AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ147

返信27

お気に入りに追加

標準

SH-06E 発表

2013/05/15 13:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:96件

夏モデル(SH-06E)が正式に発表されましたね。
ドコモは、NOTTVがあるが為に今回フルセグを見送ったのでしょうかね?
個人的には、スペック、デザイン等の総合的にSH-02Eを買っておいて良かったと思ってますが、皆様いかがでしょうか?

色に関して、また黒色は出ませんでしたね!

書込番号:16135784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/15 13:54(1年以上前)

私はデザインは02Eがいいと思いますが、それ以外は新しいほうが良いと感じます。

特に02Eでかなり不満なホームボタンによる画面の圧迫がなくなっており、そこを魅力と感じました。

ただ、ソフバン版に比べて概ねスペックが低いですし(フルセグなし、バッテリー容量低下等)ここは夏の次のモデルのZETAを待ったほうが幸せになれそうです。

それと、ドコモ。NOTTVなんてくだらないのいらないから、フルセグがAndroidアップデート保証の方をつけてくれ!って思うのは私だけ?(もう一点。くだらない自社製アプリを速く無効化させてくれ・・・。)

書込番号:16135807

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/05/15 14:29(1年以上前)

この端末が、実質上値上げされた事は気になりますね…。

ドコモオンラインショップの引用ですが、予定価格が74,760円で月々サポートが1,365円ですから、
実質負担金が42,000円とは…。(汗)

https://www.mydocomo.com/onlineshop/products/smart_phone/SH06E.html?od=02

書込番号:16135873

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/05/15 15:00(1年以上前)

私もSH-02Eで十分だと思っていますが、06Eは置くだけ充電に対応しているようなので、ケースに入れたままでも、
充電できそうなのは、ちょっと羨ましいですね。

書込番号:16135947

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2013/05/15 15:01(1年以上前)

フルセグに関しては見送った方針を評価したいです
(ストレスなく使用できるようになってから搭載して欲しい)

●再生能力は…現時点のスマホには備わっている
●受信能力は…ワンセグ受信アンテナの数倍の長さが必要みたいです→屋外で、長〜いアンテナを伸ばすのは恥ずかしいので、なんらかの策を練って欲しい
●保存(録画)能力は…1時間番組で約7GB前後のデータ容量になるみたいです→内部ストレージ64GBでは心もとないし最低でも128GBは必要と感じます。(またSDXCカードに保存できたとしてもカード単価が高価すぎる)

幸いにも、この夏に複数の機種で採用されるのでこれらを参考に改善してくれることを期待しています

ネガティブなカキコミで不快にさせてしまいましたら申し訳ないです

書込番号:16135949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/05/15 17:23(1年以上前)

自分もSH-02E買っておいてよかった派ですね。
置くだけ充電が少しうらやましいけど、自宅でも会社でもケースに入れたまま「ホルダに」置くだけ充電できてますからね。
当分は、買い換えたい機種出てこないような気します。SH-02Eあれば。

書込番号:16136294

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/15 18:22(1年以上前)

なんか、夏機種の大体がドコモのロゴおっきくなってませんか?

ドコモってやっぱり馬鹿なのですかね。こんなダサいロゴ堂々と出されたら買う気失せます。

書込番号:16136439

ナイスクチコミ!10


docomerさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/15 22:14(1年以上前)

kakaku.com.jpさん
>ただ、ソフバン版に比べて概ねスペックが低いですし

ソフバン向けのAQUOS PHONEのXx 206SHは、IGZOじゃないし、Android 4.1だし、発売も遅いし(以下略

どう見てもソフバン端末の方がスペックがショボくないですか?
「SHARP端末なのに、IGZOじゃない」って致命的じゃないですか?

書込番号:16137337

ナイスクチコミ!8


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/15 23:21(1年以上前)

画面の大きさが、4.8インチと02Eより小さいと思ったら、実際画面領域は、06Eの方がボタンが領域外のため、大きいんですね…
領域内のボタンは残念です。

書込番号:16137672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/16 00:12(1年以上前)

最近学割でsh-02eを契約したばかりなので、5/24発売なら間に合ったやーーーん、と、おもったのですが、02eのほうが、個人的にはデザイン好きだし、価格もだいぶ上がっちゃったので、最後にsh-02eをギリギリ契約できてよかったなと、半分いい聞せかもしれませんが、思う今日この頃です。
Sh-02e は、やっぱバランスとれたいい機種ですね。

書込番号:16137884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/16 00:42(1年以上前)


そうでしょうか?
igzoのメリットは消費電力の低下ですが、その分をそれ以上に補えるバッテリー量をソフバンの端末は積んでいますよ?
あとigzoは液晶が停止している時だけ商品電力が低下しますが、実際に止まって時間なんてほんのわずかでしょう。ネットなどで読み物をしていて停止していても、ステータスバーのダウンアップの記号が出ただけでも、igzoの意味は亡くなりますからね。

igzoにだけ目を取られて全体像を見れないのではスペックは語れないと思いますよ。

書込番号:16137980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


docomerさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/16 08:28(1年以上前)

http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1305/14/news020.html
>バッテリー容量は203SHの2200mAhから3080mAhへと大きく増量されている。
>液晶パネルは「IGZO」ではなく「S-CGSilicon液晶システム」だが、5月7日の発表会の説明員(シャープ関係者)によると
>「電池持ちは203SHと同等以上を目指している」とのこと。

>203SHよりもややボディは大きい印象だ

バッテリーを大容量化しても大差はなさそうですねw
未だに重さや、バッテリーの持ちが計測中(笑)ですがw

SoftBankにだけ目を取られて全体像を見れないのではスペックは語れないと思いますよ。

それにしてもSoftBankの芋くさいロゴはなんとかしてほしいものですね。CM並に意味不明ですw

書込番号:16138565

ナイスクチコミ!4


docomerさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/16 12:50(1年以上前)

右が460ppiの高密度なIGZOディスプレイを搭載したSH-06Eは伊達じゃない!
http://japan.cnet.com/news/service/35032093/10/

書込番号:16139195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/16 14:27(1年以上前)

ドコモのロゴも微妙ですけどね(^^;)

あとはこの端末の値段がどう影響するかでしょうか。
GalaxyとXperia以外は値引きもなく、月々サポートも低いだけにどこまで売れるかになるでしょうね。

書込番号:16139431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:96件

2013/05/16 15:18(1年以上前)

とんぴちさん

ドコモのロゴ、間違いなくでかくなった上、変になりましたね。
昨日の発表会でもほとんど触れられてません。
Xperiaとギャラクシーの2トップしか売る気無いのかとも言える内容でしたね。
あれじゃあ消費者の気を引きません(笑)

書込番号:16139540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/16 16:49(1年以上前)

FHD IGZOきれいですね。
夏モデル1番の機種だと思います。

書込番号:16139761

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/16 17:02(1年以上前)

轟 ファイトさん

確かにそうですね。
2トップを重点的に販売しますとなってしまうと他の機種はどうなのとなってしまいますからね。
過去の販売台数などからサムスンとSONYに絞ったのかもしれませんが。

おまけに月々サポートまで差別化してしまうのは如何なものかなと考えてしまいます。

夏モデルもそれぞれの機種にいい面があります。
どの機種を選ぶかはあくまでも買い手ですからね。

ますますドコモのユーザー離れに拍車がかかりそうな予感がしますね。

書込番号:16139785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/16 17:49(1年以上前)

勘違いされている人がいますが
技術的な静止状態と言われる物と
人の感覚的な静止状態と思われるものは違います。

液晶ディスプレイは標準的なもので
1秒間に60回の画面の書き換えがあります。
要するに、1/60秒以上でも静止していればIGZO液晶は利点があると言えます。
通知表示などは、そこまで頻繁にしてしまうと
負担が大きくなりすぎて、処理落ちするはずなので
あまり関係が無く、省電力の邪魔にはなってないのではないかと思われます。
もちろん動画をみている状態や、ずっと画面にタッチしているような状態で
いじる時間が多ければ別ではあります。

また、小容量のバッテリーで長時間持つということは
充電時間が短くすんだり、切れたときのための予備バッテリーも小容量の軽いもので良いという事になります。
省電力以外の技術的な利点として、デジカメの裏面照射型CCDに似た利点があるかと思います。
今までの液晶と違って、表示の影になってしまう部品の設置が非常に小さいものですむようになっているので
技術的な無理(悪影響)がなく超高精細なパネルが作れるようになっています。(透過率で2倍程度の差があるので)
このおかげで、新モデルは4.8インチであるのにフルHDと格段に高画質となっていますね。
これと比べるとソフトバンクモデルは5インチでないとフルHDは無理だった様ですし、バッテリーも大容量が必要になった所為か、大きく重い感じがします。

書込番号:16139904

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2013/05/16 18:08(1年以上前)

> Xperiaとギャラクシーの2トップしか売る気無いのかとも言える内容でしたね。
> あれじゃあ消費者の気を引きません(笑)
-----
轟 ファイトさん、ドコモ関係者の話によると、どうやら、この二機種に絞って、「たくさん買うから安くして〜!」と、
大量発注することでボリュームディスカウントしてもらったようですよ。通常4〜5万台のところを、20〜30万台頼んだような話でした。

頼んだドコモは、必死で売らなければならないのでしょうね(^^;。

書込番号:16139957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/16 20:09(1年以上前)

今日ラウンジで見てきましたが、デザインや作りはSH-06Eの方が良かったです。
使ってみた感じはあまり差を感じませんでした。
使ってると熱暴走っぽいことが起きてので、あまり改善出来てないのかな?って印象でした。
わざわざ買い直す程の事はないと。
でも、どっちか買うと言うなら間違いなくSH-06E選びます。

書込番号:16140359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/16 20:43(1年以上前)

私と同じ言葉を使って上手になったつもりでしょうかね(笑)

まず、igzoだけが全てではありませんよ?
結局のところ、そこにしか目が言ってないのはそちらかと思いますよ?私はソフバンのほうもドコモの方も両方比較した上で発言してますから。それにソフバンの方などちらかといえば嫌いです。

普通の方は液晶の違いなんてまずわからないでしょうし、新機能であるフルセグの方に目が行くことが確かだと思いますよ。

あと、igzoをiPhoneの林檎厨みたいに神格化するのもどうかと。はっきり言って気持ち悪いです。


igzo化によって、透過率が上がるのはすでに知ってます。それくらい知らなければ比較はできないですからね。

書込番号:16140492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/16 22:43(1年以上前)

>普通の方は液晶の違いなんてまずわからないでしょうし、
>新機能であるフルセグの方に目が行くことが確かだと思いますよ。

自分の思いが人の思いと考えてしますのでしょうか・・・普通って言葉や確かって言葉はどうでしょうか?

単純に、フルセグで電池の容量が大きくてフルHDでIGZOであれば、消費者はより魅力を感じるのではないでしょうか。

しかし、メーカーとしてそれがわかっていても、できなかったのは、生産量の問題かキャリアの問題かコストの問題か・・・

後は皆さんが機能のどこに魅力を感じるかで、自分で選択するだけですよね。

書込番号:16140991

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/16 23:13(1年以上前)

たしかに普通の定義は自分ではないですね。

そのとおりです。

最初にも行ったとおり、おそらく次の次の機種で全てを統合した版がでると私は思います。それに期待します。

書込番号:16141149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/17 00:10(1年以上前)

今回、ドコモは人気機種がないメーカーは、差別化を図ってきましたね、GALAXYかXperiaかって所ですが、
AQUOSも頑張ってほしいですが、、
ドコモのホームページで、iPhoneで通話している写真があったなんて、レビューまとめにのっているし
今や、ドコモでiPhone話題がなんか引っ張り過ぎ、、
ブレているドコモ・・何とかならないかな〜
不具合なく、ちゃんと保証すること、
osアップデートをちゃんとすること、不具合を消すのではなく、改修、改善しより使いやすくすること、
アフターですよね
更に流出するばかりですよ、
iPhoneのせいではないと思います。
違いは、アフター、アップデートの保証です。

書込番号:16141363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


_Aさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/17 16:52(1年以上前)

浅はかな知識で知ったかぶりをしようとして、完全に間違ってますよ。

kakaku.com.jpさん
>igzo化によって、透過率が上がるのはすでに知ってます。それくらい知らなければ比較はできないですからね。

SH-02E発売時点で公表されていた製品のIGZOとSCGシリコンの開口率は同じです。
(高開口率であれば透過率が上がりますが、材料等の違いもあり一律には言えません)

私も素人なので少し調べた程度の知識であれですが
「IGZOは旧来の液晶より透過率が上がる可能性がある」という話には知っておくべき事が2つあります。
1つは、「旧来」というのは性能的に大幅に落ちるアモルファスシリコンと比べた場合であるという事。SH-02EはCAAC構造IGZOが使用されているそうですが、その前の製品やSHT21等はアモルファス構造であるため、以前の製品との比較でそうしていると考えられます。
2つは、現行のCGシリコンと比べて電子移動度が大幅に遅く、開口率に対してはメリットもデメリットもあるという事。回路を単純化・小型化できるため高開口率化出来るものの、回路自体の微細化が難しく、今後はCGシリコンほど高開口率化・省電力化は望めないと考えられています。

まったく調べず、キャッチフレーズを鵜呑みにし、具体的な数値や技術的特性を比較することなく
盲目的に「igzoをiPhoneの林檎厨みたいに神格化するのもどうかと。」という点については同意ですが。

書込番号:16143297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/18 00:21(1年以上前)

IGZO-TFT液晶について前回に書いたのですが
説明が足りなかったようなので補足です。
IGZOが透過率が良くなるのはCGシリコン液晶と比べた場合でもです。

CGシリコン液晶は電子移動度だけ取ればIGZOよりも高性能なのですが、
リーク電流というのがアモルファス(旧型と言われてる液晶)と比べても10倍程度
IGZOと比べると1000倍といわれたりするほど多いという欠点があります。
この欠点を補うためだけでも、トランジスタを1画素につき2個(単純に2倍ですね)つなげて
電流の調整をしているために透過率を下げています。
また、使える素材もIGZOの場合は自由度が高いようなので、透明度の高い素材を使ったりも出来るようです。(こちらは、SHARPではない他の研究所の案内を見たので、実際は違う可能性もありますが)

そして、技術的なことから微妙にずれますが
IGZOの生産は、旧式な設備(アモルファス用)を簡単に流用できるとの事で
設備投資が新技術とは考えられないほど安く済むようです。
そして、生産工程がアモルファス液晶(3工程?)と同レベル(3工程?)でCGシリコン(4工程?)よりかなり難易度が低いといわれてます。
実際に、有機EL液晶を作るのも歩どまりが良く、CGシリコンと違ってサイズの大きい物も生産可能なので有望との事です。
そして、SH02Eが出てそんなに経ってないですが早くも液晶サイズは小さいのに
解像度はフルHDの液晶が出てきたというのは
開発に要する手間やコストが小さく、生産設備の変更のコストも安く済みそうな
技術的というよりコスト的な利点も大きく影響しているのではないでしょうか。
構造が単純で、コストがかからず、設計変更が簡単というのは
主流になる技術の特徴だと思います。

書込番号:16145066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/18 09:12(1年以上前)

検証マニアさんのがすごくわかりやすくてよかったです。

たしかに自分にはまだまだ知識が足りないみたいですね。参考にさせて頂きます。

書込番号:16145798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/18 13:13(1年以上前)

SH-06Eを筆頭に、各社良い端末を出してきていると思います。

なのに、ドコモのツートップ販促方針はどうかと思います。

何を買うかを決めるのはお客様です。

この記事は、なかなか良い事を書いてあると思います。

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/20130517_599865.html

書込番号:16146528

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ53

返信22

お気に入りに追加

標準

ZETA 後継機 SH-06E 詳細スペック判明

2013/05/14 19:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:136件

発表される製品製品一覧がカタログで判明したみたいです。
シャープはスマートフォン2機種、タブレット1機種です。

http://gpad.tv/topic/ntt-docomo-2013-summer-model/

4.8インチIGZOディスプレイです。

書込番号:16132946

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:136件

2013/05/14 21:03(1年以上前)

発売日は5月24日の予定だそうです。

書込番号:16133306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/14 22:09(1年以上前)

情報ありがとうございました。

明日を楽しみにしていましたが、
ドコモのスペックは先日発表のソフトバンクより
劣る感じがしました。
ソフトバンクと同等のものと期待したんですが。
電池容量、フルセグなし。
残念です。

ドコモの冬、春モデルの方が魅力的に感じます。

このラインナップでドコモの夏商戦大丈夫なのか
と別の意味で気になりました。

書込番号:16133624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/14 22:33(1年以上前)

ワンセグ機能自体まだ不明ですが?
明日はっきりしますね。

書込番号:16133762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2013/05/14 22:53(1年以上前)

バッテリーは多いに超したことないけど、フルセグって必要?
「アンテナ線接続するとホルダでフルセグでTV見れます」でしょ?
家にTVないんですか?

書込番号:16133886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/14 22:56(1年以上前)

マナフィスさん
こんにちは。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/docomo-20137.html?m=1

上記のカタログを見ると フルセグ/ワンセグ の欄が
残業ながらワンセグのみに○印がついています。

フルセグは富士通、シャープのタブレット位みたいですね。

今回は 珍しく物欲が騒ぎません。
ギャラクシーS4もドコモ仕様はスペックダウンの販売で平凡な感じのようですし。

まあリーク情報ですから、明日の発表を見てからですね。
失礼しました。



書込番号:16133902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/14 23:13(1年以上前)

ちゃんとアンテナも内蔵されてますよw
ホルダーに乗せなくてもフルセグは視聴できるようです
卓上ホルダーに乗せればさらに感度UP出来るって話ですね

しかし!ZETAはフルセグないのか・・・
買い換えは冬まで延期だな

書込番号:16133985

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/14 23:18(1年以上前)

ケロヤマさん
こんばんは。

皮肉だと思いますが、
テレビくらいはありますよ。
そんなに貧乏ではありません(笑)

必要ない機能って仰りたかったんでしょうが
人それぞれじゃないでしょうかね。

実用性も大事ですが、新機能や遊び心に引かれるわけでご理解いただけないかもしれないですね。

でもフルセグは興味ある方は結構いらっしゃると思いますが。

書込番号:16134007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/14 23:37(1年以上前)

スマホ龍さん
こんにちは。

私もニューモデル出るごとにスマホ買っていますが
珍しく今回は見送りかもです。
もしかしたら、フルセグの実用性見るため富士通5.2インチ遊びで買うかもしれませんが。

スタートしたばかりのNOTTVの関係でドコモは消極的なんでしょうね。

シャープは昨日、今日と社長交代やら決算関連の暗いニュースありましたが、頑張って欲しい企業の一つです。

書込番号:16134096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/14 23:54(1年以上前)

IGZOのFHDって、どんな感じになるか?楽しみです。
採用は無いのかと、思いきや、IGZOも、ノートPCとかで
また、普及しそうですね。 
実用的に、節電で、画質や明るさ落として使うことが多いと
思うので、画質がいいのも良いが・・
やっぱり電池の持続性が肝ですね…

書込番号:16134159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/15 00:29(1年以上前)

にゃあーさん夜分失礼します。
よく拝見しましたら確かにフルセグは非対応ですね。
私は個人的にAQUOSPADに興味深いですね。
購入も視野に入れています。

現在、09D.02Eを所持しています。ダブルゼータ、ダブルIGZOに贅沢三昧したいと思ってます。悪までも自己満足ですけど…
にゃあーさんも自己満足で富士通で遊ぶのもありかとおもいますよ。

書込番号:16134297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/15 01:42(1年以上前)

マナフィスさん
こちらも夜分遅くすみません。

私もシャープは09D、02E のゼータ持っていますよ。
同じガンダム世代かな(笑)

以前はソニー派でしたが、
シャープの亀山モデルやらものづくりに引かれ
家のテレビもAQUOSが3台です。
1台浮気のレグザもありますが。

タブレットもいいですね。
私も欲しいです。
wi-fiモデルでしたら買うんですが、
セルラー、通信機能はいらないのでそこが難点。

富士通はスマホ不具合が多いようですが、
フルセグ遊びで考えてみます。

書込番号:16134472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:834件Goodアンサー獲得:43件

2013/05/15 08:33(1年以上前)

今回はAQUOSpadが一番注目ですね!auのAQUOSpadが良かったので

書込番号:16135006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/15 12:30(1年以上前)

私の場合、今回の仕様では前回のSH-09DからSH-02Eへの衝動的買い替えは・・・無い感じです。
でも、AQUOSpadは・・・欲しいかもです!

書込番号:16135572

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/15 13:10(1年以上前)

何か、、、本体のフォルムが、、、どっかのSA○SUNGのG○LAXYに似てるのが残念。

書込番号:16135705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/15 13:12(1年以上前)

やっぱり、SH-02E買って正解だったな♪( ・ε・)
あくまでも私の場合。

書込番号:16135715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/15 13:56(1年以上前)

AQUOSPADが魅力的ですねー。

Nexus7に近い値段ならいいんですが、そうもイカないのでしょうね。
ドコモとは別に、普通に市販で出して欲しいです。

書込番号:16135811

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:424件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/15 15:28(1年以上前)

http://www.sharp.co.jp/products/sh06e/index.html

細かい仕様を確認してみたら・・・

画質の美しさ、写真機能の良さ(動く被写体の撮影や夜間)、置くだけ充電(電池交換可能かな?)等など・・・

また病気が出そうになってきました(汗)

書込番号:16136013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/15 21:17(1年以上前)

SoftBankのAQUOS PHONEは、IGZOでもないですし、フルセグ対応ですけど、電波弱いとワンセグになります!

書込番号:16137051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/16 00:44(1年以上前)

電波弱いとワンセグになるって、それ当たり前ですよね。弱点でも何でもないです。フルセグがついてるというだけで、端末の機能性は上です。

書込番号:16137992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/16 07:38(1年以上前)

高画質でTVを見たい人も沢山いると思いますが、フルセグがあるかないかは個人の満足でいいと思いますけど。

それはフルセグがついているに越したことはないですが、高画質ゆえにバッテリー消耗は早いと言うデメリットもありますので、低画質でもTVが見れれば良いと言う人もいますから、あるないかはそれで意見もかわりますからね。

確かにあると言うだけで有利性はありますが、設定でワンセグに固定が出来たりするとさらによいのですが…自動切り替えだと少し便利性にも欠けますね。

書込番号:16138470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/16 21:52(1年以上前)

ほとんどのスマホ、ワンセグでもまともに映らないです!なぜだか、NHKぐらいしかまともに映りません!民放はほとんど映りません!フルセグ対応していたって、フルセグで見れる所てよっぽど電波の強い所だけだと思います!

書込番号:16140768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/17 21:46(1年以上前)

不具合無いSH-02Eオーナーなら夏モデルは見送りして冬モデルに期待したほうが賢明だと思いますね。 今回の夏モデルにはパンチが感じられません。

書込番号:16144339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

モック並ぶの早そうです。

2013/05/14 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

リーク情報でどうやら新機種のゼータとギャラクシーs4のモックは早く並びそうですですね。
明日の新機種発表で全貌が明らかになるでしょうけど、02E後継機種だと形が気になりますね。(^^)

書込番号:16132262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/14 16:37(1年以上前)

連続ですみません。添付を忘れてました。
f(^^;
http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/aquos-phone-zeta-sh-06e.html?m=1

書込番号:16132426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/16 14:43(1年以上前)

昨日(15日)の夜にDS行ったらホットモックがありました^^

書込番号:16139456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/16 15:53(1年以上前)

やはり早くでましたね。
50円積みさんレスポンスや動作はどうでしたか?

書込番号:16139640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/16 17:17(1年以上前)

ごめんなさい。閉店間際だったのであまり触れず、質感や外見を確認するだけで精一杯でした。

ホームをスクロールさせたりしただけですが、引っかかりは無く綺麗に動いていました。ハードキー(センサーキー)なのでホームボタンでのスリープ解除を密かに期待していましたが、できませんでした(笑)。まあ、スワイプで解除できるらしいですが…。

持った感じはアゴ部分が無いためかSH-02Eよりもわずかにコンパクトな印象を受けました。また時間がある時に触りに行こうと思います^^

書込番号:16139810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/16 17:50(1年以上前)

50円積みさん、返信ありがとうございます。
私も時間があれば触りに行きたいと思ってますが、仕事が残業でなかなか行けずf(^^;
モック確認したらまたスレます。

書込番号:16139909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ151

返信65

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:21件

GoogleでSH-02E 充電 と検索すると、充電の不具合について情報が散見されます。当方、バッテリーの異常過熱の為にDSに持ち込みました。顧客情報の照会をしてすぐに、題名の通りの不具合が上がっているらしく、改修品でないため今後、不具合が起こる可能性があるとのことを告げられました。不具合の原因は、USB(充電口)の枠のが小さい、精度が悪いらしく、当方に説明してくれました。メーカーからリコールの情報は出ていませんが、顧客情報のに何らかの情報があり対応していると思われます。交換品があれば、即交換でなければ修理扱いとのこと。いつまでも交換とは考えられませんので、気になる方は、交換もアリなのかなと思います。最後に、交換する前の端末は、裏蓋を開けると製造番号等が記載され、made in china でした。改修型(対策品)日本製造で、製造番号の後ろに・と刻印があります。参考まで。

書込番号:16113538 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/05/09 21:50(1年以上前)

自分も、ZETAを発売日に購入し、快適に使ってきました。しかし、1週間ほど前から充電をしたり、しなかったりと調子が悪くなった為に、本日、DSに行って来ました。やはり、充電端子の不良との事で、4月製造のZETAに交換してもらいました。初期不良のようですよ。

書込番号:16114646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/09 22:32(1年以上前)

発売日当日に購入しましたが
充電台からの充電とUSB端子からの充電、両方とも絶好調です^^

書込番号:16114928

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/09 23:53(1年以上前)

裏ぶたを取って確認しました。1月製造の日本製でした。絶好調で不満なしです。丸4年は使う予定です。

書込番号:16115357

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/10 13:17(1年以上前)

充電の不具合のことを知らなかったのですが、私のも充電できない回数が多くなって、一昨日DSに持って行ったばかりです、

製造月が新しいものに交換という話もなく、修理に出しています。
2月に変えたばかりだけど、初期不良に当たってしまったのかも。

戻ってきたらまた書き込みます。

書込番号:16116773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/10 13:32(1年以上前)

USB接続で問題なく充電が出来てます
モバブーでも完璧に充電できてます

書込番号:16116809

ナイスクチコミ!4


rav39さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/10 14:22(1年以上前)

私もこの問題をクチコミなどで見て、まだ不具合は出てなかったけどDSに持って行きました。DSの窓口で、『お客様の端末は、12月製造の未改修品になりますので、対策品の新品と交換します。まだ不具合が出て無いとの事ですが、今後不具合が予想されま
すので交換したほうがベストです。今なら対策品の在庫も少しありますが、今後はメーカー修理対応になりますので今お持ち下さって良かったです』と言われて交換しました。今は問題無くても、全部とは思えませんが多数の端末に不具合が予想されるとの事。問題無くても2月製造迄の端末お持ちの方は、DSに一度行ってみては如何でしょうか?因みに私は12月製造の中国製から、4月製造の日本製になりましたよ。

書込番号:16116921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


gigi7さん
クチコミ投稿数:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/10 16:21(1年以上前)

11月製造の日本製ですが、購入当初からUSBの充電が出来たり出来なかったりと安定でした。ただ充電台を使用すれば充電可能でしたので放置していたのですが、今のうちにDSに行った方がいいのですね。私もさっそく明日にでも行ってみることにします。

書込番号:16117238

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/05/10 19:46(1年以上前)

早速の書き込みありがとうございます。
やはり、メーカーから何らかの処置が出ていると思われます。機種交換又は修理扱いは、各店舗によって対応が分かれそうですね。店を変えて交換してもらうのもアリだと思います。今日、交換の端末はリフレッシュ品(修理して治した端末)?新品?って聞いたところ、新品という回答でした。外装もバッテリーも新品ということもあり、何か得をした気分です。余談ですが、交換時に本体を出してもらったときに、外装の確認した方が良いです。当方の端末は、外装と裏蓋の隙間に欠けた傷があり、仕事帰りにクレームを入れました。在庫がなかったですが、明後日入荷するということで交換の対応で話をつけて帰って来ました。参考まで。

書込番号:16117822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/10 19:58(1年以上前)

交換する場合はデータとかの移行はどんな感じになりますか?
アプリとか入れ直しになるのでしょうが、最近は丸々移せるアプリとかもあるみたいですよね。
皆さんどうしてるんでしょうか?

書込番号:16117867

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/10 20:33(1年以上前)

移せるアプリと移せないアプリがあるようですね?ショップの方も言っていました。当方は、毎回playストアーからマイアプリのすべてから、再インストールしています。交換や修理に出す前に、GoogleアカウントのIDとパスワードを忘れないように注意してください。また、電話帳のバックアップは、ドコモバックアップのアプリからメモリーカードにバックアップをしたので、交換してから、アプリからす復元しました。その他、ブックマーク等もサーバーやメモリーカードにバックアップが出来るので確認してみてください。

書込番号:16118006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/05/10 21:13(1年以上前)

機種不明

製造年月日の後に ・ が対策品という印みたいです。中国製は、USBの枠が太い印象で、対策品の枠は細い枠になっています。充電器を挿した際の遊び(カタカタ)も少ないような気がします。未対策品の全てにおいて不具合が出るとは思いませんが、DSが情報を伝える自体が普通の対応ではないということを認識した方が良いと思います。保証は1年です。保証外の対応も今の様にスムーズに進めば良いですが、保証外の不具合と言われればそれまでです。当方がGoogle等で調べる中で、発売当初の端末に、日本製と中国製が存在する。2月までの製造端末が未対策品であること。対策品は、製造年月日の後に ・の印があること。日本製であることが確認されています。参考まで。

書込番号:16118164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/10 21:37(1年以上前)

ありがとうございました
コツコツしてみてDS行ってむす(^^)

書込番号:16118300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/05/10 22:48(1年以上前)

自分も、アプリはプレイストアのマイアプリから全て自分で、入れ直しました。IDアプリと、nanacoアプリと、Edyアプリと、WAONアプリは、DSで、入れてもらいました。ある程度の設定等もDSでしてくれました。保護フィルムもサービスで貼ってくれましたよ。
新しくなり、1日使ってみた感想として、交換する前のZETAは、文字入力の時に誤作動が起きたりしたんですが、新しいZETAは(当たり前ですが)誤作動もなく、使いやすいです。充電端子のぐらつきもなく、しっかり充電出来ますよ。

書込番号:16118692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/10 23:14(1年以上前)

横からすみません
裏ぶたの開け方を教えて下さい


宜しくお願い致します

書込番号:16118825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2013/05/10 23:29(1年以上前)

裏蓋は、ZETA上部のマイクロSDとFOMAカードを入れるところのキャップを開けて、裏蓋を爪で引っ掛けると取れますよ。

書込番号:16118890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/11 06:18(1年以上前)

5人のパパさん有り難う御座います

書込番号:16119627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 14:34(1年以上前)

DSで確認したら、私のゼータも、充電できていなかったわ〜。
なんかおかしいなあと思っていたのよ。たまにしかUSBで充電していなかったから気づかなかったわ。

書込番号:16121068

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/05/11 15:19(1年以上前)

沖縄ガールさん>DSの対応は、修理扱い?交換でしたか?

書込番号:16121211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hououmalさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/11 15:51(1年以上前)

自分も最近になって充電不良が頻繁するようになったのでDS行ってきました。残念ながら『人気商品のため交換用の端末がありません。今後も入荷するかすら解りません。端末をお預かりして修理するしかないですね。1週間程度お時間ください。』と冷ややかな対応をされました。不具合情報を調べてもらうようお願いしたら『コネクタ周辺の強度が弱いため新しい端末は周辺部品を高強度のものに替えてある』との事でした。対応が悪かったのもありますが、新しい端末に交換してもらえるのを期待して持ち帰って他の店舗に行くことにしました。

書込番号:16121315 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2013/05/11 17:43(1年以上前)

機種不明

バッテリーの異常過熱

ケーブル接続での充電が出来なくなったので先日DSに持って行きました。
ココでの話題を知らずに行ったけど、スレ主さんの情報通りすんなり対策品との交換になりました。
ただ、今対策品の在庫が少ないようで取り寄せになるようです。
今回は新品の対策品と聞きましたが、対策が進んでいくとリフレッシュ品に変わっていくのかもしれないですね。
まれにバッテリーの異常過熱(50度越え)があったのでそちらも改善されると嬉しいです。

書込番号:16121674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 18:39(1年以上前)

ズッキー2さん

交換になりました。私はレッドなのですが、在庫がないようで取り寄せになるそうです。

書込番号:16121914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/05/11 18:45(1年以上前)

別機種

hououmalさん>冷ややかな対応。たまたま店員の態度が悪かったのでしょうか?人それぞれですからね。対応は、各店舗に任されてるか
交換品の在庫が間に合わないのかもしれません。店舗を変えて対応して頂きましたら報告お願いします。他の方々の参考になると思いますので、報告お待ちしております。
むらけん♪さん>異常過熱…当方と同じ不具合ですね。当方も、充電に関しての不具合が出ていないのにも関わらず、USBの対策品と交換になりました。
交換後の異常過熱は出ていませんので、異常だったのかもしれません。最後に、交換後に外観の確認をお勧めします。先に書きましたが、外装と裏蓋の隙間に欠けた傷がありました。傷に気付いたのがDS閉店後になってしまい、翌日にクレームになってしまい嫌な思いをしました。在庫がないため、入荷次第の交換対応で話が進んでいます。店員の対応・交換対応は各店舗によりますので、対応良くないのであれば、店舗を変えてみては如何でしょうか?

書込番号:16121945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/11 23:32(1年以上前)

ズッキー2さん
>店員の対応・交換対応は各店舗 によります

言われるように、僕の場合は修理受付もしてもらえず、そのまま持ち帰りになりました。
理由は、現在正常に充電できているので、充電できなかった原因が分からないからだそうです。

確かに、USBから充電されてなくて焦った経験は一度しか無かったけど、こちらの情報を見て少し気になりました。
そこで昨日ドコモショップに相談に行きましたが、それほど気にすることではなかったと考えるべきか、無駄足だったと考えるべきか‥‥。

僕の携帯は発売日に購入した、11月製造の日本製です。

書込番号:16123179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/11 23:58(1年以上前)

私の場合、店頭でUSB充電ができるかどうか実際に試されました。
5分くらいして確認したところ、充電ランプが消えて、パーセンテージも変わっていないことがわかり、その時になって初めて、これは不具合ですねと認められました。
あのとき不具合が出なければ、きっと対応はしてくれなかったかしら、と思います。
良かったのか悪かったのか。
私のものは12月製造の日本製でした。

書込番号:16123307

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/12 00:32(1年以上前)

今日、近くのDSへ行きました。
11月製造で不具合発生の可能性ありとのことで、交換してくれることになりましが、
店頭在庫がなく、取り寄せの問い合わせもしてくれましたが、
既に、メーカーの交換在庫も尽きているとのことで、預かり修理という形態を取らざるを得ないと言われました。
しかたがないので、別のDSへ行ったら運良く4月製造、日本製の新品在庫があり、交換となりました。
もう在庫が尽きるのは時間の問題のような感じです。

書込番号:16123423

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/12 01:20(1年以上前)

皆さんの書き込み見て、まだ私自身は不具合ありませんがいつ不具合でるか怖いので
DSに3件程電話で確認しましたが報告はない交換はないとの回答でした。
もう少し違うDSに電話や行ったりしたいと思いますが、皆さんはどんな感じで交渉されていますか?
ドコモ直営のDSとかあるなら、そちらの方が話が早いでしょうか?
151とか問い合わせた方いらっしゃいますか?
教えていただけたら幸いです。

書込番号:16123555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


soraieさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/12 01:59(1年以上前)

にゃあさん
書き込み掲示板に書いてあったから交換出来ますか?的な事は伏せた方が宜しいかと思います。また、電話での対応は難しい!実際に本体を確認した上での判断になります。書き込みがあったから交換って言うのは、少し間違っていると思いますが?151にも書き込みどうこうって言うのは伏せましょう。今後の対応が変わってきますよ?他のユーザーさんに迷惑を欠けかねません。

書込番号:16123638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/12 02:43(1年以上前)

soraieさん

ご忠告ありがとうございました。

こちらの掲示板を見て等の具体的なお話はしていません。

USB充電の不具合があると聞き、ネット検索すると不具合の情報多かったのでそちらで対応とかしていますか

というような聞き方で電話しました。

実際、検索すると検索リストに出てくる位ですし、
こちらの書き込み以外も具体的な情報もありました。


初期の頃のスマホから使っていますが、
不具合に対するDSの対応が年々厳しくなっている感じがしたものですからご意見聞こうかなと思ったのですが。

不快な思いをさせたようですみません。

スルーして下さい。

書込番号:16123700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/12 06:32(1年以上前)

にゃあーさん

DSは不具合を認知してますよ。店頭で交渉しましょう。
交換する際、新品でありながら出された本体の入っている包装が通常と明らかに違ってました。
それに、正確には忘れましたが”対策品”みたいな意味のシールが包装用の、
ビニール袋に貼ってありました。
主要なDSへは今回の一連騒動の対策用端末として配布されているような感じを受けました。
ご参考まで。

現在、具体的不具合が出ていないと交換は難しいかもしれませんね。
私の場合は、ACアダプター04に充電すると、稀にですが充電ランプが点滅して充電不可になりました。
(ACアダプター03では発生したことがありません。)
頻度は少ないので利用する上、支障がないのですが、一応DSに相談したら不具合DBにエントリーされており、
なおかつ、対策品(4月製造の最終ロット?←想像です。)も配布されているようで、
対策品在庫があれば、大した交渉もなく交換というようなスタンスでした。(その場で現象確認はしてません。)
もちろん、各DS、担当者によって温度差はあるのでしょうけど。
ちなみに、メーカーサイドに在庫がないと言われたのはホワイトです。
他の色は不明です。

書込番号:16123905

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2013/05/12 10:19(1年以上前)

たくちゃんやさん〉当方は、別件の不具合で交換に至りましたので、各DSの判断でしょうか。また何か進展がありましたら投稿お願いします。

沖縄ガールさん〉交換対応良かったです。当方はホワイトです。これまで書き込んで頂いた情報を見る限り、発売初期のロッドには、日本と中国のラインで作られた端末が出回っているようですね。当初、中国=粗悪ってイメージが強くて・・・今回は状況が違うのかなって思っています。携帯端末の充電口の不具合(部品)製造国は関係ないのかな?まだ不明なところです。

なな&みなみさん〉書き込みありがとうございます。不具合端末は、日本?中国?どちらでしたか?

現在、具体的不具合が出ていないと交換は難しいかもしれませんね>DSの判断なのでしょうか?当方や他のユーザーさんは、今後、不具合の可能性があると言う事で、即交換対応でした。貴重な情報ありがとうございます。交換対策品も在庫に限りがありそうですね・・・。4月製造分が対策品でしょうか。ちなみに、リフレッシュ品との交換は、補償パックのみとDSから伺いました。製造不良品を、リフレッシュ品と交換しないっていう話でした。過失もなく、壊れた端末を中古品(リフレッシュ品)に交換されたら面白くありません。

にゃあーさんsoraieさん〉実際にDSに行って頂いてからの対応がスムーズに事が進むと思います。当方も交換品の傷があり、DS閉店後に気づいたたために、151に問い合わせしましたが、後日にDSに行って頂かないとこちらでは回答が出来ないって言われました。後日、傷の経緯をDSに電話をしましたが、来店して頂かないと判断できないとの事でしたが、事情を伝えて交換して頂くことで話が進んでいます。在庫が今日入り次第交換の予定です。何か進展がありましたら、書き込みお願いします。

書込番号:16124413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/05/12 10:29(1年以上前)

にゃあーさん〉友人が・・・不具合で持って行ったら、初期の製造の端末に不具合が出る可能性があるらしく、当方の端末は該当機ではないでしょうか?って聞かれたらどうでしょうか?別件になりますが、SH−02Eの裏蓋(補修部品)の注文をしたことがあり、DSの店員はオプションにないので販売出来ないとの一転張りでしたが、部品番号を伝えたら、他の店員が出てきてすぐに対応して頂きました。知らない店員もいると思われます。皆さんが言われる通り、各DSの対応もそこにあるのではないでしょうか?電話では判断が難しいので、DSに足を運ばれてはどうでしょうか?お返事お待ちしております。進展がありましたらよろしくお願いします。今後のユーザー様のために。

書込番号:16124432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/05/12 10:50(1年以上前)

にゃあーさん〉訂正・・・他の書き込みでも誤字脱字変換ミスが多々ありましてすみません。

友人が・・・不具合で持って行ったら、別件で、初期の製造の端末に不具合が出る可能性があるらしく交換して頂いたみたいですが、当方の端末は該当機ではないでしょうか?って聞かれたらどうでしょうか?

書込番号:16124498

ナイスクチコミ!0


rav39さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/12 13:08(1年以上前)

色々書き込みが増えて対応が大変かと思います。整理する意味で私がDSで直接聞いた事を再度書きますね。未対策品は、発売日から2月製造の端末です。3月製造分からは対策が施されているとの事。2月製造迄の分は全てでは無いが、不具合が予想される。メーカーもドコモも問題を把握しており、DSにも 対策品に交換、あるいは修理対応する様に指示が出ているとの事。但し、対策品数には限りがあり、交換対応はDSが持っている数による。対策品が有れば即交換になるが、無い場合はメーカー修理対応になりますとの事。当方、静岡市内在住ですが、市内のDSでは全てこの対応をしてる様です。皆さんお持ちの端末製造月が3月製造になっていれば、対策が施されている端末なので心配は無いとの事でした。

書込番号:16124880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wish08さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/12 14:49(1年以上前)

今日、DSに行ってきました。私の端末は11月製造の日本製でしたがUSB充電が出来ないときがあり、このスレを見て行ってみたのですが対策品が無く入荷の予定も無いので預かり修理と言われました。でもこのDSの対応には前から不満があったので修理に出さずに他のDSに行ってみたら、やはり対策品の在庫は無かったのですが1〜2週間で入荷するという事でしたので、待って交換する事になりました。DSによって対応が全然違うので、対策品の在庫がない場合は入荷状況を確認して何店舗かまわってみたほうが良いみたいです。

書込番号:16125119

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/12 16:31(1年以上前)

ズッキー2さん

なな&みなみさん〉書き込みありがとうございます。不具合端末は、日本?中国?どちらでしたか?

>日本製です。

リコールではないので、1年経てば有償修理扱いでしょうから、
長く利用したい方は、在庫があるうちに交換した方が賢明かもしれませんね。

書込番号:16125404

ナイスクチコミ!3


gigi7さん
クチコミ投稿数:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/12 16:37(1年以上前)

本日DSにて交換して頂けました。
在庫が無いため白→青に。元々白以外が売り切れで青を断念していたのでラッキーでした。

書込番号:16125429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/12 20:52(1年以上前)

なな&みなみ さん
ズッキー2 さん

親切な回答とアドバイスありがとうございました。
心から感謝します。

本日、DSに行きました。
当方は12月製造の日本製。
不具合が発生していないと交換は不可能とのことでした。
公に不具合ありますとはしていないが
やはりDSでも不具合多く対応は認識していました。
また、必ず発生する訳ではなく、個体差がかなりあるとの内容。
因みに数店舗回りましたが店舗に商品がなかったです。
交換については保証期間は当面対応するような話でした。

保証期間はまだ半年程度ありますし不具合でたら対応をお願いすればと思い、焦る必要ないなと安心しました。

書込番号:16126296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/13 10:03(1年以上前)

皆さんおはようございます

私がZetaを購入したのが1月29日です
これと言った不都合は有りませんですが
一度DSに見て頂いた方が宜しいでしょうか?

ちょっとおかしいなぁと思ったのは
購入から2ヵ月くらいはSPモードメールの延滞
Wi-Fiフリースポット接続が出来ない
くらいですか
今は改善しています

書込番号:16128019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/13 17:30(1年以上前)

前回、『修理受付してもらえず持ち帰った・・・。』と書きましたが、事情が異なってきたので、再度書き込みします。

先日DSに持ち込んだ時は、ちゃんとUSB充電出来ました。
しかし、一度充電不良で焦った経験がある事とこちらの情報から、USB端子の強度に不安があり、有料でも良いので点検・修理してもらおうと思い、再度DSに行きました。

対応してくれた係員に、現在USB充電は出来る事、しかし充電不良の経験があり、不安があるので点検・修理して欲しい旨を伝えました。
充電の可否等を一通り確認した後、携帯の初期化が必要と言われ、その場で初期化しました。
後は、代替え機の相談をし、裏蓋を開けパソコンを確認した時、この機種の不具合通達に気づいたようです。
点検・修理の話から、急に交換・修理の話になりました。
修理だと1週間から10日程度かかるらしいので、交換対応してもらうことにしました。
明日対作品が届くそうです。

DSの店員さんでも不具合通達の事は知らない事があるので、ハッキリ確認を取った方が、スムーズに事が運びます。
僕は確認を怠ったので、何度かDSに足を運び、今は初期化して使っていない、交換待ちの携帯が残っただけになりました(+o+)

書込番号:16129040

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/05/13 21:00(1年以上前)

こちらの口コミを見て、不具合は出ていませんでしたがDSに相談しに行ってまいりました。
結論から言うと、交換はしてもらえませんでした。

窓口ではズッキー2さんが仰ったように『知人が同じ機種でUSBからの充電ができなく、DSへ行ったら不具合情報があったので交換になり、自分の機種も同じ時期に購入したので不具合対象機種なのか確認しに来た。』と話したところ…

担当の方が『自分は全ての機種の不具合を把握しているが、この機種の不具合は確認していない。逆にどこのショップでそういった対応をしているのか知りたい』と言われました。
『どこのDSかなんかいちいち聞きはしない』と言いましたが…

こういったやり取りの最中、実際窓口でUSBから充電を試してみましたが(といっても5分も充電していなかったと…)、窓口で不具合が発生しなかったので交換にはなりませんでした。
『とりあえず不具合情報としてエントリーしておきます』との事でした。

やはりショップや担当の方で対応が違うのだと実感させられました。
乱文失礼しました。

書込番号:16129668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/13 22:15(1年以上前)

不具合が出なかったのだから、喜んだらいかがかしらと思うですが。。。。
不具合機種は、5分も充電すればわかりますよ。充電ランプさえつかないのだから。

書込番号:16130092

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2013/05/13 22:36(1年以上前)

沖縄ガールさん
仰る通りですね。
不具合がなかった事を喜ぶべきですね。

気に入っている機種なので、長く使っていこうと思います。

書込番号:16130190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2013/05/13 23:26(1年以上前)

すみません返信遅くなりました。

rav39さん〉フォローありがとうございます。2月までの製造された端末が対象ですね。しかし、今まで回答されて頂いた内容を見る限り、DSの店舗によって対応が全く違うなと実感させられました。貴重な情報ありがとうございました。皆様も参考にして頂けたらと思います。

wish08さん〉このスレに書き込んで頂いた方々だけでも数十名います。結構な方が何かしらの不具合等でDSに相談に行っていると思うと、対策品の在庫も追いついて行かないと思われます。また進展がありましたら書き込みお願いします。

なな&みなみさん〉そうですね。在庫分もあとどれくらいでしょうか・・・各DSの店舗の差に驚きです。調べもしないのに、不具合ではありません。って言う対応が一番駄目ですよね。

gigi7さん〉対策品と交換よかったです。カラーの変更も在庫が余程間に合わないくらいだったのでしょうか。各DS店舗によって対応が違いますね。

にゃあーさん〉いえいえ。貴重な情報ありがとうございました。不具合が出てから・・・確かにそうですが、出る可能性があるから対応して頂きたいものですよね。充電ができないと言うことは、電流が供給するための機能を断ち切ってしまっている訳ですから電子機器として成り立ちません。売るだけ売っておいて、対応が悪いような気がします。長々となってしまいましたが、不具合が出ない事が一番です。ありがとうございました。

ドラゴン789さん〉充電の不具合とちょっと違うような気がします・・・。アプリ等の相性も考えられますので、最近インストールされたアプリをアンインストールしたり、アプリの評価・グーグルで検索されてみては如何でしょうか?最悪、初期化して様子を見ては如何でしょうか?DSに修理の相談をすれば、発売から2月までの端末であれば上記の題名の不具合の対策品と交換の対応をしてもらえるかもしれません。がしかし、各DS店舗によって対応が様々ですので、店員の対応が良くない等あれば、他のDSを回られてみては?

FE-203Σさん〉店員が知らなかっただけでしょうか・・・無駄足ではなかったですね!?良かったです。2月分までの日本製・中国製端末に対して「代替え機の相談をし、裏蓋を開けパソコンを確認した時、この機種の不具合通達に気づいたようです。」がある訳ですから。やはり、ユーザー側から強く言わないといけないのかな?っと思いました。新たな進展がありましたら、書き込みお願いします。貴重な情報ありがとうございました。

数字は苦手さん〉他のDS店舗に行かれてみては?何かしらの不具合が出てからでは遅いと・・・。FE-203Σさんの情報の通りです。

沖縄ガールさん〉不具合がないことに対して喜ぶべきですが、DSの対応の差に驚きです。

AQUOS PHONE ZETA SH-02Eはとても良い端末です。

スペック・液晶・バッテリー等とても良い端末なのに、DSも認識している端末の不具合を認識・不具合が出る可能性がある端末に対しての対応の無さに残念。

書込番号:16130473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/13 23:28(1年以上前)

そうそう、そうですよ!
もし不具合が出たら、きちんと対応してもらえるはずですからね。

書込番号:16130485

ナイスクチコミ!3


hououmalさん
クチコミ投稿数:8件

2013/05/14 14:52(1年以上前)

数日前に書き込みした者です。
あれから卓上ホルダーで充電していましたが、やはり不便なので別のDSに行って来ました。
結論から申し上げますと対策品との無償交換をしてもらえることになりました♪

経緯としてはUSBからの充電が出来ないと説明→店舗で実際に充電不良の状態を確認→USBジャックがぐらついているのが原因なので有料修理と言われる→知人も同様の不具合が出てDSに行ったら『初期不良報告がありますので無償交換させていただきます』と言われ交換対応してもらったと聞いたと説明→調べてもらい交換対応に変わる…という具合でした。

ただ、残念ながら対策済みの交換品が赤のみしかなかったので明日まで検討させてもらうようお願いして取り置きしてもらうことにしました。(現在の端末は白)
既にメーカー生産が終了していて交換対応品も取り寄せが出来ない状態とのことなので、恐らく交換してもらうとは思いますが…。

以上ご報告まで。長文すみません。

書込番号:16132175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/15 12:19(1年以上前)

ズッキー2さん返信有り難う御座います

私はこうゆう症状しかありませんと書いただけですよ

私のzetaは12月製造の日本製でした
不都合は中国製だけなんですかね!?

書込番号:16135541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/15 21:06(1年以上前)

購入当初から充電がされなかったりと症状はあったのですが、とりあえず大きな支障もなく使えるので、今までそのままにしていたんですが、久し振りにクチコミを見たら、同じような症状の話があったので、都内のドコモショップに持ち込んでみました。

やはりドコモでも症状を把握しているようで交換を勧められましたが、いざ在庫を確認をすると端末が近隣のショップにもメーカーにもないとのことで、現時点では修理するしかないと言われましたので、バックアップをとってから修理に出したいと思います。

当方、西日暮里店での利用でしたが、とても丁寧なかつ親身に現状や今後の対応について説明をしてもらえました。

書込番号:16137007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2013/05/17 12:21(1年以上前)

遅くなりました。このスレの書き込みに目を通して頂けましたでしょうか?中国製及び日本製に不具合が確認されていますので、対策品との交換対象なのは間違いないと思われます。

書込番号:16142582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/17 12:22(1年以上前)

ドラゴン789さん>>↑

書込番号:16142585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/17 12:44(1年以上前)

ズッキー 2さん
コメント有り難う御座います

今日明日にはDSに行って来ます
友達のzeta2台はUSB充電が駄目そうです

書込番号:16142661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/17 13:41(1年以上前)

ズッキー2さん

「製造年月日の後に ・ が対策品という印みたいです。」
「未対策品は、発売日から2月製造の端末です。3月製造分からは対策が施されているとの事。2月製造迄の分は全てでは無いが、不具合が予想される。」

自分の端末は2月製造の日本製で ・ がついていますが、対策品と考えてよいでしょうか?

書込番号:16142811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/17 14:24(1年以上前)

返信11件目の写真を参考にしてください。製造年月日の最後に ・が付いていれば、対策品と言うことで間違いありません。。・が付いているのにも関わらず不具合があるようであれば、何かしらの不具合と思われますので、DSに相談のご検討を!

書込番号:16142930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/17 14:34(1年以上前)

ズッキー2さん

返信ありがとうございます。
同時購入の、息子が持っている端末も確認してみます。
本日、高専の寮から帰ってきますので…

書込番号:16142953

ナイスクチコミ!1


nuigurumiさん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:11件

2013/05/17 16:45(1年以上前)


こんにちは。

こちらの書き込み同様の事情があり、仕方なくケースを外して卓上ホルダーから充電していましたが、
やはり朝起きてケースを付けて、寝る前にケースを外す毎日なので、昨日会社帰りにDSに行きました。
説明をして、本体を預かってもらい 暫くUSB充電して確認してもらいましたが充電に問題はないとのことでそのまま持ち帰ってきました。

先ほどこちらのスレに気付き、購入後初めて裏蓋を開けてみましたら、2012年11月製造の日本製でした。
現在はお気に入りのケースではなく装着していても卓上ホルダー充電可能のケースをやむ無く使っているので、DSに相談しようと思います。


私のように不具合報告されていると知らずDSに行くと「正常です。」と帰されてしまうというわけです。
結果はまたこちらに書き込みいたします。

書込番号:16143286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/17 17:23(1年以上前)

ニンジャマスター父ちゃんさん〉確認して進展がありましたら、製造年月日と製造国(中国or日本)を記載して頂けると、今後の参考になります。

nuigurumiさん〉このスレ以外にも、同様スレが参考になるかと思いますので参考にして下さい。

現在、このスレでわかったことは、
2月までに製造され、中国製及び日本製の端末で製造年月日の最後に・印(11返信の写真参考)がない端末については、未対策です。

対応の差はds(ドコモショップ)によって違うので、対応が悪いと思ったら、違う店舗に行かれるとスムーズに事が進みます。

対策品の在庫が無くなり次第、修理扱いになる。

参考まで。

書込番号:16143371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/05/17 17:53(1年以上前)

ドラゴン789さん〉返信遅くなりました。何か進展がありましたら書き込みお願いします。今後の貴重な情報となりますので。

書込番号:16143448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2013/05/19 01:31(1年以上前)

こちらの情報を参考に、都内のDSで交換して貰いました。スレ主さん他皆様、有り難うございました。

12年11月日本製(青)→13年4月日本製(青)です。私も普段は充電台利用ですが、出張時等たまにUSBケーブルを使うと上手くいかないことがあり、不思議・不満に思っていました。
DSでは、症状を説明し、不具合についてネットで検索したところ同様の症状で既に通達が出ていると聞いた、と伝えました。破損・水濡れだけチェックされ、不具合の再現確認はありませんでした。初めは預かり修理になると言われましたが、バックヤードに同色の交換用在庫があったようです。交換用はビニールの簡易包装で「準備品」というシールが貼られていました。

土曜の夕方でかなり混雑しており、時間も掛かりましたが、交換に至るまでとても丁寧に対応して貰えました。DSに出向いたついでにSIMカードをピンクのv5に交換して貰ったほか、待ち時間にSH-06Eのホットモックを触ったりしました。

書込番号:16149035

ナイスクチコミ!1


wish08さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/19 10:50(1年以上前)

昨日対策品と交換してきました。新品になったので得した気分です。交換後の感想は電池の持ちが格段に良くなり、バッテリーもあまり熱くならなくなりました。ついでにピンクSIMに交換してもらい満足な結果です。やはりDSによって全然対応が違いますね。今回対応してくれたDSをマイショップにしちゃいました。

書込番号:16150004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/05/19 22:13(1年以上前)

ここって過去スレ見る人少ないような気がする…同じ内容を新しく立てて…せっかく多くの方が書き込んでくれてるのに…なんだかな。

書込番号:16152570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2013/06/18 11:24(1年以上前)

充電の不具合があったので今日DCに行って見せて説明したのですが傷があるので交換はできないのですが無料では修理できますと言われました交換した人で傷があっても交換できましたか?

書込番号:16267015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


生creamさん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/18 17:40(1年以上前)

本体背面にハードカバーとの擦れ傷多数、本体角2ヶ所くらいに塗装が剥げて下地のグレーが出ていましたが、問題なく交換になりました。多分程度問題だと思います。私の場合は「傷がありますが、今回は交換します」とも言われませんでした。また、持ち込みから交換用本体が用意できるまでに数日かかりましたが、その間に傷をつけないよう注意はされました。

書込番号:16268006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/06/18 17:58(1年以上前)

生creamさんコメントありがとうございます(^-^)
私が行ったDCでは電話で確認してから言われたので傷が酷いと修理ですかね(´・c_・`)
もう一件他の店行ったのですが、こちらで不具合が確認されないので修理になるって言われました(T_T)
次来たときの為に情報は残しておきますっては言われましたが修理だと一週間から10日かかるって言われたので他の店も行って見ようとは思ってます(^_^;)

書込番号:16268056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


concertoさん
クチコミ投稿数:7件

2013/06/26 14:29(1年以上前)

2〜3週間前から、PCにUSBケーブルでつないでデータを送ると、途中で勝手に接続が
解除になってダウンロードが完了しない事象がありました。
その後、数日前から充電されなくなり、ついに昨夜は充電されないまま電池切れ、
朝のアラームがならなくて子どもに起こされる始末…(T-T)

ここで、この現象があることを知っていたので本日早速DSに行ってみました。
「そういう事象がこの機種であるか確認しますね。」とお姉さんが端末を叩いて、
「そのような事象があがっているので、交換しますね。」とあっさり!!!

一度だけ低い位置からざらざらのタイルの上に落としてしまって、カバーが
かかっていなかったところに傷があったものの、「塗装が剥がれてるだけなので
問題ないですね」と交換の手続きを取ってくれました。
在庫がないので、明日か明後日に到着するそうです。もちろん、それまでに
他の傷、水没禁止です。

私は生活上、どうしてもケーブル抜き差しで充電するのですが、対策品では
大丈夫なのですよね??前に使っていたXperiaも1年半は同じ方法で使用して
いましたがそんなことにはならなかったので…。

書込番号:16297555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/08/05 13:08(1年以上前)

私も発売初日に購入しましたが、数ヶ月前から充電の不具合がありました。
今朝も充電出来ず、電源OFFすらできない状態でした。
こちらのコメントを拝見させていただき、すぐにDSへ相談に行くと、メーカーからも不具合の
報告が上がっていますので交換させていただきますとの事で、すぐに交換して貰えました。

皆様のコメントのおかげで、なるほどと思いDSへ行きましたし、新品?対策品?に交換していただけて良かったです。

他の方同様ですが、11月製造の中国製でしたが、交換品は製造年月日の後に・がありました。

書込番号:16438976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件

2013/10/26 16:31(1年以上前)

私の端末は2013年2月製造の日本製で ・ がついていますが、10月8日、画面が勝手に動きだし、
何の操作もできない不具合が発生し、仕事が引けてからDSに持ち込みました。
お店の女の子も状態を確認し、貸出機に、暴れるSH-02Eから電話帳をなんとか移してくれて、
1週間の修理に出しました。

1週間後、帰ってきたSH-02Eは、画面の不具合は治まっていましたが、
こんどは卓上ホルダーからの充電ができなくなっていました。
すぐに卓上ホルダーも持ってDSに行きましたが
「お店のSH-02Eも充電できないようなので卓上ホルダーの故障では?」と言われました。

なんだか納得できなくて、息子が同時に同じ機種を買っていたので、高専の寮から帰ってきた週末に
そちらで卓上ホルダーに問題ないことを確認しました。
10月20日にDSに卓上ホルダーと息子のSH-02Eを持ち込み、修理したSH-02Eが
卓上ホルダー充電ができなくなったことをDSの男性社員に見せました。

再度の修理出しを覚悟していましたら、
「準備品と交換します」とのことで新品?交換となりました。

USBからの充電不具合で準備品交換対応を受けた方の報告は何度も見ましたが
卓上ホルダーからの充電不良も交換対応になったのは驚きでした。
最初の修理の時、「基盤交換しました」との話でしたがこれがダメだったようです。
息子のSH-02Eも2013年2月製造日本製で ・ も付いていますが、少し心配になってしまいました。

今回交換になったSH-02Eは、2013年7月製造日本製で、もちろん ・ もありました。
こんどは調子よく長持ちして欲しいと願っています。

書込番号:16757578

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信42

お気に入りに追加

標準

アップデート情報(5/8)

2013/05/08 21:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 devi666さん
クチコミ投稿数:80件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html

****************************
・主なアップデート内容
NFC(TypeA/B)方式のサービスに対応

・改善される事象
ブラウザでファイルをダウンロードする際にまれにダウンロードに失敗する場合がある。
****************************

これだけならアップデートしない。
その他の細かい修正なんかもあるのかなあ?

書込番号:16110779

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/08 22:37(1年以上前)

スレ主さま、こんばんは。早速アップデートしました。個人的な感想ですが、上下のスクロールのカクカク感が滑らかになった気がします。あと、SPメールの送信が以前より早く.スムーズになった気がします。あくまでも、個人的な感想です!

多分、気のせいです(笑)

書込番号:16111170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/08 23:11(1年以上前)

そういえば、よく落ちていた標準ブラウザが今日は落ちませんね。
アップデートのおかげかな?

書込番号:16111394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1114件Goodアンサー獲得:47件

2013/05/08 23:17(1年以上前)

しない理由がわかりませんけど(汗)

私の環境ではWi-Fiの感度が上がりました。
あと、バッテリーのヘリもmixで確認しましたがゆっくりになっています。

書込番号:16111426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/09 01:19(1年以上前)

新機種発表もあり、この機種が最初で最後のIGZOになりそうですね。 
4.1に早くアップデート 楽しみ〜
フルセグ・FHDには、IGZOは目的ちがそうだし・・
電池容量増やすのも、それだけ電池食ってしまうし
IGZOはいいのになぁ〜
貴重な一台になりそーです。

書込番号:16111889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/09 01:41(1年以上前)

> この機種が最初で最後のIGZO

とりあえず、IGZOのAQUOS PAD SHT21はあります。

書込番号:16111921

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/09 02:12(1年以上前)

>この機種が最初で最後のIGZO

一応、ドコモからも7インチIGZO液晶ディスプレイを搭載したAQUOS PADなるものが夏モデルとして発売されるようです。

書込番号:16111962

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/09 02:56(1年以上前)

そういえば4.1からはアプリのSDカードへの移動はできないですよね?

自分のSDカードに移行したアプリはどうなったんだろう?(笑)

書込番号:16112011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/09 03:29(1年以上前)

なんか、4.04 ですね(^^;)

Wi-Fi は明らかに速くなりました

タッチパネルも多少操作感が良くなりました

書込番号:16112037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mxixzさん
クチコミ投稿数:33件

2013/05/09 10:14(1年以上前)

このアップデート以降、桃SIMが入ってるとfelica系で使えるドア錠がNFCと干渉して認識しなくなりました。。。
NFCSIM入りの「AQUOS PHONE Xx 203SH」でも同様でした。
SIM抜くと認識しますので、NFCSIMのNFC無効化とか出来ないですかねぇ。

書込番号:16112581

ナイスクチコミ!3


ひでwさん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/09 18:20(1年以上前)

でも4.1にアップしたら今遊んでるFLASH使用のゲームできなくなるんですよねぇ…悩むところです。。。

書込番号:16113773

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2013/05/09 19:41(1年以上前)

Flash Playerは4.1でも動きますよ。

書込番号:16114018

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/09 20:13(1年以上前)

みなさん、よく強制終了を繰り返していた標準ブラウザの調子はアップデート後はいかがですか?

書込番号:16114136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/05/09 20:25(1年以上前)

なんか、再起動が頻繁に起こるようになりましたね。
ブラウザもおちますよ!

書込番号:16114181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/09 23:02(1年以上前)

逆に悪化したんですか!?…(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ(゜ロ゜;ノ)ノ

書込番号:16115116 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/10 06:37(1年以上前)

私も再起動が頻繁に起こるようになりました。

書込番号:16115893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度2

2013/05/10 09:41(1年以上前)

私も昨日の朝アップデートして夜までに3度ほど再起動になりました。
あとLINEのゲームDragonFlightを立ち上げると、画面がバグって動かない状態でしたが、
本日の朝起動してみると普通に動きました。

書込番号:16116235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/11 01:29(1年以上前)

アップデートしてすぐに再起動が起こるのは使用しているアプリがアンドロイドのバージョンアップに対応しきれてないためだと思います

アプリのアップデートが済めば再起動もなくなるはずです

書込番号:16119342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/11 07:28(1年以上前)

確かに数回再起動したあとは無くなりました。

書込番号:16119733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2013/05/11 09:47(1年以上前)

私もアップデートしてから頻繁に再起動するようになりました。
ドコモに問い合わせしましたが、今のところ同症状お報告がなく、アプリの不具合じゃないか?って言われました。
一時だけ頻繁に再起動するときある気がします...ドコモには何か対策してほしいです。

書込番号:16120105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/11 11:17(1年以上前)

参考まで、個人的には「気持ち」自主的にアップデート前に再起動します。
パソコンのテンポラリの作業ファイルによる引っかかりの失敗を懸念してですが。。。

書込番号:16120374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/12 10:43(1年以上前)

自分のもアップデート後に、突然再起動するようになりました。
条件としてはLTEと3Gが頻繁に切り替わるような場所や、電波が圏外ギリギリの弱いところで起きます。
今のところアプリ等関係なくいきなり再起動します。
急に画面が消えて再起動してしまうので困ったものです…

書込番号:16124475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/12 10:48(1年以上前)

機種不明

再起動の嵐です…

参考画像として、再起動履歴です。
9日の朝にバージョンアップしました。

書込番号:16124493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2013/05/12 13:25(1年以上前)

やまEXさんのとかですと、結構客観性があると思いますので、こういった方は「再起動ロガーで記録を残しているんですけど〜」とかで151へ1票投じておいた方がいいと思います。

書込番号:16124925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/05/28 08:02(1年以上前)

やまEXさん

その後、再起動は改善しましたか?
私もまったく同じ症状でこまっています。

書込番号:16186260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ロウマさん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/28 08:18(1年以上前)

私もアップデート後、何の前触れもなく(電車で移動中が多い)再起動が1日に2回程起きていましたが、ダメもとで初期化しましたら症状がおさまりました。
現在様子を見ていますが4日間症状が出ていません。
初期化は面倒なのであくまで参考までに。

書込番号:16186313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/05/28 08:29(1年以上前)

私も、初期化したりしたんですが、症状は改善しませんでした。私は、オフィス(ビル内)でおきます。電波の入りは悪い場所です。この機種特有のものなのか、なにかアプリが影響してるのか。悩ましいところです(泣)

書込番号:16186338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/29 00:12(1年以上前)

端末を初期化すると、ソフトウェア更新も購入時のバージョンに戻るのですか?

書込番号:16189377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/29 01:26(1年以上前)

しばらく様子を見てみましたが再起動は直っておりません……
ただ、なんとなく規則性が見えてきましたね〜
ログを見ていただくとわかるんですが、再起動するのが会社に行く行き帰りの電車の中か、職場の休憩で使ってるときだけなんですよねぇ…
なので、職場に行かない土日は記録がありません(一昨日の月曜日の有休もはっきりわかっちゃいますww)

書込番号:16189553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/29 01:28(1年以上前)

機種不明

規則性が…

おっと、また張り忘れです(^-^;

書込番号:16189554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/05/29 02:17(1年以上前)

Mac初心者です^^;さん

初期化しても、ソフトウェアのバージョンは残念ながらもどりません。

書込番号:16189630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/29 08:01(1年以上前)

初期化してもダメですかぁ…(T-T)
次のアプデまで待つしかないですね。

書込番号:16189983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/30 07:05(1年以上前)

皆さん、再起動が多発してるんですね。
自分も発売日に購入して問題なく使用してたのですが、アップデート後はほぼ毎日再起動が発生してます。
アップデートするまでは、再起動なんか発生してなかったのですが…。

それとアプリ一覧に重複して同じアプリのアイコンが表示されるようになりました。
今はlineポップだけでアイコンが3つもあります(´д`|||)

書込番号:16193896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/05/30 07:51(1年以上前)

再起動が今回のアップデートでの原因かわかりませんが、試しに昨日からNFC/おサイフケータイをロックしてみてどうなるかやっています。昨日は、再起動は起こりませんでした。もう少し様子を見てみます。

書込番号:16193998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zareさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/30 21:15(1年以上前)

私もアップデート後、再起動の繰り返しでした。自宅も職場もLTEギリギリです。
そこで余り進められない方法ですが、LTEを切ったところ全く再起動しなくなりました、切り方は過去ログにあります。また、切ることは故障の可能性が有るらしいので自己責任で。
#私はLTEonOFF使ってます。

書込番号:16196427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2013/05/30 23:04(1年以上前)

今晩は、

やすたか 99 さん アプリアイコンが複数表示されるのは、
アプリをSDカードに入れるとなりますので、
本体に戻すと直る思います。


私のSH-02Eもアップデートしてありますが
再起動することは無いですね。

書込番号:16197032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/05/30 23:04(1年以上前)

zareさん

ありがとうございます。その方法は勇気いりますね。

NFC/おサイフケータイをロックしてみましたが、やっぱり再起動しました。残念。

今の職場の通信環境を調査しに来てもらって補助アンテナを設置してもらうか、買い換えるしかなさそうですね(泣)

書込番号:16197033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/06/03 19:42(1年以上前)

今回のOSのアップデートで再起動の不具合が解消されることを期待して、アップデートしてみようと思います。

書込番号:16211504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2013/06/04 18:59(1年以上前)

今日一日様子を見ていましたか、再起動は、
0回でした。どうやら改善したようです(^^♪

書込番号:16215163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 19:10(1年以上前)

私のも再起動しなくなりました。

書込番号:16215204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/04 19:30(1年以上前)

お二方とも早速のレビューありがとうございます。
電池持ちについては、いかがですか?

持ちが悪くなったとかありませんか?
また、標準ブラウザが落ちることなどについても教えていただけると幸いです。

書込番号:16215279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 20:26(1年以上前)

電池持ちはあまり変わらないという印象です。また皆さんが書かれているように動作が格段に変わったということもなく、今のところアップデートした効果は再起動しなくなったことだけと言う感じです。そのうち実感することがあるのかもしれませんが。

書込番号:16215474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/04 22:04(1年以上前)

機種不明

うちは再起動病は収まっていました。
電池持ちですが、4.1アップデートから少し改善したような気が・・・
寝ている間に充電ホルダでダウンロード、起床後アップデート実施で午前7時に95%まで減ったところで出かけましたが
22時現在70%です。
ブラウザやアプリはあまり使っていませんがメール(gmail、キャリアメール)と音声電話はちょくちょく送受信していました。

書込番号:16215912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信13

お気に入りに追加

標準

メジャーアップデート

2013/05/02 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

SH-02EのAndroid4.1が配信されますね♪

書込番号:16084931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/05/02 14:50(1年以上前)

毎度のことですがトラブルが予想されますので、他に端末持ってない人は人柱の方々の報告待ちですね。
私は何らかの問題が起きる方に賭けます。で、一週間以内ぐらいで最初の修正パッチが出るかな。
Windowsの更新にも言えることですが、慎重にお願いしたいなぁ。

4.0の端末として最適化されて出てきた本機種が、省エネ性を向上させたらしい4.1にどれほど適応出来ていて、
どれだけ電池もちを伸ばせるかに期待します。

書込番号:16085278

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/02 15:38(1年以上前)

他でもレスしましたが、8日にアップデートとなるのでしょうかね。
24機種を同日にとなれば、まぐたろうさんが書かれているようにトラブルが起こる可能性もありますので、何かあったときにDSは対処できるのかなと思います(^^;)

順次アップデートしていきますとの発表のような気もします。

アップデートされることは間違いないでしょうけども。

書込番号:16085413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/05/02 16:06(1年以上前)

11日ぐらいにアップデート中断のお知らせが出て、25日ぐらいから再スタートの予感(悪寒)・・・

書込番号:16085492

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/05/02 20:45(1年以上前)

前の機種で発表から散々待たされましたので…
年末頃かなーって勝手に思ってます。

書込番号:16086408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/03 09:44(1年以上前)

確かに同時にアップデートは無理があると思いますが、本当だどしても少し様子を見てからですね。
とんぴちさんも他のスレで仰ってましたがアローズの2機種がいきなり4.2をリリースするとは驚きですね。

過去に飛び越えてのOSバージョンアップがありましたか?
それともテグラに関係が?いずれにしても、どの様な経緯があっての事なのでしょうかね?

書込番号:16088456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/03 19:11(1年以上前)

すみません。情報源はどちらですか?
いろいろ調べてみましたが、調べ方が悪いのか情報が見つけられません・・・

書込番号:16090126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/03 21:21(1年以上前)

ひとぴー好きのおっさんさん

下記を参考にしてみてください。

http://rbmen.blogspot.jp/2013/05/docomoandroid-414258.html?m=1

書込番号:16090572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/03 21:52(1年以上前)

下の方にある、情報リーク・・・の書き込みだったんですね。

書込番号:16090719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2013/05/03 22:10(1年以上前)

まだ発表前ですからリーク情報になりますね。

書込番号:16090809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/03 22:10(1年以上前)

とんぴちさん

ありがとうございました。

書込番号:16090811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:1件

2013/05/04 16:21(1年以上前)

発売時からAndroid4.1であるSH-04EとCPU等の構成は似ていることもあり、比較的スムーズにアップデートできるような気がします。更なる省電力となれば嬉しいです。

書込番号:16093608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/08 08:14(1年以上前)

アップデートありましたが、androidバージョンは4.04でしたね。

書込番号:16108522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/05/08 17:12(1年以上前)

今日からのはソフトウェアアップデートでしたね。

書込番号:16109781 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)