AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

LINEから画像送信時に「今まではQUICKPIC」から選択できたのですが、先日から「アルバム」からしか選択できなくなりました。
関連付かとおもい「アルバム?」らしきアプリのデフォルトの起動をみても関連付けされていません。
どのように関連づけを外せばいいのでしょうか?

書込番号:15752794

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/12 11:14(1年以上前)

動画選択時には『QuickPic』等を選択可能で
すが、画像選択時はアプリ選択不可のようで
無条件に「アルバム」と表示されますね。

自分の機体には「アルバム」というアプリは
存在しないので、これは『LINE』の組み込み
機能ではないでしょうか。

スレ主さんの機体にはアルバムアプリが存在
するようですので、試しにこれを「無効化」
してから『LINE』画像選択を行ってみては?
おそらく何の変化もなく普通に「アルバム」
と表示されるような気がします。

書込番号:15753907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nissy81さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 21:29(1年以上前)

私も同じです。
主さんのおっしゃってるのは端末のギャラリーのようなアルバムアプリではなく、LINEのアルバム画面からの選択の事ですよね?

LINEの仕様変更からこうなってしまったので、NHN、今はLINEジャパンかな?に依頼するしか無いでしょう。

以前は単一枚数しか貼り付け出来ず、ちょっと前に複数送信に対応し、その時は単一か複数かを選択することが出来、
複数送信を選んだ時は強制的にLINEアルバムから選ぶ仕様でした。

でもメニュー簡略化の為に単一枚数のメニューを削除したんだと思います。
複数枚数選択でも一枚だけ選べばいいだけでしたから。
quick picと比較すると使いづらいですよね・・

でも慣れるしか無いですw
quickpicと連動して複数枚選択はAndroid上無理なので、要望出してもこのままだと思います。
せいぜい単一枚数選択のメニュー復活ぐらい。

書込番号:15756031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

2013/02/16 17:27(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。

アルバはLINEの仕様なのですか・・・
そのアルバムでもかまわないのですがクイックPICでシークレットフォルダに指定したところの画像選択ができないので困っています。
また、逆にクイックピックでシークレットをかけている画像も解除していないのにLINEで画像送信のところで参照できてしまうのも困りもので

書込番号:15773367

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/02/16 18:06(1年以上前)

ご希望とは違うかもしれませんが、QuickPicからLINEへ画像を受け渡す形で、
 QuickPic→画像を長押し→共有ボタン(3つの点がリンクしているようなアイコン)→LINE→送信先を選択
という方法では出来ないでしょうか。

書込番号:15773573

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 GONヒロさん
クチコミ投稿数:174件

2013/02/16 19:35(1年以上前)

SCスタナーさん、ありがとうございます。
やはりその方法しか無いようですね。。。

LINE側の変更を待つことにします。

書込番号:15773983

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/19 17:57(1年以上前)

本日のアップデートにて画像送信時のアプリ
選択が可能になってますね。

書込番号:15787969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nissy81さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/19 21:30(1年以上前)

スレ主さん対応してくれましたねw
してくれたというか、以前の状態に戻したみたいですね。
「単一枚数送信」のメニューが復活してましたw

書込番号:15788920

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が小さくなる

2013/02/17 18:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

題名の通りですが、自然に小さくなるという意味ではありません。

通常着信音量は最大にしていますが、待ち受け状態でサイドの音量ボタン小を押してしまったり、動画を再生する際に、動画が再生される前や後にサイドの音量ボタン小を押したりすると、小さくなってしまいますよね。

その為に着信に気が付かない時が時々あります。

サイドボタンを無効にしたり、着信音量を固定したり出来ないでしょうか?

出来るだけ大きめの音量の着信音を選んで設定したりしていますが、ポケットに入れているときなんかにボタンを押してしまって音量が最少になっていたりすると聞こえません。

何か良い方法をご存知の方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:15778743

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:98件

2013/02/17 19:16(1年以上前)

マーケットから、ボリュームコントロールプラスで検索してみてください。

書込番号:15778901 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/17 19:50(1年以上前)

なんとタイムリーな!
今日ホームセンターで別々に買い物していたら、着信に気づかず妻に文句言われたとこでした
原因はスレ主さんと一緒
私もそのアプリ探してみます。

書込番号:15779050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 正道〜さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/18 21:59(1年以上前)

質問者です。

HANOI ROCKSさんがおっしゃっている「ボリュームコントロールプラス」を
かれこれ1年くらい使っておりました。
ボリュームコントロールプラスにボリュームロックの機能が付いているなんて知りませんでした。

もしかしたらこのアプリのせいで音量が変わってしまう事もあるんじゃないかって思い、つい先日アンインスト―ルしたばかりでした。

またインストールしました。

HANOI ROCKSさんのおかげで無事にボリュームロックが出来、ホッとしました。

本当にありがとうございました。

早速同じ様に悩んでいる友人にも教えてあげようっと。

書込番号:15784500

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/19 19:22(1年以上前)

画面OFFの状態だとサイドボタンは無効になってませんか?

わたしは使ってポケットにしまう時は画面OFFにしてからしまいます
自動ロックはスリープ開始からすぐ、画面ロックはロックNo.に設定してます

今までポケットに入れといて音量変わったりすることは無いです


書込番号:15788272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

迷惑メール対策について

2013/02/19 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:95件

最近迷惑メールが来ます!!スマホも個別にメール拒否出来ますか?出来るならやり方を教えて下さい。

書込番号:15786421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/02/19 10:00(1年以上前)

迷惑メールの受信拒否の設定は次をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/spmode/

書込番号:15786436

ナイスクチコミ!3


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/19 10:00(1年以上前)

SPモードメールのメール設定→その他→メール全般の設定から受信拒否などの設定が出来ます。
そのページの迷惑メール対策設定から、アドレス拒否、ドメイン拒否などの細かな設定が出来ます。

書込番号:15786440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/19 11:39(1年以上前)

スレ主様

基本的には従来のフィーチャーフォント流れも同じで設定は簡単に出来ますよ!(*^_^*)
詳細が記載されていないのでメーラーとかは何をお使いか分かりませんが・・・。

一般的に「SPモードメール」アプリをお使いと仮定した場合ですと・・・
「SPモードメール」アプリを起動→メール設定をタップ→その他をタップ→メール全般の設定をタップして、ブラウザを起動する→docomoお客様サポートのWEBにログインするので「docomo ID」と「パスワード」を入力する→メール設定のWEBに繋がるので「2.迷惑メール対策設定」の中から「かんたん設定」「詳細/その他設定」など・・・必要に応じて希望内容のページで設定を行います。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15786697

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

ジョルテとPCのGoogleカレンダーが同期できません。
どなたかヘルプください。

ジョルテアプリをインストールして、初期選択カレンダーの設定の中にGoogleカレンダーがありません。
(ここで設定が進めません)

スマホ本体設定のアカウントと同期でgoogleアドレスの同期、カレンダーの同期にもチェックを入れています。

以上の状況です。よろしくお願いします。


書込番号:15785659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2013/02/19 01:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/02/19 01:54(1年以上前)

機種不明

ジョルテの画面

ジョルテの下部のアイコン、左から2番目(図の赤丸)を押してみてください。
すると利用するカレンダーのリストが出てきますが、こちらでGoogleのアカウントが選択されていますか?

書込番号:15785740

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2013/02/19 07:32(1年以上前)

MiEVさん、Canon AE-1さん

おはようございます。
早速の回答ありがとうございます。

アプリをアイインストールして、最初からgooスマホ部の指示通り設定しました。

ジョルテの「初期カレンダーの設定」の中にgoogleカレンダーの表示が無く、
googleのメルアドとマイカレンダーがありましたので、googleのメルアドにて
設定しましたら、同期OKとなりました。

よく分かりませんが結果OKみたいです。

何か問題ありますかねえ???

書込番号:15786112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/02/19 08:26(1年以上前)

Googleメルアドを選択すればいいですので、問題ないと思います。
なにはともあれ、同期できたみたいで、よかったですね。

書込番号:15786210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2013/02/19 08:34(1年以上前)

仕事のスケジュール管理で使用していましたので大変助かりました。
ありがとうぐざいました。

書込番号:15786228

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

電子書籍、スキャンした本の読書について

2013/02/18 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 スピケさん
クチコミ投稿数:114件

現在、フルHD3機種(エクスペリア、エルーガ、アローズ)とこの機種の4機種で迷っています。

フルHDでないことだけがネックなのですが、電子書籍やスキャンした本を読む場合、フルHDと比較して読みやすさはどうですか?

書込番号:15784947

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットが繋がらない

2013/02/17 08:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:18件


12日から毎日の朝だけ症状が出ています。

今朝、充電完了してから本体を外しました。
しかし、
ブラウザを繋いだら、ページ表示されていませんと
エラーが出ていました。
ブラウザの他にアプリもネットに繋がりませんでした。
エコ技は標準しています。
Wi-Fiは青色になっているのに繋がらないんです。

解決方法は、再起動のみです。
毎日起きていますので、困っています。
よろしくお願いいします

書込番号:15776217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/17 11:25(1年以上前)

自分も同じ不具合でした。
恐らく電池が少ない状況から充電初めて満タン付近で起こる症状ですよね?
満タンにさえすれば夕方でも起こるので読み込みできない状態でショップに持ち込んだら本体交換できました。
新しい本体で同じアプリを入れてもきちんと読み込みできますのでアプリ等との相性は問題無いと自分は思っています。

書込番号:15776931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 11:44(1年以上前)

回答ありがとうございます。

そうです!
満タンしてから繋がらなくなりました。
ちなみに、不具合本体の製造は中国か日本ですか?
交換した本体も製造国を教えて頂きませんか?

書込番号:15777003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/17 11:58(1年以上前)

不具合前は固くて蓋の取り外しができなかったので不明で、交換後はYouTubeではずしかたを調べて空いたのですが中国製でした…

書込番号:15777069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/17 12:03(1年以上前)

電波を回復させればいいだけでしょ。
通信は信号を送らなければ不通になることは普通です。
電波回復アプリを使ったらどうでしょうか。
私は以下の奴を使ってます。

https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.ignis.denparecover.dapan

書込番号:15777094

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/17 12:14(1年以上前)

Wi-FiインジケータMaxで読み込みができないのと充電と、不通はどのような関係があるのでしょうか?
交換後の機体、他にXperiaAXでは同じような使い方でも問題はありません

書込番号:15777138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 12:23(1年以上前)

そうなんですか?
僕も中国製です。

今は不具合が出ていないんでしょうか?

書込番号:15777172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 12:24(1年以上前)


回答ありがとうございます。

やってみます!

書込番号:15777179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


12012.さん
クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:21件

2013/02/17 12:35(1年以上前)

交換後では再起動かけなくてもWi-Fi使えるようになりましたよ。
一度ショップに相談されてみてはいかがでしょうか?
自分はWi-Fi使えない状態で持ち込んでショップのWi-Fiにも繋げなかったようで交換になりました。
ちなみに接続できない状態でもなぜかSPモードメールだけは使えます(´;ω;`)

書込番号:15777223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/17 12:56(1年以上前)


時間がありましたら、ドコモショップに行ってみます!
えー?
spモードメールだけなんておかしいですね。

ありがとうございました。

書込番号:15777312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:5件

2013/02/17 20:10(1年以上前)

便乗ですみません。製造元は中国以外にあるのでしょうか?
ちなみに自分は12月製で中国です。

書込番号:15779154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/02/17 22:04(1年以上前)

私のは日本製です。
本体色はレッド 12月製です

書込番号:15779842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/17 23:47(1年以上前)

僕は夜寝る間はWiーFiでインターネットができているのに次の日の朝起きてブラウザーを立ち上げてネットに繋がらなくて右上の無線のマークは青色になっていました
再起動してもう一度ブラウザーを立ち上げてみるとインターネットに繋がりました
ドコモショップに行ったのですが交換はできず修理になりました
修理拠点では現象が再現できず基盤などを交換して帰ってきました
ドコモショップの店員さんに修理箇所を聞くとバッテリー以外がすべて交換されてきたような文章でした
ほぼまっさらになりました
交換より良かったと僕は思います
交換なら交換したのでも同じように現象が起こる可能性がありますから

書込番号:15780506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:4件

2013/02/18 00:27(1年以上前)

本体は赤です

書込番号:15780703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/02/18 05:36(1年以上前)

同じ症状です。
今、充電完了していたので、ネットは繋がりません。
回復電波アプリをつかってみました。
結果は、だめでした。
再起動のみですね。
本当に不便。

書込番号:15781221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


barnwebさん
クチコミ投稿数:3件

2013/02/18 07:49(1年以上前)

Wi-Fiが接続できなくなる件は、エコ技設定を一度標準で使用してみて下さい。私も時間帯でエコ技を切り替える設定を行っていると同じ現象が発生しました。今はエコ技をカスタマイズして使用していませんので問題は発生していません。また、他に発生した問題と言えば、3GとLTEを強制切替を行っているとSIMエラーが発生します。最近気になるのは、バッテリーの充電が完了しているのにもかかわらず、充電始めの残量のままと言う問題です。再起動すれば問題ないのですが、面倒です。

書込番号:15781400

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)