端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2012年11月29日 09:56 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月29日 09:51 |
![]() |
33 | 16 | 2012年11月29日 09:12 |
![]() |
2 | 3 | 2012年11月29日 03:01 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年11月29日 02:21 |
![]() |
9 | 4 | 2012年11月29日 00:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種でスマホデビューです。
AXとZETAで悩みましたが、ようやく決意。
色は赤と白が候補でしたが、カバーはつける予定なのと、
赤は飽きるかも?&白の方が指紋が目立ちにくいという
ショップお姉さんのアドバイスにより白に決めました!
明日が待ち遠しい一方でガラケー(SH906i)との別れが寂しいです。
なにも不自由なかったので。。
さて、前置きが長くなりましたが質問です。
FOMAではプランLで月々6000円の無料通話がありました。
Xi契約にすると、この分は消えちゃったりしますか?
既に出ている質問でしたらすみません。
あぁ早く受け取りたいです!!
1点

初スマホは楽しみですよね(^o^)僕もすごく楽しみで、今でも楽しんでます。
本題ですが、無料通話分は2ヶ月までなら引き継げるようです。
こちらが参考になるかもしれません。
http://frenchquarterdaiquiris.com/docomo/17/
なおご存じでしたらスルーで構わないのですが、Xiには無料通話のつくプランがありません。もし、月6000円ほどの通話をするのであれば、050+というアプリをお勧めします。月額315円で通話代が安く通すすることのできるアプリです。
参考までに…
書込番号:15406098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

あまった無料通話分は家族で最大2ヶ月分け合えます。
自分も今月だけ、タイプSSからタイプMに変更して貯金wしておきました。
また、今後の通話料についてですが、毎月絶対1000円以上電話する(42円/分=24分で1000円超)!って人は、キッズケータイ同時購入も手だと思います。
同時に購入すると、20000円引き、キッズケータイ本体代金0円、980円/月で1000円分の無料通話がついてくるので、キッズのsim眠らせて購入時の20000円サポートと考えれば…
とDSのお兄さんに勧められました。
書込番号:15406723
0点

>なにも不自由ないのに機種変
やはり流行りだからですか?
書込番号:15406743
1点

◎Ryota12228さん◎
ありがとうございます!
スマホに変えようと思ってから、
無駄になってしまうかもと消化していました・・・
あと少し残っている分はスマホに引き継がせたいと思います。
050プラスのアドバイスもありがとうございます!
結果的に安くなるなら考えてみたいと思います^^
書込番号:15406981
0点

◎ケロヤマさん◎
それは賢い行動ですね!私も無駄に使わずとっておけば良かったです。。
ドコモに問い合わせればすぐわかることなんでしょうが、
なかなか重い腰が動かず・・・笑
キッズケータイは考えたことなかったです!すごい!
それが良かったかも・・・ですが
先に申込書だけ書いてきてしまいました。。
昨日から始まったキャンペーンというのでフォトパネルを同時購入です。
スマホ本体代に使用できるポイント5000円、24ヶ月で割引サポート10080円、
フォトパネル自体は本体代0円+600円/月で24ヶ月だと14400円、
2年で解約してもパネルは使えるということで、実質ただでもらったような感じです。
無料通話惜しかったです〜〜〜><
書込番号:15407009
0点

◎キム・スンユさん◎
流行り、というか、LINEやSKYPEの無料通話アプリや
大画面でのワンセグなどにもともと興味はあったというのはありますが、
IGZOに一番惹かれました。
今のガラケー、3年ちょっと使用していますが、
音楽とか聴いちゃうと2〜3時間で電池が消耗してしまいまして。
ガラケーのスペックには十分満足していますが、
ストレスフリーで充電を気にすることなく使用したいなと思い、決めました。
書込番号:15407031
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ドコモショップではMVNOのサポートはいっさいやってくれません。
また、端末のみを購入することもできません。必ずドコモとの契約とセットです。
自分で端末とSIMを用意して、自分でAPNの設定をする必要があります。
書込番号:15406287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

seaflankerさんを補足すると、
一括購入して縛りの無い契約をし、即時に解約して、実質的に端末のみの入手〜なら可能です。
この端末高いですので、IIJを利用される方がそこまでする意味があるかなとは思いますが。
書込番号:15406942
0点

お二方返信ありがとうございます!
こちらの書き方が悪かったようで二人に誤解を与えてしまいました。
実際は店頭で契約してるときに今月残り二日なのでパケット代節約のため店頭での設定時にIIJのSIMを使えるかなと思いまして・・・
書込番号:15407014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今回、この機種を予約したのは一にも二にもバッテリーが長時間持つというキャッチに魅かれたからです。メーカーサイトによれば「液晶アイドリングストップ」と2320Ahの大容量バッテリーで大幅省エネを達成したとか。
ところが、発売直前の今週になってようやく詳細スペックが明らかになってみると、最大待ち受け時間はたったの380時間しかありません。
期待値の半分以下だったので腰が抜けました。1ヶ月前に発売したauのAQUOS PHONEはバッテリーが2040Ahで液晶もIGZOではありません。それでも最大待ち受け時間は610時間です。バッテリーの持ちが機種選定の最優先事項と考えていたので、明日の受け取りを前に何か釈然としないところがあります。私の考えは間違っているでしょうか。ちなみにスマートフォンは始めてて、そんなに詳しいほうではありません。よろしくお願いします。
3点

確かに前のZETA SH-09Dの
3G 約490時間(静止時)/LTE 約310時間(静止時)/GSM 約350時間(静止時)
より
SH-02Eの
3G 約380時間(静止時)/LTE 約350時間(静止時)/GSM 約340時間(静止時)
と減っているのにはビックリしましたね。
後、auと比べるのはナンセンスかな?通信形式(3G)が違うので、消費電力の差は出ますから。
後、この仕様表通りのパフォーマンスが得られる可能性なんて無いでしょうし、取りあえず購入すると思います。僕は。
書込番号:15403887
2点

恐らく、稼働率で変わるのではないでしょうか。 実際、待ち受け状態でもどの機種も電池が食うわけですし、稼働してこそ、イグゾーが発揮されるのではないでしょうか。
詳しくは分かりませんが、大体的に2日持ちますとメーカーが仰るのですから
f(^^;
又、待ち受けだと放電とかもありますし、数字だけでは判断はできませんから。
書込番号:15403957 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

auは別として、前機種よりもLTEの待ち受け時間は上がってますね!
あれだけ省エネをアピールしてこれじゃとも思いますが
待ち受けは画面がオフなので自慢の液晶も役には立ちませんよね…
ま、画面をオンにした時の電池持ちは以前よりは期待できるのでは?
CPUの消費電力が気になるところですが。
書込番号:15403959
0点

スレ主様
あくまでカタログ上のスペックですから、正直気にしておりません。むしろ実使用時間の方が重要かと思います。
2日持つと謳ったCM通りにいかなくても、そこそこ使って充電せずに1日持ってくれれば良いかな〜?とも個人的には思いますね。
書込番号:15403965
4点

スレ主様
確かにそれは拍子抜けですね・・・
しかし連続待ち受け時間など、パンフレットに書いてあることは私は全く期待しておりません。
やはり使ってみた方のレビューを待ったほうが安全な気がします。
私は別に二日もたなくても問題ないので明日買いに行きたいと思います。
書込番号:15404142
2点

確かに数値だけ見るとがっかりでしょうが、使ってみないことには始まりませんよ!
明日私は09Dから02Eに機種変してきます。
本当に腰が抜けるのは明日以降ですね!
良くも悪くも・・・
白って意外と人気ないんですかね?
赤は当日無理って方がいましたが私は昨日DSで白予約して後輩が今日、白をヤマダで予約して明日受け取れます。
書込番号:15404324
0点

カタログスペックなんてのはほとんど理論値
のようなものですから。
ただ…
負荷を極力最低限に抑えたベース環境での比
較において、前SH-09Dの約20%増のバッテリ
ーを積んでこの数値だとすると、あまり過剰
な期待はしない方が良いでしょうね。
書込番号:15404400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

3GやXiでのバッテリー消費が少ないのがスマホでは一番ですよー。
S4クアッドですからTegra3よりは持ちがいいはずですがあとはメーカーの技術次第ですね。
書込番号:15404720
1点

待受時間気にする人はFOMAであるフィーチャーフォンがオススメです。
車で言えばアイドリング燃費を気にする人です。
24時間前後であれば重要ですが、10日以上持つのなら誤差範囲です。
通常使用であれば待受待機消費電力は5%未満です。
5%が4%に減って何か変わりますか?
書込番号:15404956
5点

別に「待受時間」自体の長短を気にする人は
皆無でしょうね。
大半の方が危惧されるのは、待受時間ですら
この数値程度なら実用時の省電力効果もあま
り期待出来ないのではないか?ということで
しょう。
書込番号:15405072 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

この機種にカタログスペックは該当しません
IGZO液晶は静止時に無駄な電力を省くのですから
長い間だらだら操作してると電池持ちは他の機種と
かわらんでしょ
ぶっちゃけライトユーザーが得する機種なのはたしきも
書込番号:15405299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>待受時間ですらこの数値程度なら実用時の省電力効果もあまり期待出来ないのではないか?
この機種がなぜ省電力なのか?ということがアピール出来てないんでしょうね。
質問される方もどういう理由で省電力なのかがわからないんでしょうね。
書込番号:15405379
0点

待ち受け時間がバッテリー持ちの参考に
なるわけないでしょう?
ずっと待ち受けで持ちたいわけ?
スマホが2週間も使えることを望むの?
待ち受けはあくまでモデムとSOCのアイドル性能。
F-10Dが600時間でSH-09Dより2倍持った?
それどころかSH-09Dの半分近くしか持たない。
待ち受け時間は何の目安にもならない。
見るならこっちでしょ?
SH-01D 連続静止画再生 5時間→ SH-02E 何と21時間。(4.8倍)
SH-01D 連続動画再生 4時間→ SH-02E 11時間(2.8倍)
ざっと1年前の2倍の持ち。
書込番号:15405409
8点

結果がどうかは今日わかりますね。
カタログ値ではわからない部分も多々あります。
どの機種でもそうですが、良いと感じる人もいれば、悪いと感じる人もいるでしょう。
夕方辺りにはいろいろスレもたってくるでしょうから期待しながら待ちましょう。
書込番号:15406081
0点

バッテリー2日もたなくても丸1日もてばOKです(^^)
書込番号:15406886
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
この機種でスマホデビューです。
@初期設定は何を行えばいいのでしょうか?
wi-fi設定?セキュリティー?グーグルアカウント登録?
参考になるサイトがあれば教えて頂きたいです。
下記のようなサイトを見ながらやれば大丈夫でしょうか?
パソコンは詳しいですが、スマホはチンプンカンプン^^;
http://www.phones.jp/cn30/Sitemap.html
A文字入力ソフトは圧倒的にATOKが多い?ようですが、ATOKを入れた方が標準ソフトよりいいのでしょうか?
ATOK以外にオススメのソフトがあれば教えて下さい。
0点

最低でもGoogleアカウントは必須です。
アプリの購入履歴など一元管理されますので、
できれば末長く使える本気のアカウント!?を考えておくといいと思います。
PCをお持ちのようであれば、もう今登録してしまうのもいいでしょう。
書込番号:15405482
1点

標準のシャープの日本語入力でも十分使えるとは思いますが、ATOKも16日だったかな?のお試し版がありますので、使い比べて使いやすければ購入されてはいかかでしょうか。
書込番号:15406333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATOKの無償お試し期間は15日間でした!
失礼しました。
書込番号:15406336 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ドコモショップで予約しましたが今日電話があり配送の都合で明日に入荷できるか未定と言われました。
地方だからでしょうか?予約したのに発売日に手に入らないのでしょうか……
皆さんの地域ではどうですか?
0点

私のところは名古屋市南区です
15時ごろ入荷連絡ありました
朝一で取りに行ってきます
書込番号:15403798
0点

顔アイコンが間違っていましたね
ちなみにZETAの色は「赤」を選択しました
書込番号:15403809
0点

22日に新宿のドコモショップにオンライン予約したのですが
27日に入荷の連絡が来ました。
受け取りは発売日以降じゃなければダメとのことなので
明日受け取りに行ってきます。
書込番号:15403831
0点

本日17:48にヤマダ電機より、各色1台入荷した電話ありました(^^)
青と赤予約で青キャンセル予定です。
明朝に実機を見て決めたいと思います。
因みに私の予約したヤマダ電機は入荷は今月3台のみだそうです(^^;
書込番号:15403878
0点

入荷連絡来ず・・・
せっかくクリップディスプレイもらおうと思ったが。
使う使わないは別にして貰える物は貰いたい。
書込番号:15406292
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
明日この機種を買うためにサンディスクのSDカードを購入しました。
このカード購入時はファイルシステムがexFatになっていますがこのままこの機種に挿入して認識したりフォーマットは出来るのでしょうか??
また、この機種で64GBのカードをフォーマットするとファイルシステムはexFatになるのでしょうか?FAT32でしょうか?
明日受け取ってから暫く帰宅出来ないので帰るまでFAT32にフォーマット出来ません…
もしどなたかご存じでしたらお願い致します
m(__)m
書込番号:15405586 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この機種はSDXCサポートしていますので、
販売されている64GB(exFATフォーマット)のまま
使用できると思われます。(((^_^;)
公式なメーカ、キャリア保証もあるはずです。
書込番号:15405726 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

mac0100さん
IGZO液晶では大変お世話になりました。
明日はSH-02Eに機種変ですか?
私は朝一で機種変です(^^;
書込番号:15405748
1点

回答ありがとうございました♪
明日使い倒すため夜更かしはここまでにしておきます^^;
おやすみなさいませzzz
書込番号:15405824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

キム・スンユ さん
あ、お世話さまです。
土日あたりに量販店に行こうと思ってます。
予算厳しく、おさいふとにらめっこです。
(^-^ゞ
---------
スレ主様
SDXCをうたって販売されてる64GBはexFATで
プリフォーマットされてるはずですので、この機種は
そのまま使用可能と思われます。
(64GBをFAT32で再フォーマットは不要。逆にFAT32で
フォーマットしたものは読めない可能性が高いと
思います。気になるのでしたら一度やってみて
教えてください(((^_^;))
SDHC(FAT32)32GBまでしかサポートされいない
機種は自己責任ですが、SDXCカード(64GB以上)
をFAT32で再フォーマットする事で使用できる可能性
はあります。
書込番号:15405885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)