AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全1527スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

メールの短縮問い合わせってありますか?

2013/02/14 09:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:5件

初めてのご質問です。機能について・・・。
私の携帯はドコモのSH-02E(ZETA)なんですが、たまに何の操作もしてないのに気付いたら「メール問合せ」を行ってます。

これはどんなアクションを起こせば、短縮問い合わせになるのでしょうか?教えてください。

書込番号:15762779

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/02/14 11:00(1年以上前)

SPモードメールアプリの話ですよね?

設定→受信→受信時動作設定のチェックが入っていると、ときどき勝手にメール問合せを行って、「新着メールはありません」ってなるのですが、何もしてなくてもでるので、アプリの仕様か不具合だと思います。

何か法則があるのかなぁ、と思うのですが、1時間に何回もなることもあれば、全然ならなかったり、使用しているアプリとの関連性もわからないので、気にせずほっておくか、チェックを外すかするしかないと思いますよ。

ちなみに私は、メールが来たときポップアップしてくれるのが便利なので、チェックをいれたまま使用しています。

書込番号:15762979

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/02/14 12:13(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。SPメールの事でした。
勝手にポップアップなるんですね…。自動受信にチェックを入れてるのは、わかってたんですがそれと関係があったんですね!!

私的に表示しなくていいと思うけどなぁ〜。

解決しましたありがとうございました!!

書込番号:15763202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードがやられました

2013/02/12 20:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:107件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

本日朝確認するとSDカードが壊れたようで、SDに移したアプリが灰色になり使えなくなっていました。この状態自体は以前の機種で頻繁に起こっていたので諦めましたが、設定からのぞいてみるとメモリーの容量が全て計算中と表示されしばらく時間をおいても変わらない状況となってしまいました。その後灰色化したアプリをアンインストールすると容量は表示されるようになりましたが、このまま使用していても問題ないか不安です。(SDカード自体が壊れているかはまだ確認できてませんが)どなたか同じような症状になった方いらっしゃいますか?いらしたらその後どの様に処理したかも合わせて教えて戴けると助かります。この機種での異動先は本来のSDカードなのか本体のメモリーのSDフォルダなのかもよく分かっていませんのでその辺もご存じでしたら教えて戴けると尚助かります。

書込番号:15755766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/12 20:51(1年以上前)

SDカードの問題か?本体の問題か?いずれにせよ現在のSDカードは使わない方が良さそうです。

書込番号:15755810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10697件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/02/12 20:57(1年以上前)

SDカードは結構壊れやすいですよ。デリケートなものです。寿命も長くは無いですしね。
どこのメーカーのものでしょう?個人的にキングストンは地雷だと思っています。
大切なデータがあるなら、認識しているうちにデータレスキューなどのソフトでサルベージしてしまいましょう。
保存に関してはデータやアプリによりけりです。

書込番号:15755843

ナイスクチコミ!0


nissy81さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/12 21:37(1年以上前)

上海問屋のSDもすんごい悪評高いですよね。
壊れてもいい他のデバイスやオプション品ならあそこ安いのでとても素敵な価格でオススメなんですが・・

私も主さんのSDがどこ製のなのか気になります!

あと、個人的にアプリをSDへ移行するのは止めた方がいいと思いますよ。
あの機能は2.3以前の機種というか、2011年の夏以前の機種らの為の救済機能なだけなので、最新機種などだとほぼ意味ありません。
むしろデメリットだらけなので本体のままで大丈夫ですよ。

書込番号:15756096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 06:47(1年以上前)

皆様、レスありがとうございます。SDはamazonブランドです。以前の機種でも何回か同じ目にあっているので大切なデータ等はSDに置いてませんでしたので、処理はアプリの再インストールぐらいなのでここまでの被害はあまりありません。アドバイス通り今後はSDに移さないようにします。
ただ今回は何かメモリーの様子というか挙動が疑わしいです。その後、設定のなかの容量確認で各項目の容量の表示に時間がかかるようになってしまいました。他の方は大体どのぐらいの時間で表示されるか教えて戴けると助かります。

書込番号:15757852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/13 11:57(1年以上前)

「データ復旧 SDカード」でググってみては・・・復旧ソフト等でなんとかなるかも

書込番号:15758689

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 12:22(1年以上前)

qsa23さん
ありがとうございます。
SDはPCでも認識されませんでしたので諦めます。

書込番号:15758756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osamu77さん
クチコミ投稿数:6件

2013/02/13 14:02(1年以上前)

始めまして・・・私のSDカードも今日の正午に壊れました。
何やら携帯の左上にカードのマークが出て・・・壊れてると
再起動+電源OFF(カード差し替え)を何回か行いましたが
一向に直りませんでした。ZETAの前はLynxですが
前の携帯では1回も起こりませんでしたが・・・色々考えたあげく
ん・・・パソコンにSDカード単体で接続し、チェックディスクを
かけましたところ、不良セクタを検出・・・メッセージが出て
チェックディスクで修復し、ZATAに取り付けたところ!
問題なく使うことが出来ました。皆様も試してみてください。
だた、一回壊れたSDカードは信頼性が無いので、速やかに新しい
カードを購入し差し替えることをお勧めします。
パソコンでの作業を下記に示します。
まず、パソコンにSDカード(壊れている物)を接続します。
この時、デバイスの認識等のメッセが出て、ドライブ名が
わかると思います。
アクセサリーのDOS窓を選択し、DOS窓が開きましたら
SDカードのドライブを調べ(I)とします。
CHKDSK/F I: とコマンドラインで打ち込みリターン
以上で数分で不良セクタの修復を行ってくれます。
パソコンからSDカードを抜いてZETAに取り付ける
以上です。

書込番号:15759041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 15:07(1年以上前)

SDカードは相性があるみたいですよ。
メーカーの動作確認が取れてるSDカードが間違いないです。
私は下記リストのパナの16Gです。快適です。
PCに繋ぐときはカードリーダーモードです。

http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-02e/peripherals.html#!/microsd_support

書込番号:15759225

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/13 16:04(1年以上前)

>SDはPCでも認識されませんでしたので諦めます。
PC(スマホなど)で認識されないファイルを復旧させるのが復元ソフトです・・・が

書込番号:15759410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/13 19:20(1年以上前)

osamu77さん

スレ主さんが言っておられる
「SDはPCでも認識されませんでしたので諦めます」ですが、
SDカードをPCと接続してもSDカード自体が認識されなかったのでは
ないかと思います。

認識されていないと、ドライブの割り当てもされていないと思いますので、
スキャンディスクをかけることは出来ないと思いますよ。


qsa23さん

ドライブとして認識出来ていない物からの復元は出来ないのではと思います。
当方が持っている復元ソフト「FINALDATA3.0 特別復元版」では
物理ドライブor論理ドライブとして認識出来ていない物からの復元は出来ません。
結構、古いソフトなので、最近のはドライブ認識していない物から復元出来るように
なっていたらすみませんm(__)m

書込番号:15760065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 21:17(1年以上前)

すいません。私の書き込み方が悪くみなさんにお時間をとらせたようです。
ご指摘の通りSDは全くドライブとして認識されませんでしたので何らかの理由により回路が破壊された等で機械的に壊れたようです。望みはないと思いますので諦めます。
今後はSDも価格だけで選ばず良いものを選ぼうと思います。
ただなにやら動作もぎこちなく(スクロール時ガクガクする等)なってしまいました。
暇を見てDSに行って見てもらおうと思います。
相変わらずメモリーの容量表示に異常に時間がかかるのも改善されませんので。

書込番号:15760592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/02/13 22:07(1年以上前)

SDカードもピンキリなのでパナソニック、サンディスク、東芝 だと高くても安心感はあります。でも高いので、私は、先日トランセンドの32GBを買いました。

http://kakaku.com/item/K0000337825/

サンディスクでも容量と速度を求めないなら安いですね。

http://review.kakaku.com/review/K0000004173/#tab

書込番号:15760855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 22:37(1年以上前)

クリームパンマンさん
ありがとうございます。日系のを候補に選んでみます。

書込番号:15761051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


usernameさん
クチコミ投稿数:4件

2013/02/14 01:56(1年以上前)

microSDカード無しなのですが・・・
容量表示がすべて計算中。。。。って。。。。orz

書込番号:15762101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/14 06:33(1年以上前)

同じような症状の方いるのですね。何か原因がおるのでしょうね。

書込番号:15762359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/14 07:23(1年以上前)

皆様いろいろありがとうございました。関連事項で別スレ立てさせて頂きました。

書込番号:15762452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ134

返信77

お気に入りに追加

標準

内臓電池の充電能力

2013/02/08 15:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件
機種不明
機種不明

電池の性能が急激に悪くなっている人が多数いるようですが、皆さんは大丈夫でしょうか?

充電周りでの再起動やフリーズの報告も多数ありますし
多少の誤差はあっても複雑な仕組みのない部分なので、電池自体が粗悪品の可能性があります。
電池の取り外しが出来ない機種なので非常に問題です。

単にソフトのバグの場合でも、この情報を元にシステムが電池管理をしているので
粗悪品の電池を使っている以上の問題が起こる可能性があります。

電池の状態は以下でみれます。

 設定>端末情報>端末の状態>電池の状態

書込番号:15734349

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に57件の返信があります。


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/02/10 10:38(1年以上前)

qsa23さん〉
私スクリーンショットアップしてますが?
同じの何度もアップしてもしょうがないでしょう。
現象起こってるのに疑うとかどうでもいいんです。

書込番号:15742739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/02/10 10:48(1年以上前)

別機種

なんだか、ここは疑り深い人が多いので、これで納得するんじゃないでしょうか?

書込番号:15742786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/02/10 10:48(1年以上前)

現象起こってるのに疑うとかどうでもいいんです。

その通りですね。そんなに信じられないならはなからネットなんて使わなければいいだけのこと。

自分だけの狭い視野で活動されたらどうでしょうか

書込番号:15742788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/10 10:52(1年以上前)

私も80〜50%でした。
発売日当日に購入して、一日一回ペースで充電してます。

SH-01Dの時は完全に使いきり、電源をoffにして充電していましたが、これは電源onのまま充電してます。
充電中は使ってはいませんが。

普段、LTEが入りにくい場所で、電波も不安定な為、待機中なのに、12時間で電池が半分位減ります…

LINEを入れてて、待機中省エネ設定を解除しているのも、電池の減りが早い理由かもしれませんが。

この書き込みで、私も電池の状態を知れたのは有難いです。
使い方は人それぞれだし、環境も様々。
不具合があるかも?が気付けるだけでも、ここは良い情報源です。

長文、失礼しました。

書込番号:15742810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/10 10:52(1年以上前)

これは失礼。 
アップされたのは「2013/02/08 18:22 [15734945] スマートフォンサイトからの書き込み」ですかね?
しかし、これ画像が見えないです。画が壊れているのでは・・・今のスクショってアップ可能ですか?

書込番号:15742811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:2件

2013/02/10 11:14(1年以上前)

ここまで人を疑うのは周りに信用できる人気いないのかな?

役に立つ情報は書き込みせずに疑うことだけレスして楽しい?


書込番号:15742899

ナイスクチコミ!1


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/10 11:21(1年以上前)

Love_セリカさん 大きい画像が見れない(たぶん当方の環境の問題なのでしょう) サムネは見えます
後でもう一度トライしてみます。ありがとうございました。

書込番号:15742930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/02/10 11:36(1年以上前)

qsa23さん〉
画像をクリックしてもみえないでしょうか?
携帯からUPしたので、またパソコンからサイト見てみます。

この掲示板だと、大半の方は80%以上みたいですねー。
やっぱり充電回数によるのかも?
何度か充電使いきってからフル充電もやってるのですが(汗)

書込番号:15742985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/10 11:37(1年以上前)

気をつけて、こう対処しよう、、、、という情報を求めているだけです
客観的情報を添えてもらって

後はドコモへ行った方の報告を待てば、よい訳ですね

書込番号:15742987

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/10 11:39(1年以上前)

Love_セリカさん 大きい画像は全部見えないので当方の環境の問題だと思います。

書込番号:15742997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/10 12:18(1年以上前)

Love セリカさんへ

私も気になって、リチウムイオン電池の特性調べました。

色々情報ありましたが、このサイトがまとまっていてわかりやすかったです。

http://ameblo.jp/inu-o/entry-10771820731.html

完全な放電から、満充電はあまり良くないようなので・・・
(リフレッシュが目的と言うのも、個人でできる延命効果としては記載されていませんでした。)

書込番号:15743144

ナイスクチコミ!0


部下Zさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/10 14:21(1年以上前)

ノートPCにおける「BattryInfoview」みたいなアプリがないかと探してみましたが、
バッテリーの製造メーカーまで判明するものは見つかりませんでしたが、以下のアプリはいかがでしょう?

バッテリーHD
https://play.google.com/store/apps/details?id=ch.smalltech.battery.free&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNoLnNtYWxsdGVjaC5iYXR0ZXJ5LmZyZWUiXQ..

先ほどインストールしたばかりですが、パッと見ですがなかなかいいのでは?と思います。
ウイルスバスターfor Androidにて検査しましたが、問題はないようなのでそのまま使ってみます。

SH-02EのバッテリーはSONY製があることは判明しましたが、もしかして複数のメーカー製のものが
ロットによってあるのではないのかなあと思います。
そのあたり外れ?によって違いが出ているのかもしれませんし。
ですので、できればバッテリーのセルのメーカーまでわかるアプリがあるとよいのですが…。

書込番号:15743678

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/10 16:03(1年以上前)

Love_セリカさん
PC復旧しました・・・ちょっと苦労しましたが。Love_セリカさんのスクキャプ画像見えました。
「2013/02/08 18:22 [15734945] スマートフォンサイトからの書き込み」
しかし、何故Love_セリカさんのスクキャプ画像の上端が切れているのでしょう? 
これは、ガセ画像ですか?(笑)

ま、50%未満の方のドコモの修理結果を聞きたいです。
ロットの違いでバッテリー性能に差が出るなら交換したもの勝ちのような・・・
Love_セリカさんの場合、一日の充電を2回から3回へ増やせば交換してもらえるかもしれませんね。

書込番号:15744075

ナイスクチコミ!0


部下Zさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:6件

2013/02/10 19:42(1年以上前)

ふと思いついたのですが…。

本当にバッテリーが悪いのでしょうか?
もしかしたらバッテリーの充放電回路や電源関係の回路の故障が原因で、バッテリーに何らかの悪影響を起こしているとも考えられなくはないでしょうか?

もしそうだとしたら、バッテリーだけ交換しても意味がないので、修理に出してバッテリーとともに基板も交換されるのではないでしょうか…?

ここら辺の原因の切り分けはドコモショップではもう無理で、メーカーであるシャープの修理担当部署でしか判断できないのではないでしょうか?

バッテリーだけに責任?を押し付けるのもどうだろうと思うのですが…。

書込番号:15745142

ナイスクチコミ!0


YarSenkさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/11 01:10(1年以上前)

私もバッテリー本体の問題ではないような気がします。
バッテリーの状態をチェックするプログラムのロジックにおかしな所があって
本当はバッテリーは良好なのに間違えて「問題あり」と
計算されてしまっているのではないかと。。。
根拠は何もありません。可能性としてあり得るのではという話です。
いくらなんでもこんな短期間でバッテリー本体がヘタるのは不自然すぎます。

それにしても、qsa23さんの人を疑う性格には甚だあきれますなあ。。。

書込番号:15747165

ナイスクチコミ!2


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/11 07:07(1年以上前)

2013/02/09 09:25 [15737663]にも書きましたが、
とにかく信頼できるドコモショップなどに相談すること(信頼できないショップもある(^^;))
実際電池容量が減っているか、バッテリー%値の落ち具合など簡易チェックを(本当に50%に落ちていれば変化はわかるはず)
これが必要ではないでしょうか。
掲示板でいくら騒いでも事態は変わりません。

なお、SH-02Eにはもう一つ、[設定]→[セルフチェック]内にも電池チェック機構があります。
時間をかけて実際に電力消費させて減り具合を見ている感じ?なので、少し信頼性高いかもしれません。
充電して、携帯を常温に戻した状態で試してみてください。

書込番号:15747736

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/02/11 09:29(1年以上前)

DSで行ってくれる「バッテリーチェック」で
すら、怪しい不確かな結果が出る事例を見か
けたことがありますので、この辺はかなりデ
リケートな部分なようにも思えます。

実際の使用上でのバッテリーの減り具合と併
せて注意するのが良いのではないでしょうか。

書込番号:15748138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/02/12 09:17(1年以上前)

Wi-fiの不具合で1月4日に新品に交換してもらって1ヶ月ちょっと。
充電の減りはちょっと早くなった気がするのですが、
アプリの原因や使い方もあると思うのでそこまで違いは分かりません。
50%〜80%といっても79%くらいかもしれないしw
あと1カ月くらい使用して50%未満とかになったらおかしいかもしれないので
様子を見るしかないですねー。

書込番号:15753609

ナイスクチコミ!1


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/13 12:13(1年以上前)

Love_セリカさんのスクショがガセですからね(画像上端が切れて加工跡が残ってます)

書込番号:15758727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2013/02/13 19:09(1年以上前)

こんにちは。
このスレッドも落ち着いてきましたか?

内蔵電池の充電能力が50%との表示を受け、やっぱりDSに行ってきました。
担当の人に、かくかくしかじかと説明しますが、そういう報告はまだないそうです。

当方の場合、実は充電器はFOMAのものにアダプターをつけて使用していましたので、
まずこれを純正の03か、04を使用して、携帯の機能であるセルフチェックで、電池の2項目を見て欲しいと言われました。
セルフチェックで異常があれば再度DSに持ってきてくれと言われ、04充電器を購入しました。
まぁセルフチェックをすると、特に異常なしの結果でした。

電池交換は無理かなぁ、などと経過観察しておりました。
今までずっと50%以下だったんですが、なんと本日は50〜80%の良好との表示になっていました。
まぁ、これをどう解釈するかは、なんとも答えが出ないですが、、
とりあえず、ご報告まで。

書込番号:15760016

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth対応ヘッドホン

2013/02/04 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:113件

Bluetooth対応ヘッドホンを探しているのですが液晶の画面があるものを探しています
ソニーのMW1を使用している方はいますか?

書込番号:15717734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/05 02:17(1年以上前)

MW600をしようしてます。

sh-02eは持ってません。

書込番号:15719429

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2013/02/05 08:49(1年以上前)

MW600は着信時に番号表示しますか?
名前は表示しますか?

書込番号:15719906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2013/02/05 09:18(1年以上前)

SH09D ZETAでMW600を使用しています。
着信時は番号表示はされますが、名前表示まではされないです。

書込番号:15719956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/05 14:02(1年以上前)

SH-02EでソニーモバイルコミュニケーションのMW1を使用していますが、電話帳に登録して有れば番号と名前も表示しますよ。クリップディスプレイも有りますが使い勝手はMW1の方が良いのでクリップディスプレイは使用していません。但しMW1付属のイヤホンは使い物になりません。耳への装着が悪く別の物を利用しています。

書込番号:15720738

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2013/02/05 17:09(1年以上前)

STAGE66さん
情報ありがとうございます
ソニーモバイルコミュニケーションのMW1 を購入しようかと検討中でメーカーに聞いても対応しているか不明だったので使えると聞いて安心しました
付属品のイヤホンはインナータイプみたいなので使わないと思っているのです
他のイヤホンでは液晶表示がないのでこれがいいかなと思っているのです

クリップディスプレイには応募がまにあわずむりでした
クリップディスプレイは多数オークションで出回っていて高額なのでソニーモバイルコミュニケーションのMW1の方がいいかと思いました

書込番号:15721214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/05 17:45(1年以上前)

クリップディスプレイに、イヤホン端子が付いているのですか?

この機種ではありませんがMW1を使用しています。
付属のイヤホンでも、私の耳には合います。
ただ、きしめんタイプのコードは、こすれ音をよく拾いますし、夏場は厳しそうです…

Bluetoothは音質が悪い?ので、もっぱらMW1に入れた音楽を聞いています。
スマホとつなぐ意味がないかと思われるかもしれませんが、動画、通話用と割り切ってます。
スマホのバッテリーも長持ちしますし。

書込番号:15721362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/05 22:21(1年以上前)

キンメダルマンさん

MW1のイヤホンの合う合わないは個人差ですからね。
クリップディスプレイに、イヤホン端子はついていません。。残念ながら。。ついていれば面白かったのですが。。
Bluetoothの音質は私はさほど問題無く利用しています。こちらも個人の感覚と求めているものが違いますからね。イヤホンを良い物したら違うとの話も聞きますが、私はそこまで求めていませんので。Bluetoothでの音楽を聴く事とインカム通話の利用考えたら私はMW1に落ち着きました。

書込番号:15722711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/02/05 23:36(1年以上前)

電話帳に登録している方からの着信時には液晶表示に名前と電話番号表示されるのですか?
メールも受信時に表示されるのですか?

書込番号:15723218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/06 00:16(1年以上前)

>STAGE66さん

>クリップディスプレイに、イヤホン端子はついていません。。残念ながら。。ついていれば面白かったのですが。。

イヤホン端子が付けば、とても魅力的なんですけどね…
私は、X最初からperiaAXを買うつもりでしたが、イヤホン付きならば嫁にはZETAを買わせたと思います。


>Bluetoothの音質は私はさほど問題無く利用しています。

接続機種によっても差が出るかもしれませんね。

書込番号:15723446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2013/02/06 00:20(1年以上前)

>メールも受信時に表示されるのですか?

ZETAではなくAXでの使用なので正確な回答ではありませんが、spモードメールでの
表示は無理だと思います…

書込番号:15723469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/06 12:39(1年以上前)

スレ主サマ

電話帳に登録してあれば着信時に名前と電話番号共に表示されます。
詳しくはこちらを参照下さい。
http://www.sonymobile.co.jp/product/accessories/mw1/

書込番号:15725047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2013/02/06 21:28(1年以上前)

STAGE66さん
ありがとうございます
SPメールの受信の時はMW1に表示されないのですか?
充電はパソコンとつないでやるのですか?

書込番号:15726989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:3件

2013/02/07 16:17(1年以上前)

スレ主サマ

SPメールの受信は表示されません。E-Mail等だけです。但し延期になっていましたがドコモクラウドのドコモメールになったらどうなんでしょうかね??1月開始予定で確認しようと楽しみにしていましたが延期になってしまいましたので未確認です。3月迄延期らしいです。。

充電はMicroUSB端子ですのでスマホの充電器でも大丈夫ですしPCと接続し、充電やファイル転送も出来ます。

書込番号:15730165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件

2013/02/13 18:42(1年以上前)

STAGE66さん
アドバイスありがとうございます
おかげさまでMW1を購入しました
無事に着信も表示されました

書込番号:15759911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信20

お気に入りに追加

標準

wifiが繋がらなくなる。

2013/02/11 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 cyapikapiさん
クチコミ投稿数:5件

1月中旬からwifiが繋がらなくなりました(AOSSで繋いでます、このほかにPS3、PC繋いでます)
ドコモショップに持って行った所、初期不良という事で交換してもらいました。(ドコモショップのwifiにも繋がりませんでした)
ところが3日ほどたってまた同じ症状が出ました。(最初は繋げます)
またドコモショップに行った所、今度は修理に出すという事で修理に出してもらいましたが、異常なしという事で戻ってきました。
家に帰ってから、wifiに繋げようとしても当然繋がらず。
クレーム言いに行ったら、新品交換になりました。
ですが、新品になったところでまた3日ぐらいで同じ症状がでました。

ドコモショップ的には、ルーターとの相性か、アプリの相性だというのですがどう思われますか?

書込番号:15748968

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2013/02/11 12:21(1年以上前)

ルーターの相性もあるかもしれませんね。

とりあえずAOSSではなく手動設定を試してみては。

またMACアドレスフィルタリング等はかかってませんよね。

書込番号:15748978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/11 12:40(1年以上前)

最初は繋がっていて、時間が経つと繋がらなくなるのは、IP アドレス を保持する時間がタイムアウトしているのかもしれませんね

そして一度タイムアウトしたら、何故かIPアドレスが取れなくなってしまっているのでしょう

アドレスの固定か、ルータのファームアップデートでダメなら

評判のいいNECのAtermシリーズに買い替えるのも一考でしょうか

書込番号:15749078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2013/02/11 13:08(1年以上前)

Wi-Fiの方に初期化設定をしてみたらどうですか?

書込番号:15749222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyapikapiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/11 13:08(1年以上前)

広い池さん

手動設定も試してみましたがダメでした。
docomo wifi単接続でもダメでした。

MACアドレスファルタリングとはなんでしょうか?
初心者ですいません。


アークトゥルスさん

アドレスの固定と言うのはどういった事をするといいのでしょうか?

ちなみに今現在は、家以外のどこのルーターに繋ごうとしても繋がらない状態なんですよ。

書込番号:15749225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/11 13:12(1年以上前)

cyapikapiさん、難儀ですね。
異常なしの修理伝票を見せてください。
修理伝票にはチェック項目が書いてあるので
それを参考にすれば対応策が見つかるかもしれません。

書込番号:15749244

ナイスクチコミ!1


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/11 13:51(1年以上前)

cyapikapiさん

「繋がる→繋がらない」
この様子をビデオで撮影して”不具合の証拠”を残しておくことを強くオススメします。
被害証明ができなければ、裁判でも勝てないのですから・・・

証拠ビデオ撮影のコツとしては
「繋がっているPC ・ 動作中のルータ ・ 繋がらないスマホ ・ スマホのWi-Fi設定画面 」
これを一画面に収めることです。もしくはノーカットで一連撮影。
PCの画面にはasahi.com(日付が分かるもの)あたりを表示しておけばよいでしょう。
(シャープの技術者も見るかもしれないのでプライベート部分は写らないように)

要は動かぬ証拠を残すということ。

保証期間内ですから、正常に動作するまで何度でも交換してもらうべきです! 頑張れ!!
(掲示板相談を並行しておくことは構わないと思います)

書込番号:15749431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/11 15:10(1年以上前)

無線ってそんなに難しい構造ではないので、エラーがおこるとしたらほぼ設定に問題があると思います。
接続設定はわかりにくいところもありますので、いくら掲示板に記載しても現在解決できないのならご自身で解決することは無理だと思います。

無線ルータのメーカーサポートに依頼して有料サポートを受けることを勧めます。

まずないと思いますが、それで解決しなければスマホの問題です。


書込番号:15749735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/11 17:37(1年以上前)

スレ主さま

過去にドコモWi-Fiかんたん接続アプリが悪さしていたという口コミがありましたので、使用されておられないようでしたら、一度アンインストールされてみては如何でしょうか?

書込番号:15750306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2013/02/11 19:01(1年以上前)

同じ症状が出ている方の過去のスレッドです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15439813/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15520413/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15711091/#tab

デザリングもできないはずでがいかがですか?
であれば、「デザリングができない」とドコモショップでチェックしてもらってください。
(デザリングとルーターは関連ありませんので。)

そして、良ければ同じ症状の方がいるということも伝えて頂ければ幸いです。

書込番号:15750730

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyapikapiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/11 20:25(1年以上前)

のんたん。★さん
Wi-Fiの方に初期化設定とはどういう事でしょうか?
ルーターを初期化ということでしょうか?


qsa23さん
証拠を残すのは大切ですね。
とりあえず今回も点検修理に出すことになったので今日、ショップの方に預けてきました。
返ってきてまた同じ症状が出たら証拠動画とっておきます。


だんふみさん
無線ルーターのサポートですか。やってみるだけの価値はありそうですけどね。
今回のショップの対応次第で考えてみます。
しかし、家のルーターだけならまだしも他のルーターにも繋がらない状態なのでルーター側の設定の問題なのか?と思ってしまいます。
無線ルーターの設定問題でSHの基盤壊してしまうってありますかね?


バッド・エンジェルさん
ドコモショップの方からも簡単接続をアンインストールしてみてくださいと言われ、してみましたがダメでした。


taka702さん
過去のスレッド見ました。
同じ症状の方が何人かいたので安心しました(笑)
ショップの方からは、同じ症状は上がっていないと言われましたので。
明日、電話来るので同じ症状が出ている事を報告してみます。
デザリングはしていないのでわからないですね。

書込番号:15751211

ナイスクチコミ!1


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2013/02/11 20:51(1年以上前)

ご自身でデザリングのチェックができないのであれば、
是非ショップにて確認してもらってみてください。
お互いに早く解決したいものですね。

書込番号:15751359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyapikapiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/11 21:12(1年以上前)

taka702さん
過去のスレッド見させてもらいました。
taka702さんもお困りのようで。
今の状況はどうなんですか?

デザリングの方は、明日ショップから電話来ますので確認してもらいます。

書込番号:15751504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


taka702さん
クチコミ投稿数:108件

2013/02/11 21:18(1年以上前)

過去に返品交換した2台を調べてもらっています。
(Wifiとデザリングについて。)
同時に、ここのURLをお知らせして、今は連絡待ちです。

書込番号:15751541

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/12 06:49(1年以上前)

余談ですが
バッファローが出してるAOSSというアプリがありますけど、これを見るとこの端末では動作確認できていません。確かに機能的にはAOSSで繋がるような設定がありますけど、バッファロー側では動作確認できてないんじゃないでしょうか。
AOSSは機器を選びますね。wepじゃないと繋がらないケースもあります。

AOSSアプリはプリインストールされているようです。アンインストールして再インストールとかしてみてもいいかもですね。

書込番号:15753309

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/02/12 09:31(1年以上前)

繋がらないとは接続状態はどうなってるのでしょうか?
私もWi-fi繋がらなくて一度交換してもらいました。
私の場合は、ルーターはBaffaloを使用していて、
Wi-fiに接続すると繋がるのですが、途中でつながらなくなる。
表示は接続中で繋がっているはずなのですが、ネットが使用できない。
細かく言うと、facebookアプリはエラーが出て、YAHOOアプリは使用できると
アプリによって使えるのと使えないのがありました。

再起動すると、設定変更なく普通に繋がって、また1日未満で同じ状態になるという
現象でした。

スマホの設定、ルーターの設定いろいろ試したのですが解決せず、
DSで交換と修理どちらでもできますと言われ交換してもらいました。
なので原因は結局不明でした。
同現象なら解決方法が分かればいいなーと思います。

書込番号:15753646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/12 11:41(1年以上前)

細かいですが念のため、設定メニューのWi-Fiリスト表示の話でしたら、

> 表示は接続中で繋がっているはずなのですが、ネットが使用できない。

あくまでも「接続試行中」の不完全な状態であって「接続済み」でないと正常なWi-Fiは利用できません。

書込番号:15753979

ナイスクチコミ!1


スレ主 cyapikapiさん
クチコミ投稿数:5件

2013/02/12 22:13(1年以上前)

taka702さん
ショップの方から電話きていたのですがあまりにも仕事が忙しく、出れませんでした。
明日、デザリングとサイトのこと伝えたいと思います。


だんふみさん
AOSS対応になっていないのは知りませんでした。
ですが前にアンインストール→再インストールしてみましたがダメでした。


Love_セリカさん
今の詳しい状況は、WiFiをタップしてWi-Fiリスト選択画面で接続したいSSIDを選択して、接続をタップしてもIPアドレス取得中ともならずに画面が変わらない感じだったと思います。
SSIDの下には保存済み、WPA/WPA2で保護となっていたと思います。


スピードアートさん
設定メニューのWi-Fiリスト表示の話でしたら、接続済みとはなりませんね。
保存済みから変わりません。

書込番号:15756362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/02/13 12:54(1年以上前)

私は日常的にL-04Dに繋げて使用しています。
現在3台目(2回DSで交換)ですが、発売日に購入して10日位のサイクルでwifiに繋がらなくなりました。
色々と調べてもらった結果スマホ側でIPアドレスを取得できない所に問題がありました。
といってもそれが解決できた訳ではありません…
通常なら接続と表示されるはずが保存済と表示されて先へ進みませんでした!
同様の現象なら私も解決策が知りたいです。
参考までに…

書込番号:15758866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/02/13 14:23(1年以上前)

cyapikapiさん

> 設定メニューのWi-Fiリスト表示の話でしたら、接続済みとはなりませんね。
> 保存済みから変わりません。

OSの標準的なものと解釈しているSH-09DやF-01Dの表示での話ですが、利用できる状態は「接続済み」です。
(一瞬表示のため正確では無いかもしれませんが)全体の手順としては「保存済み、WPA/WPA2で保護」or「接続中...」から「IPアドレスを取得中...」を経由して「接続済み」、ゆえに「接続中」が長いということになると、ステーション自体は認識しているものの、その接続の認証を延々行っている状況で利用できないのではというのが15753979の意味です。

もし、「保存済み、WPA/WPA2で保護」or「接続中...」が延々続くという状態であれば、これはたとえばWi-FiのMACアドレス制限をかけて、その制限に引っかかっている場合に起こります。

ゆえに、本件はそれその物では無いと思いますが、それ相当のことが起こっている可能性があると思います。
さらには、初期が良くてある時以降悪化するらしいということは、本体内の何らかの接続できないフラグが立ってしまったないしは、立たなければならないフラグが立たなくなってしまったではないかと憶測します。

加えて、うちのWZR-HP-G300NHの限定の話かもしれませんが、DLNA含む原因不明の接続不良の際にこれを再起動すると復旧するといったことや、本件が全ての方では無いことからすると、微妙に無線LANルータとの組み合わせ(相性)要因もある様に思います。

書込番号:15759102

ナイスクチコミ!0


qsa23さん
クチコミ投稿数:171件

2013/02/13 16:10(1年以上前)

>qsa23さん
>証拠を残すのは大切ですね。
>とりあえず今回も点検修理に出すことになったので今日、
>ショップの方に預けてきました。
>返ってきてまた同じ症状が出たら証拠動画とっておきます。

頑張ってください。
絶対に記録して、ドコモショップへ怒鳴り込みましょう。(怒鳴らなくても良いか^^;)
記録ビデオがあるなら、正義は我にありです!!(笑)

書込番号:15759427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 テレビに繋いで見たいのですが

2013/02/13 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

SO-02Eや、P-02Eに比べるとSH-2Eは劣りますか?
特に鮮やかさとかは興味が無いので、字幕が読めれは良いのですが。

書込番号:15758625

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 12:26(1年以上前)

動画の画質にもよりますね。 画質が良い動画なら綺麗に見れますよ。

書込番号:15758772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/02/13 14:55(1年以上前)

エルーガは確かMHL出力がなかったですよね。別の機械(ワイヤレスディスプレイアダプター等)を噛まさないとテレビ出力できないようですよ。
私もテレビに繋いでみましたけど、特に必要性を感じないんですよね。

内部カメラの画像やビデオですか?
これはコンデジでやったほうが絶対に綺麗ですし、間違いないです。だからスマホでの撮影はあんまし期待しないほうがいいと思いますよ。

youtubeとかですか?今時のテレビはyoutubeとか見れますね。私はwiiu持ってますけど、これでも見れますし。

インターネットもわざわざスマホで出力して見る必要もないですね。

スマホとテレビ繋いでも、あんまりメリット感じませんよ。

書込番号:15759188

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)