端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2013年2月5日 19:05 |
![]() ![]() |
3 | 2 | 2013年2月5日 17:06 |
![]() ![]() |
91 | 23 | 2013年2月5日 11:20 |
![]() |
37 | 30 | 2013年2月5日 10:00 |
![]() ![]() |
14 | 6 | 2013年2月5日 00:24 |
![]() |
3 | 2 | 2013年2月4日 21:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
題名の通りなんですが
ワンセグが起動できないのです
現在利用出来ませんと出て他のアプリを終了して下さいと出るのです
他のアプリは、終了しているのですが改善しません
よろしくお願いいたします。
書込番号:15720654 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

定番の答えで申し訳ないですが、再起動してもダメですか?
書込番号:15720811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ありがとうございます
治りました
勝手に起動するので無効にしてたやつがここに影響するとは思いませんでした。
書込番号:15721667 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
>>この機種はフラッシュプレイヤー対応してますか?
対応はしていますが、手動でインストールすることになります。
Adobeのサイトからapkファイルをダウンロードし自分でインストールする形です。
http://blog.livedoor.jp/syoyafunabashi-pc_syoya/archives/20014749.html
やり方は僕のブログで紹介しています。
書込番号:15721182
3点

ご丁寧にありがとうございます。
スマホ初心者ですがやってみます!!
書込番号:15721201 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今はSH705iUをドコモで毎月2200円で使用しているのですが、みんなスマホ使っているので、乗り換えたいのですが、何が便利で何が不便なのか、わかりません。超初心者なので、優しく教えてくれる貴男!お待ちしております。うっふん。
0点

スレ主さんはここで何を求めてるのですか?
質問の趣旨がこの機種と言うよりスマホと言うものについてのように受取れます。
スマホ自体の事についてなら、友人等身近な人に聞いた方がよっぽど良いと思うのですが。。。。
書込番号:15713492
3点

スレ主さんはパソコンをお持ちですか?
お持ちと仮定して、パソコンでする作業(ネット閲覧、動画再生など)を外出先などでしてみたいですか?
やって見たいならスマートフォンに変える価値はあります。
電話とメールができれば良くて、流行だからと考えているなら止めるべきです。
スマートフォンは電話機ではありません。
電話も使える手のひらサイズのパソコンだと考えてください。
書込番号:15713545
11点

文鳥LOVEさんの書き込みに1票。
つまるところスマートフォンはミニパソコンであり、インターネット環境を携帯して使いたい人にとっては、大きなメリットがあります。
そうでない電話とメールでいい人にはメリットはなく、お金がかかるだけです。
書込番号:15713995
2点

メールと電話は、普通の携帯でしてます。
スマホでは、やりにくい。
スマホは、wifi専用で使ってます。
wifiが繋がらない外で何してるかっていうと、
DIGAで録画したビデオ見たり、電子書籍読んだり、なめこ栽培したり、写真撮ったり、オフラインで地図見たり、nottv見たり、ワンセグ見たり、音楽聴いたりしてます。
この機種は、電池持ちがいいので2時間位動画見るのも楽々で重宝してます。
wifiが繋がるとこでは、普通にネットです。
書込番号:15714334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この人は以前のアイコンは男性ですね。
本当に答えを必要としているのでしょうか?いわゆる荒らしという感じですかね?
真面目に対応される方を馬鹿にしている感じなので
答える方は過去の質問をチェックした方がいいですね。
書込番号:15714748 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

分からないなら手をださない。
自分が必要な機能がスマホで手にはいることが分かれば手をだす
それでいいと思います。
スマホに限らず基本ですね。
自分は画面が大きくなってWeb閲覧やスケジュールなどが普通に使えるかな?と思い手を出しています。ガラケーや画面の小さなスマホでは使えないと思ってパスしていました。
書込番号:15716778
3点

自分はスマホに敷居の高さを感じていましたが、携帯が壊れたのでZETAでスマホデビュー。
自宅外でネットの閲覧やパソコンのメール受信もできいろいろ便利なので、もっと早くスマホに移っていればよかったと感じています。
スマホで何をしたいかという明確なビジョンがなければ必要ないのでは。
スマホって必要ない人にとっては全く必要性は感じないでしょうね。
書込番号:15718610
1点

ギャル達はスマホで何をしているのかなあ? あんなに大きくて四角いのに電話したら、耳と口が遠くて会話できるのかなあ? インターネットしたいけど、画面は小さいので見えるのかなあ? 指でスイスイ動くのは面白そうだけど。スマホって接続端子はミニUSBなんですか?ということはPCに繋ぐとドライブと認識するのかなあ?音楽ファイルもPCに繋いで簡単に転送できるのかなあ?音楽聞くならiPodでも同じかも。。。。動画ファイルも見れるのかなあ?ファイル形式はmp4なのかなあ? それにしてもスマホの本体って高いね。アンドロイドOSはMSオフィスは使えるのかなあ?スマホはブラウザーはアンドロイドならグーグルのクロームなのかなあ?Fierfoxは使えないのかなあ?PCのブックマークはインポートできないのかなあ? ググれって言われそうだから、自分で調べようっと。
書込番号:15718873
0点

ヤフーニュース見たらビックリ記事。
「スマホが人間をダメにする。
インターネット時代、スマートフォン時代になって、我々はいつの間にか、以前 にはなかったような無礼ではしたない振る舞いをするようになった。」
スマホじゃなくてもネットは無礼だよね。2ちゃんねるは「お前ら」っていうし。
AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoが安くなるのは何年後かなあ????
書込番号:15718921
0点

Dtiで500円/月のsim 作って、8000円くらいの白ロム買えば、格安の通話なし
すまほが完成します。ただ、3Gの通信は遅いので軽いサイトしか見る気にならないけど、
Wifi環境ならサクサクつながります。
書込番号:15718950 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


DTIでも050plus入れれば通話ありのスマホ化できますが、DTIは安さに人が飛びつきすぎて速度がいささか酷くなってませんか?
あと、このZETAも含め、ここ最近のXI端末では利用できないことが多いですし。
書込番号:15719005
1点

確かに遅いです。まあ、モデム時代を経験してるので軽いサイトやメールチェックていどなら問題ないです。
また、作業用は5インチスマホをwimaxでつないで使ってますが、少々古いのでこの機種をMNPで安価に入手できないか考えてるとこです。ガラケーと合わせて3機を用途に応じて格安維持費で使い分けてるんですがね。。
書込番号:15719188 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私と同じような状況な訳ですね。
プリモバイルの弾、お勧めですよ。
1年以内に解約すると違約金取られるようになってしまいましたが、それでも普通に契約するよりずっとお得。年間維持費も3000円ですしね。
汚いことをしているように思われがちですが、なんだかんだ都合よく利用してやらなきゃ損ですわ。
書込番号:15719202
1点

実は5インチ機が5月で2年縛りから開放されるので、弾として使えるんですよ。
まあ、そもそも通話機能なしで5インチの軽い端末があればスマホを入手する必要ないのですが、
大体8インチ以上の端末なんですよね。
私もガラケーと5インチ機とDTI機であわせて3000円くらいで使ってます。wimaxいれても7000円以下だから、普通にスマホをパケ定額なんかで使ってる人はもったいないと思いますね。
書込番号:15719305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんは話し相手をこの掲示板で探しているのですか?
飽きてきた
とは回答している方に大変失礼ですね。
その内、誰にも相手にされなくなりますよ。
書込番号:15719479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>スマホじゃなくてもネットは無礼だよね。2ちゃんねるは「お前ら」っていうし。
他の人を呼び捨てにしているあなたも変わらないよ。
>AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoが安くなるのは何年後かなあ????
自分で調べるのは何年後なのかな?
書込番号:15720236 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
質問です。
以前クレードルで充電中から→フリーズして再起動というのが
話題になっていてアップデートも出ましたが
私の場合フリーズは今のところしないのですが
クレードルで充電中もしくは充電していなくてもですが
度々再起動を起こしているようです。
再起動すると復帰後の画面に「micro SDは必ず電源を切ってから〜」のメッセージが出ますよね?
気付かないうちに再起動していることがほぼなんですが
頻度としては2日に?1回位でしょうか?多い時は1日に2回位の時もありました。
だからと言って何かに影響あったという訳ではありませんが
少なからず再起動中(1、2分)は電波がない状態ですので
電話などがあったら受けられません。
このような症状の方いらっしゃいますでしょうか?
また、対策などありましたらご教授お願いします。
違う件で一回SIMカードを新品に交換しましたが
とりあえずこの件でDSには行かず様子見をしています。
あと、先日のアップデートはインストールしていません。
よろしくお願いします。
4点

今のところ再起動はしなくなりました。auto screen onとLookoutを入れた後再起動が出たのでこの2つを抜き,セキュリティーは他機種で使っていたカスペルスキーといれかえて4日間再起動しなくなっています。
特にauto screen onはそれまで使っていたL-01Eでも起きていましたので,自分の環境ではこれが怪しいと思います。(ただこれだけ抜いても数時間後に再起動したためセキュリティソフトも入替えました。)
書込番号:15603064
0点

自分はアプリは一切入れていませんが再起動はたまにします
何故入れていないかというと、不具合をアプリのせいにされるからです
勿論様子見の後はアプリを解禁します
書込番号:15603919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

gogokouさん
私は何れもgogokouさんのアプリはインストしてません。
上のアークトゥルスさんに限ってはアプリを入れてないのに再起動をしてるんですね・・・
う〜ん ますますわからなくなってきましたね。
因みに私の今日のZETAは朝一に画面点けたら
「ドコモUIMカードが挿入されてません」というメッセージが!
SIMカードは前の晩に抜いたりはしてません。
仕方ないので、電源落としてSIMカードを抜いて1分ほど放置して再挿入しました。
再起動すると又このメッセージが出てさらに今度はフリーズしました。
センターに事象報告は入れておきましたが今のところの対策はもちろん無しです。
こういうのが積み重なってくるとだんだんイヤになってきてしまうんですよね・・・
せっかくのお気に入りハイスペック機なのでなんとかならないですかね?
書込番号:15604383
1点

この機種になって、SIM読み込みエラーは経験しておりません。(以前使っていたのではありましたが,頻発はしたことがありません。)タスク関連のソフト出ないかが起きているなら別ですが、ハードの問題かもしれませんね。
お役に立てずすみません。
書込番号:15604999
2点

やはり皆さん同じ症状が出てたのですね。
やっぱりガラスマなんかにするんじゃなかったと、後悔してます。
アップデートは全て行っています。
本日の勝手にリブートした時間はこんな感じで連続してました。
12:34
13:31
14:00
普段はランダムに勝手にリブートしてますが、10日に一回ぐらい
の割合で、上記のように数時間の間に立て続けに3回リブート
している記録が残ってます。
DS行ってこいって言われそうですが、行けば直るなら、行きます。
メーカーとドコモは、すでに問題を認識してるはずです。
ここをマーケティングが読んでないことは100%あり得ませんから。
早く直してください。富士通東芝扱いにされますよ。
書込番号:15605026
1点

SH-02Eのソフトアップデート後、クレードルでの充電中にとくに頻繁(一時間に多いときは十回以上)のリブートに悩まされていたものです。このスレを見まして、昨晩(1)SIMカード抜き差し、(2)SDカード抜き差し、(3)auto screen on のアンインストールをやってみました。一晩だけのお話ながら、勝手な再起動は今のところ無しです。切り分けてませんから、(1,2,3)のうち、どれが一番有効かは不明。ご参考まで。
書込番号:15610860
1点

その後です。
2013/01/10 18:09 [15598967]の発言後に
SDカード、SIMカードを清掃して装着後起動し、
Reboot Loggerをインストールしています。
直後に1回再起動かかりましたが、その後は再起動皆無です。
(1/12分は手動で再起動かけています)
これまでの頻度を考えると解決したと考えて良さそうです。
書込番号:15612330
0点

ありゃ、顔色かえるの忘れてました。
当然こちらです\(^^)/
書込番号:15612341
1点

akibow38さん
私も1月11日に書き込みしたあとReboot Logger入れましたが
その後は今のところリブートを起こしていません。
まだ2,3日の話なのでこれで安心できた訳ではありませんが
あのフリーズ以降は全体的にも安定して動いてくれてます。
余談ですが、LTEを切ってここ何日か過ごしていますが
FOMAですとアンテナの動きは安定していて電池の持ちが格段にあがりました!
しかもLTEって実際のところ「早い!」と感じたことがなく
むしろ電波の掴みが不安定でダウンロードが突然中断したりとストレスを感じていましたが
LTE切ってるとそのようなストレスもなくacro HDを使っていた時と同じように使えています。
書込番号:15614846
1点

錯乱棒さん 最近の機種はセンサーを色々使っているので不都合が起きるのかもしれませんね。
スレ主様,私は東京23区内ですがLTE去年の初め頃から観ると半分ぐらいの速度(2メガ前後)になっています。
利用者は増えているのに回線がこみ過ぎているのかな−。auのiPhone5も11月ぐらいはLTEで快適だったのが今はすぐ3Gに切り替わり速度1メガ。
以前とは逆にsoftbankのiPhone5がLTEはつかめないのですが3Gで6メガぐらいで一番いい結果になっています。
ハード面での新製品もいいのですが,通信網の強化を是非各社にはお願いしたいものです。(省エネのために頻繁に切り替えないよう電波状況によっては3G寄りにしているのかもしれませんが)
書込番号:15616615
1点

あかん。一日に10回以上再起動してる・・・
変な物掴んでしまった!?
早く修正してくれないかなぁ。
同じ現象の人が何人もいて安心しましたよw
書込番号:15617401
1点

gogokouさん
私は通信速度を計ったことがないのであくまでも体感速度となりますが
やはり現状LTEの方が実測すると遅いのでしょうか?
因みに私も都内23区で行動範囲もほぼ都内です。
tautanさん
お怒りお察しいたします。
私も早くこれが改善されればと願うばかりです。
書込番号:15620162
0点

LTEをきって使う事はしておりませんので今どちらが早いかはわかりません。
富士通のF-05Dの最初LTE圏外だったとき(去年初め)の3Gが2メガぐらいだったのですが、LTEになって3-6メガでていました。その代わりそれまで1日半使えていたのが1日弱でバッテリーの持ちは悪くなりました。
ところが、現在はxiを使う方が増えてきたためなのか、夜中早いときはありますが今は3以下で、1年前の3Gと変わらない状態です。もしかしたらスマホユーザーが増え3Gも遅くなってるのかもしれませんが。
書込番号:15622571
0点

自分も気がついたら再起動ということが何度かあったんですが
こちらの掲示板を参考にSIMカードを抜き差しして、再起動してから
パタリと起きなくなりました。
書込番号:15622646
0点

実は私もsimカードを抜いてさっとクロスで拭いて差して再起動してから今のところ落ちることがなくなりました。
こんなことで直るんですかね〜(^-^)v
ただ私の場合、このスレにあるように頻繁に起こっていたわけではないですけど
書込番号:15623213 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


「(1)SIMカード抜き差し、(2)SDカード抜き差し、(3)auto screen on のアンインストール」をしてみたら、ということを前に書きましたが、その後、クレードル充電中の再起動病はしっかり再発しています orz 。。。が、ロックNo. を止めて顔認証に切り替えたら安定したかも?です。引き続き様子見中。
書込番号:15662992
0点

tautanさん
Reboot Logger 説明抜粋
>正常に電源をオフした時刻を記録します。
>
>「akindoh(twitter:@akindoh)」さんのXperia acroが勝手にリブートを繰り返したため、
>それを記録するために作成しました。
>(本体交換後はほとんど再起動は無くなったようなので、個体不良だったようです)
どちらかへですね
書込番号:15663575
0点

自分もその後報告を。
SDカードとSIMカードの清拭・再挿入で再起動頻度は激減しています。
添付画像ではたくさん再起動しているようにみえますが、SDカード入れ替えなどに伴う手動再起動(Sがついた時間)がほとんどで、勝手に再起動は赤く囲んだものだけ、その後は全く起こっていないようです。
2012/12/19購入。
書込番号:15663726
0点

この機種に変更して3週間ほどですが、1〜2日に1度の割合で電源が落ちます。
使おうと思って電源ボタンを押しても画面が表示されず、
長押しして起動画面が上がってくるという状態です。
途中でエコ技設定にしたのでそれが原因なのかと思いましたが、
まずショップに行って相談してみようと思っています。
書込番号:15720053
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近やっとスマホにも慣れたのですが…
以下の不具合が多発
SNSなどで1タッチで更新されない。
アンテナにでる上下の矢印を観察してもデータがやり取りされている形跡が感じられない
インターネットHPでも同じ
簡単なSPメール(内容:テスト)もメール有りアイコンはでるけど受信できず手動受信。しかも遅い
簡単なSPメールの送信も時間がかかる。
LTEでも3Gでも安定していてもダメです。
Wi-Fiつないでれば大丈夫ですがWi-Fi中はSPメール受信出来ないので…
一時は端末のバージョンアップ後良くなってましたが最近またダメです。
docomoに行こうにも忙しく…
助けてくださいm(__)m
書込番号:15714515 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

症状がひどいようですので、ドコモショップに行ったほうがいいかと思いますよ。
あとWi-FiでのSPモードメール受信は可能です。
こちらを参考にして設定してください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:15714544
4点

ありがとうございますm(__)m
SPメールの件、参考になりました。
時間を見つけてdocomo行ってこようかと思います。
機種でなくて私の端末だけの問題なのか…
書込番号:15714584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さん
事の顛末の報告よろしく!
修理票などの客観的資料をアップも忘れずに
みんなで情報を共有しましょう!!
書込番号:15714995
1点

私もスレ主さんと同じ現象でますよ。
神奈川の田舎町から都内に通ってるのですが、帰宅ラッシュ時の駅ではメールは一回で送れない、受信も未受信になり問合せなければ受信できない。
ネットも繋がらないみたいな感じです。
自宅に近づくにつれて改善されていきます。
朝は早いんで帰宅時と同じルートでもサクサク使えてます。
人口密度が高くて繋がりにくくなってるのかな?
スレ主さんの利用状況はどうですか?
書込番号:15715133 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

所謂、電波あるのに通信していない現象ですね。
Xiではよくあります。この機種の問題というかXiの問題でしょう。
ハンドオーバーが上手くいっていないのか、
よく言う「パケ詰まり」なのか…
私は横浜駅とか、静止状態で電波あっても全く通信できないとかよくなります。
駅と駅の間で電波はあるのに、通信中のままネットが結局何もできなかったりとか。
同時にauのAndroid端末も持っていますが、
auはAndroidにプラチナバンドを使っているからか、めちゃくちゃ快適なんです。
ドコモも頑張って欲しいですね。
書込番号:15715402
4点

ショップに行くのはまだ先にゆなりそうですが,行ったらレポあげますね
予想はしてましたが,やっぱり電波と通信所のキャパな問題も考えられますか…docomoのサービスも料金もいまいちだしau乗り換えようかな(ー_ー;) とか考えますよね…実際乗り換えた知り合い沢山いるし
書込番号:15719114 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
おせわになります。 iWnn IME - SH editionアプリを無効にしたのですが復活させる方法がわからないので教えて下さい?
書込番号:15717863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「設定」→「アプリ」→「すべて(画面上部のタグ)」で一番下までスクロールすると、無効にしたアプリがありますので、IWnn-SH editionを選択し、「有効にする」をタップしてください。
書込番号:15717915
1点

以和貴さん助かりました♪ アプリが戻りました。
書込番号:15717986 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)