端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全76スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 0 | 2013年4月3日 11:57 |
![]() ![]() |
19 | 3 | 2013年3月31日 16:32 |
![]() |
2 | 0 | 2013年3月30日 09:11 |
![]() |
36 | 21 | 2013年3月4日 10:34 |
![]() |
41 | 6 | 2013年2月27日 20:55 |
![]() |
6 | 1 | 2013年2月17日 15:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本体は防水ですが、それはあくまでも予防的と考えて、防水が必要な場所への移動にはこれを使っています。専用品ではなく汎用品です。
価格はちょっとお高め。でも、アクアパック系のケースよりも手にフィットするピッタリ感があるので、これを選びました。
ケースの左右は少しくぼんでいて掴みやすくなっていますが、電源ボタンがある上下は硬いです。そこで気になったのが、ボタンが押せるの?ってこと。ケースの中央に本体を置いてしまうとボタンは押せませんので、上方向ギリギリに収納すると、軽くとは言いませんが、ちょっと押すと問題ありません。逆に、軽く押ささってしまうよりはいいかもしれません。ゴム素材で挟まれているので、押して段々ずれていく、ということもなさそうです。
薄いゴム素材的にひっかき傷には弱そうです。全体に乳白色ですが、カメラのある裏側半分は透明なので、写真には影響ないと思います。インナーカメラも、上記の位置に置けば、ギリギリ透明な部分にあたるので大丈夫そうです。
Amazonでも売ってますが、定価売りなので、サンワダイレクト(直営店)で買ってポイントをつけるのがいいかと思います。
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
先日、機内モードにして充電すると
時間短縮ができるとニュースでみたので
自分のZETAを使って計ってみました。
36%→46% 30分(機内モードオフ)
46%→56% 15分(機内モードオン)
倍違いました。
案外差が出るものなのですね♪
急な時には機内モードオンにして
充電しようと思います
書込番号:15958546 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

補足です。
使用したアダプタは
市販の通常アダプタです。
急速充電器は使用してません。
書込番号:15958563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

有益な情報をありがとうございます
当方、データ端末として使用していますので機内モードにするのは抵抗ありません
さっそくネットワーク設定のショートカットを作成しました
書込番号:15960048 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ちゃんと調べてませんが 電源オフにして充電すればもっと早く充電できると思いますよ
機内モードにすると充電速いってのはたぶん電波の送受信、探索がなくなるからその分バッテリ消費が減るからだと思うので電源切ればより速いかと。
電波通じないけど機内モードにして何か操作したいというなら別ですが。
書込番号:15961582
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
当機とHONDA純正カーナビゲーションシステムが持つHONDAのinternavi LINC Premium Clubのサービスを利用することが出来る通信アダプターが3月28日に販売開始になりました。
当機と通信アダプターはBluetoothでワイヤレス接続されます。
HONDAのインターナビプレミアムクラブに加入している方は検討してみてはいかがでしょうか?
下にインターナビプレミアムクラブのリンクを貼り付けておきますので、詳しい内容をご覧になってください。
http://www.honda.co.jp/internavi/
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
心なしか電波の掴みが良くなった感が・・・。
以下の発表された改善される事象には入っていないですですけどね。
【改善される事象】
エコ技設定を「お助け」に設定した場合に、まれにタッチペンが反応しなくなる場合がある。
携帯電話(本体)とG-SHOCKをBluetooth®接続した際、GmailTMのメール受信時にG-SHOCKへ新着情報が通知されない場合がある。
5点

SH-09Dが完全に置いてけぼりな感じですね。。。
書込番号:15828892
1点

なんで私のは自動更新されないのでしょう…(・_・?)
前回も手動で更新しました…
書込番号:15829021 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自動更新をするデフォルト時間は決まっているようです。
アップデート情報にもちゃんと明記されています。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html
書込番号:15829122 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も電波の掴みが良くなった気がします。
ドコモのLTEにより最適化されたのかな・・・
もしそうなら、今まで以上に電池の持ちが良くなるかも!!
書込番号:15829333
1点

くにちゃんですさん
そうですね。Facebookアプリは掴みが元々悪いようで特に酷かったのですが、今回のアップデート後、まともに更新しています(アプリ側の不具合は未だ残っています)。
電波における何らかの改善があったように感じます。
電池の持ちも、もっと良くなれば良いですね。
そろそろ皆さんもデフォルトでの更新が始まったのでは。
書込番号:15829486
2点

仕事の合間にアップデートして、お助けモードにてのタッチペン反応は完全に改善されました。
電波の方は以前から気にしていなかったので、変化はわかりません。
アップデートにより改善なされたなら良いですね。
書込番号:15829539 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あまり突っ込んで確かめていないのですが、外部変換の文字化け?が改善したような感じがしますが、勘違いしていたら申し訳ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374865/SortID=15660894/#tab
電波の掴みは確かによくなりましたね。
書込番号:15829843
1点

充電時に100%になるまで数値が増えない現象が直りました。
書込番号:15830936
3点

皆様、改善されてる点が多いようで良かったですね。
私も追記させて頂きますと、やはり電波の掴みが格段に良くなりました。
かなり電波にストレスを感じていましたが、SPメールの未受信メールは無くなり、LINEも送受信ともに遅延が無くなりました。
書込番号:15832867
3点

更新しました。色々と不都合の修正をしてあるようですね。
気になったのは、以前盛り上がった?!スレ「内臓電池の充電能力」で
満充電しても、電池能力が80%未満や〜って嘆いていましたが
今回の更新によって、なぜか80%以上になり精神上良くなったかなって
思います。実際は満充電での電池能力はわかりませんが(^_^;)
気になっていた方、確認してみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/Page=21/SortRule=1/ResView=all/#15734349
書込番号:15834185
3点

私も電池の持ちがかなり良くなりました。
バッテリーミックスでアップデート後、スリープ状態でもほぼ横ばいにバッテリー残量が推移するようになりました。
ありがたいです。出来れば4.1か4.2もよろしく、シャープさん!
書込番号:15834659
1点

パネルのタッチ感度は個人的には最適になってますね♪ 電波のキャッチ力とバッテリーの燃費はアップデート前と変わらない感じです。
書込番号:15835373 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみませんですが
ソフトウェアの更新が出来ているか?どうか調べるにはどうしたら良いですか?
宜しくお願い致します
書込番号:15836581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソフトウェア更新があるかどうか?
設定→端末情報→ソフトウェア更新 で確認
ソフトウェアが最新かどうか?
設定→端末情報→ビルド番号→「01.00.05」であれば最新
ではないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html
書込番号:15836595
2点

Echidna Hedgehogさん
真夜中に返信有り難う御座います
最新になっていました
有り難う御座います。
書込番号:15836708 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電中に何度も再起動する現象が起こらなくなりました。
色々改善されているようですね。
書込番号:15836742 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バージョンアップ後、電波の掴みが良くなった関係で、電池持ちがよくなった感じです!!
普段の使い方で、夜9時位には30〜40%前後だったのですが、昨日は50%!
今朝の充電後の待機中の消費は、3時間50分で、1%
LTEの掴みが良くなり、頻繁な電波の切り替えが減って、電池の消費量が減ったのではないでしょうか・・・
バージョンアップ前はLTEのアンテナ本数が2〜3本だったのが、4本ばりばりに立ってるしな・・・
(これもバージョンアップの結果か、それとも単に私の居住地域のLTE環境が良くなっただけだろうか・・・・)
とにかく、今回のバージョンアップで、Facebookアプリも普通に動作するようになったし、電池持ちも少し良くなったし、素晴らしい!
大切に使って参ります!
書込番号:15837043
1点

電池残量表示バグと電波が改善されてる♪
書込番号:15837133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

電波受信、改善されてるかも知れませんね。
SpeedTest、職場の机上にて、これまで4MBPS前後が最高だったのが
今やったら同じ場所で8〜11MBps出ちゃいます。
単に基地局環境が整備されただけなのかも知れませんが。
書込番号:15838443
1点

私も電池表示が反映されないのと
Wi-Fiが繋がらなくなる現象が改善された
みたいです♪
アップデート後はぱったり収まりました。
書込番号:15839789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電池の表示がアップデート前は50%〜80%になっていたのが、
アップデート後80%以上に変わっていました!
気になっていたので表示が変わっただけなのか、バッテリーの
持ちが良くなったのかは気になるところですが、
なんとなく嬉しいです。
書込番号:15846875
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
商品レビューは一度しかできないので、改めてここで☆5個付けます。
最初のレビューでは、デザインが少し不満と感じてい4点でしたが、三か月弱使っていて、飽きの来ない、持ちやすい、機能的な素敵なデザインと思います。 なので5点←これでオール5
通話音量も最初は小さいと思ったのですが、耳への当てかたしだいで、SH-09と比べても十分な音量だし、音質はSH-02Eの方がクリヤーと思います。
春モデルと比較しても、FHDで無いと言うだけで、基本的なスペックはなんら遜色ありません。
型落ちどころか、今回の春モデルとして発売されていたら、それはそれで一番人気を争ったかもしれませんね。
(こんなクチコミ書くと、個人的な良レポートでも、また色々な方から、色々な事言われるんだろうか・・・)
8点

こんばんは。
同意見に1票入れます(笑)
本音を言うと、そりゃあ→Zとエルーガ気になってます!モックを見つけると、必ずいじります!(購入する気が無いので、店員に話しかけられる前にサッと消えますが…。)
バッテリー、持ちやすさは、やっぱりSH-02Eですね!
あと、カバーも好きです。
書込番号:15822985 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も賛同させて頂きます(^_^)
確かにFHDは綺麗で搭載されていれば、
それに越した事はないとおもいますが、
この5インチ程度の画面で動画を見るのにHDで充分かと思います。
多機能性を考えれば、春モデルはFHD以外魅力もなければ何ら変わらない様に思えますね。
機能重視ならゼータの方がむしろ私は魅力があります。確かに春モデルは性能面も良いですが、性能自体はゼータと並んだだけに過ぎませんしね。
かと言ってFHDのインパクトは大きいでしょう。
私もゼータを使ってみて、まだまだ戦える機種だと思います。
書込番号:15823067 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

Zをサブ機として白ロムで入手しました。その内レビューを書こうと思いますが、
正直なところSH-02Eを持ってたらZ要らないや…という感想です。
私の同様のこと考えてる方のために申し上げますが、ネクサスとかipadとかのタブレット買ったほうが有用でしょうよ。
好みの問題もあるんでしょうけどね…やっぱバッテリーがもってなんぼなんですよね。
こんなもの、電池切れたらマウスパッドにもなりません…しおりにも使えません…メモパッドやコースターぐらいには成るかもしれませんが。
何というか…うーん…
ノートパソコンで言うなら、Zは同じメーカーのVAIOとするならば、
SH-02EはLet's noteなんですよ。
まだ発展途上ながら"実用的なツールとして"良い方向に発展させようとしている意図が伺え、そこそこ洗練されてもいる。
スマホが既にガジェットとして完成しているのであれば、デザインやら付加機能に拘っても良いのですが、本来の用途で使えなければ、ただのゴミですからね。
もう少し遊んでレビュー書いたらZの方は売るか身内に譲るかして、運用をSH-02Eに絞ろうと思っています。
良い機種だと思いますよ、コレ。
書込番号:15823107
7点

デザインに関してはややダサいと感じる部分もありますが、飽きがこなくて機能的というのは激しく同意です^^
書込番号:15824027 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

個人の意見ですが青好きなので正面から見た場合のみどのスマホよりデザインはいいと思います(青限定)
書込番号:15824605 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

SH-02Eがセクシーなのはバッテリーの燃費の良さにつきますね♪ バッテリーの寿命しだいで2年は平気で戦えますよマジで! 個人的に不満をいえばスクロールを調整してソフトウェアアップデートで改善してほしいです。
書込番号:15826285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

そういえばこのソフトウェアの評判出ていませんね。
凝ったフォントとか使われていなければ、恐ろしいほどの認識率です。
名刺を撮って即電話帳登録に普通に使えます。
書込番号:15777907
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)