内容は印刷の都合上、情報が古い場合が有ります。
詳細は最新のエリア情報をdocomo WEBで確認して下さい。仰る内容だとLTEエリアだと思いますよ!(*^_^*)
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/index.html (Xiエリア確認)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15430641
3点

>右上の電波マークにLTEが表示されていればLTEですよね?
そのはずです。
>これはトライバンドの効果なのかと自分的に思うのですがどうなのでしょうか?
旧Xi機と比較しなければ答えは出ないです。
LTEが安定しない状態が電池的に一番危険なので気を付けて下さい。(減りが速い)
可能であれば、wi-fiの使用が、速度的にも、電池的にもいいと思います。
書込番号:15430649
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
皆さんのレビューを見るとかなり充電の持ちが良さそうですが、私の場合、朝100%状態で、技あり設定して、明るさも一番くらくしてるのですが、電車で一時間ほどGreeのゲームをすると充電が60%位になります。
やっぱり常に通信状態だからこんなもんなんですかね?
何か長持ちさせる方法とかありますか?
書込番号:15430448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電車の車内だと、電波状態も悪くなりがちだし、人も多いので一つの基地局への接続端末数も多くて、基地局の切り替えも移動により頻発するので、電力の消費は激しいですよね。常駐アプリの見直しで少しは良くなるかも?
書込番号:15430512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
他スレをご覧になられた様にスクリーンショット(キャプチャー)画像をUPして頂いた様が的確なアドバイスやコメントが出来やすいと思いますよ!(*^_^*)
投稿されてる内容だけでは推測しか出来ませんが、仰る内容の様にオンラインゲームを1時間もされてると当然ながら常にサービス提供元(スレ主様の場合にはGREE)のゲームサーバーと通信をし続けてる事になりますので消費は通常の待ち受けやメール、WEB閲覧されるより大きくなります。Wi-FiやGPS、Bluetooth等はOFF設定されてますよね?Battery Mixで管理されていますか?
ゲームやYoutube等のストリーミング配信系の動画とかを沢山、利用される際には「ポケットチャージャー02」の様なモバイルバッテリーを携帯される事をお勧め致します。
私的にはフィーチャーフォン時代からですがモバイル機器の利用には携帯バッテリーは必須だと思ってますので常にモバイルバッテリーは500mAhと250mAhの2個携帯してます。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15430518
2点

Mootさん
田舎なので途中で県外になったりLTEと3Gで切り替わったりとしているので
通信にかなり負担がかかってるんでしょうね。。。
書込番号:15430735
0点

おばひろくんさん>
今はちょっとキャプチャーが貼れない状況ですいません。
設定は技あり設定で、省エネ待ち受けONで、Wifi、BlueTooth、GPS、自動回転、自動同期等すべてOFF状態です。
BatteryMixも使用しています。
閉じるときは実行中アプリはすべて閉じて終了しているのですが、やはりゲームとかすると、
10秒たたないうちに通信になるのでしょうがないですね。
レビュー等を見ていると、充電のもちがすごい良いと書いていたのでちょっと期待しすぎましたね。
書込番号:15430775
0点

別スレでも話題になってますが、Bluetooth、GPS、Wi-Fi全て切って、ネット閲覧、ゲーム、電話など普通に使ってると、この時間で50%切りました。
何も使ってないスリープ状態が長いと電池保ちがよくなるんでしょうね。
書込番号:15430820 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の場合はこんな感じで急激に減ってます
書込番号:15431041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


スレ主さん
ディスプレイを使用していない12時頃にも電池を消耗しているみたいですね。
バックグラウンドで起動しているソフトがあるのかもしれないですね。
書込番号:15431145
1点

Mootさん>
iチャネルはすぐに消しました。他に動いてるアプリはなさそうなんですけどね〜(汗)
自分のはそんなにもたないです。
書込番号:15431319
0点

むらけん♪さん>
高級タスクマネージャというアプリを使用して、
閉じる際に動いているアプリは閉じるようにしているのですが、
何か残っていたのかもしれませんね。
7時に100%で14時には充電なくなっちゃいました。
書込番号:15431325
0点

本日の私の状態です
朝の通勤時間に1時間ほど。
お昼休みに40分ほど使って13時頃の様子です。
ゲームアプリはやはりかなり電池くいますね。
でも、ガラケーの頃並みになった気がします。
書込番号:15431471
2点

高級タスクマネージャは定期的に自動で
タスクをキルする機能がありますが、
その機能を有効にしていたりしませんか?
オートキルの設定は慎重にやらないと
逆にバッテリーを消費しかねません。
もししているなら一旦アンインストールして
様子を見てみてはいかがですか?
書込番号:15432673
1点

私はメールとブラウザでしたが、アプリやってれば、ひろ512さんと同じ感じですね。
正直、アプリ・ブラウザを中心にする場合には他のスマホよりちょっと電池持ちいいかな?ってところですね。
でも画面消してる状態だとまったく電池減らないのにビックリしました。確かに基本放置だったら3日目行くのも可能かなと思います。
みなさんのディスプレイは15〜20%の消費量なのに私のは相変わらず30%近く消費してるのですが、何か理由があるのでしょうか?アプリを入れて最小限の暗さにもしてるのですが…
書込番号:15433029 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も電池持ちが悪く、下手をすれば前のArcより持たないのでは?と思ってしまいます。
バッテリーミックスをいれたところ17時から21時まで一切操作をしていないのにかなりへっているのが記憶されていました。
lineを入れているからかとも思いましたが、Arcもlineを入れていたし何でか悩んでいます・・・
書込番号:15433409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリの自動更新を全部切ってしまえば多少変わるかもしれませんね
書込番号:15434935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みなさんのディスプレイは15〜20%の消費量なのに私のは相変わらず30%近く消費してるのですが、何か理由があるのでしょうか?アプリを入れて最小限の暗さにもしてるのですが…
他での消費電力が少ないからではないですか?
絶対量ではなく、%ですから。
まったく、関係ない話ですが、スクリーンショットを貼る時はファイル形式を変更
してられるのでしょうか?
使いやすいお勧めのアプリがあれば紹介していただきたいのですが。
書込番号:15435027
0点

取りあえず純正のお任せアルバムで!
書込番号:15435218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

タスクキラーソフトとウイルス対策アプリは、電池消費の最大要因でしょう。削除すべきです。後、地震のとき音が鳴るアプリも削除(あるいは、オフ)をお勧めします。
書込番号:15435255
1点

キンメダルマンさん
そうなんでしょうか?アプリやブラウザ、電話を頻繁にした時にも数値は変わらなかった気がするのですが…
変換しています。おまかせアルバムでも出来ますが、私はPicsArtというアプリを使いました。
書込番号:15435310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)