端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1527スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2014年12月9日 21:51 |
![]() ![]() |
21 | 5 | 2014年12月5日 23:25 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2014年12月2日 16:38 |
![]() |
3 | 3 | 2014年12月1日 17:14 |
![]() |
5 | 6 | 2014年11月28日 08:35 |
![]() |
15 | 21 | 2014年11月8日 12:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
購入して2年か経過しました。今に始まったことではないのですが、電波のつかみが悪い事がかなりの頻度であります。この機種特有のことなのでしょうか?また、他の機種でも同様のことはよく起こるのでしょうか?
書込番号:18248223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個体差
故障
も考えられます。
書込番号:18248242 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEモードになりづらいと言う事でしょうか?どんな機種でも、電波範囲内に居ても必ずしもLTEモードになるとは有りませんよ。一度、機内モードをonにして機内モードをoffにするとLTEモードになりますよ。
書込番号:18248406 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LTEではないです。
データ受信するときに表示される上下△▽が出ず、画面が変わらないのです。
書込番号:18248419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良くあります。
再起動すると嘘のようにつながりますよね。
SH-01Gに機種変したらパケ詰まり、電波掴みの悪さ無くなりました。
書込番号:18248824
2点

この症状が出た時のありきたりの対策ですが、
SIMの抜き差しとモバイルネットワークのAPN初期化をやってみてください。
設定→無線とネットワークのその他→モバイルネットワーク→アクセスポイント名
ここでメニューキーを押し「初期設定にリセット」
その後、「spモード」に設定します。
書込番号:18249371 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いちこ.com さん
私も以前、同様な悩みを持っていました。
正確には、今も継続中ですが・・・。
その時に私も書き込みをしました。
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16663484/
昔ほどではありませんが、今は数日に一回、再起動をして機嫌をとって使っています。
私の経験ですが、この現象が起きるきっかけとして、何らかの通信中に電波の切れるエリア(トンネル等)に入り、強制的に電波が切断された後に出やすい気がします。
気のせいかも知れません・・・。
しかし、この不具合?イライラしますね。
この携帯を見捨て無いでソフトウェア更新とかで解消して欲しいですね。
書込番号:18251609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の02Eも電波のつかみが悪いですね
ゲーム中に電波の状態が悪いですとかしょっちゅうです
最近は慣れたもんで、ブラウザを起動して再読み込みをやると
改善されたります
修理は半年前にやって、ほぼ全取替で戻ってきましたが
全く改善してないのでもう諦めています。
ちなみに代替機で借りたGALAXYの通信速度の速さには
驚かされました(笑)
あとひと月我慢したら丸2年で乗り換え月なのであとちょっとの
辛抱ですね
書込番号:18254094
0点

ぼびーまじっくさん
ブラウザを起動させてデータ受信する技、自分も使ってます。あるあるだったんですね。
やっぱり新しいスマホに変えたほうがいいですね。
書込番号:18254116 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近この機種にかなり不具合が起きていて困っています。
つい先程から充電ができなくなってしまいました…
再起動をしてみたりしたのですが少し充電されるとすぐに充電ランプが点滅して消えてしまい充電されません
1ヶ月ほど前にプラグが壊れ交換したばかりなのにもうトラブルが起きて困っています。
ケーブルもプラグもコンセントもそれ自体に特に問題はなかったので明らかに本体の問題だ思われます…
何か解決策はありますでしょうか?
書込番号:18230353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ドコモショップ店内の充電器で充電できれば本体は問題なくケーブルか充電器の不良。
ドコモショップでも充電できなければ本体の故障です。
書込番号:18230512 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りさびのさん、過去スレに似た様なスレ立てをされて、ショップに行こうと思いますと解決済みにされておられて又スレ立てされておりますが、やはりショップに行かれた方が宜しいかと思いますよ。
過去にスレ立てされて答えて頂いた方に失礼にあたると思います。
書込番号:18230622 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この話題の投稿、3件目ですね。
あんなに親身になって答えた皆さんの回答では不満のようで。
寿命ですね。
docomoショップでバッテリー交換するとか。
まずは修理受付を。
書込番号:18230646 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主さんは前スレでDSへ行くとおっしゃっていましたが、バッテリーは交換しました?
交換済みなら、使用方法の問題かアプリ暴走、本体故障かと。
ちなみに充電ランプ点滅は本体が熱くなりすぎて発熱防止のため一旦充電を辞めている状態です。
まさかとはおもいますが、充電したまま使用されてませんよね?
書込番号:18231031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

シャープはUSBメス端子が弱いのでクレードル充電をオススメします。
書込番号:18241301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
sh-02eを使用して1年半以上たったのですがつい最近急に電源が落ちて困っています。
落ちると言ってもシャットダウンではなく電源ボタンを押してスリープモードにするようなかんじで不意に画面がまっくらになり電源が落ちています。
これにはなにか原因があるのでしょうか?
書込番号:18226840 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

是非docomoショップへ。
ここを否定するわけではないですけれど、それが一番簡単です。
書込番号:18226875
2点

> 使用して1年半以上たった
まずは蓄電池の劣化を確認してもらった方がいいかもしれませんね。
書込番号:18226924
0点

使い方によりますが、割賦販売期間終了の2年になる前にバッテリーが死にます。
バッテリー交換か、機種変か、半年我慢?
書込番号:18227055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさまありがとうございました。
できる限り早くドコモショップに行こうと思います
書込番号:18230340 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近充電しているのに電池がどんどん減って言ってしまう現象に悩まされています。
再起動をしたりSIMカードを抜いたりしても全く効果がないです…
たいへん不便なのですがこの現象は改善可能でしょうか?
書込番号:18226846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池の寿命
Eシリーズも今月で2年に入ります。
書込番号:18226917 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


●充電中に減っていく
充電ケーブルもしくは充電器本体の不良も疑われます
他の環境で充電を試されみては?
友達のケーブルを借りて充電してみる、docomoショップに備え付けてある充電器(機)で充電してみるとか
書込番号:18227032
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
みなさんと同じように電源がつかなくなりました。
現在、どうにか電源はつくようになったのですが
元通りの状態ではなく、ホーム画面の一番下の列の
電話・メール・アプリ一覧などのアイコンが消えています。
ホーム画面にあるアプリは問題なくアクセスでき動くので
アプリのバックアップをしたいのですが
ホーム画面にないアプリにアクセスできません。
設定のページからなどで、アプリにアクセスする方法はありませんか?
0点

ホームアプリを切り替えてみては如何でしょうか。
「設定」→「ロック画面・ホーム切替」→「ホーム切替」で、現在使用している以外のホームを選択すれば、アプリ一覧のアイコンが表示されるものと思います。
書込番号:18210673
3点

アイコン出ました!
ありがとうございます。
電源がつかなくなった時はゾッとしましたが
一旦セーフモードにしたら、以降電源がつくようになりました。
バックアップを取り、明日修理をお願いしてきます。
あと数日で購入より2年たちますが、
機種変には料金プランの変更が必須な事と、
変えたいと思うほどの魅力的な機種もないので
もう少しSH-02Eにお世話になるつもりです。
ありがとうございました。
書込番号:18210748
1点

「設定」のアイコンも消えているなら、ホーム画面を長押しして、ショートカットから「ホーム切替」のショートカットが作成できないか試してみて下さい。
書込番号:18210768
0点

アイコン出たようですね。
書き込むタイミングがずれてしまったようですので、上の[18210768]のレスは、スルーしていただいて結構です。
書込番号:18210788
1点

> あと数日で購入より2年たちますが、
もしかすると、ここは一旦初期化してみた方がスッキリする可能性があるかもしれませんね。
書込番号:18211733
0点

電源が入らない時。
再起動を始めて、起動の途中で落ちてしまう場合は、
再起動中に電源ボタンをポチポチ押し続けていると起動しました。
一定のペースでポチッ、ポチッ、ポチッ・・・・っと。
ちなみに私は発売日に買ったので明日で丸2年でしたが、
先週SH-01Gに機種変しました。
ものすごく快適です。
電波掴みもよくなったし、パケ詰まりもなくなった。
SH02は下取りしなかったので、
今週末くらいに修理に出す予定です。
購入後から3年間は自然故障については無料で修理してくれるそうな。
機種変後でもOKだそうで。
書込番号:18215263
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
当初は電話帳登録してある名前ででていたのですが先月から自分の電話帳の登録名ではなくて相手のニックネームで表示に全て変わってしまい誰が誰だかわからなくなりました。
他の掲示板とかを参照して再インストールとか試しましたが最初の同期の時は自分の電話帳の表記でですのですが、2回目以降に同期させると必ず、相手のニックネームに変わってしまいます。
同様です。
思い当たる原因かわかりませんが・・・
lineの使い方として事情あってスマホを2台使っています。
一つはドコモにXiのシムで仕様して、
あと一台はWi−Fiで使用しています。
ちなみに2台とも同じグーグルアカウントを使っています。
それが原因なのかは不明ですが、
どなたか解決策がわかる方、アドバイスお願いします。
4点

スレ主さん
設定→ロックとセキュリティ→電話帳アクセスモニターの所でlineをアクセス許可にすると電話帳の表示になると思いますよ。
書込番号:15979214 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

暗黒ごんたくんさん
早速のレスありがとうございます。
当初からLINEはアクセス許可するにしてあります。
ただステイタスバーに通知するにチェックを入れていますが、チェックははずしたらいいのでしょうか?
書込番号:15979221
1点

電話帳の中で、例えば連絡先が重複しているようなこともないでしょうか。
書込番号:15979282
1点

Lineは頻繁にアップデートするのでその都度アクセス確認が出ませんか?
チェックマークは確認を画面に表示させるだけなので、どちらでも構わないと思います。
もし直らないようでしたら、一度アクセス拒否にして、再度許可にしてみて下さい。
書込番号:15981184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SCスタナーさん
google電話帳を使っていますがアカウントを2つ使用しています。
重複とは2つのアカウントにまたがっている連絡先の事でしょうか?
確認の仕方がわかりませんがたぶん2つのアカウントにはまたがっていないと思います。
暗黒ごんたくんさん
アクセス確認は何回もでました。
アクセス拒否、再度許可も試みてみましたが変わりません。
書込番号:15982884
0点

GONヒロさん
アクセス許可はちゃんとできているんですよね?
出来ている状態でしたら、Line起動→その他→設定→アドレス帳の所で最終追加の同期の丸いやつを押して同期かけてみて下さい。
もしそれでもダメでしたら、一度アクセス拒否にして、Line同期してみてLineの友達を確認してみて下さい。
再度アクセス許可にしてLine同期。
私の場合はこれでいけるのですが、どうでしようか?
書込番号:15983293 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

何度もそれはやってみました。
アンインストールをしてlineアプリを入れ直し、最初の同期では電話帳の名前で表記されるのですが、その後に手動で同期させると必ず電話帳表記ではなく相手が設定したニックネームに変わってしまいます。
端末二台とも同様です。
それと相手のニックネームで表記されている時は新たに電話帳登録を追加した人のlineは追加されない現象もあります。
再度、lineアプリを削除やID削除していちから登録、インストールをした場合は新しく電話帳登録した相手もちゃんとline登録され更に電話帳表記になります。
やはりGoogleアカウントを2つ登録してしかも二台の端末で同一アカウントで稼働させているのが原因なんですかね?
同様に複数アカウント、複数端末でline使ってらっしゃる人いらっしゃいますか?
書込番号:15984102 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GONヒロさん
すみません。私が少し勘違いしているようでした。
2台のスマホで同じアカウント(Lineアカウント)でログインしていると
言う事でしょうか?
もしそうなのであれば、LINEは1台に1アカウントなので
複数台でログインするとおかしな表示になってしまったような気がします。
私も以前にiphoneとAndoroidの両スマホで同じアカウントでログインするとアドレス帳が
ニックネーム表示になって困ったことがあります。
色々と試してみましたが、解決しなかったので結局どちらか1台に決めて
落ち着いたら普通の表示に戻ってました。
LINEのアカウントを別々に管理したほうがトラブルが少ないと思います。
書込番号:15984574
0点

l説明不足ですみません。
ineの登録はそれぞれ別のを使っています。
電話帳のGoogleアカウントは二台とも共通です。
書込番号:15984674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINE→その他→設定→友だちにLINEを紹介→右上の+マークをタップ(→バックキー)
としても状況に変化はないでしょうか。
書込番号:15987171
0点

+キーをタッチしたらアカウント選択って〜のが表示されてドコモ、Googleアカウントを電話帳に登録する画面がでますけど…
ちなみにそのままバックキーで戻っても変わりありません。
Googleアカウントの一つに自分の名前を登録して電話帳保存、バックキーでも変わりありません。
すみません、+キーの意味がわからないのですがm(__)m
書込番号:15987195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

docomoアカウントには、連絡先は何も登録されていない(空の)状態でしょうか。
書込番号:15987972
0点

ドコモアカウントもGoogleアカウントもプロフィール登録はしていない状態だったので、何れも姓名だけ入力して電話番号は無記入でやってみました。
ですが変わりません(*_*;
書込番号:15988750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモアカウント側を、(各個人の)連絡先が何も無い空の状態にして、
Googleアカウント側だけに、(各個人の)連絡先が登録されている状態
にしても状況は変わらないでしょうか。
書込番号:15988992
0点

ドコモアカウントの所、Googleアカウントの所を各やってみましたがそこって自分の所有者登録をすればいいのでしょうか?
一度、自分の名前を入れて登録して再度見てみるとまた空白になっています>_<
友達にlineを紹介の+の所って各アカウントでの電話帳登録をするところと違いますかね?
書込番号:15991062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分の所有者登録については、LINEとの電話帳同期には
おそらく影響しないと思いますので、登録しなくても問題ないと思います。
友だちにLINEを紹介の右上の+マークについては、ご記載のとおりと思いますが、
電話帳へのアクセスがうまく機能していない可能性もあると思い、LINEアプリから電話帳
へのアクセスを促すための対処として挙げてみました。
書込番号:15991189
0点

開発者向けオプションをデフォルトから何か変えられていないでしょうか
もしくは、エコ技が影響しているということでもないでしょうか。
書込番号:15994354
0点

開発者向けオプションはSHのみどこか変更した覚えがあります。
が、、、他の端末は初期のまま使っています。
2台ともLINEをアンインストールして入れ直した直後の同期では正常(自分の電話帳表記)で2回目以降に同期した場合、必ず相手のつけたネームになってしまいます。
書込番号:15999055
0点

私もGONヒロさんと全く同じ症状で困っていました。
LINEのヘルプセンターに問い合わせてもたいした返答ではありませんでした。
途中で掲示板も止まってしまっているようですが、GONヒロさんはこの問題は解決なされたのでしょうか?
もし、解決しているようでしたら教えていただけませんでしょうか。
書込番号:16108946
0点

01Fに機種変してますが、未だに解決されてないです(-_-;)
どなたかご存知のかたいませんかぁ。。。
書込番号:17996525
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)