AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ACアダプタ03のUSBケーブルについて

2013/01/22 10:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

みなさん、こんにちわ。

 現在、ドコモ純正のACアダプタ03を使用していますが、このACアダプタはUSBケーブルの取り外し出来ますが、データ転送用としても使えるのでしょうか?

 試しにSH-02E側に差し込もうとしたのですが、差し込みが異様に固い上にUSB Micro-Bのコネクタの外形が異なるため壊れたら困るので止めました。(付属のクレードルはちゃんとした形状になっていますが・・・。)

 このUSBケーブルは単に差し込みが固いだけなのでしょうか?また、みなさまはデータ通信用のケーブルはどうされているのでしょうか?

 みなさまの情報を宜しくお願い致します。

書込番号:15654215

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/22 10:58(1年以上前)

おはようございます。
データ転送としても使用できます。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/

ケーブルが差し込みにくい
とのことですが、もしかしたら不具合の可能性もありますので、お気をつけてください。

書込番号:15654274 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/22 11:07(1年以上前)

ACアダプタ03に付属のケーブルは、通信にも使用できます。
次のサイトにも記載があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/ac_adapter03/

microUSBのコネクタは、確かに差し込みが固いですが、そのうちに馴染んで少し差し込みやすくなると思います。

書込番号:15654297

Goodアンサーナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/01/22 11:13(1年以上前)

失礼しました。
ススチュチュさんとリンク先がダブってしまいました。
なお、当方はSH-02Eは使用しておらす、SC-06DとF-04Eを使用しての感想です。

書込番号:15654315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/22 11:25(1年以上前)

ACアダプタ04とSC-02Eの組み合わせですが、やはり差し込み口がきついと感じます。

他のUSBケーブルだとすっと入るので、ドコモの純正のものはきつめに作られているのかもしれません。(ただの個体差かもしれませんが)

接点をしっかり接触させることで電流をしっかり流そうという意図なのかもしれません。

きついものを頻繁に抜き差しすると端末側の端子が壊れる原因になりますので、別途ケーブルを用意するか、Wi-Fiなどでデータをやり取りする方法を検討されることをおすすめします。

書込番号:15654337

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/22 14:59(1年以上前)

 ススチュチュさん、以和貴さん、Echidna Hedgehogさん、こんにちわ。

 早速の情報を有難うございます。

 マイクロUSBコネクタのピン配列を見ているとフルピン状態でしたので、もしかするとデータ転送用に使えるのでは・・・?と思った事と、如何せん、差し込みが固いし、本体側のコネクタの外形もただの四角で、これだと誤って「逆差し」してしまうのでは?と思いましたので質問させて頂きました。

 初めてクレードルに差す時も異様に固かったのを覚えていますが、こちらはコネクタの逆差し防止のためか、きちんとコネクタの外形が台形になっていましたので、本体の方もてっきりそうだと思っていたのもあり、余計に疑問に思いました。

 みなさまの情報を拝見させて頂きましてデータ転送にも使用出来る事が分かり安心しました。ただ、差し込みが異様に固いのとキャップの開け閉めは防水性に影響を及ぼしそうですので、Wi-Fiを使った転送も試してみたいと思います。

 お忙しい中、情報を提供して頂きまして有難うございました。

書込番号:15655062

ナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/22 16:37(1年以上前)

本体のコネクタが四角であることについては、そういう規格のようです。
USBmicroABコネクタ
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20101026_402592.html

標準USBケーブルのA/Bコネクタと同じで、基本はホスト側が四角いA、周辺機器側が角がとれたBとなるので、どちらにもなれるSH-02Eはどちらも刺さるABコネクタを用意した、ということになりそうです。
変換ケーブルもそのようになっています。
https://shop.elecom.co.jp/Store/CategoryList.aspx?CategoryKey=CARCELLPHONE

書込番号:15655344

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/27 09:13(1年以上前)

 akibow38さん、こんにちわ。

 USBケーブルの情報を提供して頂きまして有難う御座いました。

 初スマホで初めてマイクロUSBケーブルを扱ったので、何も知らず勉強になりました。こちらもいずれはUSB3.0が出るみたいですね。PCの方では3.0が主流になりつつありますが転送速度が速い分だけ快適ですよね。

 スマホもMicroSDXCなど大容量のストレージに対応していますので、スマホのカメラや音楽データを転送する際には3.0になると良いですね。

 私もMicroSDXCのカードを挿入していましてカメラをよく使うので、少しでも転送速度が速い方が良いですが、当分は買い替えの予定はありませんので、長く使って行きたいと思います。

 余談事になりますが、先着2万名さまプレゼントのクリップディスプレイが昨日届きましたが、評判が宜しくないので導入は保留にしています。みなさんはどうされているんでしょう?

 色々と情報を有難うございました。また何かありましたら宜しくお願い致します。

書込番号:15676649

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スマホどころか、回線周りや通信環境について詳しくないのですが…。

引越しのため固定回線を変更しなければならないのですが
(今まではBフレッツだったのですが新居は対応していない)、
固定回線ではなくモバイルルーターでネット接続しようか、ともくろんでおります。
スマホをモバイルルーター代わりに使う、という使い方があると知り、かつ、
この機種は電池の保ちが良いということで、飛びつきそうになったのですが、
この機種をデスクトップのPC(lenovoです)に繋いでネット…って、できるんでしょうか?
掲示板を「デザリング」で検索してみると、すごーく遅かった、とか、家ではWI-FI使ったほうが無難、という書き込みがあって…。
そも、皆さんiPadや…タブレット、という、小さい端末に繋いで使ってらっしゃるみたいで、デスクトップPCに接続できるのかどうか…。さすがにUSBの差込口くらいはあるPCですけど。

ガラケーは通話とメール専用で持って、スマホはネット閲覧専用にしたいのです。で、家ではPCを接続するルーターに。
この機種を端末だけ買って、IIJの1GBまでは高速通信、月額1974円で使えるSIMカード挿しちゃえば…と目論んでいます。
外でも家でもツイッタとかサイト閲覧ばかりで、動画も見ない音楽もおろさない私は、その程度で十分なんじゃあ って。
ただ、そういう使い方が本当に出来るのかどうかわからなくて…。
docomoが
「回線契約はしない。端末だけ頂戴」
っていうのに対応してくれるか判りませんし、IIJのページではこの機種、
「デザリング機能なし」という扱いになっている…。
https://www.iijmio.jp/guide/outline/hdd/devices.jsp
IIJのSIMカード入れちゃったら、モバイルルーターとしては使えませんよ、ということなんでしょうか?

なんだか散文的な質問になってしまいましたが、皆様のお知恵をお貸しください。

書込番号:15661007

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/23 22:12(1年以上前)

自分は家は光ですが、データ端末契約でこの機種を使っています

何も問題なく使えてます

テザリング待機で12時間で50%電池を消費しますのでルータとしても長時間動作します

ガラケーがドコモなら

+Xi割でデータ端末契約の方が安いし保証もあるし
データも7ギガ使えますよ

書込番号:15661419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10698件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/23 22:31(1年以上前)

確かにモバイルルーターとして使えることは使えますが…
アークトゥルスさんの仰る通り、待機で丸一日ほど持つかと思いますが、使用した感じでは連続通信時間はせいぜい頑張っても6-7時間そこそこってところです。
それならモバイルルーター目的でこれを買うより、L-03Eを購入された方が良いのではないかと思いますよ。
安価ですし、小さいですし、ずっと長持ちしますし、月々1003円の基本料さえ出せば"端末"だけ頂戴が実現できます。
我慢が出来るのなら結構ですが、ポケットWifi目的でスマホを購入というのは正直割に合わないのではないかと思います。

加えて、docomoのスマホでのテザリングは、今のところどの機種ともSPモードを経由して…の仕様になっておりますので、スマホ+IIJmioのSIMではテザリングが出来ません。
L-03EやL-09Cなどのモバイルルーターであればそれが可能です。

書込番号:15661552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/23 22:45(1年以上前)

素朴な疑問ですがデータ通信量が上限に達しないぐらい使用しないのですか?

書込番号:15661639

ナイスクチコミ!5


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/24 16:30(1年以上前)

端末のみ購入は白 ROMになるかと思います。

日本通信だとデザリングできる物もあるとおもいます。

ただメインのデスクトップをこれを使った回線での運用というのは,他の選択肢がなければ仕方ないのかもしれませんが・・・・。

レノボのシステムアップデートまとめて400MBとか結構ありますし,ウィンドウズのアップデートも同様、サービスパックとかだと7のときの64bitは約1GB。ダウンロードファイルが通信安定せず壊れたりなどかつてはあった物ですが再ダウンロードとか考えると・・・。
そのためノートとかサブでは使ってもアップデートとかは家で安定した回線で行うのでは・・。(ただしSPだとCDでの配布もありますが)

あくまでもスレ主さんの判断ですができるけど、大変そうですね。(通信環境がどうしてもない場合は仕方ないのでしょうが,それだと制限のないWiMAXもありかと)

書込番号:15664344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/01/24 23:46(1年以上前)

わあ、返信たくさんありがとうございます…!

>アークトゥルスさん
やはり環境によるのでしょうか。
docomoのサイトで電波状況を調べたら、「○」って出てくれたのですが、「ただし、保証は出来ません」の但し書きつき。
ガラケーはauなんですよ…電話番号はともかく、携帯のメアドは変えたくない(限りなく「変えられない」)ので、乗り換えもできず…。
さりとて、SIMフリー auは出してくれてませんし…

>まぐたろうさん
待ってください、L-03Eを検索してきます!!
>docomoのスマホでのテザリングは、今のところどの機種ともSPモードを経由して…の仕様になっておりますので、スマホ+IIJmioのSIMではテザリングが出来ません
そうなんですよ!昨夜(というかもう朝)遅くまでひたすら検索して、
「どうもムリっぽい」
という情報にたどりついた時のがっかり感といったら…!
イーモバイルとかのモバイルルーター…いま月3880円で使えますって歌ってるやつ…に、したほうがいいのかなあ?
とも思います…

>@ちょこさん
ガラケーですが、結構データ通信してるはず…と調べてみたら、今月いまのところ
400,000パケット使ってます
って出ました。
1GBが大体8,000,000パケットだそうですので、それこそIIJの月1GBまでは…っていうやつで十分なんじゃん、私…
って思って、IIJと組み合わせようかなって思いついたんですけど。
PCも、下手したら1ヶ月起動しないこととかありますし…

>gogokouさん
皆様のご回答を見て、やはりAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをモバイルルーター代わりは無謀に過ぎるか…という気がしてきました。
と、なると、…ええと…(ここでいつも詰まる)

書込番号:15666401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 09:15(1年以上前)

スレ主さん、ゼータをルーター代わりに使うのは料金、通信的には余りオススメ出来ませんね。言わば最悪の事態の使用と考えた方が無難かと思います。
後、スマホ端末のみ購入はキャリアでは売ってくれないと思われます。
確認した訳でわありませんが、スマホをキャリアでの購入時には最低でも通信関係には契約の必要があったとおもいます。
どうしてもスマホでテザリングを使用したい場合はスマホを中古で買うと言う選択もありますが、これも余りオススメ出来ません。ゼータの場合10台まで同時接続出来るのは便利ですが、その分バッテリー消耗は早くなりますからね

私はスマホ2台所有していますが、7G制限対策にEMOBILEのLTE対応のモバイルルータを使用してますが、制限気にせずに使えます。勿論、自宅ではパソコンにも接続して使用していますが快適です。

住んでる地域にもよりますが、快適さ繋がらない所はありますが、常に持ち運べますからそこが最大の魅力です。こちらも10台まで同時接続が可能です。料金は月3980円と自分的には安く上がってると思います。

こう言うのもありますよ、的に思って下さい。あくまでも参考程度にお願いいたします。

書込番号:15671762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 15:52(1年以上前)

こんにちは、

私は、凄い山奥とゆうわけではないのですが、光回線のない地域住まいです。
ISDN使用でしたがあまりの遅さに、ドコモのモバイル端末を使用してネット回線を利用です。
ドコモの電話機を親機で使用なら、月に4000円ほどでデータ端末が使用できます。Xi機だと7G制限がありますが、毎日2時間ほどネットを見て週末2時間ほど動画サイトを視聴する程度の使用なら7G内に収まりますよ(あくまでも私の場合)

データなどのダウンロードが多く7G超えたらスマホの出番です。
この機種は、デザリング出来ますので。
皆さん無線デザリング押しですが、USBデザリング出来ます。充電しながら通信しますので電池切れの心配なしですよ。
私の場合スマホの月使用が3G程度なので、4G分PCに回せます。
あまりPCを使用しないなら、デザリングで様子を見たらどうでしょう。

引っ越しなど多い方や、固定を引きたくない方にはおすすめです。
もちろん、光、引けるのでしたら、光回線が幸せです。
注意ですが、デザリング中は電話出れますが、データ通信使用出来ませんのでメール等通信を使用するものは届きません。

書込番号:15673236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 16:22(1年以上前)

連投すいません

今USBデザリングで書き込みなのですが、ヤフーメール来ましたし、見れました。
メール届くみたいですので訂正します。

書込番号:15673362

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/26 16:46(1年以上前)

お考えになられてる
IIJのmio高速モバイル/DはQ&Aで下記のようになってますので
この機種がではなく、ドコモのデザリングの仕様上
デザリングが利用できないようです。

10. テザリングは可能ですか?
通常のAPNでテザリング可能、料金体系はそのままです。お使いの機器がテザリングモードでIIJのAPNを指定できるようになっていればご利用いただけます。※NTTドコモから販売されているスマートフォン端末については、ご利用いただけません。

書込番号:15673450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10698件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/26 17:02(1年以上前)

なんか去年の9月に7GB規制が敷かれて以来、しみったれたというか、身を削るというか、切ない話になってきましたな…
仕方がないと言えば仕方がないのかもしれませんし、それしか手段のない方々には同情もしますが…
より優れたデータ通信方式が生み出され、低コストで隅々まで行き渡る日を願ってやみませんわ。

書込番号:15673532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/26 17:49(1年以上前)

通信料が高すぎますよね。
MNPでの加入で、通信料が無料近くになったり
買い替えでの月々サポートで半額近くにしたりして
新機種に買い換えさせてますが。

新機種=高性能(高画質+電池長持ちなど)で
さらに通信量が増えて
その費用を機種変更をあまりしない人や
同じキャリアをずっと利用している人が負担しているという状況。。
利用分以外の料金を、他社との競争のために払わされてるって
不正競争なのではと常々思うのですが。。
ドコモを15年くらい利用してる身ではどんどん不満が積もるばかりです。
不正な競争なしに、機種代をちゃんと払わせたら
通信料も半額とは言わないけど、それくらいですむのでは。。

書込番号:15673751

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10698件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/26 19:49(1年以上前)

私も13年目ですが3GBで4000円とか7GBで6000円とか何だかアンバランスだなぁと。
それに端末料金も新機種のZETAと旧機種の遥かに劣る性能のものが殆ど変わらなかったり、それもアンバランスだなぁ…と。
私は結局、今の通信モデルに金を払うだけ無駄と判断し、極力支出を抑えるべくwimaxのMVNOを選択しましたが
もう少しユーザーライクにしないとパイが小さくなるだけだと思うんですよね。高齢化も進んでますし。
インフラの維持・発展に金が掛かるのはわかるんですけどねぇ…

書込番号:15674291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/01/26 20:29(1年以上前)

なんだか話の論点がそれていますが

そもそもデータ通信量に制限が掛かる様になったのは既存顧客のごく一部の人間が固定回線代わりに
モバイルデータを使用した為です
制限が掛かるのは各国各キャリア共通ですのでドコモだけと言う訳では有りません

MNPを優遇するのはコンシュマーがマスコミに踊らされ そう言う評価をキャリアにするからでしょう
優遇なのはauにしろSBでも同じです
大事なのはMNP優遇はずるいと言うのでは無く積極的に利用するのが賢い消費者では無いですか?
幸い最近ではキャリアメールは以前ほど重視されないのでデータ通信は月々サポートがたっぷり有る回線で
Gmailを使用すれば良いと思います

賢く運用すれば今でもデータ通信をストレス無く使ったとしても通信料を安く上げる事は可能です

書込番号:15674448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2013/01/26 21:02(1年以上前)

MVNOのSIMを運用する場合、ルーター目的ならルーター専用の機種の方が安価で色々使い勝手がいいと思いますよ。
ドコモ製品は勿論、イーモバイル端末なんかでも使えるモノが割と多いですし。

それに加えて、既出ですが、ここで質問する様なレベルの方にはAPNを書き換えてMVNOでテザリングは少々ハードルが高いと思います。

書込番号:15674597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 22:21(1年以上前)

+Xi割でデータ通信契約は

スマホの通話以外の機能はフル活用できますので自分は使い勝手がいいのでお勧めですが、既に春モデルの発売が間近なのでこの機種はお勧めしません

+Xi割自体が3月末迄しか契約できませんので考えている方はご注意ください

書込番号:15675063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10698件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/27 00:36(1年以上前)

@ちょこさん
まぁ何処も同じってのは仰る通りではあるんですがね。
しかしXIは当時から「固定回線の代わりになる」としても売り出していた訳で
(現在でもdocomoショップにそういう売り文句のポップがありますし)
それを後出しで「使い過ぎ」ってのも釈然としないんですよねぇ、いちユーザーとして。
一月に3〜6000円も出して3〜7GBってのも設定が高すぎるだろう…と。私なんてDropboxに1GBのファイル数個ぶち込んで休日の2日で消費しかねません。
夢の高速通信だったはずが、大戦中の国民政策のような、ユーザー質素倹約の上でしか成り立たないってのは何だかなぁ。。。。
ここでくだ巻いてもしょうがない話ではありますけどね…期待していたものとしては切ないものがあります。



ところで
スレ主にL-03Eを勧めましたが、長時間充電を気にする事無く運用したいと言うことであれば、
L-09CやL-04Dと無限パワーのバッテリーの組み合わせもオススメデス。
少々嵩張りますがね。
シンプルな機能でことたりるのであればそっちの方がいいかも。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0059QFKBO
http://www.amazon.co.jp/dp/B005PK8GYC
http://www.amazon.co.jp/dp/B008BBTY0M
http://www.amazon.co.jp/dp/B009B1Q6A2

書込番号:15675716

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ81

返信24

お気に入りに追加

標準

不具合での機種交換基準ってありますか?

2013/01/23 21:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:12件

発売日にこの機種を購入しました。

購入後わりとすぐに下記症状が発生すると様になりました。
@文字入力をしている時に勝手に文字入力される様になります。
ランダムに永遠と入力されます。
Aブラウザでネット回覧中やモバゲー中に画面が上下左右に小刻みにゆれて
操作不能になります。強制終了しないだめです。

Aではありませんが、ネット観覧中にタッチできずに操作不能になる事は多々あります。
その場合は、電源ON,OFFすれば大丈夫です。

我慢して使用していましたが、ヤフオクの入札の際に勝手に入力が始まり
危うく大変な入札をしてしまうとこでした。

先週ドコモショップへ相談へ行きました。
@につていは動画撮影していましたので、見せました。
初期化して様子を見てくださいとの事でしたので、その日は初期化して帰宅。

初期化後も同じ症状が発生しました。
しかも昨日メール作成中にいきなり電話画面に発信履歴から勝手に電話がかかりました。

もうダメだと昨日ドコモショップへ
最終的にドコモ側は、交換が一切出来ません。
修理に出すかそのまま使って下さいといわれました。
修理に出しても本体に異常がない場合は、そのままお返しになりますと。
@の動画撮影時がLINE入力中だったからかわかりませんが、
一度LINEを削除して様子を見てもらっていいですか?との事も言われました。
もしLINEが原因だった場合は、今後LINEは使うなという事ですか?と尋ねると
「そうなりますね」と即答されました。
LINEは大変便利なアプリですが、お客様のデータとアプリがうまく動いていないので、
LINEが原因の場合は、他のアプリを利用して下さいと言われました。
本体に原因があるのではないかと言いましたが、本体というよりアプリですねと。

呆れて何も言えなくなり帰宅しました。
せっかくの初スマフォでこんな目にあうとは思いませんでした。

この様な不具合があがっている場合でも交換はしてもらえないんでしょうか?
もし修理に出して本体が問題ないと判断されてしまった場合は、
我慢してその機種を使い続けなくちゃいけないんでしょうか?

同じ症状が出た方いませんかね?

月サポ残ってますが、ドコモに嫌になりキャリア変えたくなりました。

書込番号:15661269

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/23 22:36(1年以上前)

店(DS)を変えてみてください
可能なかぎりいろんな店を回った方がいいですよ

キャリアの対応についてですが他のキャリアの機種の口コミとか見てもどこも一緒のような気がします。docomoだけに
隣の芝は青く見えちゃうものです

書込番号:15661573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/01/23 23:20(1年以上前)

とんぴちさん
満月の朝さん
metalbazoooさん
アークトゥルスさん
戦場のメイドさん

ありがとうございます。

交換だけ押し通すつもりはありません。
修理でも全然いいのですが、修理しても本体に異常がない場合はそのまま使用しなくちゃいけないといわれたものですからじゃ交換してくれとお願いしました。
傷もありませんし、修理で治るのであればそれでいいと思っています。

ブラウザのリフレッシュやってみます。
ブラウザの変更も視野に入れて色々試してみます。

キャリア変えても一緒ですよね。
スマフォは携帯と違って簡単には交換してくれないのですね。。。
知人が5人同じ機種を買って使用していますが、こんな症状が出たのは僕だけです。
なんで、ハズレ本体を引いてしまったんだなと。
ドコモをずっと使ってきていましたが、こんな対応は初めてでした。
しかもそのお店が出来てから問題があるとずっとその店舗なんですが・・・
マイショップも解約してもらいました。
近場の大き目の店舗に変えてみようと思います。

本体チェックを行い問題なしで返ってきても同じ症状が出る様なら再度検討します等の説明が
あればよかったのですが・・・
スマフォに合わないからってアプリを使うなとか言われるんですかね?
そこが一番頭にきました。
なんの為にスマフォを買ったの?って感じです。

書込番号:15661853

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2013/01/23 23:53(1年以上前)

自分もそのような症状で悩みました。
そしたら、液晶保護フィルムが原因でした。
画面が水に濡れてたり、湿っていたりしたときになりました。
保護フィルムがはってあるなら、疑ってみてください。

書込番号:15662067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2013/01/24 00:57(1年以上前)

スマフォに合わないからってアプリを使うなとか言われるんですかね?

とあるけど、向こうの言い方も悪かったのかもしれないけど、ドコモ
側としては、客が勝手にアプリ入れて不具合起きたから何とかしろと
言われるのも気の毒に思う。

ドコモが推奨してるソフトとかなら話は別だと思うけど。

LINEとドコモはまったく関係ないわけだから。

何のためにスマホ買ったんだかって向こうからしたらそんなこと
しらねえよという感じでしょ。

ショップが気の毒だわ。

書込番号:15662367

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/24 01:43(1年以上前)

LINEが原因であればの話ですが
その場合は、LINEのアプリに対して「さっさと対応しろ」
or「対応できてないなら、はっきり明記しろ」と文句を言うのが筋で
ドコモやシャープに文句を言うのは明らかに筋違いですね。

人気を確保できるように、対応できるように努力はするでしょうが
購入者が要求できる内容では当然ながらありません。
今は、興奮されていて正常な判断が出来ていないのではないでしょうか?


書込番号:15662513

ナイスクチコミ!5


coco244さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/24 03:39(1年以上前)

発売日購入のものです。
不具合はまったくないだすが、Aに関してはたまにあります。
それもお風呂場で使用した時、手が濡れている時だけですが。
液晶フィルムなのかこの機種が反応よすぎるかわかりませんが。
ケースと一緒に付属のフィルムはあまりよくないとコメ、私の使っているフィルムはイマイチとコメ見たのでフィルム交換する予定でいます

フィルム原因ではないですか?
手に汗かきやすいとかないですか?


docomoは店舗によって対応違うので他店舗行ってみるといいと思います。
私は前機種の時不具合あり3店舗目ですんなり交換してもらえました。
大きな店舗お客さん多い店舗が対応良く感じました。

書込番号:15662659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/01/24 08:10(1年以上前)

取り敢えずlineを削除して様子見するしかないですね、前の方も言われてますが、lineが原因なら悪いのはキャリアではないですね。

無料通話アプリはデータも重く、時に悪さをするので私も一時期はlineを入れてましたが今は削除してます。

docomoプリインアプリが原因ならdocomoに詰め寄るのもいいですが、lineが原因と特定できたなら怒りの矛先をlineに向けるべきでは?

まあ一週間ぐらい様子見ですね。

書込番号:15662978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/24 08:52(1年以上前)

アークトゥルスさん

アプリのデータのリフレッシュとか、アップデートの削除とかは
私の本体の設定の項目にはありません。
どこにあるのでしょうか。

書込番号:15663063

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/01/24 09:09(1年以上前)

機種不明

アップデートのアンインストールは削除出来ないアプリの場合に表示されます。

設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→アプリ選択。

アンインストールをタップすると、このアプリは工場出荷時の状態に戻ります、これはプリインアプリに多いです。

通常、Googleプレイからのアプリはアンインストール出来るものが殆どなんで、そういう場合は真ん中辺りにある、データ削除でいけると思います、不安ならアンインストールしてすぐにインストールでもいいと思います。

容量を気にされる場合は、同じくアプリケーションの管理から、すべてのアプリを選択して、アプリを無効にすると、ドロワーにも表示されなくなるので電池節約にも繋がると思います。

更に余談ですが、ウィジェット系アプリもこの方法で操作可能です。

的外れなレスならスルーでお願いします。

書込番号:15663101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/24 10:44(1年以上前)

これって2つ下の「なちゃあんさん」の不具合と似てますね。
どっちも意図しない画面タッチ状態になってるんじゃないでしょうか?
手の状態、画面の状態、保護フィルム、くせ(持ち方)等をまずは疑いましょう。

機器の異常であれば液晶(操作系)の異常でしょうから修理で直ると思います。

書込番号:15663344

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/24 11:02(1年以上前)

ソフトバンクのQAではこんな事も書いてあります。

「カーペットなどを歩かれた後などにお客様から静電気が端末に飛び、誤動作する場合もあります。」

これが本当ならセーターを着て、毛のカーペットなどで寝転んで操作するともっとまずい気もしますが、いずれにせよ空気が乾燥している冬はトラブルが増える可能性は大きいかもしれません。

確認事項としては、
保護シート、水滴、キャッシュクリア、正しい操作などが書いてあります。

書込番号:15663416

ナイスクチコミ!3


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/01/24 11:22(1年以上前)

>先週ドコモショップへ相談へ行きました。
>@につていは動画撮影していましたので、見せました。
>初期化して様子を見てくださいとの事でしたので、その日は初期化して帰宅。

・動画をアップしてください (情報として共有されますし、みなさんの知恵も新たに出るのでは?)

・どこのドコモショップですか?
 

書込番号:15663455

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/24 17:33(1年以上前)

私も手や画面が濡れてたり、汚れたりしているときに全く同じ事が起きます

急ぎ(ゲームとかw)のときはとりあえず電源ちょい押しで一回スリープにして 直ぐにもどします(手は拭きますが)
そうするととりあえず普通に使える率高いです

急がないときとかは電源落として画面をクリーナーで綺麗にします

汚れてないように見えてもよーく見ると結構汚いですから…

多分、スレ主様も同じような感じだと思います

書込番号:15664558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/24 19:04(1年以上前)

taketEZさん

設定→アプリの管理からアプリを選ぶと、可能なメニューが出てきます

リフレッシュはデータの削除のことですが、アプリによっては選択できない場合もあります
アップデートの削除も同様に選択肢として出てこないアプリもあります

一番不具合が出やすいのがブラウザのデータが溜まってしまう時です

書込番号:15664903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/24 20:57(1年以上前)

私も頻繁にあります。朝スリープから立ちあげた時、ほぼ毎日です。
私の場合はタップしても全く無反応、ORタップしてないのに勝手に
画面遷移する症状、画面が突然揺れ始めることもあります。
2回くらい電源ボタンをオンオフして立上げ直すと直ってます。
最初は保護フィルムが原因かと思いましたが、症状が出るのは機械が温まっていない
状態の時だけのような感じで、私のなかでの結論は結露か、気温が0℃以下だと
ちゃんと動かない機械なのかと…。

ドコモショップもっていっても再現性のない故障なものでためらってます。

書込番号:15665410

ナイスクチコミ!1


takitEZさん
クチコミ投稿数:301件Goodアンサー獲得:15件

2013/01/24 23:16(1年以上前)

アークトゥルスさん

「アップデートのアンインストール」と「データを消去」ならありますね。
しかし「データを消去」を安易にやって大丈夫なんですか。
設定がなくなるおそれがありますよね。

普通、順当にやるならまず「キャッシュの消去」じゃないんですかね。

あさぴ〜 auさん

アークトゥルスさんが名称を変えて書くので、誤操作があるかもということで
質問しました。ご回答ありがとうございます。

書込番号:15666232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/01/25 00:05(1年以上前)

takitEZさん。

こんばんは。

すいませんでした、余計な書き込み立ったかもしれません。

私もデータの消去は、使っているau回線acroHDを旧バージョンで使用しているので、再起動した後などにステータスバーに更新アイコンが居座るので、仕方なくデータ消去でアイコンを消している次第です。

スレ主さま、スレチな内容でごめんなさい。

書込番号:15666502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 00:54(1年以上前)

taketEZさん

この機種はキャッシュの管理はシステムがきちんとやってくれるということになってます

データを消去したら困ることが全くないとは言えませんが、データが溜まったことで起きている不具合は削除しないと直りません

元々、自分が設定したデータかアプリが勝手に集めたデータなので、復旧は難しくないのが普通です

まぁ、スキルはピンキリでしょうから、この手のルーチンワークができないのであればその都度ショップに行くしかないかもしれません 

書込番号:15666728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/01/25 10:27(1年以上前)

皆さん色々ご意見ありがとうございます。

店舗は埼玉です。

液晶フィルムは、一度交換してみましたが、変わらずでした。
友人と一緒に同機種と同フィルムとケース買ったのですが、
友人の方は何の不具合も出ていません。

他のスレにも指紋や手汗について書かれていましたので、
購入後からすぐクリーナーを常備していて、使用後は拭いています。

キャッシュのクリア等は、監視アプリをいれていて警告が出たら削除するようにしています。
データの削除やアプリの入れなおしなどやってみたいと思います。

LINEの可能性が高いから店員はLINEと言ってきたのでしょうが、
LINEを入れる前から症状は出ていたのですが…それも説明したのですがね。
店員は色々な不具合を見ているのでLineが一番可能性が高いと判断したんでしょう。

とりあえず何がLineを削除して様子を見ます。
それでもダメならドコモへ相談に行きます。


書込番号:15667696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 21:54(1年以上前)

自分の場合はですが

設定→(下から二番目の)端末情報→タッチパネル補正で操作自体の精度は上がりました

あとは、その2つ上の開発者オプションの中の

タップを表示にチェックを入れると誤動作しているのが視覚的に分かりやすいのと、自分のタッチのクセが把握できます

それと、端末の起動時にタッチの補正をするみたいなので、起動前に画面を綺麗にするのがいいみたいです

書込番号:15674901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 データ通信量について

2013/01/26 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

12/21に本機種を購入しました。
設定の中にデータ通信量があり、日付の設定を1/1〜1/31にしておりまいた。1/20までは1/1からのデータ通信量がグラフに表示されていましたが、1/21を過ぎたら1/21からのデータ通信量に切り替わってしまいました。
どこかに切り替わらないようにする設定は有りませんか?
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:15671627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 08:34(1年以上前)

設定の中に「データ通信量」がありは「データ使用」の間違いでした。すみません。

書込番号:15671644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 08:50(1年以上前)

「データ使用」のデータ使用サイクルの所かな!?
・・(^^)/

書込番号:15671687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 08:58(1年以上前)

スレ主さま

リセットしないようにする設定は判りませんが、
データ使用サイクルのところでサイクルの設定を1日に設定すると1日〜月末まで表示されます。また、過去のデータも残っているようですよ。

書込番号:15671707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 11:33(1年以上前)

「データ使用」のデータ使用サイクルの所かな!?

→そうです。表示は1/1〜1/31なんですが、下のグラフが1/21からに変わっちゃたんです。

書込番号:15672229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 12:04(1年以上前)

データ使用→データ使用サイクルの横にある日付範囲をタップして一番下にある「サイクルの変更・・・」で多分、1日になっていると思うますが、一度違う日に変えてみて変化ありませんか?

変更してもデータは残っていて範囲を切り替えているだけのようですし、問題はないかと思います。
しかし、私のはリセット日を変えると日付範囲も切り替わりまたグラフも同じ範囲が表示されているので違った動作になるかもしれませんが。。。

書込番号:15672346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 12:24(1年以上前)

「サイクルの変更・・・」で1日に設定されているなら私のスマホでは再現出来ませんでした。
m(__)m

書込番号:15672421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 12:27(1年以上前)

もし違っていたならごめんなさい。

設定からデータ使用で観るとグラフが表示され,通知にある今月のデータ通信量(概算)をクリックするとスレ主さんのおっしゃるデータ量表示凍雨事で観るところが違うということでは?

書込番号:15672433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/26 13:33(1年以上前)

機種不明

gangoさんのお話ですと、添付画像の赤丸部分は1/1〜1/31になっているけれど、青丸の部分が1/21になってしまう、ということのように思えたのですが、合っていますでしょうか?

青丸の部分は通常、今日から1週間前までが表示されていると思います。

緑矢印で示している白い線を動かすことで、自分で範囲を調節できると思いますが、一番左までもっていっても1/21になってしまうということですかね?

であれば、表示がおかしくなっていることが考えられますので、一度本体を再起動して改善されるかどうかを確認してみた方がいいと思います。

書込番号:15672683

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 14:20(1年以上前)

Echidna Hedgehogさんのおっしゃる意味だったんですね,勘違いしました。

左に持って行けば下のデーターも変わるはずですが,閉じて開くと元に戻るのはEchidna Hedgehogさんが書かれているように1週間の仕様のようで,私の機種でもなります。

書込番号:15672877

ナイスクチコミ!0


スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 17:24(1年以上前)

Echidna Hedgehogさんのおっしゃった再起動でもグラフは1/21からしか表示されません。一度DSに行ってきます
。皆様ありがとうございました。

書込番号:15673633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 20:13(1年以上前)

機種不明

Echidna Hedgehogさん

私のは添付のようにグラフ下に日付が出ております。
なので、データ使用サイクルは左の画面のように1月1日〜1月31日になっているが、
右の画面のグラフと赤枠で囲った日付が表示されていると思い回答していました。

gangoさん

日付範囲を変更しても、1/21〜しか表示されませんでしたか?
リセット日を変えると範囲が変えられます。
変更方法は、先ほど書きましたが、
データ使用サイクルの横にある日付範囲を押す。
サイクルを変更・・・ を押す。
毎月のリセット日 を たとえば15日にしてみる。
試されていて変化無いようでしたらすみません。

書込番号:15674387

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 21:34(1年以上前)

バッド・エンジェルさんありがとうございます。

たとえば1ヶ月の中での通信量を観るときに白い棒で範囲を動かし確認できるが、閉じると元に戻るということでEchidna Hedgehogさんが書かれているのが仕様かと思いました。
白い線を広げて1日から31日にしても閉じると戻るのはやはり変わりませんでした。


 後私のデーターは7日に初期化をしたため7日からと思っていたのですが、なぜか1月15日からで、やはり目安なのかなーと思いました。
 これがスレ主さんのおっしゃる事なのかもしれませんが、もしかしたらデータ通信量(概算)アップデートとか何か関連する物があって消えたのかなーと、何の根拠もないのですですが,想像してしまいました。

書込番号:15674778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アイコンが2つ表示

2013/01/26 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 aboutshuさん
クチコミ投稿数:3件

アプリを更新するとダウンロードアプリ欄のアイコンが2つ表示されてしまいます。そのうちの一つが消えているのに架空に存在している場合もあります。docomo Palette UIのデータ消去でデフォルトにすると元に戻ります。(せっかくアイコン整理したのに…)何か対応策あればお聞かせください。

書込番号:15672711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 aboutshuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/26 15:09(1年以上前)

追記> 同じアプリのアイコンが2つです。

書込番号:15673064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/26 20:59(1年以上前)

対処としては、ホームアプリのデータ消去になると思いますが、
何度も起こるようでしたら、別のホームアプリに替えたほうがよいかもしれません。

書込番号:15674580

ナイスクチコミ!1


スレ主 aboutshuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/26 21:15(1年以上前)

SCスタナーさんありがとうございます。
かなりの頻度で症状が出てしまいます。
そのたびにデータ消去していて面倒でした。
ホームアプリを替えることにします。

書込番号:15674659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

省エネ待ち受け設定の【LINE】

2013/01/26 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

省エネ待ち受け設定一覧のLINEのパーセンテージが高いので、動作制限をONにしているのですが、最近のLINEのバックグラウンドでの動作は、かなり電力消費につながるのでしょうか?

あとは、設定→データ使用 で確認すると、フォアグラウンド>バックグラウンドという通信量であり、それほど多く通信している様子は無いのですが。

LINEの設定の関係でしょうか?
電話帳へのアクセス【友達自動追加や、追加を自動で相手に許可する】が、原因でしょうか?

みなさんの、LINEの状態等を教えていただけると助かります。

長文になってしまい申し訳ありません。

書込番号:15674003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2013/01/26 18:50(1年以上前)

機種不明

具体的には、こんな状態です

書込番号:15674032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 20:52(1年以上前)

スレ主さま

私のLINE使用状況です。
1月19日〜26日のデータ使用量は
フォアグラウンド=66.21kB
バックグラウンド=159kB
で9位です。

省エネ待ち受け設定でLINEはOFFにしています。
現在は31%の使用表示です。

書込番号:15674546

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)