AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Facebook位置情報

2013/03/12 00:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:30件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

アプリからFacebookで近況投稿する、場所には○○付近とは出てるのですが投稿したら○○付近って載りません。Xperiaの時やパソコンからなら載るのですが設定が必要でしょうか?スマホ本体はGPSオン、位置提供オンになってます。

書込番号:15881006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:7件

2013/03/12 03:34(1年以上前)

近況入力画面で左下にアイコンが並んでいると思います。
左から友人、位置情報、カメラですが、
その位置情報をタップしてアイコンが青くなれば位置情報も投稿されると思います。

書込番号:15881271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/03/12 09:59(1年以上前)

お返事ありがとうございます。場所指定しなくてもいつも居てる近辺が、勝手に一緒に投稿されてたんですが、この機種変になってからそれがなくなってしまい。灰色では○○近辺とは出ますが、投稿したら表示されてません((T_T))

書込番号:15881874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/03/12 10:04(1年以上前)

僕と同じ症状です。

写真投稿すると場所が表示されます。

解決はまだ見つかっていません。
おそらくFacebookのサイトはまだ対応していない
かもしれません。

書込番号:15881890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/03/12 10:15(1年以上前)

のんたんさんお返事ありがとうございます。やはり、同じですか((T_T))

もし、解決方法分かれば是非教えて下さい(;>_<;)

書込番号:15881927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Facebookのアプリ

2013/02/24 20:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:110件

Facebookのアプリを使用すると,ネットワークエラーになりやすくて,なかなか繋がりません,その他のアプリは普通に使用できます,何か解決策ありましたら教えてください。

書込番号:15812446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/24 20:54(1年以上前)

Facebookのアプリは評価にもあるとおり、android版はかなりダメダメのようですね!自分もなかなか更新されなかったりイライラしてばかりです!ということで、これは端末の問題ではなくアプリ自体の問題かと思われるので、アプリの真っ当なアップデートを待つしかないでしょう。自分は少しでもイライラしないようアプリではなくブラウザで見るようにしています。

書込番号:15812707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2013/02/24 21:12(1年以上前)

なるほどです☆
これからはブラウザで試してみます♪
ありがとうございました。

書込番号:15812792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/25 02:33(1年以上前)

もともと重いですし、勝手に電話帳にアクセスして「友達が待ってます」勧誘がしつこいので、使いたくないアプリですね。

いつまで待ってもよくならないどころか、私の端末では、先日のアップデート後、さらに調子が悪く、接続してるのにもかかわらず、「インターネット接続がありません」とほぼ毎回出ます。

今はもうあきらめて、サードパーティー製のアプリを模索中なのですが、これ:

https://play.google.com/store/apps/details?id=uk.co.senab.blueNotifyFree

に落ち着きそうです。

軽さ重視なら、TafViewやSeesmicもよさそうです。いずれにしても、本家よりはずっと軽快に動作します。

ただし、サードパーティー製のアプリだと特定の友人がフィールドが表示されない(サードパーティー製アプリに共通しているので、たぶんFacebook本家に問題ありそう)ので、公式アプリを併用せざるを得ない状態です。本家にはもっとしっかりしてもらいたいですね。

書込番号:15814240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2013/02/25 17:03(1年以上前)

このようなアプリもあるんですね!!
今度試してみます♪

書込番号:15816113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/26 09:44(1年以上前)

併用しているNexus7の方では、FBアプリは問題無く快適に使えますが、AQUOSの方ではスレ主さんが言われるとおり、全く使い物になりません。この差はアンドロイドのバージョンによるものか、AQUOSのハード的な問題なのかわかりませんが…

書込番号:15819344

ナイスクチコミ!0


ぜっきさん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:24件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/03/11 01:19(1年以上前)

いろいろ試しましたが、結局、TafView:

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.tafview

を使うことにしました。

直近の頻繁な更新で安定性も機能性も格段によくなったこと、独自ブラウザ&外部ブラウザとの連携により本家の嫌がらせ(不具合等)に対抗できること、あとやっぱり日本製なのがポイント高いです。

ご参考まで。

書込番号:15877108

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリを閉じた時

2013/03/10 11:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:17件

購入当初はアプリを閉じた時ホーム画面に戻ったのですがアップデートなのか最近はそのアプリを含むフォルダ一覧に戻るようになりました。
しかもそのフォルダの名称のところにカーソルがいっていていつの間にか余計な文字を入力している事があります。
当初のように設定する事ができますか?

書込番号:15873569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/03/10 12:19(1年以上前)

こちらの機種のユーザーではありませんが、ホームアプリが「docomo Palette UI」の場合、フォルダ内のアプリを起動し終了させると、フォルダ名称のところにカーソルがある状態になります。
気になるようであれば、他のホームアプリを使用することも検討しては如何でしょうか。

書込番号:15873678

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/10 21:55(1年以上前)

docomo Palette UI この前のアップデートで今の仕様になりました。
docomoにメールで問い合わせましたが今後の参考にしますとテンプレ回答でした。
今後のアップデートに期待するか、諦めて他の物を使用するしかないと思われます。

書込番号:15876102 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

SmartTV dstick が、当選したけど・・・

2013/03/09 01:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:34件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

ブラウン管で、テレビにUSBスティックをさす所がありません。

説明書では、『ACアダプタ03/04(別売り)が必要です。』
と、しか書いてなく全く意味不明です。
なんとなくwiiにさしてみたけど、よくわかりません。。。

何が必要で、ブラウン管にはどのようにすればご存知の方
教えてください!宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:15867310

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/03/09 02:02(1年以上前)

標準使用ではブラウン管テレビが意味不明になります。orz
以下の【ご利用のためにお客様にご用意いただくもの】参照。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2013_spring_feature/dsh/dstick/

すなわち、HDMI端子を有したテレビ等が必要で、USBは電源として用いますので、テレビにUSBが無い場合には、ACアダプタ03/04による電源供給が必要です。

もちろん、HDMIをブラウン管テレビの映像端子に変換するという力技もあるかもしれませんが、音声信号をどうするかなどの課題がありますので、ここでお尋ねされる方では対応困難と思います。

書込番号:15867375

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/09 16:23(1年以上前)

現在、ブラウン管TVをご利用されているということは
外付けのデジタルTVチューナーやケーブルTVをご利用されているのでしょうか?
となると、チューナーの外部接続端子にHDMI入力があればいけそうですが…
電源となるUSBはスピードアートさんが仰る通りアダプターが必要です。

書込番号:15869556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/10 12:11(1年以上前)

機種不明

スレ主さん こんにちは。

「SmartTV dstick」を 今お使いのブラウン管テレビで使うには

1)テレビに(アップした)写真の様なAV端子が有る事。

2)最低¥5000前後の出費が必要な事。
  ・「変換アダプター」・・・「SmartTV dstick」からの映像と音声をテレビから出すために変換する物。
  ・接続コードやACアダプター等の値段。

1)の端子が無ければ 更に変換するための機器が増(出費)えますので 諦めた方が良いのではと思います。

如何でしょうか?。

参考に「変換アダプター」については このスレの3つ上に出ております

「 MHL出力の音量を上げる方法を教えてください」の写真に有る様な下記の機器を使います。

・HDMIの映像/音声信号をコンポジット出力(RCA) テック HDCV-001 (HDMIコンバーター)
 商品サイト→http://tec-direct.net/?pid=48327091

写真では「スマートフォの映像と音声をケーブル」で変換アダプターに接続されていますが

この「スマートフォの映像と音声をケーブル」の部分が「SmartTV dstick」に置き換わったと

考えて下さい。

そして「黄・白・赤」のケーブルの先をテレビに接続します。


・他の変換アダプターには下記の様な物も出ている様です。
http://www.amazon.co.jp/LKV381-Composite-S-Video-Converter-HDMI%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%82%92S%E7%AB%AF%E5%AD%90%E3%80%81%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E5%87%BA%E5%8A%9B%E3%81%B8%E5%A4%89%E6%8F%9B/dp/B005BOR69S/ref=pd_cp_e_0

とりあえずは テレビに端子が有るか否かですネ。

書込番号:15873641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:5件

2013/03/10 19:36(1年以上前)

上記の様に返事を書きましたが、

そらなみ250サンが書いてる様に「ブラウン管テレビで地デジ放送を視ているなら」

当然 「AV端子が付いたテレビ」に地デジアダプターを接続している

と言う事ですネ。

書込番号:15875470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:10件

SH−02Eで撮った写真をパソコンに取り込もうとしても出来ません。
正確に言えば、取り込めた写真もありますが、出来ない写真もあります。
取り込む際に使ったソフトはWindowsLIVEPhoto Gallery、Picasa、MediaJET等です。
OSはVistaです。
漠然とした質問ですみません。どなたか、ご教授していただければ幸いです。

書込番号:15870234

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27260件Goodアンサー獲得:3115件

2013/03/09 19:37(1年以上前)

逆に特別なソフトは、使わないと、どうですか。
スマホとPCを、USBでつないで、PCで読み込ませれば、出来そうですが。

書込番号:15870302

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/03/10 09:11(1年以上前)

MiEVさんのご意見の他に『Dropbox』を
介してPCに取り込む、という手もあるかと。
簡単でお手軽ですしお薦めいたします。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dropbox.android

書込番号:15872955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 srf921さん
クチコミ投稿数:5件
機種不明

接続図

SH-02EをMHL出力で車のナビに外部接続し動画を楽しんでいます。
困っているのは、車のナビセレクトでDVDやラジオからSH-02Eに
切換えた時に音量が小さく、毎回音量を上げないと音量レベルが合いません。
逆にSH-02EからDVDやラジオに切換えると大音量になり困っています。

構成は下記で接続しています。
・2ポートUSB ACアダプタ
 急速充電(2000mA)2ポートUSB ACアダプタ
 (充電・電源供給用DC-ACコンバーターへ)

・ミニBタイプのUSB2.0ケーブル
 ELECOM U2C-M20BK
 (HDMIコンバーターの電源供給用)

・Micro-USB(A−MicroB)ケーブル
 ELECOM U2C-AMB20BK
 (MPA-MHLHD30BKへの電源供給用)

・MHL変換ケーブル 
 ELECOM MPA-MHLHD30BK
 (MHL→HDMIへ変換)

・HDMIの映像/音声信号をコンポジット出力(RCA)
 テック HDCV-001
 (HDMIコンバーター)

・アブリはMX動画プレーヤーで最大音量にしています。
 AVI/MP4/FLVファイルを再生しています。


音割れせずにMHL音量レベルを上げる方法を教えてください。
・アプリで改善出来る方法
・ハードで改善出来る方法(HDMI音声アンプ/RCA音声アンプ等)

参考画像は前スマホのFUJITSU ARROWS X F-10Dです。
F-10DよりSE-02Eが音声レベルが小さいです。
バッテリー持ちが悪かったので機種変更しました。

書込番号:15871473

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)