発売日 | 2012年11月29日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.9インチ |
重量 | 152g |
バッテリー容量 | 2320mAh |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 3 | 2012年12月31日 13:01 |
![]() |
8 | 7 | 2012年12月31日 11:56 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2012年12月31日 02:05 |
![]() |
0 | 5 | 2012年12月30日 23:29 |
![]() |
2 | 3 | 2012年12月30日 21:28 |
![]() |
129 | 16 | 2012年12月30日 19:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今GALAXY Sを使ってて、そろそろ機種変しようかと思い、ZETAが有力候補なんですが、パケット通信料について質問させてください。
今、Wi-Fiでネット繋げてるので月のパケ代が370円くらいで済んでいるのですが、Xi契約になるとパケ代の最低料金は上がってしまうのですか?
これからもWi-Fiでやっていくつもりなので、Xiにすることでパケ代が無駄に上がってしまうのが嫌なのですが、何か良い方法はないのでしょうか?
書込番号:15545277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Xiパケホーダイは、2100円のXiパケ・ホーダイ ダブルからしかありません。FOMAのパケ・ホーダイ ダブル2に相当します。390円のパケ・ホーダイ ダブルに相当するものはありません。
他方、この機種は、月々サポートが2205円つきます。また、Xiスマホ割で780円の基本料金が1年ないし2年、無料です。無料通話はありません。
書込番号:15545312
3点

パケット通信をしないっていうんだったら、パケット割引サービスに加入しないという手があります。
パケット通信しなければ、月使用料はゼロ円。
ただし、この場合端末本体料金のサポートがなしとなります。
書込番号:15546826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

P577Ph2mさん
さっそくの回答ありがとうございます。
やはり2100円からになってしまうんですね…
今の機種から比べたら段違いに快適になるし、料金があがるのは仕方のないことかもしれませんね。
ありがとうございました!
雅09さん
それもありますね。
ただ、P577Ph2mさんがおっしゃるように月々サポートが2205円つくようですので、2100円を浮かす為に月々サポートを無くしてしまうと、逆に損をしてしまいそうです…。
また、普段メーラーはSPモードメールを使ってますので、やはり月々サポートを適用させながらパケット代を2100円負担する形がベストのような気がします。
丁寧に対応していただきありがとうございました!!
書込番号:15551562
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スマホ初心者のため分かりづらい質問かも知れないです。
申し訳ありません。
画面下にある4つタッチボタン(戻る、ホームボタンなど)が初期設定では黒い背景に白い絵となっていますが色の変更はできるのでしょうか?
白い背景に黒い絵など端末の色に合わせることはできるのかと思いまして。
教えて頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

ホームアプリを「GOランチャーEX」などにすると、ドックバーの背景を変更できます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gau.go.launcherex&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5nYXUuZ28ubGF1bmNoZXJleCJd
因みに、GOランチャーEXでの変更方法は次のとおりです。
「MENUキー」→「ホーム設定」→「カスタマイズの設定」→「ドックバー背景」→「GO Theme background」または「Custom background」
書込番号:15549525
0点

連投失礼します。
「Apex Launcher」でも、ドックの背景を変更できます。
「MENUキー」→「Apexの設定」→「ドックの設定」→「ドックの背景」→「テーマの背景」または「カスタム」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.anddoes.launcher&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15549549
0点

以和貴さん
ありがとうございます!
明日買ってインストールしたいと思います。
まだ機種変更で迷っている状態で、端末の色で悩んでいるのですが赤青白全てにマッチするようなドッグバー?は用意されている感じでしょうか?
なんだか浮きだって見えてしまうもので・・・
何度もすみません。
書込番号:15549553
1点

大変失礼しました。
「ドックバー」のことではなく、「ナビゲーションバー」のことですね。
私のレスは無視してください。
書込番号:15549663
1点

ナビゲーションバーは、本体色Blue、Red、Whiteとも、黒地に白のアイコンなので、変更はできないのではないでしょうか。
書込番号:15549691
2点

写真の赤四角の部分ですよね?
おそらく変更は無理かと思います。
ディスプレーと別部分ですので。
以和貴さんの書かれてるドックバーというのは詳しく分かりませんが
2番目の写真のことですかね?
私自身名称などが詳しくないもので。
書込番号:15551080
4点

以和貴さん、鬼気合さんありがとうございました。
はい、その赤四角の部分です。
どうやらデフォルトを変更はできないようですね。
大変参考になりました。
改めてありがとうございました。
書込番号:15551297
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
はじめまして。
この機種にてスマホデビューしたものです。
初心者なりにいろいろ調べながら快適なスマホライフを・・と
思っていたのですが、電話帳サービスの暴走?と思われる事象が
起こってしまい困っています。
一度初期化をし、有効と思われる以下の手段は実行済みです。
@電話帳のコミュニケーションタブの設定変更
Aホームアプリからウィジェットを剥がす
(ドコモのホームアプリ上のウィジェットを剥がせるものは
すべて剥がして、現在はfeelUXを利用しています)
待ち受け状態だとほぼ電力消費がなかったのに、今は放って
おくとコンスタントに減っていきます。
私はキャリアメールは1日に2〜3通程度しか届かないんですが。
タスクマネージャをインストールして切ってみたりしても
あまり意味がないようで、無駄なアプリを入れれば入れるほど
おかしくなる気がして手をこまねいています。
もう一度初期化するのもやぶさかではないので、
ぜひ何かアドバイスをください。
0点

【設定】アプリケーション - すべてから、無効化が選べるのならその方法で。
アップデートの削除が必要な場合があります。
ただし無効化で他の何かが止まるはず。
http://developmemo.seesaa.net/s/article/299173096.html
無効化出来ない場合はService Killer
http://zaya3.blog.fc2.com/blog-entry-104.html
というアプリがあります。
代わりに常駐するのもなんですが、試してみるといいと思います。
私のには存在しないので、それ以上は分かりません。
書込番号:15509286 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳自体の設定も参考に(タイミングよくすまほん!!で記事になっていました)
http://smhn.info/201212-docomo-phonebook-app-bug
電話帳サービスの無効化よりこの設定の方がいいようです(乗り換え1号さんの書き込み 一般的な状態の場合影響が少ない)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15486907/#tab
書込番号:15509434
0点

Jailbirdさん
早々にコメントどうもありがとうございます!
実はこの設定はすでに試しておりました。
表現方法が悪かったのですが、実施済みと書いた、
@コミュニケーションタブの設定変更 というのが、
これのことでした。
電話帳へのアクセスが少しでもあるとアウト、という
書き込みも見つけたので、ドコモ電話帳を空にし、
SPモードメールをやめる(キャリアメールをほかの
メーラーで受け取れるか検討する)など考えている
ところです。
ご紹介いただいたページでタスクキラーは無意味と
わかったので、削除いたしました。
調べていただき、感謝いたします。
書込番号:15509501
0点

>実はこの設定はすでに試しておりました
大変失礼いたしました、ドコモアプリ周りってなんだか面倒ですよね。
>SPモードメールをやめる(キャリアメールをほかの
>メーラーで受け取れるか検討する)など考えている
>ところです。
キャリアメールは仕様変更でも起こらない限り、ドコモ謹製アプリを利用することになります。
私もキャリアメールはほぼ役目を終えた状態なのですが、一部の友人のために利用しているようなものです。
少しクセがありますが、CommuniCase
http://andronavi.com/2012/10/225203
でGMail(プロバイダアドレスと他のWebメールをまとめたもの)と一緒に受信しています。
GMailアプリはPCと同じようにGoogle Drive(ストレージ)との連携が強化されれば戻るつもりです。
非SPモードメールアプリとなれば、起動しているDcmWapPush(プッシュ受信のためのサービス)も不要となると思えますが、CommuniCaseでも利用するという説もあり、無暗に停止しない方がいいようです(そもそも無効化が選べるのか疑問です)
私はDcmWapPush自体動いていませんが、一応SPモードメールの受信は出来ています。
(Push受信ではないのかもしれません…)
書込番号:15509832
0点

>Jailbirdさん
こんばんは。またレス頂きありがとうございます。
キャリアメールはやはりドコモのものじゃないとダメなんですね。。
CommuniCaseは存在を知りませんでした!試してみたいと思います。
紹介ありがとうございます。
まだまだ勉強不足なので、いろいろ教えてくださって助かります。
ここへきてメディアサーバーまでランクインしてきたため、戦々恐々ですが、
少しでもよくなるようにアンテナ張ってがんばります。
>レビンボーマン2さん
こんばんは。
レスありがとうございます。
ドコモとの同期はオフ設定にしてありました。
スマホの扱いも、なんだかいろいろ難しいですね。
書込番号:15510541
0点

ドコモの電話帳は2つのアプリがありますが
私は電話帳サービスのアプリは無効にして使用してます
ドコモ電話帳(クラウドマークのある方)だけでも電話の送信受信はできています
ただし、電話帳サービスのアプリを無効にするとドコモ電話帳のコミュニケーションなどは使えません
今の所、支障はありませんが不具合が出れば直ぐに有効に戻して下さい。
書込番号:15512707 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

metalbazoooさん
こんばんは。返信が大変遅くなり申し訳ありません!アドバイスありがとうございます。
電話帳アプリの無効化をしたいのですが、どのように行えば良いのでしょうか?
設定→アプリから強制停止はできるのですが、無効を選択ができるようにはなっていませんでした。
service killerのようなアプリをインストールして止めるのでしょうか?
書込番号:15521275 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信遅れてすみません
無効するのにアプリはいりませんよ
書込番号:15550020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
既出かもしれませんが、見つからなかったので質問させてください。
SH-02EにPowerAMPをインストールし、Bluetoothヘッドホンを接続して音楽を聴いています。
ヘッドホンのスイッチを切りBluetooth接続が解除された直後に本体スピーカから一瞬音楽が流れます。
この現象はマナーモード中でも発生します。
PowerAMPや本体の設定などでこれを回避することはできますでしょうか?
0点

>押忍!番長さん
まだ、動作確認はしていませんが、Powerampの
設定>ヘッドセット>ヘッドセットの切離しで一時停止
にはチェックは入れてあるでしょうか?
もし、この設定が有効に作動しない場合には、手動で音楽を一時停止をした後に、ヘッドホン側のBluetoothスイッチをオフにすればいいように思います。
書込番号:15545835 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>趣味はケータイさん
ご返信ありがとうございます。
設定のご指摘いただいた箇所はチェックがしてあります。
添付いただいた画像ファイルと見比べると、
「高プライオリティ」のチェック以外は同じ状態です。
ちなみにこのチェックを外しても改善されませんでした。
買い替え前に使用していたOptimus LTE L-01Dでは、
このような事象は発生していませんでしたので、
相性問題なのでしょうか…。
書込番号:15548045
0点

>押忍!番長さん
遅くなりましたが、私の個体でも同様の現象を確認しました。
BluetoothヘッドセットはMW600です。
接続先がiPhone5ですと、曲を再生中、いきなりMW600の電源を切っても
iPhoneのスピーカーから音が出ることはありませんでした。
SH-02Eへの接続の場合は、一時停止で曲を止めないで、いきなりMW600の電源をオフにすると
SH-02Eのスピーカーから0.5秒ほど再生中の曲が流れてしまいますね。
よほど静かなところでなければ、一瞬の事なので周りに気づかれることはないかもしれませんが、
SH-02Eのバグであれば修正して欲しいところですね。
とりあえずは、ヘッドセットの電源をオフにする前に、曲を一時停止させることで対処していくしか
ないかもしれません。
書込番号:15548589
0点

私はAT-PHA05BTを利用していますが、そういった現象はありませんよ。
書込番号:15549052
0点

>趣味はケータイさん
再現していただきありがとうございます。
私は、MDR-NWBT10N、ATH-CKS99BT及びカーナビとの接続を切断した際に発生します。
ほんの一瞬とはいえマナーモードでも音が出てしまうのは気になるので、
Youtube再生時の異音のようなバグであれば対処してほしいですね。
>偽業界人さん
発生しないのは羨ましいです。
個体差というか、ほかのアプリとの組み合わせなどで生じるのでしょうか…。
ちなみに、ビルド番号は何番でしょうか?
私は、01.00.04です。
書込番号:15549415
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先程 無線LAN、WI−FIの設定は、お陰様でできたのですが、メールが受信できません
設定はどのようにしたら良いのですか?
WI−FIにしておくとメールは受信できず、切ると受信できます。
WI−HI経由で受信できる簡単なやり方を教えてください。
宜しくお願いします。
0点

こちらにやり方が載っていますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/set_up/wifi/
書込番号:15548567
1点

wifiでSPモードメールを使用するにはまず設定が必要になります。
下記スレが参考になるかと思いますよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15430653/#tab
書込番号:15548570
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今、I phone 4sを使ってます。しかし、先日、彼女がギャラクシーノート2というスマホを買ったので、弄らせてもらったのですが、正直、ショックをうけました。高級感が溢れていて、性能、使いやすさなど、I phoneが最高だと思っていた私が井の中の蛙のように思えました。特にスタイラスペンの使い勝手が非常によく、s note、ダイアリーなどアプリがおもしろく便利で、アンドロイドに変えてみようと考えるようになりました。
そこで、買い物にあたり、失敗しないように まずこのサイトをチェックしたところ、アンドロイドではZetaが売れ筋の機種のようだったので、後は、Zetaとギャラクシーノート2の実機を触って見てから決めようと、店舗へGo。
ギャラクシーノートは彼女のものを使わせて貰ったことがあるので、主にZetaをみてみたのですが、デザインと質感が安っぽかったし、液晶の画質も正直ギャラクシーの方が上だとおもいました。視野角も狭いようにかんじたので。
そこで、質問ですが、電池の長持ち以外でこの機種のよさを具体的に教えて頂けますでしょうか。
そして、アンドロイドなら、ギャラクシーノートに入っているs noteやダイアリーと同じものが入っている のですか?
後でインストールできるものでもかまいません。また、ペンで文字入力も可能ですか?画面上でのタイピングは、もうウンザリで、アンドロイドを考えるようになった理由の一つです。
出来るだけ、国産をつかいたいので、デザインがダサくても、同じことができるのなら、zetaを買いたいとかんがえてます。
国産もぜひ筐体の完成度に力をいれて欲しいですね。なぜか、国産はおもちゃのような色とデザインになってしまうのですかね。
2点

でんでんぐりぐりさんへ
不当な情報操作の匂いが漂ってます。
アンドロイドに興味を持たれたのは何よりですが、
ペンでの文字入力が気に入っているようなので、それであればギャラクシーノート2を選択することを強くお薦めします。
書込番号:15538194
16点

まず、この機種の良いところを聞きに来てるようには見えません。
国産品が良いといいながら、あれが悪いこれが悪い。
バッテリーの持ち以外に良いところはないですよねとわざと書いているようにしか見えないですね。
レビューの方にも、ここ数日で急に悪評価が増えましたが
その中の一つなどは特に、「悪い評判を全部集めてそれが全部起きました。」「周囲に問題ない方もいますが、不具合発生している方も多数います。」などと書いている方もいますね。
多数というからには、他にもいますというレベルではないはずなので4〜5人はいるという事になりますが、どれだけこの方の周りはこの機種を同時に買ったのかと不思議に思ってました。
通常考えればありえませんから。
あなたの書き方では、聞きに来てるのにこの機種を買った人を最初に不快にさせると思わなかったのでしょうか?
そうでなければ、私が半年前に見たようなギャラクシーを持ち上げて、他のメーカーをけなすために色々な掲示板に書き込んでいる人に見えます。
一応、真面目に答えるとすれば
1、ノートの機能が補助的で良いなら、この機種で必要十分なサイズ。
ギャラクシーノート2とこの機種のような携帯電話機能を重視してるものでは目的が違う。
ノートの様な書く機能が重要であれば、ギャラクシーノート2でも小さすぎるので、最初は面白くて使っても次第に重要な機能ではなくなる。
(手書きできるPDAなどはずっと色々と持っていましたが、やはり使い分けが必要でした)
2、防水機能がこちらはある。
普段使うときになくて困るのはこちらの防水機能だと思いました。雨の中、電話を出したくなるときもありますし、ちょっとした雨で使えないのは非常に不便です。
3、NFC対応である事。
まだ、これからの事ですがコストが安いNFCタグというのが利用でき、グローバルに考えるならこちらの機能も必要でしょう。
4、伝言メモ機能
私は、そんなに重視してませんが無料で出来るのとドコモにつなげなくても再生出来るのは良い点かと思います。
まとめますと、防水機能はどうしても欲しかったのと、NFCに対応していないのは不安があった。
ギャラクシーノートは電話とPDAとしてのどっちつかずに感じるので一番宝の持ち腐れになりそうだと思ったので、選択肢から最初にはずしてました。
この機種の「書くメモ」で地図(グーグルMAPなど)に書いてメモしたり簡単に出来るので十分な機能があり、使うシーンを考えても実用性が一番だと考えたのでこの機種にしました。
書込番号:15538263
17点

単発idさん CMですか?
もうすこしうまく文章書いたらフォージ見破られ
なかったのに。 おしいね。(((^_^;)
書込番号:15538313 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

人気と云いつつ在庫余りまくりのギャラを売りたいドコモ関係者か、コリアマンセー在日さんの仕業でしょう。やれやれ。
書込番号:15538458 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

お早うございますスレ主さん
ペン入力だけを考えるならノート2でしょう。
しかし、ただ軽くメモして、メールに添付するくらいに考えているならゼータでも満足できます。
総合的に考えればゼータの方に軍配があがります。何せ全部入りですから
ノート2はペン入力に関しては高性能ですし、画面も大きいですからタッチの押し間違えも少ないです。
しかし、この2点を除くと魅力をかんじませんが人それぞれです。
国産機を望まれているならゼータにして間違いないかと思います。さ全部入りを考慮するとゼータが有利ですね。
彼女さんと別機種にして互いの機種ん比べ合うと言う楽しみもできますしね。
後はスレ主さんが良いと思う方を選んで下さい。
書込番号:15538516 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

正直、私はスレ主さんの言うことに一理あると思いますね〜。
SONY以外の国内メーカーは、
デザインや質感への拘りが弱いと思います。
例えば国内メーカーの機種は、
所々に継ぎ接ぎがあり安っぽく感じます。
もちろん、4SまでのiPhoneのように
筐体に大穴が空いているような状態だと
カバーで覆われている方がよいと思いますが、
ここ最近はマイクロUSBの普及で穴が小さくなっているので、
カバーを付けない方がデザイン的には良くなる気もします。
カバーなしで防水を実現している機種もありますしね。
SH-02Eは性能面、機能面では現在トップクラスだと思いますので、
今後はデザイン面も拘りぬけば世界で爆発的に売れると思います。
本当に頑張って欲しいですね。
書込番号:15538545
7点

以前GALAXYNoteの一世代を使っていました。
バッテリー容量が大きいのでがZeta2の次に評判よく一世代もバッテリーに不満はありませんでした。
WEB閲覧や動画再生は画面が大きいので、使い易く、大き過ぎる点もYシャツポケットに一応入るので邪魔にはなりませんでした。
ホームボタンがあり画面外、右にリターン、左にメニューがあり、ハードウェアキーより反応が良いのも好きでした。
でも私はペンはほぼ使いませんでした。フリック入力にも慣れてストレスありません。
日本製は防水なので小雨などでも気遣い不要です。
本当は非接触のQiでの充電が好きなのですが、Zeta2は卓上充電できるので合格です。
GALAXYのように剥き出しのUSBに毎日抜き刺しするのは好きになれません。
全部入りでレコーダーとの連携もシャープの利点で外せません。
伝言メモ機能も必須です。
ペンに比重がある、大画面がよい、ELの画質が好みならNote2でしょうし、バッテリー、最新機能でワクワク感を得たいならZeta2でしょう。
でも投稿からは、Note2が気に入ったけど、評判の良いZeta2も気になる。「でもNote2で良いのでは」と背中を押して欲しい気持ちが伝わります(笑)
書込番号:15538665 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

夫婦でSH-02EとSC-02Eを購入したものです。
私はSH-02Eで、ギャラクシーノート2は妻のものなのであまり弄るわけにはいかない状態ですが・・・
デザイン・質感は人それぞれでしょう。自分はSH-02Eの質感やデザインが優れているとは思いませんが、note2に劣るとも思えません。この辺は好みですので他人の意見を聞いても無駄でしょう。
標準状態で痒いところに手が届く状態なのはSC-02Eの方です。
ただSH-02Eが優れた所もあるし、カスタマイズしてなんぼのandroidではそれがどれほどのメリットかはわかりません。
付属ソフトも、無料〜安価でいくらでも好みに合うものを入手できるandroidではどれほど意味を持つのかなと思います。
playマーケットにないソフトもあるのでその辺は優劣になりますが。
SH-02Eについてはおまかせアルバムが使いやすくてよいです。カメラとの連携もよく、撮影から共有まで
一気にいけるのは便利。
視野角についてはどちらも斜めから見れば見づらい。画面がでかい分note2が見やすいだけ。
もっとも、スマホで視野角を気にする場面って2人で見る場合だけと思いますが、その性能あなたに必要ですか?
斜めから見えないようにする機能を売りにした製品もあるというのに。
ペン使用自体はZETAでもできますし、指で漢字文字入力にストレスを感じない程度精度も高いです。ペンの方がより楽ではありますが。
それよりNote2はペンが本体収納できることが大きいです。この観点で決めることを勧めます。
電池持ちについてはSC-02Eも大容量電池を積んでますので、似たようなものと考えればいいです。
毎日1回充電するなら大きな違いはありません。
SH-02Eの方は電池交換ができないことがネックでしょう。SH-02E/SC-02Eでも1日電池が持たないヘビーユーザーは電池交換ができるSC-02Eに利がありますが、そうでないなら気にしなくても良いでしょう。
でんでんぐりぐりさんがiPhoneで困っていなかったならそこは気にする必要ないです。
無造作に刺せるクレードルが必須かどうかも考えた方がいいです。
基本ギャラクシー系はmicroUSB充電しか充電端子がありません。
docomo以外からの提供のクレードルはありますが(買いました)、microUSBプラグがついたクレードルなので、ガチャッとお気軽に差し込む感じではありません。ちょっと神経使います。
妻は結局クレードルは使わずケーブルで充電しています。
SC-02EとSH-02Eの大きな違いは機能云々ではなく、大きさと重さだと思います。
添付ソフトウェアなどより、大きさ重さを許容できるか、大きな文字で見たいかで決めることをお薦めします。妻は最近老眼がきつくて大きな文字表示が欲しい、スマホは基本バッグ持ちなので大きさ重さは気にならない、片手持ちすることはない、という観点で決めています。
書込番号:15538720
5点

彼女と一緒にギャラクシーにすれば。
たくさんのコメントをもらっておきながら返事なしとは?
書込番号:15539741 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まだ、一日も経ってないので
返事がなくても普通かとは。。
書込番号:15540591
2点

僕が軽卒だったと思います。確かにデザイン・質感は、主観的な要素だし。
また、この機種のデザインを手がけた方が見られるかもしれない所に無神経な発言をしてしまったと思います。
しかし、僕の発言に非があるにせよ、単発CM?ドコモ関係者?在日?見破れた?って、大人の対応として見苦しいものと思います。逆にドコモ関係者、在日の方に失礼とは思いませんか?
僕の下手な質問にも関わらず、丁寧にお答えくださった方々に、お礼申し上げます。
ご指摘通りに、彼女と一緒にギャラクシーにする予定です。
有り難うございました。
書込番号:15544914
1点

でんでんぐりぐりさん
自分の文章を読み返してみてください。
1回目:デザインと質感が安っぽかったし、液晶の画質も正直ギャラクシーの方が上だとおもいました。視野角も狭いようにかんじたので。
2回目:デザインがダサくても、同じことができるのなら、zetaを買いたいとかんがえてます。
3回目:なぜか、国産はおもちゃのような色とデザインになってしまうのですかね。
短い文章の中で、上の様にわざわざ3回も言い方を変えて、デザインが悪いだけという所を突付き回して悪く言っているのですよ。
2回目や3回目の言葉が必要ですか?同じことが出来るなら欲しいと言えばすんだだけですよね?
わざわざ、ZETAを買った人がほとんどの掲示板に来てこの様な書き方をすれば、悪意が元々あると判断されて当然かと思います。
ちゃんとした分別のある大人なら上記のような書き方はされません。
他の意図を感じて当たり前です。
まあ、結局は悪かったと思われてない様ですね。
このスレを見てただけの大多数の購入者は、不快に感じられても謝る必要がないと思われてるようで、残念です。
書込番号:15545077
10点

>スレ主さん
あなたは一切悪くないのですから、どうか気を落とさないでください。
謝る必要もありません。
質問に素直に応えられないような人たちは無視しましょう。
ZETAもNOTE2もいい機種なので、
どちらを選んでも後悔することはないと思いますし、
ここでまじめに回答してくれた人を参考にしてNOTE2に決められたので
きっと満足すると思います。
>他の回答者さん(まじめに回答した人以外)
どうして質問者さんの気持ちに素直に応えられないのでしょう。
どんな言葉も自分の機種に対する悪口に聞こえてしまう。
悲しいことですね。残念です。
書込番号:15545650
3点

>YarSenkさん
あなたの意見としてはそうなるでしょうね。
あなた自身も一週間ほど前に
ZETAとOptimusGを迷ってる方への意見として
こっちの掲示板に出張されて、同じような失言をされたのに
謝る必要を感じなかったのか無視されていますから。
下記があなたの失言ですが
>最後は好みですね。
>どちらのデザインが好きか、とか。
>ちなみに私がOptimusに決めた最後の決め手はデザインでした。
>ZETAの「いかにも国産!」的なデザインが耐え難かったというか…。
>毎日持ち歩くものですので、人前で使って恥ずかしくないものを、
>ということでZETAを選択肢から外し、Optimusに決めました。
>Optimusのシンプルすぎるデザインが嫌だという人もいますし、
>これは本当に好みの問題です。
このZETAは「人前で使って恥ずかしい物である」と
わざわざ、見ているのがほとんどZETAの購入者の掲示板で
言われたのを、2名ほどが不快に感じて注意を受けてますよね。
下記のような注意を受けていますが、
>”自分としては気に入らなかった”(個人の趣味の問題)ということと
>”人前で使って恥ずかしい”(誰が見てもかっこ悪いはず)というのは
>ちょっとニュアンスが違いすぎますね?
私も、不快に感じましたが口が滑ったのだろうとスルーしてました。
注意に対して反応しないのも、ご自分で立てたスレでもないし
単発IDだったのでもう見てないのだなと思ってましたが
わざわざ今回ここに書かれるくらいですから
ずっと、掲示板には注目されてたようですね。
失言であろうと、自分のせいで多くの人を不快な気分にさせても
気にされない性格の方だっただけなのですね。
書込番号:15546965
9点

失礼ながら、どうみても品の悪いCMにしか
見えないのですよ。ごめんなさい(^-^ゞ
かのくにであろうとあのくにであろうと、
はたまたこのくにのおかたであろうと
不快なレベルの書き込みである事は確かです。
人気機種スレには荒らしや、いやがらせ目的で
(ひどいものは複数idで大挙して)書込がされます。
今は消されて数少なくなってますが…(((^_^;)
書込番号:15547286 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>スレ主さんへ
正直、スレ主さんが帰ってくるとは思いませんでした。
それについては、敬意を表します。
ギャラクシーに決められたということなので、大変失礼ですが内心ほっとしております。
ZETAを選択して不快な表現で発言をされるのは遺憾でしたので。
ただYarSenkさんのレスにあるとおり、ギャラクシーもZETAと同様のいい端末だと思いますので、どちらを選んでも後悔することはないと思います。
>検証マニアさんへ
検証マニアさんのレスは大変参考になりまさす。
情報量もさることながら、毎度客観的な視点からのレス感心してます。
検証マニアさんみたいな方ばかりですと、価格COMももっと情報交換に役立つと思うのですが。
スレ主さんもYarSenkさんも、今後質問するならメーカーやキャリアまで気を使ってとはいいませんが、その端末を良しとしている方々含め不特定多数の方を意識した表現をお願いします。
2チャンネルみたいにはなってほしくありません。
書込番号:15548424
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)