発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2013年1月11日 14:37 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2013年1月11日 09:00 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年1月11日 01:01 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月11日 00:55 |
![]() |
27 | 11 | 2013年1月10日 21:18 |
![]() |
9 | 5 | 2013年1月10日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
digaの録画番組をWifi転送(持ち出し)するアプリや、方法ご存知の方、いましたら教えて下さい。
今はUSB接続で転送(持ち出し)してますが、 めんどうなので簡単にしたいです。
持ち出しではないですが、観賞のみとてしてもSma rt Familinkのサーバー設定でDLNAサーバーを認識しないこと多くて これも、安定した良いアプリを教えて頂けるとありがたいです。
書込番号:15593129 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
現状smartfamilinkしか無いですね。DIGAが対応してるのであれば、ネットワーク持ち出し用に作った番組を当アプリでDL出来ます。
DLNAでしたらTWONKYが割と安定してる気がします(個人的な感想)
書込番号:15593542 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

トゥ〜さん
返信ありがとうございます。
Digaは710なんですが対応しているのか分かってません。持ち出しファイル作成するときにusb経由かネットワーク経由かの確認があるので対応している気がします。
まだDLしたことないので試してみます。
書込番号:15593925
0点

試して見ました。
DIGA(710)であらかじめ、[ネットワーク経由で持ち出しの録画ファイル] を作成して、不安定な smartfamilinkでDIGA(710)を検索。
あれ? 一発でDIGAちゃんを認識した!
今日は安定してました。
その後、[ネットワーク経由で持ち出しの録画ファイル] をdownloadメニューで確認すると、リストアップされていたので、すかさずダウンロード開始しました。30分番組を2分くらいでダウンロード完了しました!!
どうやらダウンロードは成功したようです!!!
しかし
しかし、ダウンロードしたはずの録画番組がTV/SD-VIDEOメニューから見付からなくて、観ることが出来ませんでした。
いったいどこに保存されたのでしょう??
書込番号:15601291 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートファミリンクの持ち出した番組を見るから見れますよ♪
書込番号:15601746 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぽんた99号さん!!
ありがとうございます!!
観れました!!
幸せいっぱいです!
あとはfamilinkが安定してくれれば言うことなしです。!
Familinkの不安定は、自宅のネット環境、アプリ、端末のどれが原因なんだろう??
書込番号:15602584
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
このスマホに録画を持ち出したいのですが、オススメのBDレコーダーまたはHDDレコーダーはありますか。値段が手頃なものがいいのですが。
書込番号:15593419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パナとSONYしか知りませんが、転送ボタンのあるSONY機の方が使い勝手が
いいと思います!
書込番号:15593895
0点

スレ主様
これから新規でレコーダーを購入されるならPanasonicが超お勧めだと思います。
対応機種なら出先から録画予約もダイレクトに出来ます。
現状で出先から録画予約がダイレクトに出来る「Gガイド番組表」に対応したレコーダーは
パナソニックのみです。
対応機種はスマホの「Gガイド番組表」を起動してご確認出来ます。
ご参考までに・・・(#^.^#)
書込番号:15594130
1点

スマホとの連携ならソニーお勧めです
録画したDR録画をそのまま見れたりiPadで見れるのはソニーだけですから
書込番号:15595208
1点

皆さんのアドバイスにてパナソニックのDMR-BWT530か630にしようと思っています。そこで新たに質問なのですが、
1.番組持ち出し(SD/USB) 動作確認機器一覧表にありませんが対応でしょうか?
またDMR-BWT630であれば無線でのワイヤレス転送が可能なのでしょうか?
2.DMR-BWT530にて無線LANアダプターではなく無線LANルーターの有線ポートに
直接LAN接続しても無線で使用できるのでしょうか?
3.Gガイド番組表(スマホアプリ)のリモート録画予約の対応機種となっていま
すが、DMR-BWT530/630は何と接続されていればいいのでしょうか?
質問内容がSH-02Eについてというより、レコーダーの質問となってしまいましたが、アドバイス願います。
書込番号:15601512
1点

>1.番組持ち出し(SD/USB) 動作確認機器一覧表にありませんが対応でしょうか?
またDMR-BWT630であれば無線でのワイヤレス転送が可能なのでしょうか?
↓DIGAの型番は違いますが、参考になるのでは?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/Page=2/SortRule=2/ResView=all/#15593129
パナに決めたみたいですが、USBでの転送の場合の手間はSONY機の方が楽だと思いますよ…
一度、量販店で試させてもらう事をお勧め致します。
書込番号:15601549
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

別にはがしても問題ありませんよ。
剥がしただけで防水機能がだめになるのはありませんからね。
あくまでレンズの傷やよごれを防ぐためのフィルムですよ。
書込番号:15598798
2点

回答ありがとうございます!スマホ始めたばかりでこちらの口コミは本当に参考になります。
書込番号:15600895 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
おさいふケータイをリーダライターにかざした時のバイブ設定は可能でしょうか?
iD/Edyを使っていますが、それぞれのアプリでも設定項目が見当たらなかったので・・・
よろしくお願いします。
1点

不可能ですよ。
書込番号:15595207 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nikkiczさん
回答ありがとうございます。
できないんですね。
それは、「できないとどこかに明記」されているのか、「できるとどこにも明記されていない」のかどちらなのでしょうか?
OS依存で仕方ないのでしょうか?
スリープモードでかざしたらウェルカムシートが表示されるので、バイブ位どうとでもなりそうな気がしますが・・・
書込番号:15600882
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
AQUOSフォーンゼータを買おうと思います。このなかのどのショップかいいですか?コジマ、ヤマダ、エディオン、キタムラ、DSのどれがいいですか?機種変です。
書込番号:15598558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこが良いかは、店舗の条件次第になると思います。
端末割賦価格は同じになります。
DSは頭金が3150円〜12600円でバラつきがありますね。
家電量販店は頭金3150円が多く、オプション加入で0円や頭金が無い場合もありますね。
あとは一括で購入するなら家電量販店ではポイント還元してもらえる店舗もあります。
家電量販店では初期設定などは有料になることがデメリットになるでしょうか。
ただし、わからない場合DSに持ち込めば教えてはもらえます。
お近くにあげている店舗があるのであれば、手間かもしれないですが、それぞれの条件を確認してみて判断されるのが良いと思いますよ。
書込番号:15598589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます。探して検討してみます。
書込番号:15598613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダは頭金0円ですよ。0円のところ他にもたくさんありますよ。
書込番号:15598630 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたしは、DSで頭金ゼロ、LYNX03Cの下取り5,000円でした。
家電量販店では、表示価格が頭金を引いたものになっていてその意味では大差なかったですが、下取りの話は出なかったのでDSにしました。
いざ契約を決めてから頭金のゼロの場合無理矢理つけられるオプション7〜8本説明され、うち3つは1ヶ月分無料期間もなく1,000円ほどは強制支払いのものでした。
家電量販店でオプション強制がどれだけあるかは、確認してませんからこれも契約前に確認した方が良いですよ。
私は忘れそうな気がしたので契約2日後には全部解約しました。
契約担当と設定担当がいて、設定担当では基本的な設定以外にオサイフケータイの設定までつきあってもらい、いくつかの疑問にも答えてもらい、以前に量販店で買ったときより親切だった気がしました。
書込番号:15598737
3点

こんばんは
ご注意いただきたいのは「頭金」です。
一般的なクレジットの場合、
頭金とは本体価格から差し引かれますが、ケータイ販売の場合は、なぜか加算されます。
いわゆる販売手数料です。
(50000円の商品で頭金1000円の場合)
一般的なクレジットの場合
初回に1000円
残金は49000円
ケータイ販売の場合
初回に1000円
残金は50000円
こ購入の際は、よくご確認いただき、2年間の支払総額を算出して決めましよう。
書込番号:15598889 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

他の方も書かれていますが、頭金は別途支払う金額になります。
ですから頭金は0円の方がいいですね。
この端末は80640円になりますから、この金額を12回もしくは24回で分割することになります。
月々サポートは2205円で、毎月最大24ヶ月間引かれます。
24ヶ月使用すれば実質価格は27720円ですが、途中で機種変更した場合は、その時点で月々サポートは終了しますのでご注意くださいね。
あとドコモポイントがあれば値引きは出来ますよ。
書込番号:15599119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

たくさんの回答ありがとうございます。ちなみに一括だとお得になるのですが?
書込番号:15599130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

家電量販店などでポイントが還元されるのであれば、その分次回に使えますのでお得かなと思います。
それがなければ一括でも分割でも同じですね。
書込番号:15599162 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。たくさんの回答のおかげでよくわかりました
書込番号:15599656 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は年末に機種変更し、さらに新規に0円端末を同時購入で渋谷の携帯屋さんで、頭金なしの2万円キャッシュバックで購入できました。
新規の端末はFOMAでSSプランで運用し、家族間通話とWi-Fi以外では使用せず、1,000円分の無料通話は繰り越しでAQUOSで使用します。
家族セット割で、AQUOSの端末は更に1万円引きで購入できました。 なお、ドコモ10年以上使用で、2年間基本使用料無料です。
去年の話で回答になっていませんが、参考までに。
書込番号:15599713 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

私もまだ届いていません。
いつ届きますかね〜
書込番号:15596856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

発売日購入で即行申し込みましたが、僕もまだ届いていません。
でも昨日、会社の人のクリップディスプレイ(AU)が使用できないということで、少し触らせてもらいました。
ペアリングが出来ていなかったので、簡単な操作で完了。
通話は問題ないようですが、クリップディスプレイと携帯を近くに置かないと、クリップディスプレイの電源を入れても、携帯とつながらない事がありました。
物理的なボタンは1つしないため、いたってシンプル。
でも、mixiとかtwitterとかの表示もするし、音声で携帯を操作できる機能もあるようです。
少し大きめでスマートな感じは無かったですが、面白そうなおまけですね。
到着するのが楽しみです(*^_^*)
書込番号:15596965
2点

僕もドコモ版はまだきませんがauAQUOSでもらったの使用してますが画面タッチが微妙やしクリップディスプレイの電池持ち悪すぎです!ドコモ版改善されたらいいのにな〜
書込番号:15598718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)