AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信11

お気に入りに追加

標準

Wi-Fi接続で困ってます

2012/12/23 21:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 shadow1977さん
クチコミ投稿数:3件

19日に嫁さんとスマホにしたんですが
私のスマホだけ20〜21日の朝は確認しませんでしたが
21日の夜にWi-Fi接続出来なくなっていることに気づきました。
原因は不明で、インストしたアプリが原因なのかとも思い
初期化(リセット)しましたが症状は改善されません。
ちなみに嫁さんのスマホは問題なくWi-Fi接続出来てます。

使用機器
corega CH-WLR300GNE

私の機種は AQUOS PHONE ZETA SH-02E
嫁さんは SH-01E

です。

ちなみに私のスマホはプログラム更新もされていて
ビルド番号は01.00.04です

本日docomoショップに行きdocomo Wi-Fiは接続出来ました。
特に買った後に接続して以降にルーターや端末の設定はいじってないのですが
突然接続出来なくて困ってます。

Wi-Fiの状態は 保存済み、WEPで保護の表示のままで
接続してもipアドレスを取得しません。
詳細設定画面で確認してもMACアドレスが入っているのみで
ipは取得できてません。

どなたか助言ください。。。

書込番号:15520413

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2012/12/23 22:39(1年以上前)

現象が同じかどうかわかりませんが、私も1日経つとwiWi-Fiに繋がらなくなります。
厳密にいえば繋がっている状態なんですが、接続エラーでネットに繋がらないのです。
再起動すればまた繋がるのですが、毎日再起動しないと使えません。
DSにも行ったのですが、正常に繋がるので原因は不明で、修理に出しても多分繋がるから異常ありませんと返ってくると思いますって言われました。
もうちょっと様子を見て、修理をお願いしようかと思います。
解決にはならないですが、一度再起動してみて繋がるか試してみてはいかがでしょう?

書込番号:15520646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:29件

2012/12/23 22:39(1年以上前)

>shadow1977さん
docomo Wi-Fiかんたん接続アプリは入れていますか?
他のクチコミにこのアプリが原因と思われる
「自宅wi-fi接続を自動で切り替えてくれない」
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15519301/
というものがありましたので、
まずはそちらをアンインストールしてみましょう。

また、スマホとWi-Fiルーターとの相性ということも考えられます。
Wi-Fiルーターのファームウェアが最新のものか確認願います。
次にWi-Fiルータを初期化して、暗号化やセキュリティ関係の設定をまずは無しのまま
スマホと繋がるか確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:15520647

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:64件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/23 22:42(1年以上前)

「私のスマホだけ20〜21日の朝は確認しませんでしたが」
つまりは、接続は1度も成功していないのですか?
19日だけは接続は成功しネットできたという意味でしょうか?

ルータ側は当然DHCPだと思いますが、その割り振りはどうなっているか、
ルータ側の設定を見てみるのはどうでしょう??
MACアドレスと割り振ったIPとか確認できるはずです。

書込番号:15520670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/23 23:43(1年以上前)

WiFiは快適なほど完璧に繋がりますよ
おそらく原因は無線LANルーター側だと思います

書込番号:15521043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/24 00:38(1年以上前)

違ってたらスルーしてください。
だいたいルータってアクセスポイントを2
つ持っています。どちらか設定をちゃんとしていないほうに繋がっている可能性はないですか?
設定を→wifiからアクセスポイントを確認できると思いますけど似たようなアクセスポイントを探してみてはどうでしょう。

書込番号:15521336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/24 01:06(1年以上前)

docomo Wi-Fiかんたん接続アプリ出自宅の設定を削除もしくはアプリからdocomo Wi-Fiかんたん接続アプリのデータを削除し、公衆無線LANを使っているなら,再度設定し今度は自宅の設定をせず、アンドロイドの通常のWiFi設定を行う。

これで直れば先のアプリの影響。
実際通信制御するソフトでWiFiをコントロールしていたところ先のアプリの自宅設定後うまく切断やコントロールできなくなったことがありますのでそれ以降、自宅の設定は入れていません。

だめだとルーターとの相性かもしれません。そうなると過去ログにあるIPの固定化。4.0以降はAP毎にできるので現実的かも。

書込番号:15521427

ナイスクチコミ!2


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2012/12/25 10:56(1年以上前)


以下のスレをご参考ください。
私は2度、交換してもらいました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/#15439813

書込番号:15527211

ナイスクチコミ!0


スレ主 shadow1977さん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/06 19:49(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。
不具合後にdocomoの行った時はあまりの混雑に
待つのをやめましたが、本日再度docomoに行ってきました。

番号発券機のお姉さんがwi-fiの接続を試みて
3回失敗し、機種の不具合ということで
有無を言わさずに無償交換でした。

現在は問題なく自宅でwi-fiに繋がっています。

一応docomoで「接続不良ってよくあるの?」って聴いたら
「ごく希です」って言ってました。
何か不具合が有る方はdocomoに持って行くことをおすすめします。

皆さんお騒がせいたしました
ありがとうございました。

少々様子をみてみます。

書込番号:15581670

ナイスクチコミ!5


bluesky18さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/14 13:05(1年以上前)

その後どうですか。

自分の場合、年末に新品交換後、自宅では問題なく使用出来ましたが、7日に会社でWi-Fiを使用後、一昨日からまた使用できなくなりました。



書込番号:15617111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/14 19:08(1年以上前)

SH-09Dの参考ですが、無線LANホストにログインしたりとかか、何かあるとダメになることがありますね。
交換されてダメとのことですと、根本的には解決されていないことになりますが、上記は、登録の抹消&再登録で復活しますので、まずはそれでダメかではないかと思います。

書込番号:15618900

ナイスクチコミ!1


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2013/01/19 17:02(1年以上前)

4つ上に記してあるURLですが、
リンクが切れてしまいましたので、以下に修正しておきます。すみませんでしたm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15439813/#tab

書込番号:15641078

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

クリップディスプレイの電池持ちは?

2013/01/18 12:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:40件

クリップディスプレイを使用してる方、クリップの電池持ちはどの位でしょうか?
私は使用してみたら大体〜半日くらいしか持ちません。半日だと充電の手間が面倒で、せっかくですが使用を控えてます。せめて24時間くらいはバッテリー持って欲しかったと思いますけど・・?

書込番号:15635623

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/18 13:34(1年以上前)

オサンボ3さんと同じようフル充電から使用で
1日の3分の2がMAXと感じています。

またスマホ本体の消費電力も普通使用だと2日もっていましたが、
クリップディスプレイを使用してでは1日程になったように感じて
おり仕事では充電しつつ使用し、プライベートでは使わない選択を
する予定で充電器をも1つ購入する予定です〜

書込番号:15635787

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ayatomo3さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/18 13:59(1年以上前)

オサンポ3さん

私の場合も電池は、半日〜20時間くらいのもちです。
24時間はちょっとムリと感じています。
夜から朝にかけてスマホを充電しているため、会社でディスプレイを
充電しています。
それほど重宝というわけでもないかな?と思いますが
おまけなので、これはこれで良しとしています。

書込番号:15635858

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/18 17:30(1年以上前)

まぁシャープにしてみれば「オマケに文句つけ
られても…」ってなカンジでしょうか(-_-;)

書込番号:15636449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/18 20:31(1年以上前)

本格的な製品のデモ製品的位置付けだったとか。。。
この会社の状況にして、遊びで作るには開発、生産とか金がかかり過ぎだったのではないかと思います。(OEMにしても)

書込番号:15637130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2013/01/19 15:39(1年以上前)

皆様コメント有り難うございます。電池持ちは同じ感じなのですね。
電池持ちがイマイチなのは致命的のような気がしますが、プレゼントですし^^ナイ
よりは有った方が便利です。用途によって大変便利かと思います。
充電方法が携帯と別ならまだ使い易かったと思います。携帯充電中はディスプレイは
充電出来ないのがツライですね。
あと、車での使用が多く、車と繋ぐとクリップディスプレイ接続通話出来ませんから、
殆ど不要となりました・・・

書込番号:15640742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:43件

ラインアプリでのプロヒール画像の保存の仕方を教えていただきたいのですが…トーク中での画像はタップして長押しすれば出来るのですが…プロヒール画像はタップすると画像は拡大されても保存の表示も出ません。iPhoneを使っている友達は出来るのですが…この機種は出来ないんですかね?知っている人がいれば教えて下さい。よろしくお願いし
ます。

書込番号:15629394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/17 03:48(1年以上前)

Line Profile Albumというアプリを使えば可能なようです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lee.lineprofile

書込番号:15629950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/01/17 08:09(1年以上前)

SCスタナーさん、ありがとうございます。ダウンロードして、試してみます。他に、アプリを使わないでする方法があれば教えて下さい。知っている方、よろしくお願いします。

書込番号:15630291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/19 12:24(1年以上前)

アプリを使わない方法としては、プロフィール画像を拡大表示させたときに
スクリーンショットを撮る(http://yonpati.com/screenshots)というような方法になると思います。

書込番号:15640002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/01/19 12:58(1年以上前)

SCスタナーさん。返信ありがとうございますm(__)mアプリの方も試してみました。プロヒール
画像がすべて保存されるのですね(^^;びっくりしました!アプリ以外の方法がスクリーンショットしかないのなら、この方法でやりたいと思います(^-^)v今、やってみましたが、タイミング難しいですね。ちなみに、ドコモ他の機種もこの方法しかないのですかね!?

書込番号:15640122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/19 13:11(1年以上前)

LINEアプリの仕様に依存すると思いますので、他のAndroid機種でも同様と思います。
iPhone版LINEも試してみましたが、同じくプロフィール画像は保存できませんでした。
冒頭のご質問の文中に、iPhoneでは出来たと書かれていますので、
もしかすると、iPhone版LINEアプリの旧バージョンでは保存可能だったのかもしれませんが。

書込番号:15640171

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2013/01/19 13:20(1年以上前)

SCスタナーさん。なるほど。よくわかりました(^_^)vすっきりです!!ありがとうございましたm(__)m

書込番号:15640204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

SDからのデータ移行アプリ

2013/01/11 23:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 gonjyoさん
クチコミ投稿数:7件

スマホ初心者です。
ガラケーで落とした有料Iモーション(音声)や絵文字等がSDからZETAに移行出来ません・・・
画像は移行出来ました。
ドコモショップに確認しに行ったら、ドコモやシャープには対応アプリが無いので
移行サービスも出来ないとのことで、「サイトでアプリを探してご自分で移行してください!」
と言われました。

色々検索したのですがナカナカ見つかりません。
良いアプリがありましたら教えていただけませんでしょうかっ!?
宜しくお願いします。

書込番号:15604796

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/12 03:28(1年以上前)

スレ主様

Androidスマホデビューおめでとうございます。!(^^)!

唯単にファイルを本体に移動やコピーをされたいと言う事でしょうか?
でしたらファイル管理系アプリで簡単に移動やコピー、リネーム等が可能ですよ!(#^.^#)

過去スレを検索されれば沢山ありますが、Androidでメジャーな「ASTROファイルマネージャー」や「ESファイルエクスプローラー」「ファイルマネージャ」・・・・等々が有ります。

でも、そもそもSDでデーターが有るのでしたら、そのままスマホ側から読み取れればOKですし、スマホ側の容量も無駄に使う事になりますし移行する必要性も無いと思いますが・・・。

ご参考までに・・・・(#^.^#)

書込番号:15605344

ナイスクチコミ!1


スレ主 gonjyoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/19 09:48(1年以上前)

アドバイス有り難う御座います!!

挙げて頂いたアプリなどで、iモーションや絵文字は利用出来るのですかっ!?
慣れしんだ音声や絵文字を有効に着信音やメールで使いたいわけですが、絵文字にかんしては画像として、表示されるだけでiモーションは何処にあるのか分かりません…

なんとか自身で解決したいと思ってまがー…

書込番号:15639402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンが消えてしまいます。

2013/01/18 07:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:156件

docomo UI使用していますが、linepopのアイコンが消えてしまいます。
再度張り付けも出来ません。
ホームアプリが悪いのでしょうか?

後、この数日ですがインターネットに繋ごうとしてもなかなか繋がりません(涙)

同じ現象になった方、解決策がわかれば教えていただきたいです。

書込番号:15634686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/18 08:32(1年以上前)

とりあえずで電源ボタンの13秒押しを試してみてください

繋がりにくいのは直るかもしれません
ホームアプリはAPEXを試してみてください
皆さん好評価されてます


書込番号:15634835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2013/01/18 08:51(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

電源長押しも試しましたがダメでした。

docomoUIもlinepopも、昨日更新があったのでそれが原因かもしれません、しばらく様子を見てみます。

ネットに繋がりにくいのは、ブラウザを別のものに変えてみます。

ご教授ありがとうございました。

書込番号:15634899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2013/01/18 10:57(1年以上前)

上記の現象の件ですが、アプリを本体に入れたりSDに入れたり試しましたが改善はありませんでした。

ブラウザについてもダメでした、ビデオストアも繋がりにくいのでdocomoサーバーと自分の端末が合わないのかもしれません。

もう少し色々試してみます。

書込番号:15635265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/18 11:18(1年以上前)

はやくDSへ持ち込んで修理してもらいましょう

書込番号:15635324

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:71件

2013/01/18 15:08(1年以上前)

こんにちは。
インターネットの件は、videoストアをご利用されているのでデータ使用量が上限を超えている可能性があります。
my docomoのアプリ若しくは、ドコモのサイトで確認されては如何でしょうか。

書込番号:15636039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件

2013/01/18 18:33(1年以上前)

回答ありがとうございます。

データ量は、現在4G位でした。

ブラウザもそうですが、通信がやたら不安定になります(涙)

再起動等も何度か試しましたが改善はありませんでした、故障か何かのアプリの不具合の可能性がありますので消したりしてみて試してみます。

自分だけでしょうか、linepopのアイコンがどこにも見当たらなくなりました。

lineから入ったら起動は出来ます。

更新してからおかしくなったのか、これが正常なのかよくわかりません。

書込番号:15636676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/19 01:46(1年以上前)

通信料による制御で
まともに動作しないほどの制限はかからないとは思いますが
一応、下記のような規約で制限がかかる場合はありますね。

※ 特にご利用の多いお客様(当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上)は、それ以外のお客様と比べて通信が遅くなることがあります。お客様の直近3日間のパケット通信量の目安についてはMy docomo(PC版・iモード版)の『料金の確認・お支払い』にてご確認いただけます。
300万パケットは、366MBくらいかな?
ここ(http://7aqua.com/pac/)で計算してみたとこでは。

書込番号:15638635

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/19 08:07(1年以上前)

スレ主さま

ラインPOP入れていますがホーム画面に追加できるし、アプリリストにも出てきました。

一度アンインストールされて、再度入れなおしてはどうでしょうか?
設定→アプリ→すべて→ラインPop→アンインストール
ラインのメニューからラインPop選んでインストール

設定→アプリでリストに出てこなかったら対処できませんが。。。

一度アンインストールしてみましたが、点数等はライン側管理なのか消えませんでした。

書込番号:15639107 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件

2013/01/19 08:31(1年以上前)

おはようございます。

昨晩line関係のものをすべて削除して入れ直してみました、やはりlinepopだけ表示がなかったのですがあ朝再起動してみたら出てきました(汗)

ホームにも追加できましたので一件落着でしょうか………。

また消えてしまわないことを祈ります。

ありがとうございました。

通信が不安定な件は、3日間のデータ量は0,79Gでした。

地域性もあるかもなのでしばらく様子見てみます。

ありがとうございました。

書込番号:15639154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

バイブのみ設定

2013/01/18 21:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 johanoriさん
クチコミ投稿数:2件

私は新幹線などでアラーム設定をすることがあるのですが、
その時に音は無音にしてバイブレーションのみ動くようにしたいのですが、
アラーム画面を見ても何か音を選択しないといけず設定の仕方が分かりません。

どなたかやり方を教えていただけないでしょうか。

書込番号:15637411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/18 21:39(1年以上前)

volume ドッグ

というアプリで設定するのがお勧めです

ウィジェットなので一目で今の設定状態が分かりますし、ウィジェットをタップしたら棒グラフのイラストで状態と設定が分かりやすいです

書込番号:15637469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/18 21:52(1年以上前)

あとは、quick shortcut maker

というアプリでマナーモードの設定自体をショートカットに張り付けるのも便利です


quick shortcut makerは他のWi-Fiや画像モードなどの設定もショートカットにできますから使いこなせると大変便利ですよ

起動したら アクティビティの中から設定を探しだして、そのアクティビティを起動して確かめられるので、目的の設定であれば(OK)を押すだけでショートカットがデスクトップにできます

ショートカットの名前は自分が分かりやすいものに変えてください

書込番号:15637534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/18 22:00(1年以上前)

この機種をつかっていないので定かではないのですが、時計アプリのアラームのマナーモード時の設定は、着信音とバイブを別々に設定できないのでしょうか?

別になっていれば、マナーモード時のアラーム音をなしにして、バイブの方だけにチェックでいけそうなのですが・・・。

設定については取扱説明書のP152を参照しました。

書込番号:15637589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/18 22:01(1年以上前)

無音のmp3を取り込んでそれをアラーム音に設定すれば
いいのではないでしょうか?

書込番号:15637595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/18 22:58(1年以上前)

スレ主さま

Echidna Hedgehogさんが書かれているようにマナーモードにすればバイブ動作しますし、マナーモード時、アラーム音を鳴らせたくない時は、時計アプリを開く→下のアラームを選ぶ→右上の設定→マナーモード時設定→鳴らさない で鳴らない状態に出来そうです。

電話、メールは音が鳴ってほしい場合駄目ですが。。

書込番号:15637881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


7&7さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2013/01/18 23:35(1年以上前)

私の場合はメール着信音を無音したかったので、サイレントmp3をダウンロードして、これを設定しています。
「サイレントmp3」で検索すれば、すぐに見つかりますよ。
ファイルサイズは4.4Kb程度です。

ぼび〜まじっく さんのコメントどおり^^

書込番号:15638104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)