端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
96 | 4 | 2013年8月24日 16:47 |
![]() |
7 | 5 | 2013年8月21日 16:40 |
![]() |
2 | 2 | 2013年8月21日 16:29 |
![]() |
1 | 2 | 2013年8月21日 13:49 |
![]() |
21 | 7 | 2013年8月21日 07:36 |
![]() |
4 | 2 | 2013年8月18日 01:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ウィジェットなので、ホーム画面の何も無い所で、長押しすると、ウィジェット選択→Google検索をタップ
書込番号:16500971
14点

既にMIEVさんが仰るように、ホーム画面での長押しでメニューを開き、ウィジェットを選択しGoogle検索を選択すれば、
張り付けられます。
因みに張り付け位地は空いているスペースに長押ししてドラックをしてやれば
、好きな位地に配置できますよ。
書込番号:16501057 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

もし、「Google検索」を無効にしたのであれば、「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタブ)」で画面を一番下までスクロールさせると無効にしたアプリがありますので、「Google検索」があれば「有効」にして下さい。
ウィジェットの貼り付け方は、前のお二方のレスのとおりです。
書込番号:16501831
11点

MiEV様
マナフィス様
以和貴様
ありがとうございます。
おかげさまでGoogle検索バーの再表示できました事のお礼が遅くなりましたが
大変助かりました。本当にありがとうございました。
書込番号:16502565
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
室内での電波の掴みが悪すぎるんですが皆さんはいかがですか?
例を挙げると、うちのマンションの入口付近(外)では繋がるんですが
ガラスの自動ドア2枚隔てたエントランスに入ると繋がらなくなる
京急品川駅のホームでは繋がるのに停車中の電車(ドアは開いている)に
入ると高確率で繋がらない、駅について外に出ると普通に繋がる
などですね、電車に関しては京急だけじゃなく他社も車内では
高確率で繋がらないです、他の人が普通にスマホをいじっているのを見ると
他の人は繋がっているのでしょうか?
あと職場の鉄筋の建物内もアンテナが3本あっても繋がりにくいですね
家族のSH-01Eは繋がっているみたいですが・・・
ちょっとでも屋外より電波が悪いところや人の多いところに行くと
繋がりにくいです、今まで繋がっていたのに急に途切れたり
急につながったり、1歩も動いていなくても起こります。
ちなみに東京23区内の話です。
SH-02E特有なのか自分の個体が悪いのか、はたまたドコモ基地局のせいなのか
皆さんはちゃんと繋がっていますか?
0点

スレ主様
僕の生活圏ではLTEよりHI SPEEDや3Gでの接続が多いので、参考にならないかもしれません。
他の機種(SH-09DやGALAXY NOTE2,TabやiPhone4s SIMFREE etc.)と比較して、同等かそれ以上の電波の掴みをしています。
こちらはスレ主様にはあまり関係ないかもしれませんが、ワンセグやNOT TVなどは明らかに他の機種より感度が上です。
あくまでも個人の感覚ですが、こちらの機種は電波の掴みが良いと思っています。
書込番号:16404096
3点

自分も持ってますが、アンテナのピクトはGALAXYよりも1〜2つ少ないです
ただし、自分は困ったことはありません
そこまで受信しないのなら、推測ですがシムの不良か機種の不具合の可能性が高いですね
書込番号:16410648 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
アークトゥルスさんの推察通りSIMカードの不具合のようです
DSで調べた所、機種に不具合はなくSIMカードを交換してみたところ
職場でのアンテナ表示は相変わらず1本〜3本を行ったり来たりですが
繋がったり繋がらなかったりの不安定さは無くなりました。
とりあえず、しばらくは様子見です
書込番号:16412144
1点

あと、メーカーによって電波の掴みは違います
シャープは弱い方だと思います
書込番号:16414084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに…この機種の悪い評価はあまり聞きませんね。 ただ僕も電波の掴みが悪くて、まぁ田舎だし… と考えていたのですが、用事で都会に行ったときLTEの電波が2本しか立たず時たま受信出来ないことも… 今使っているのは、充電出来なくなり、無償交換してもらったもので、交換する前も同じ症状でしたので… ただ運が悪いだけでしょうか?
書込番号:16492790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
二週間前からmicroSDが認識されない症状が出ております。
いろいろなサイトで情報を検索し、PCにてフォーマットし一度は認識されたものの再度同じ状況になりました。
スマホ側でもPC側でもエラー表示無し。
PCでは毎回認識出来ておりSDカードの不具合と思えません。
microSD:Transend32GB/SDHC/class10
Android:4.1.2へアップデート済
同じ症状で改善された方がおりましたら、ご教授宜しくお願い致します。
0点

下記サイトのフォーマットソフトをお試しになってみては。
フォーマットオプションは【FULL(OverWrite)】が良いかと思います。
『SDフォーマッター 4.0』
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
書込番号:16492593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

りゅぅちんさん
午前中に再度PCにてフォーマットし、現在は認識されている状態です。
前回のフォーマット時も一日半ぐらいは認識していましたので、また同じ症状になったら『SDフォーマッター 4.0』
を使用してみます。
情報ありがとうございます。
書込番号:16492766
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ヘルプお願いします。
Apexを導入したんですが、ホームのアイコンのタイトルの後ろが欠けて見えません。
2段表示にしたいのですが、どのようにすればいいのでしょう。
ドロワーのほうでは2段表示になっているのでできないわけではないように思うのですが…。
検索してみましたが見つからないため質問させていただきました。
どうかよろしくお願いします。
0点

残念ながら、ホーム画面のアイコンラベルは、1行表示のみで変更はできません。
また、ドロワー画面のアイコンラベルは、ラベルが長い場合は自動的に2行表示になり変更はできません。
因みに、ホーム画面のアイコンラベルを2行できるホームアプリには「Holo Launcher HD」がありますので、試してみては如何でしょうか。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mobint.hololauncher.hd&hl=ja
書込番号:16492391
1点

以和貴さん、回答ありがとうございます。
そうですか…できないんですね。
教えていただいたランチャー、1度試してみます。
ありがとうございました。
書込番号:16492432
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
電源ボタンを押しても、スリープ状態から復帰しないことがあります。
電池切れではありません。バッテリー残量が90%以上の時でも頻繁に症状が出ます。
タスクキラーやキャッシュの消去、不要なアプリを全て削除しましたが変わらずです。
同じ症状が出ている方いませんか?DSに持ち込まれていたなら、どのように対応してくれたかも教えてもらいたいです。
書込番号:16454234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

保有ではありませんので、一般参考まで。
何らかの不具合と思われますので、発生件数として少なく、あったとしても同一とも限らず、レスが付き難いと思いますが、ある時までは良かったとするなら、ソフト的要因もありますね。
何らかハードが破損したという可能性もある訳ですが、いずれにしても、おっしゃる様にDSに持参したとしたら、まずは初期化と言うことになると思います。
単純に初期化した直後に再現する様であれば、ある意味ラッキーで、修理なり交換なりの対処が明確になると思います。
厄介なのは、初期化当初は大丈夫でしばらくすると再現するというパターンになるかと。。。
いずれにしても、再現する頻度が高いのであれば、絶対初期化・修理とかにこだわらずに、まずはDSに再現を見せて申告しておくのがよろしいかと思います。
書込番号:16454766
2点

私も同様の症状がAndroidのバージョンを4.1にしてから出ています。
DSに行こう行こうと思いながらなかなか行けず、今にいたっています。
Bluetoothがプツプツ切れる症状も出てましたので、初期化も試しましたが改善されることはありませんでした。
アプリを使った点灯や音声ランチャーも試しましたが駄目な状態です。
書込番号:16456983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックアウト、俗にいうスリープ死だと思います、スピードアートさんの言われる通り初期化しても改善されないならハードの問題なんで交換若しくは修理対応になるかと思います。
初期化して改善されたなら、初期化以前に入れていたアプリとの相性も考えられますね。
初期化しないで持ち込むと恐らく初期化して下さいと言われると思うので持ち込む前に自ら初期化して試してみた方が話がスムーズに進むかと。
書込番号:16457154 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私も同様の症状が出ます。大体1日1〜2回。
殆どのケースで強制再起動しないと立ち直りません。
私は、ドコモのパレットUIと何かのアプリの組み合わせがクサいと思っていますが、追求するまでに至ってませんし、初期化は一度強制的に起きてから、もうやりたくない(汗)と思っていますので、DSへは行ってません。
#その前にドコモバックアップが機能しない方が問題なので、その件ではDS行くつもりですが。。
私は気長にアップデートでの改善を待っています。。
書込番号:16460767
3点

みなさん、ご返信いただき有難うございます。
僕の場合も4.1バージョンアップ以降から症状が出始めました。
初期化を試しましたが、まだ同一の症状が発生します。ただ初期化以前と比べると幾分マシになったような気がします。
使い辛いですが、まだ我慢出来る範囲なのでこのまま様子見しようと思います。
書込番号:16461060 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分の保有機も同一症状が過去にでており、少しでも皆さまの参考になればと思い、書き込み致します。
自分の場合は、画面消灯後に電源ボタンを押しても反応しないことが、1日に10回前後ありました。オールリセットやセーフモードでの起動も試しましたが、改善されませんでした。
docomoショップの対応に不満を感じたため、
(ホーム画面がデフォルトではない、SDカードを抜いて様子をみててとの指示)
思い切って7月下旬から開始されたオンライン修理受付サービスに申し込みました。
見積もり時は4,000円ほどの修理費用がかかるとの提示でしたが、工場でも電源切断が確認され、結果は無償で基盤交換をして頂きました。
その後は、症状なく経過しています。
個人的に感じた、修理依頼のポイントとしては
・1日のうちで、症状出現が多い(自分の場合は1日に10回前後。工場でも症状の再現性が高い?)
・オールリセットや、セーフモードで使用しても、症状改善がない。
の2点が重要ではないかと思います。
以上、長文失礼致しました。
少しでも、参考になれば幸いです。
書込番号:16478882
2点

その後の報告です。。
初期化後、症状の頻度が多くなりました。何とかならないものかと色々調べていたら、13年2月以前の生産ロットでしたので、対策品に交換できる可能性がある事が分かりました。
参考スレhttp://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16113538/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8F%5B%93d%81%40%93%5F%96%C5
DSに持ち込み、上記スレ内容を説明すると店員さんにも周知されていたみたいで症状を確認後、新品対策品に交換してもらえました。
同じ症状で悩まれている方、一度製造年月日を確認してはいかがでしょうか。
書込番号:16491551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
既に何人かの方が書き込みされていますが、黒の階調表示の表示時に、特に画面の左右チラツキが気になるのですが、皆さんのものは、これは、だんだん進行してきてますでしょうか?
特に、通信中で○がクルクル回る黒階調表示では、際立ってチラツキます。
また、画面が回転させると、左右のチラツキではなく、上下(画面の短手)側もチラツキするので、画面の左右が異常ではなく、全方向に異常が見受けられます。
これって、もしかして液状パネルの外周側より汚染が進み、液晶特性が劣化してきているのでしょうか?
もし、そうだとすると、液晶が自慢の大ヒットモデルで、残念に思いますが、せめてチラツキが目立たなくするような、ソフト更新に期待したいところです。
2点

自分のSH-02E(去年12月に機種変更)もデータ通信中にディスプレイの上下左右の端がチラツキます。 メジャーアップデート前はチラツキしなかったのでソフトウェアアップデートで改善してもらいたいですね。
書込番号:16479218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面周囲のチラツキは1月購入し2〜3ヶ月後に気付き交換、2台目もチラツキは1台目よりは目立たないがありました(交換理由はチラツキではない)現在3台目ですがチラツキ(現在の端末が一番ひどい)はありますのでこういう物だとあきらめて気にしない様にしています、ただおれべるさんがおっしゃられる様に徐々に進行しています。ただしチラツキが目障りな程の時もありますが通常は意識しなければ気にならない程度です、後壁紙や表示している画面により目立つ目立たないがあります。画面設定・エコ技・初期化等色々試しましたがかわりなしです
書込番号:16481109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)