AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

先着10000名様アンケートに答えてとのこと、、
初めから購入時に選択して、不要の場合は割引とかオプションにしてもらいたかったなぁ〜
先着だとなかなか不安だったので、

話は変わりますが、4月にギャラクシーも発売されるようですが、8コアとは、、4コアのクアットコアとやっぱり変わるんだろうか?
春モデルフルHDなどまた進化しますね…



書込番号:15669750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10662件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/01/25 21:11(1年以上前)

iphoneが初めて現れ変革を迎えたような、そのような劇的な局面を再び迎えるまで、これからはより高性能化・ユーザーライクになる一方だと思いますよ。
それこそ日本企業の得意とするところですし。それしか能が無いと言っても良いけど。

書込番号:15669909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/26 00:06(1年以上前)

8コアと言いますとヘキサコア以上の物ですね。 一般にはパソコンですらヘキサコア出ていないと思ってましたが、まさかスマホに8コア?
省電力を抑えてもバッテリーは持たないんじゃ…発熱もかなりの物に。冷却装置でも付けば別ですが、スペース、バッテリーは持たないでしょうねf(^^;

書込番号:15670820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/01/26 00:35(1年以上前)

exynos octaはサムスンが発表した8コアのarm系CPUですが、8コアすべてが動くわけではありません。

8コアのうち半分が低消費電力・低処理能力のcoretexa7コアであり、もう半分が高処理能力担当であるcoretexA15コアです。

言ってみれば処理能力で使うコアを切り替える擬似オクタコアCPUであります。

ちなみにSH-02EのCPUはCoretexA15コアです。

書込番号:15670924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/01/26 05:24(1年以上前)

コアリズム

このあとは、ヤーナにバトンタッチします。

書込番号:15671357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 08:39(1年以上前)

8コアと言いつつ、高処理用4コアと低処理用4コアで消費電力を抑えることができることと、低価格ということみたいです。結果4コアなんですね…
電池容量を増やしその分、電池持ちを良くなるので、あまり期待出来ないですね…
人と同じで処理を分散させる作業時間、処理は早いけど、
上手く稼働を分担させる様に、扱えないと意味無さそう…
開発のチューニングにかかりますね…

書込番号:15671660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

意図しない操作現象が再現できました

2013/01/25 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

今日、少し濡れた手でスマホを起動したところ、その後画面をきれいに拭いても操作できるものとできないキーがあったり、操作しようとすると意図しない動作が勝手に展開する現象が起きました。
何人かの方の珍現象のうち一部は、起動時に画面がクリアになってないこと(この場合は水分)により起こるものと思います。濡れた場所・量によりさまざまな意図しない操作が勝手に行われるのだと思います。
体が帯電してる時に画面にさわった状態で起動しても異常現象が起こるのか・・・可能性はあると思います。

書込番号:15668323

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:511件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 13:50(1年以上前)

ちなみにわたしは、ラスタバナナのケースに付属していた液晶保護シートを貼ってます。保護シートと水分の相性もあるかも知れません。

書込番号:15668341

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 16:43(1年以上前)

保護シートが無くても濡れると誤動作起こしますね。(当然ですが)
浴室で使うことが多いので変になりますが、水分を拭けば問題無いように思います。

書込番号:15668822

ナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 17:00(1年以上前)

保護シートがあるからかもしれませんが、逆にぬぐった後無反応になることがあります。
おそらく全面まんべんなく濡れた為とおもわれますが、これも一度スリープさせて解除すると改善します。たぶん自動で感度調整を行っていると思われます。

拭った後で、スリープ後やリセット後も症状が出るとなると水分や汚れの問題ではないと思います。やはりDSに持っていくべきでは?と思います。

開発者オプションでタップ位置表示機能をオンにして、異常発生時の画面を動画撮影すると状況がみえるかもしれませんね。

書込番号:15668889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:511件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 17:44(1年以上前)

この再現のキモは起動時だということです。
起動後であれば、きれいに拭けば問題ありませんでした。

つまり起動時に濡れていると、画面をきれいにふいても悪影響が続きます。起動時にスマホ側で画面を認識する機構が異常になるのだと思います。

また、静電気で車のドアを触ったとき強い電流が走ったりしますが、体が帯電してる状態でスマホを起動した際も、悪影響が続く可能性があるのではないでしょうか?

書込番号:15669048

ナイスクチコミ!1


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 19:05(1年以上前)

清掃後再起動やスリープ解除すれば治ると言うことは、起動時の状態を基準にするわけで、
その状態が汚れていれば確かにむちゃくちゃになるのでしょうね。

書込番号:15669371

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

クリップディスプレーがまだ来ない

2013/01/24 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:69件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

12/2応募で完了してるはずなんですが、まだ届いてません。

みなさんもう着荷してますか?

応募出来たってことはくると思うんですが・・・

書込番号:15664983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/24 19:24(1年以上前)

私は12/1に応募して昨日(1/23)に届きましたよ。
間もなくでは?

書込番号:15665002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/24 19:37(1年以上前)

私も12/1に応募してまだ届いてません。ってか忘れてました。

書込番号:15665057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:3件

2013/01/24 20:12(1年以上前)

確か12月1日応募したと思っていますが、受付確認も兼ねて本日の朝、
シャープに応募受付されているか確認メールしました。

回答が1/22発送です。とのこと。

帰宅したら届いていました。まだ開封前です。

書込番号:15665191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/24 20:46(1年以上前)

そうですか、もう少しなんですね。
1月中と書いてあったんで、ひょっとして
はずれかと思いました。

書込番号:15665343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2013/01/24 21:13(1年以上前)

12月1日に応募して本日届きました。
古いマンションなんで一階玄関にタテヨコに並べられてるポストで
どんな大きさのメール便が来るのかポストからはみ出して投稿されてるのでは?そして誰かの目に付き盗まれるのでは?

とビクついてましたが普通サイズの封筒に10cmx3cmx2cmの小さな箱が入ってるだけで普通のポストならすっぽり余裕で入るサイズでした。

ビビることは無かったですw

書込番号:15665487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/24 21:53(1年以上前)

スレ主様

順次、発送されてると思いますので、気長に待たれては如何でしょうか?(#^.^#)
どの様な順番で発送されているのかは定かでは有りませんが、恐らく地域差が有るのだと思われます。

因みに私は、昨年末12/2に応募し住まいは関西圏で京都府内ですが本日に届きました。
同じく関西圏で同じ機種を勧めた友人は発売日の11月末に応募し兵庫県ですが昨日に届いたとメールが有りました。

昨日に知人からメール貰った時点で同じ関西圏ですので私もそろそろかなぁ?と思っていた矢先で翌日の本日着でした。

クロネコのメール便で届きました。(#^.^#)
メール便は地域差かも知れませんがスレ主様がお住まいの最寄りの配達担当店のスタッフが直接に
配達されないケースが多いと思います。

クロネコ配達担当店とメール便の配達契約されてると思われる地域のご年配のご老人が自転車で順次、配達されています。(我が地域では少なくてもそうです。)

大きな荷物はクロネコの車でクロネコスタッフ(社員)が配達されますが、メール便とか小さい荷物は効率も考えて上記の様な配達方式になってると思われます。

自転車なので1日に廻れる件数も限られてるでしょうから、その内に届くと思われます。

ご参考迄に・・・・(#^.^#)

書込番号:15665721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/24 22:11(1年以上前)

ありがとうございます。
北陸なので遅いのかもしれません。
気長に待ってみます。

書込番号:15665826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:346件Goodアンサー獲得:8件

2013/01/25 08:21(1年以上前)

我が家はきのう届きました。
特に何も考えず応募だけしたけど、これって何に使うんだろ。まだ箱も開けてない。。

書込番号:15667370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 11:06(1年以上前)

別機種

昨日、24日の夜帰宅したら、クリップディスプレイ届いていました!
(12月1日午後6時頃に応募)

独り暮らしなので心配していたのですが、アパートのドアの郵便物投函口でも余裕で入るような小さな梱包なので、投函口からはみ出してて、誰かに盗まれる心配は無いから安心して下さい。

それよりも、お伝えしたいのは、連携(携帯との接続)方法です。

過去レスに何度も出ていますが、下記のGoodアンサーの通り、連携させる時に携帯側の操作が必要です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/Page=21/SortRule=1/ResView=all/#15615053

1、BluetoothをON
2、クリップディスプレイ設定アプリ立ち上げ
3、クリップディスプレイの電源ボタン10秒押して接続待ち!
だけではつながりません(汗)

同梱説明書やネットの取扱説明書の書き方も不明瞭です。
「故障とお考えになる前に」の巻末に、ちょこっと書いてある欄が重要です。

出来れば、お客様が、故障と考えないで済む分かり易い説明書作りを心がけて頂ければと願います。

この点は、シャープがどうのと言うより、すべての電気メーカーに望む事であり、説明書を作成するのが、その商品に精通している技術員なので、そんな事は記載しなくてもわかって当然だろうと思う事が、一般ユーザーには重要な事もあります。

説明書の案ができたら、素人に説明書を読ませて、その通りやらせて、その通りの結果になるか、もっと検証して欲しいと思います。


書込番号:15667796

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/25 19:30(1年以上前)

今日無事届きました。まだ開封してませんが楽しみです。

書込番号:15669449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

画質

2013/01/23 00:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:44件

この機種を見る機会があったので見させて貰いましたが、
私には普通にiphone4以降の方が奇麗に見えるのですが。。。
慣れとか好みの問題なのでしょうかね。
色味を求める人はipadみたいにIGZO+ipsの方が良さそうな気がします。
これからに期待ですね。

書込番号:15657744

ナイスクチコミ!1


返信する
akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/23 01:28(1年以上前)

SH-02Eには画質調整の機能もあります。
好みの色合いになるかもしれないので試してみてください。
設定>壁紙・画質設定>画質モード
自分はナチュラルが好みです。

iPhoneについては精細感も影響しているのでしょうね。

書込番号:15657920

ナイスクチコミ!1


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/23 07:31(1年以上前)

春モデルフルHDをほと搭載する様なので、更に綺麗になるのでは、IPADってIGZO?

書込番号:15658356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/23 08:25(1年以上前)

IPADはガラスだから綺麗に見えるのかな?

書込番号:15658468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/23 12:32(1年以上前)

シャープの液晶は独特の綺麗さですね
私はどの液晶よりもこの機種が綺麗だと思ってる身ですが色味を気にする人にはこの液晶は綺麗には見えないでしょう。(テレビがプラズマテレビの人とかとくに)

IPSは発色と視野角が広いのが特徴ですね。
iGZOとの組み合わせは次期iPhoneや次期オプティマスに期待してもいいかもしれませんね

ここのサイトでよく言う人がいますがIGZOと有機ELとの組み合わせが相性がいいということなので
にゃんたまさんも期待してみては

書込番号:15659194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/23 17:25(1年以上前)

iphoneの画面は綺麗ですよ。解像度もiphoneの方が高いですしね。
でも、決定的な違いがあります。
iphoneの画面は暗いです。有機ELの携帯も画面が暗いです。

IGZO液晶の優れている点は、発色の良さと明るさですね。これだけの省電力でこんなに明るく鮮やかな液晶はなかなかないと思います。

太陽光の元で見比べてください。全く違います。
IGZO液晶は本当によく出来た液晶だと思います。

書込番号:15660153

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:44件

2013/01/23 21:27(1年以上前)

画質モードで設定の件ありがとうございました。
IGZOはわざと解像度落としてipad3に採用されていたと聞いています他にサムスンとかも提供
していたみたいです。(日経新聞に載っていました)
ipad5、iphone5sにも採用の可能性が高いみたいなので高いポテンシャルを秘めていそうですね。
iphoneとかはもう良いので日本のメーカーのスマホにもどんどん採用してほしいところですかね。

書込番号:15661143

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

カバーの加工

2013/01/21 21:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:755件
別機種
別機種

穴の位置は適当に決めました(笑)

lay-out製の安定度+ラスタバナナ製のストラップホール
と言う二つを兼ね備えたカバーを欲しているユーザーは多々いらっしゃると思います。
私もそのうちの一人です。
そしてとうとう耐え切れず穴を開けてやりました(笑)
lay-outのカバーにドリル(持っている中で最小の1.5mm)で穴開け後、
精密ヤスリでチマチマと穴を広げつつバリを整え…
ストラップと本体背面がやや干渉しているのが気になりますが
本体カバーは別途発注できるようなので傷が付いた時にでも考えます。
個人的には満足の出来に仕上がりました。

書込番号:15651959

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/21 21:37(1年以上前)

気持ちはわかります。
ストラップホールのあるモデルが、好きですから。

書込番号:15652002

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/01/21 22:10(1年以上前)

あとの祭り祀りさん、素晴らしいですね!
私もフィット感のあるlay-out社製のカバーにしたかったのですが、ストラップホールが
なかったので、仕方なくラスタバナナ社製を購入しました。次回カバーを買い換えるときには、
チャレンジしてみたいと思います。

でも一番いいのは、lay-out社がストラップホール付のカバーを出してくれればいいことなんですが。。。
lay-out社さん、お願い。

書込番号:15652246

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/21 22:47(1年以上前)

自分はカメラレンズの上の丸い穴にストラップを付けてます(ここしかないので仕方なくですが)

ケースは同じでレイアウトです

自分は、本当は下のまん中にストラップを付けるのが好きです

製造業なのに

マーケット・イン という言葉も知らないメーカーさんが多いようで残念です

莫大な開発費をかけて

プロダクト・アウト したのに

何故?画竜点睛を欠いてしまうのかな〜

/(*ε*) アイタタ・・・



書込番号:15652511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7856件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2013/01/22 01:18(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 私もあとの祭り祀りさんに触発され今さっき空けました。(笑)

 透明なほうがテレホンリース X521SH02E [AQUOS PHONE ZETA SH-02E用 ハード クリア]のケースで、鬼気合のほうはスマホスタイルというところの表札
シリーズの物です。

 http://item.rakuten.co.jp/smaphostyle/1064078401014/

 名前は好きに選べますので佐藤でなくても問題ないです。(笑)

 鬼気合カバーの上にテレホンリースのカバーかぶせて穴の位置をマジックで
マーキングし、精密ドライバーのマイナス(小さめのサイズ)でゴリゴリ穴あけました。

 時間にして5分ほど。

 穴周りのバリは鼻毛バサミ(笑)がちょうど良かったのでそれでぐりぐりしてきれいになりました。

 穴は上下で微妙にですがずれてますがポンチでセンター打てなかった(ポンチがないので)ずれましたがまあいいかなと。

 テレホンリースのほうはカバーつけたままクレードル充電が出来るので
家の中で使用し、鬼気合のほうはカバーが厚めでしっかりしてる分クレードル
充電が出来ないので外用にしています。

 鬼気合のカバーのほうがテレホンリースに比べがっちりと本体に装着
されるのでフィンガーストラップ持ってかなり強くぶらぶらさせても
カバーは外れませんが、テレホンリースのは装着がゆるいのかカバーが薄くて
強度がないせいか外れやすいですね。

 どちらも一長一短という感じですが。

 

書込番号:15653225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 01:54(1年以上前)

>MiEVさん
初めはストラップ無くてもいけるかな〜と思っていたのですが、やはり無いと落ち着かず
ラスタバナナのカバーを買いましたが、少し引っ張ると外れてしまう始末でしたので
しばらくは裸で使っていました。
やはりストラップはあるとホッとしますね(笑)

書込番号:15653311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 01:57(1年以上前)

>Canon AE-1さん
ぜひ挑戦してみて下さい。そんなに難しい作業ではないので案外うまくいきますよー。
まあそもそも本体にストラップホールがあれば良いんですけどね…。

書込番号:15653317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 02:04(1年以上前)

>アークトゥルスさん
もともとある穴を活用するのも良いですよね。本体背面カバーのスピーカー穴で試してみましたが無理でした。
それと私のストラップはあんな形なので
なるべく下の方に付けようとしたらああなりました(笑)

書込番号:15653330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2013/01/22 02:09(1年以上前)

>鬼気合さん
手動とは恐れ入りました…まさにニックネームの通りですね(笑)
私もサイドにつけたかったのですが、ラスタバナナのように
引っ張った時にすっぽ抜けたらと言う恐怖があったため
あえて裏にしました。

書込番号:15653339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kmyokoさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/22 05:39(1年以上前)

機種不明

私のストラップ:
Rayoutのハードケースに2枚添付されている液晶保護フイルムの1枚は液晶に貼り付け、
他の1枚はカットしてハードケースの内側に貼り付け(液晶同様自己接着)端に穴を開けて
ストラップをつけました。
(写真はプラスチックワッシャーで穴を補強)
参考にどうぞ!

書込番号:15653525

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27246件Goodアンサー獲得:3112件

2013/01/22 05:54(1年以上前)

みなさん工夫していますね、関心しました。
機種は全然違いますが、こんなのを見つけました。
以前は、真ん中のソケットに、器具を差し、アダプタ型のストラップはありましたが、今回はその周りのネジを使いました。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20130118_582324.html
自分はiPhoneは、使っていません。

書込番号:15653540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/22 07:33(1年以上前)

私もレイアウトのハードケースに穴を開けて使ってます〜
今のところレイアウトのケース+穴あけが最強だと思ってます

あと、アンテナ部分の細くなってる部分に剥がせる両面テープを貼って固定すると
さらにがっちりとケースと本体を固定できますよ

書込番号:15653692

ナイスクチコミ!3


jimnyitoさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:1件 頭文字J 

2013/01/22 14:07(1年以上前)

機種不明

レイアウト製カバーを加工

1/28日着で使用開始して、すぐにラスタバナナ製のハードケース(クリア)にしました。
ところが、ネックストラップに接続して使うと 簡単に脱落してしまい、
さらに先に購入していたレイアウト製のラバーグリップのハードケースに交換、ラスタバナナ同様位置に穿孔してストラップつけてみました。

ところが同じく脱落してしまいました。
端にストララップつけるとケースが広がって外れるようです。

そこで、取り付け位置を変更、USBコネクタ付近中央に2つ穴を穿孔、ストラップつけてみました。
すると・・・引かれてもカバーが掴む方向に変形するので脱落しなくなりました。
穴も端よりも歪み許容あるのでえぐり無くても大丈夫でした。
今のところ振り回しても落ちないようです。

書込番号:15654909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/01/22 23:01(1年以上前)

jimnyitoさん

ラスタバナナのように側面に穴を開けるとダメですね
爪の引っかかりも悪くなり脱落の危険があります

スレ主さんの位置かjimnyitoさんの位置がベストだと思います

書込番号:15657212

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:755件

2013/01/23 01:04(1年以上前)

皆さん色々加工されてますね〜。
痒いところに手が届くカバーが売り出されればバカ売れなのに…

書込番号:15657834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

SH-02E開発秘話!

2013/01/19 23:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:424件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

みなさん!
SH-02Eは今日も元気に活躍していますか?

私のSH-02Eは今日も元気に大活躍しています!!

今更なんですが、SH-02Eに関するこんなPRサイトを見つけました!
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1212/07/news006.html

どうして電池を交換できる仕様にしなかったのか!!
それは、液晶⇒電池⇒基盤の順で設計とか、知らなかった秘密満載です!

SH-02Eを愛するかたは是非一読してください!

もっと好きになりますよ(笑)
(とっくに読んでいる方には済みません・・・)

書込番号:15642935

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2013/01/19 23:32(1年以上前)

>>液晶⇒電池⇒基盤の順で設計とか、知らなかった秘密満載です!

これはHTC J Butterflyと構造が一緒なんですね!
初めて知りましたw

書込番号:15643002

ナイスクチコミ!3


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/19 23:34(1年以上前)

>液晶⇒電池⇒基盤
まぁこのために電池交換ができなくなってしまったわけですが・・・
2年容量低下せずに持てば問題はないですが。

書込番号:15643015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/20 01:04(1年以上前)

技術屋として行間を読むなら、、、
IGZOをHDで留めたのは「実績の無さ」でしょう。
当然歩留まりが悪いか不明。
HDでもチラホラIGZOの課題っぽい案件がここで指摘されつつあるところ、一気にFULL HDはハイリスク。
その体のいい言い訳ではないかと。。。

あと、バッテリに関してのスペースユーティリティはわからないでも無いですが、タブレットなども交換できない仕様の傾向で、大容量という方向のわかり易い極端な例では、ユーティリティの関係でB787の様な問題を引き起こす可能性があることや、iPhoneなどの例もあることで、安全サイドとしての試みの意図があるのではないかという気がしないでもないです。
(詳しく言えばヤブヘビ)
細かくは、バッテリの外装の厚み部分の話が無いところが気にはなりますね。
基盤をどちらに持って来るかより効きそうな気がしますので。。。

書込番号:15643416

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2013/01/20 10:00(1年以上前)

細かいことを言うようですが、この業界の場合、基盤ではなく基板です。
横からすみません。時々新聞でも間違ってる時があるので・・・。

書込番号:15644415

ナイスクチコミ!6


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/20 11:45(1年以上前)

凄く参考になりました。今まで使用してきた機種では、何らか不具合だらけだったので、要因的に開発でスペックで競う重視され、開発者がついていきて無いのか?絵に書いた餅みたいな、機種、メーカーだったから、結果的に不具合勃発で、不満を抱え次の機種まで買い換えを待つのが日本メーカーという感じですが、
何か、今回シャープの開発者が最後まで、極限まで、力を発揮、頑張りのおかけで、現在不具合もなく、ストレスも感じ無い.満足できる機種になり、感謝を感じました。

春モデルでIGZOが採用しないのは、やっぱり残念です。やはりスマホには無理あったんですかね、コスト面とか、

書込番号:15644919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/01/20 12:17(1年以上前)

> 基盤>基板

FEP操作ミスでした。ある意味専門につき過去投稿ではほとんど間違えていません。(言い訳の汗ミ

書込番号:15645041

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)