AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

music player 音飛びしませんか

2013/01/05 17:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 say999さん
クチコミ投稿数:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

初スマホの者です。
私は黒があれば黒色を選んだと思います(唐突ですが)。

 本題に入ります。

 私は車でカーナビとblue toothでつないで音楽をよく聞くのですが、
以前使っていたsh-07bでは全く問題なかったのに、この機種にしたところ
音飛びがひどくて困っています。

相性の問題なのでしょうか?blue toothの規格の違いでしょうか?

皆様はいかがですか?

書込番号:15575203

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/05 17:42(1年以上前)

私は発売日に購入して色々と不具合があったため、基盤交換してもらい、
その後は全く不具合無しで現在に至ります。
スレ主さんと同じミュージックプレイヤーでの音楽再生で音飛び、ブツブツと途切れたりと交換前はありました。
ですが、ソフトウェア更新でこの音飛び、途切れは改善が有りましたがソフトウェア更新はなされましたか?してなければ更新を行って下さい。
完全に治るまでは言いませんが、治るか、マシになるはずですよ。

書込番号:15575384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/05 18:20(1年以上前)

スレ主様

一度アプリpowerampをお試しください。(((^_^;)

当方so-04d,butterflyで使用していますが、
pop音、プツプツ音、音飛びなく快適です。
(初期起動でライブラリスキャン時のプチプチ音はあります)

書込番号:15575584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 say999さん
クチコミ投稿数:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/05 21:31(1年以上前)

お二方ありがとうございました。

ソフトウェアーアップデートは既に実行していました。
初期状態で外部スピーカーの音量が低かったのですが、
それはアップデートにより改善されました。

私はmusic playerとしてGoogleのものとレコチョクのと
両方入れていたのがひょっとしたら原因かなと思っています。

書込番号:15576595

ナイスクチコミ!0


スレ主 say999さん
クチコミ投稿数:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/11 23:14(1年以上前)

mac0100さんが紹介してくださったpowerampを使ってみたら
みごと音飛びしなくなりました。
やはりソフトの問題だったんですね。
ありがとうございました。

書込番号:15604628

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/11 23:46(1年以上前)

知る人ぞ知る、秀逸なアプリです。
サーバからもアルバムアートがDLでき重宝してます。

動画でしたらBS playerがおすすめです。
適応ファイル種が多く縦拡大もできます。
DVDレベルでしたら抜群の性能です。
(^-^ゞ

書込番号:15604766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 say999さん
クチコミ投稿数:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/12 00:02(1年以上前)

mac0100さん色々教えていただきありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

書込番号:15604838

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/12 23:18(1年以上前)

スレ主殿

Good answerありがとうございます。orz

お互い同じpoweramp仲間,音楽楽しみましょう。
こちらこそよろしくです。(^-^ゞ

書込番号:15609411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/13 00:02(1年以上前)

mac0100さん

(駄レス)フラッシュメモリだけでは無かったのですね。。。(笑

書込番号:15609683

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/13 00:44(1年以上前)

スピードアート さん

音飛びやプツプツ音は処理が間に合ってないタイミング
がずれている時にも発生するように思います。

1).ストレージ(SDカード等)のi/oが遅い場合
2).アプリの処理アルゴリズムが稚拙な?場合
3).大cpu大電力消費アプリが処理を切替る時に電源
が揺すぶられて(音や映像)リアルタイム処理タイミングを
逸する?狂う?場合

(ある処理時間にストレージからデータを取ってきて処理
バッファに貯めながら処理を行って行く時にタイミングが
ずれるんだろうと思います)

1).の対応としては速いSDカードの選択やデフラグも
有効と思います。ユーザレベルでアプリの対象ライブラリを
音楽アプリなら音楽ファイルだけにするというのも有効
のようですね。
(半導体ストレージのデフラグはHDDのようにシークサーチの
問題よりcpuの処理切替がボトルネックになると言われ
ますが、やはりデータは連続している方が理想で
賢いアプリならその事を踏まえより高速なi/o方法を
選択するのではあるまいかと勝手に想像してます
(((^_^;))

2).の問題ではまずアプリを変えてみる

3).の問題では不要なアプリを止める(ライブラリスキャン時,
電波探索切替時,メール問合せ受信時,アップデート時等)
止められないプロセスもありますが…(((^_^;)

という事になるんだと思います…(^-^ゞ

書込番号:15609880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/13 03:42(1年以上前)

mac0100さん、丁寧なレスありがとうございます。

SSD推進派からすると禁句の如くあまり言われていない点でウェアレベリングに絡むスピードダウンがありますよね。
同じ系でも容量を上げるとパフォーマンスが落ちているとか。
フラッシュメモリ単体とてベンチの外面で云々される程度。
ある時の瞬間最大は高くて、ある時に落ちても非常に曖昧にしか把握されていないのではないでしょうか?

かく言う私も、単体でさえ実際のフォローができていませんので偉そうなことは言えないのですが、これが機器に組み込まれた物では完全にブラックボックス。

アプリで明確に見えれば切り分けし易いですが、厳密にはなかなか切り分けし辛いのではないかとは思います。

書込番号:15610295

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/13 04:38(1年以上前)

スピードアート さん

切り分けは難しいですよね。実際に使って問題に
当たって改めて原因を想像してみる。対応は対処
療法です。

言われるように中の処理はブラックボックスですね。
マルチタスクでpc以上の過酷な環境で動作してるん
ですから。よく動いてると思います。
(^-^ゞ

書込番号:15610328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2013/01/13 20:34(1年以上前)

↑でアプリの作りが稚拙と書きましたが、一寸
いいすぎです。powerampが天才すぎるんだと
思います。補足訂正致します。orz

書込番号:15613763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/14 01:41(1年以上前)

なつほどわかり易いです。

書込番号:15615386

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

クリップディスプレイ接続方法

2013/01/13 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

初歩的な質問ですみません
。本体設定で何度ブルーツゥース設定しても
クリップディスプレイはペアリングエラーと出てきて
接続できません。
どなたかお解かりになる方知恵をお願いします・
ちなみに他ブルーツゥースはヘッドフォン(プラントロニクス)を設定済みです

書込番号:15611143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 11:36(1年以上前)

クリップディスプレイのアプリが起動していないとか?

書込番号:15611533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 13:32(1年以上前)

クリップディスプレイのアプリは起動してますが
未接続の表示のままです(^^;

書込番号:15611974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/01/13 13:38(1年以上前)

下記スレにてペアリングエラーの解決策の
一例が紹介されてますがお試しになられて
みては。

http://kakaku.com/bbs/K0000426888/SortID=15601810/

書込番号:15612000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:193件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/14 00:39(1年以上前)

ありがとうございます
大変参考になりました
途中まで設定できても何故かなかなかペアリングできませんでしたが悪戦苦闘いじっているうちに何とか繋がりました(汗・・・

書込番号:15615131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:113件

DUNのアプリを使って繋げれたかたはいますか?
の2つほどアプリでしたのですができなかったです

書込番号:15609151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/13 01:13(1年以上前)

色々アプリを試しましたが、G-bookはTOYOTA側が対応してくれないと無理の様です。

書込番号:15610004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/13 08:32(1年以上前)

車載機にてG-BOOKサービスをご利用いただくには、
必ず適合した携帯電話のご用意をお願いしております。
そのため、ナビゲーション機器と携帯電話の適合についてのお問合せとなりますため
トヨタ自動車へ確認いたしましたところ、docomo AQUOS phone ZETA「SH-02E」の
動作確認結果につきましては、携帯電話の機能や仕様によってナビと接続ができず、
ご利用いただけない機種でございます。
誠に申し訳ございませんが、今後の対応予定はございません。

今回お知らせいただきました情報は、担当窓口に報告させていただきました。

お客様のご意見を参考にさせていただき、
より良いサービスを目指したいと考えております。

なお、ナビゲーションと携帯電話の機器適合につきましては、
恐れ入りますが、トヨタ自動車 お客様相談センターへ
お問合せくださいますようお願いいたします。

【トヨタ自動車 お客様相談センター】
  電話番号   0800-700-7700
  受付時間   9:00〜18:00(年中無休)

書込番号:15610740

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:18件

2013/01/13 09:05(1年以上前)

こちらは、HONDAのフィットに乗って、インターナビを利用しています。
年末にインターナビの方へ問い合わせを行った回答を以下に転記させて頂きます。

インターナビ情報センターの***と申します。
日頃よりHonda製品をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

お客様にはご不便をお掛け致しておりますことをお詫び申し上げます。
早速ですが、スマートフォンのデータ通信の対応につきまして、案内いたします。

ご連絡いただきました「SH-02E」につきましては、12月25日(火)現在動作未確認の機種であるため、詳細をご案内することができない状況です。

しかしながら、Bluetoothが搭載されている携帯電話でも、ナビゲーションと接続し、ナビゲーションでデータ通信を行うには、携帯電話に、通信を行うために必要なプロファイル(DUN)が必要となります。
お客様がご利用の「SH-02E」には、通信を行うために必要なプロファイル(DUN)が搭載されておりませんため、データ通信がご利用いただけません。


そのため、お客様のご希望に添えず大変申し訳ございませんが、プロファイル(DUN)非搭載は、携帯電話側の仕様であるため、ナビゲーション側で対応することはできない状況です。

≪通信を行うためのプロファイル(DUN)が搭載されていないスマートフォンの対応について≫
お客様ご利用のフィット(工場装着ナビゲーション)のスマートフォンでの通信につきましては、スマ−トフォン側、Honda純正ナビゲーション本体側の仕様上、
接続ができないことから、市販品のアダプターを利用して接続する方法で対応できるよう推進中です。

予定としましては年明け頃にご案内できる見込みでございます。
一部のスマ−トフォンにつきましてはご利用いただけない機種もあると思われますが、対応機種につきましても詳細が決まり次第ご案内いたします。

と回答を頂いています。HONDAがこのような対応を行う予定だそうですので、TOYOTAも似たような対応を行う可能性があるとおもますよ。

書込番号:15610856

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2013/01/13 09:27(1年以上前)

miyosi7さん
はじめましてこんにちは
僕も昨年の12月にトヨタ自動車やGーBOOKサポートセンターにも聞いていますが
対応表にはDUNの文言は一切なくてXiとFOMAの通信での文章だったものでこのことについて通信方法が違うものかをドコモに問い合わせてそれからトヨタにも聞いていました
同じシャープの機種でも違うのは何でだろうと思っているよ
DUNのアプリで利用できるのかなと思っていました

書込番号:15610928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/13 09:32(1年以上前)

(横からスミマセン)
ドアラ大好きさんの専用で無く市販品のアダプターというところもさることながら、DUNの代替を実現する方法ってどんなでしょう。
USBインターフェースのモデム形式しか思い浮かばないですが、何か他に方法は考えられますでしょうか?

書込番号:15610954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:44件

2013/01/13 10:03(1年以上前)

昔はガラケー向けにこういうアダプタが売ってました↓
http://www.iodata.jp/product/mobile/caradp/pdi-b922s/

もちろんスマホには対応していないし
今後も出ないと思いますよ

書込番号:15611093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/13 10:48(1年以上前)

おっ!↑FOMA用は生産終了になっていませんね。(笑
FOMA端子はUSB I/F機能を持っていてやり取りしていたはずですので、microUSB変換すれば物理的インフラはできていることになる様な?

書込番号:15611305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:7件

2013/01/13 13:43(1年以上前)

ホンダのインターナビですが、先週ZETA購入して、本日DUNのアプリで接続確認できました。

MEDIAS TAB N-06D で4.0のアップデート後に接続できなかったので少し心配してましたが安心できました。

書込番号:15612025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:14件

2013/01/13 17:30(1年以上前)

ホンダのインターナビはDUNソフトで接続できてますよ

書込番号:15612927

ナイスクチコミ!1


miyosi7さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:4件

2013/01/13 20:23(1年以上前)

ナビとスマートフォンの接続をご検討のお客様へ
■ナビとスマートフォンの接続による「G-BOOKの通信サービス」のご利用について
・ スマートフォンが “BluetoothのDUNプロファイルに対応していない”場合、G-BOOKの通信サービスはご利用いただけません。※なお、“BluetoothのDUNプロファイルに対応している”場合でも、G-BOOKの通信サービスがご利用いただけない場合が
ございます。
※一部のスマートフォンでは、通信事業者が提供する「カーナビデータ通信設定」アプリ(無料)をダウンロードすることで
G-BOOKの通信サービスがご利用いただける場合がございます。
必ず下記「一覧」をご確認いただきますようお願いいたします。
■「iPhone5」ご使用のお客様へ
・ ナビの機種により、『ハンズフリー通話/電話帳転送/Bluetoothオーディオ』がご利用いただけません。
必ず下記「一覧」でご確認ください。
・ 「iPhone5」は“BluetoothのDUNプロファイルに対応していない”ため、「G-BOOKの通信サービス」はご利用いただけません。
■「iPhone4/4S」ご使用のお客様へ
・ 最新の『iOS6.0』にソフトウェアアップデートされますと、ナビの機種によりご利用いただけない機能が発生する場合がございます。
・ ナビの機種により、「電話帳転送/Bluetoothオーディオ」がご利用いただけません。

書込番号:15613705

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ボリュームアップ

2013/01/13 15:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 rings.さん
クチコミ投稿数:28件

イヤホンで聴くと音が小さいので
回りがうるさい場所では全く聞こえません
ノイズキャンセリングのイヤホンでも
効果がないので
ヘッドフォンアンプを買いに
ビッグカメラに行くと
試聴出来たので、音は良くなるのですが
あまり大きくなりません

たまたま100均でボリュームアンプとゆうのが
売っていたので、買ってみると凄くて
音は3倍位大きくなったのですが
入力、出力共にモノラルなので
片耳しか聞こえません

前にステレにモノラルを差し込むとショートするって聞いたことがあるのですが
やはり入出力両方に変換アダプターをつけないと
いけないのですがか

何か他にもいい方法があれば教えて下さい

書込番号:15612514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2013/01/13 16:46(1年以上前)

>イヤホンで聴くと音が小さいので

ここがまずおかしくありませんか?何が原因か切り分けてください。
1.あなたの耳が難聴?・・・他人に聞いてもらうことで確認
2.ソースの音量がそもそも低い・・・他人にが大丈夫だというソースを借り、提供した他人に聞いてもらって確認する。
3.イヤホンが故障。ほかの物と交換。

これだけやってスマフォが悪いって話になったら、dcのゴラァしに行く。

書込番号:15612719

ナイスクチコミ!1


スレ主 rings.さん
クチコミ投稿数:28件

2013/01/13 17:17(1年以上前)

ジョリクールさん
私は難聴でもないし
イヤホンも壊れてないです
Sh02eが不良ともいつてません

もともとこのスマホは音が小さいので
仕方がないと思っています

それでも回りが凄くうるさい所で聞くことが
あるので、質問しただけです

もし私が耳が悪ければ
その言い方は大変失礼ではないでしょうか

皆さんは色々な質問に真摯に答えていて
かなり勉強になつています、中には「オプ」みたいな方もいますが

真面目に質問しているので
人を小馬鹿にしたような言い方は止めた方がいいんじゃないでしょうか

書込番号:15612863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:97件

2013/01/13 17:41(1年以上前)

私も、そう思います。
同じ音源をこのスマホで聞くのと、iPodで聞くのとでは、あきらかに音量が違いますよね。
私の持っているイヤホンを数個試しましたがどれも一緒でスマホの方が小さいです。
それと、rings.さんいろんな方がいますね…

書込番号:15612985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eleanorさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/13 17:43(1年以上前)

ファイルの音量そのものが小さいのであれば


MP3Gain というソフトを使ってみるといいですよ

http://minkara.carview.co.jp/userid/1095599/blog/25373651/

書込番号:15612997

ナイスクチコミ!1


スレ主 rings.さん
クチコミ投稿数:28件

2013/01/13 18:07(1年以上前)

パンプアツプさんありがとう
本当に色んな方がいますね

Eleanorさんありがとうございます
YOU TUBE等の動画をダウンロードする事が
違法になったので
キャッシュってゆうのてすか
それで聴いているのですが

あまり詳しくないのですが
その場合は使えないですね

書込番号:15613112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 18:12(1年以上前)

効率の高いヘッドホンを探すのがいいんでしょうね。
bruetooth使うのも手だと思いますが、音量のためだけにってのもやですね。

書込番号:15613127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 18:12(1年以上前)

イアホンの出力音圧レベルは結構差がありますから、デシベル(db)が高い物を選んだらいかがでしょうか・・
ざっと見ても製品により10デシベルくらい差があったりしますからカタログ値を確認する必要があります。
加えて、騒音環境でも聞こえる遮音性の高いことを謳ってるものにすれば良いでしょう。

ちなみに、音量は控えめに・・・耳に高負荷を与えると、高齢になってから難聴になるのが早いそうです。耳の音を感じる細胞は結構こわれやすく、再生しないそうです。

書込番号:15613130

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 18:14(1年以上前)

アンプを買うぐらいなら、イアフォンにボリュームがついているものを買えば、すべて解決できると思います。(利用時は、スマホのボリュームは、オフになります。)
私は、ソニーのXBA-BT75を使っていますが、電車の中でもきれいに聞こえますし、音量も十分です。私個人の感想としては、Walkmanで聞くのと勝るとも劣りません。(耳の穴の中に突っ込んで使うので外界の音を遮断し、ノイズキャンセリング機能なしでも問題ありません。飛行機の中でも音楽を楽しめるでしょう。)

書込番号:15613140

ナイスクチコミ!3


スレ主 rings.さん
クチコミ投稿数:28件

2013/01/13 18:58(1年以上前)

akibow 38さん
blue toothはいいなって思っているんですけど
音量がどの位上がるか解らないので
音量アップの為に買うのは
少し怖い気がします

なかいとあまよにさん
デジベルが高い方が
音量が高いって知りませんでした
前に低反発でできた、
カナル型のイヤーパッドを見たことがあったんですけど
もう売って無かったんで
これなんか遮音性が高いかもしれないですね

ホーホートミーさん
それいいですね
音量調整付のイヤホンは
元の音量よりも大きくならないと思ってました

皆さん有り難うございます

電気屋さんに行って色々見て来たいと思います

書込番号:15613335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/13 19:36(1年以上前)

ブルートゥースだとオーディオテクニカ ATH-CKS99BT これを使っていますがかなり大きな音(iTuneから取り込んだ音源)で聞けています。

ヘッドフォンは持って行って視聴できるところで探すとお気に入りが見つかるかも。 

書込番号:15613493

ナイスクチコミ!1


スレ主 rings.さん
クチコミ投稿数:28件

2013/01/13 19:40(1年以上前)

そうですね
調べたら、近くにヘッドフォン専門店があるみたいなので
1度探しに行って来ます

書込番号:15613509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

デフォルトのカメラで写真撮影した際のファイル名についてですが、PC等に画像ファイルを全て移動すると、次に撮影したファイル名が DSC_0001.JPG に戻ってしまいます。

私の使用しているデジカメでは、ファイルを移動しても撮影枚数を覚えていて、次の番号を付ける設定(連番)がありますが、SH-02Eで同様な設定は可能でしょうか?

どうも、フォルダに残っている画像ファイルの一番大きな数字を見て、次の数字を割り付けるみたいです(なので全て移動してしまうと0001に戻ってしまう)ので、直近に撮影した画像ファイルは移動せずに残しておくという手はありますが。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m

書込番号:15611496

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/01/13 11:33(1年以上前)

ファイル管理アプリを使用して【アストロやファイルマネージャなど】移動ではなくコピーではダメだすか?

コピーだと、元の画像はフォルダに残るので問題な
さそうですが。

的外れな回答ならスルーして下さい。

書込番号:15611517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/13 11:40(1年以上前)

ガラケー時代から「ラスト1枚を残す」とか以外の手を見た記憶が無い様な。。。

書込番号:15611553

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1228件Goodアンサー獲得:262件

2013/01/13 12:10(1年以上前)

これはユーザーにとって
非常に不便ですね^^;

PCにコピーする際に
「上書きしてよろしいですか?」
そうなるわけですよね。

間違って上書きしそう。

書込番号:15611676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/01/13 12:24(1年以上前)

PCに移したら、ファイル名変換君等のソフトで、上書きされないようにするのがいいんじゃないですか?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/name/

あるいは、端末上で、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dnsdojo.mokkouyou.android.renamer

書込番号:15611730

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2775件Goodアンサー獲得:205件

2013/01/13 13:11(1年以上前)

完全に勘違いの的外れ回答のようでした、スルーでお願いします。

本当にごめんなさい。

書込番号:15611912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 14:50(1年以上前)

私はDropboxのカメラアップロードで、WiFi接続時に自動アップロードするよう設定しています。Renameされて撮影日時のファイル名になるので整理しやすいです。帰宅時WiFiオンにするだけでいいので楽ですよ。

書込番号:15612257

Goodアンサーナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/13 14:59(1年以上前)

シャープはこの仕様改める気ないんですね・・・
SH-03Aでもそうでした。整理するときしばしば誤って上書きしそうで気を使いました。
PC上でExif Renamerというソフトを使い、ファイル名を撮影日時+機種名にしてから扱っています。

まいぱさん:
googleアプリでできないかな〜と思っていた所でした。
re.*(Renamer) 使わせていただきます。

書込番号:15612289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/01/13 15:46(1年以上前)

みなさま
早速のレスありがとうございました。m(_ _)m
今まで携帯の写真は、デジカメを持ち歩いていない時の非常用くらいでしたが、SH-02Eを購入してからはデジカメを持ち歩くのも面倒なので、SH-02Eで撮る機会が多くなりました。良い写真を選んでフォルダに保存する時など、ファイル名がかぶるようなことが出てきました。
先ずは最後のファイルを残しておくのが手っ取り早いようですね。
また色々なソフトもあるようで使い方を勉強したいと思います。

>あさぴ〜 auさん
レスありがとうございました。レスを頂けるだけでうれしいものですので、お気になさらないでくださいね。

書込番号:15612497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/13 18:50(1年以上前)

>まいぱさん

お久しぶりです。IS04板依頼ですね。

私もスレ主さまと同じことを考えていました。
re.*(Renamer)使ってみようと思います。

書込番号:15613295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 月額

2013/01/10 21:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 納屋さん
クチコミ投稿数:7件

12月の29日にSh-02eを
Auから新規MNPで契約しました

料金を確認すると一万越えてます
12月までに契約すると基本料金ただだと言ってましたし
月々サポートみたいなので割引されるのではないのですか!?


必要であれば料金詳細をかきます

パケ代が7Gなので3Gに下げた方がいいですかね!?

書込番号:15599814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/10 22:07(1年以上前)

My Docomoには、毎月10日前後にサポート代金も割り引かれた料金が表示されます。したがって今日か明日には、正しい最終的な料金が表示されます

書込番号:15599982

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/01/10 22:37(1年以上前)

マイドコモで確認すると、「ありがとう10年割適用額[日割]」という名目で、
基本料金が引かれていませんか?ちなみに、12/29に機種変されたということは、
12/29〜12/31の分が、
相殺されているかと思います。また、確かXiだと、1日に契約しても30日に契約しても、
一か月分取られたような・・・。うろ覚えで、すみません。

また、初回は、契約事務手数料の3,000円が乗っていませんか?
MNPだと、かからないのか?MNPしたことが無いので、この辺は不明です。

詳細をお書きいただければ、もう少しアドバイスが出来るかと思います。

書込番号:15600163

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/10 23:08(1年以上前)

僕は、12月30日に契約にいきました。
契約前に、12月の支払いは、日割り?と確認した所
パケ代は、2日で1ヶ月分取られるとの事で、
12月に契約し基本料金1年無料か、1月からの契約か
迷っていたところ、1月17日まで基本料金無料が延長に
なったみたいなので、1月1日に契約しました。

契約前に調べたり、よく聞いたほうがいいと思いますよ

書込番号:15600348

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2013/01/11 00:36(1年以上前)

 MyDoCoMoで確認しましたがまだ未確定のままですね。

 私は先月26日契約ですがMNPで9130円という感じで未確定です。

 

書込番号:15600803

ナイスクチコミ!1


スレ主 納屋さん
クチコミ投稿数:7件

2013/01/13 18:39(1年以上前)

わかりました!! ありがとうございます!!

書込番号:15613233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2013/01/13 18:42(1年以上前)

 ちなみに今日通知メールが来て9132円という形で
メールが来ました。

 もう金額も確定しているのではないでしょうか?

書込番号:15613244

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)