端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全243スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 6 | 2012年12月25日 03:36 |
![]() |
80 | 23 | 2012年12月20日 23:05 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年12月18日 11:04 |
![]() |
23 | 13 | 2012年12月19日 09:25 |
![]() |
4 | 0 | 2012年12月15日 18:55 |
![]() |
154 | 17 | 2012年12月16日 21:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
問題なく使ってましたが、先日の本体バージョンアップ以降、操作中に起動時のAQUOS PHONEロゴと水しぶきの画面になり2秒ほどでSDカードの取り外しは…のメッセージになります。
再起動ほどの時間はかかりませんが、日に数回なりストレスです。
初期化してプレインストールのみで様子見判断は承知ですが、それも面倒。。。
同じ症状がないかと投稿しました。
書込番号:15517704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そういう状態になったことがありませんのでわかりかねますが
お使いのソフトを1つづつ削除していって原因となってる悪ソフトを探すしかないでしょう
または端末の初期不良の可能性もあるのでドコモショップへ持ち込み
相談してください
書込番号:15517758
0点

NO.ロックになっていませんか?
私も、同じ症状が出ますDSに持っていっても、症状が持っていったdsで出ないと対応してくれません。
パターンロックに変えれば、再起動しなくなりました。
書込番号:15518016
1点

あ、同じですね
ちょい前にスレ建てましたが僕もアップデート後から何度も再起動しますね。
書込番号:15519006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

tk-16さん、同症状ということで「やっぱり何かある」と感じました。
ちなみに元々パターンロックを利用しています。
そして悪名高き、LINE やなめこは入っていません(笑)
書込番号:15519486 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はパターンロックも使ってないし
LINEもなめこも入れてないので
端末そのものが外れだったのかなぁ
同じ日に買った知人はそんな現象起こってなかったし・・・。
書込番号:15521405
0点

私も再起動病になっています。
私の場合、アップデート前にも再起動していました。
20日夕方購入で21日にアップデートして治るかと思いましたが、
ひどくなる一方だったので22日にDSへ行き症状を話し試しにUIM交換、
ショップの方が「これで治らなかったら交換ですね〜」って話をしていたところ目の前で再起動して交換となりました。
在庫が無かったので入荷待ちです。
入荷待ちで色々試しているところでです。
機内モードにしてもダメ
ランチャーを変えてもダメ
しかし
音楽を再生している時には再起動しない事発見!
無駄に音楽を流していれば再起動しないけど・・・(泣)
書込番号:15526532
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eの製品アップデート情報
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html
改善される事象
YouTubeTM視聴時や動画コンテンツ再生時に異音が発生する場合がある
充電中に携帯電話(本体)がフリーズする場合がある
来ましたね^^
書込番号:15499637
8点

アップロードしてみました
とりあえずこれから充電してみます
書込番号:15499689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

もし宜しければ、どなたかアップデート後の情報を共有戴ければいちユーザーとして有難く思います。
余裕があれば自分でやって確認するところなのですが…
書込番号:15499834
2点

Youtubeの問題はまったく起こらなくなりました
シャープの素早い対応に感謝です^^
書込番号:15499850
11点

消えた情報や初期化された設定は特にありませんでしたでしょうか?
書込番号:15499889
4点

まぐたろうさん
私はないですね
設定は前のまま残ってますよ
書込番号:15499895
7点

ありがとうございます。他の方も助かると思います。
他力本願な投稿ですみません。今不具合が起きるとちょっと困るもので。
書込番号:15499905
0点

ケロヤマさんさん今日は〜
情報有難うございます〜
待ってました〜って所なのですが私のは修理中(^^ゞ
ひろやなぎさん
フリーズの方の検証には少し時間が掛かると思いますけど
吉報おまちしてます〜(^^)/
スマホ龍さん
再生不具合の方は治ってましたか!
騒がれてた不具合の一つが無くなりましたね。
う〜ん、帰ってくるのが楽しみです〜♪
書込番号:15500083
3点

アップデート完了!!
そもそも私の端末は不具合全くなかったのですが、今回のアップデートで、画面タッチのヌルヌル感やサクサク感が良くなった気がするのは錯覚なのでしょうか・・・・?
書込番号:15500298
3点

がすいさん>
他スレの「再起動後に必ずお知らせのチェックが外れてる」
とかぬかしちゃってたやつ、自分の感違いでした…
夜中、タイマーで技ありモードからお助けモードにしてて、朝また技ありモードになる設定にしてるんですけど、
お助けモードは光点滅で通知がOFF、技ありモードはKEEP、なので一晩越えると→OFF→KEEPで通知のチェックが外れてるってことでした。テヘ
なので、朝の数分だけ標準になるように設定して、そこで通知をONにしておけば技ありモードになった時ににONのままKEEPになるようにしました。
で、結局自分は今のところ不具合一切なし!です。
書込番号:15500313
1点

当方もアップデートにて問題が解消したのを確認
これで安心して youtube 鑑賞が出来ます
書込番号:15500439
3点

一部の人で発生していたガガガ問題が解決したようですね。
sharpの対応の早さに驚きました。
これはandroid4.1へのアップデートも期待できる・・・かな?
書込番号:15500475
3点

自分も感覚として、すぐに「ヌルヌルするっ!」って感じました!!
気のせいかな…??
書込番号:15500547 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

皆さんアップデートで解消されて良かったですね。
私は待ちきれし修理にだしました。
これでスマホライフを気兼ねなく楽しんで下さい。
書込番号:15500670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

アップデートしたらデータ使用量がリセットされてる!!
皆さんどうですか?
書込番号:15500898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

metalbazoooさん
My docomoってソフトをGooglePlayからインストールして設定して
My Docomoのウィジェットを張ると便利ですよ
Xiの通信量も表示できます
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.nttdocomo.mydocomo
書込番号:15500965
3点

metalbazoooさん
本体のカウンターはリセットされませんでしたよ
たとえ本体のカウンターがリセットされてもドコモ鯖にデーターがあるので困らないですね
ご自分でドコモのHPを確認するかスイスの鷹さんが紹介してくれてるソフトでなどで
常時ドコモ鯖の情報を表示させておくのもいいと思います
書込番号:15500995
2点

スイスの鷹さん Foolman_xさん
ありがとうございます
マイドコモなどで確認はできるですが
設定のデータ使用の画面でグラフだけがリセットされてるので…
書込番号:15501176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ケロヤマさん、こんばんは。
初スマホの高齢者です。まだ四苦八苦しています。
情報を有難うございました。私もアップデートしました。
もともと問題はなかったのですが、これで安心感が増しますね。
スイスの鷹さん、こんばんは。
私もさっそくMy docomoのソフトをインストールして、ホームにウィジェットを貼り
付けました。便利ですね。
教えてくださって有難うございました。
書込番号:15502077
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
同様の症状を経験された方がいないかと思い、スレを立てさせていただきました。
発売日に購入しましたが、画像の保存に9割方失敗します。
気づいたのは最近でしたが、DL履歴を見たら購入直後からでした。
過去スレに似たようや症状を経験された方がいらっしゃいましたので、そこにあった『履歴を削除する』等ためしましたが、直りません。
特定のサイトがダメというわけでもありませんでした。
初期不良なのかどうか知りたいので、情報等ありましたらお願いいたします。
書込番号:15494431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブラウザを変えてみてはいかがですか?
chromeとか、ドルフィンとかいかがでしょうか?
書込番号:15494456
1点

ブラウザをChromeにしてみたら確実に保存出来るようになりました!
ありがとうございました!
書込番号:15494516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決した後に失礼します。
私も似たような症状がありました。私の場合、PDFファイルのダウンロードに失敗することが多々ありました。そこでブラウザーをchromeにしたら大丈夫になりました。
ブラウザとの相性もあるのでしょうね(*^_^*)
書込番号:15495432
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

アップデートで、治るんだったら、まぁ、よしとしよう。
ドコモショップでの無駄な時間が、なくなっていいや。
書込番号:15488441
4点

おはようございます。
同症状で悩まれてる方が多くいらっしゃいますので
情報 感謝いたします。
アップデートで改善されると良いですね。
書込番号:15490286 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

でも、スマホでYouTubeを見てる奴がこんなにいるとは、
驚いた。
3G壁なんか、あっという間じゃないか。
7Gでもどうだか。
書込番号:15490855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

youtubeを少々見ただけでは3G超えないってw
よって、普通の人はライトで十分
相当に見てる俺ですら7G越えなんてしないしなw
書込番号:15491498
2点

というか、wi-fi経由でもガガガは発生しますよ。
メディアプレーヤーでローカルにあるファイルを再生しても発生します。
書込番号:15492475
0点

アップデートで充電中のフリーズも治ると良いのですが、詳細内容ご存知のかたいます?
書込番号:15492518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ところでこれはどこ情報なんですか?
書込番号:15493058 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DSで聞いた情報ですが上の方のおっしゃる通りの時間にアップデートがあるようです
シャープの会社から本体へのアップデートで内容はyoutubeなど音の再生時の雑音のと充電時にフリーズする事の2つに対してのアップデート見たいでした
大きな2つの不良債権の人みんながこれで改善されたらいいですね
書込番号:15493375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

不良が不良債権になってました
ついでに顔も変更しました
書込番号:15493388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さくさくんさん
そうでしたか、ありがとうございます。
ついでにイヤホンのノイズも直してくれると良いのですけどね〜。
書込番号:15494522 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっとアプデきましたか。
でも未だに多くのショップでは知らぬ存ぜぬのようですね。
昨今はネットであっという間に不具合情報が上がってくるのにショップやメーカーに問い合わせても
「そのような不具合は報告されてません」
の一点張りだもんね。
私のは新品交換後は問題無く動いているので、むしろうっかりアプデしてしまってまたおかしくならないか心配です。
書込番号:15495072
0点

私は修理に出してましたが喧嘩になり昨日帰って来ました
外側以外を全部取り替えた修理品と12月製のどっちがいいですかと金の斧と銀の斧みたいなことを言われたので銅の斧がないことを確認して金の斧(12月製)をもらいました
音割れ充電問題なく快適です
これならみんなに薦められます
不都合のある人のがアップデートで全員改善されれば今後の買おうと思う人も安心出来るしそうなればいいなと思ってます
書込番号:15495206
0点

本日10時のアップデートで、
ガガとフリーズがFixするそうだから、
これで安心だー。
フリーズは電話機として成り立ってないから、
治れば
助かる。
書込番号:15499511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今日、本機で使用できるUSBモバイル電源について
パナソニックお客様センターへTELしました。
その回答は、、、
QE-PL102、QE-PL202は本機で使用可能とのことでした。
USBモバイル電源の購入を検討している方がおられましたら
参考になさってください。
(カタログのQRコードからでは対応機器として本機の型番が見当たらなかったです)
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
数日前この機種を購入しました。以下はその感想です。
はっきりいってこの機種は絶対お勧めしません(特にアプリ目的の方は・・・)
私は初めてこの機種でスマホにしたのですが、とっても使いにくいです。
1、家の中にいて電波強度1という最低強度
2、折り畳み式携帯に比べると、文字打ち(つまり他の方との交流時)で凄く時間かかる。
3、携帯特有の「戻る」機能がほぼ98%以上使いもいのにならない(戻るをクリックしても永遠にネット不通状態になる)
4、7Gということで安心していましたが、最初から約1,3G(現在値)の状態でもほとんどつながらない・・・
5、絵文字が使えない
6、スクロール際にどうでもいいところに反応し関係のない場面が現れる
なので購入の際には充分お気をつけ下さい。
私は近く解約するつもりです。
1点

挙げられてる項目の殆どは当機種に限っての
ものではなく、どの機種をご使用になっても
同じ状況かと思われます。
仰るように早々に解約されてガラケー使用を
お薦めいたします。
書込番号:15482805 スマートフォンサイトからの書き込み
41点

実機でためしてみること、必要とする機能があるか、この機械を使って何が便利になるのか。物をかうということは、そう言うことだと、子供にも学生諸君にも教えております。高い買い物なのですから、買ってからの自分自身がお感じになる不具合は自己責任ですね。
書込番号:15482906
23点

> 2、折り畳み式携帯に比べると、文字打ち(つまり他の方との交流時)で凄く時間かかる。
キーボード使えないヒトが、
『キーボード入力するより 手書きの方が早い』とか云うのと同じでふね。
時代は繰り返すのか(笑)
書込番号:15482916
24点

スレ主は戻ってこない気もしますが、そもそもなぜスマートフォンを買おうと思ったのか。。。
他の方も言われてるようにガラケーに戻った方が幸せでしょう。
ってか、釣られた?
書込番号:15482922 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

固有機種の問題ではないと思うのですが。
この機種は今までのアンドロイドと比べてもかなり
上位だと思います。
使いやすさは十人十色ですので何とも言えないですが……
書込番号:15482969 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

DOCOMOのXi回線があまり高速でないですよね。以前のドコモのいいイメージは、このスマホ時代ではまったく役不足だと思います。
書込番号:15483176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の方も書かれておりますが
この機種の問題では、全くありませんね^^;
スマホは役に立たないので
フィーチャーフォン(ガラケー)がいいですよ
との事ですね。
ご不満を感じられたことはお金もかかっておりますから
同情いたします。
まあ、販売員に勧められて買ったというところなのでしょうか?
彼らも生活の為に商売で売っているので
一番良いと思ったものを売るわけではありません。
携帯業界は基本的にどれを売れば
いくらのお金がお店or個人に報償として入るという業界なので
自分でよく考えて購入しないと後悔することになりますね。
ただ、この機種はスマホの中でも
ガラケーから移行しやすい機種だと私は思いますので
もうちょっと使われてみてはどうでしょうか?
書かれてる内容を見る限りは詳しい方に教えてもらえば
解決しそうな事も多そうな気がしますし
慣れてくると楽しくお使いいただけるかも知れませんよ?
書込番号:15483240
6点

まあ、自分も初スマホにした時には3日から1週間は、
「やめとけばよかった…。」と思い、何度も叩き壊したくなったこと有りましたよ。
ただ、1週間も使って、
フリック入力に慣れると、とてもではないですがガラケーには戻れません。
この機種に関しては、ブラウザ落ち、
アプリの落ちが唯一の不満でしょうか…。
GREEのゲームなんてまともに出来なくなりました…。
その他に関しては至って満足です。
現在あるAndroidスマホでは最上位なのは間違いないでしょう。
書込番号:15483575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私が2年前T-01C買った時なんか、今では考えられないくらいスマートフォンは使いにくくて
その頃は周りの人にはスマートフォンは進めなかったですね。やめといたほうがいいと
ネットに不満を書き込むと一般人にはスマートフォンはまだ早いお前には使いこなせない罵られるし
それから1年くらいして他の人のスマートフォン触らしてもらったら操作しやすいのなんの
今回コレに買い換えてあまりの快適さと文字の打ちやすさにびっくり
昔は電話帳アプリとADW、オペラブラウザの様な低スペックでも使えるブラウザなど
まずまともに動くようにいろいろアプリをいれてそれを楽しめる人間にしか向いていなかったのですが
これなんかメモリブースターも必要ないくらい。非ヲタの一般人でもそのまま使えるので
会社の50歳くらいの上司にも勧めました
しかし、スレ主さんの書き込みからするとガラケーからだとやはり戸惑うようですね
使いやすいように至れりつくせりの日本開発のOSでは無いですからね
書込番号:15483586
2点

ガラケーってなんなんですかね、ある意味日本のスマホも昨日もガラケー
と変わらないような
みんな価値観違いますもんね
書込番号:15483794 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

うちの母親が半年前にほぼ同じ事言って、一瞬でガラケーに戻してましたね。
スマートフォンをもっと知ってから替えろ。って言ってやった覚えがあります…。
単なる流行りで勢いで替えてもね〜。
ちなみに50代の母親はまた挑戦して、普通に使ってるらしいけど。どこまで使いこなしてるかは不明。
書込番号:15483839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

いや〜世の中にはいろんな人がいて面白いですね
激辛カレーを注文して辛すぎるて怒ってる人みたいな
たとえ違うかなw
書込番号:15484004
7点

Kazzuhさんと同じくT-01Cから乗り換え組です。
その時は不具合が多く、DSに行ってもお客様が入れてらっしゃるアプリと本体、もしくはアプリ同士の相性が悪いと言われ、さんざんアプリ次第で自分用にカスタマイズできるというのを売りにして宣伝していたくせに顧客の使い方に難があるような回答をされ根本解決にならないでいたのを思い出します。
動きも良いですし、通話音量、ブラウザ・アプリもデータ更新などで少しでも不具合が改善されればまだよくなる余地がありそうです。
電波の強度に関しては・・・
http://www.nttdocomo.co.jp/support/area/feedback/
上記も有効ではないでしょうか?
それ以外に関してはDSのデモ機などで触れて確認できる部分なので、解約するまでの近いうちに少しでも操作に慣れることができるといいですね。
もちろんガラケーに戻る人もいますが、1度慣れてしまうと様々な動作が平行して進められたり従来の携帯に戻れないほど便利な機能がありますのでそこに価値観が見いだせることに期待します。
書込番号:15484029
3点

スレ主さん
何ともお粗末な意見ですね(^^;)
1.これについては電波の問題なので何とも言えません。
2.この機種ではなくスマホであれば基本はタッチパネルの操作になるので、スレ主さんにはスマホが向かなかったと言うことですね。
3.言ってる事がよくわからないです。
4.これもどういう意味なんでしょうか?
5.絵文字は使えますが・・・。
どの絵文字の事でしょうか?
6.これはタッチパネルに慣れれば、改善はされるかなと思いますよ。
文面をみる限り本当に持っているのかなと思う事もありますが、他の方も書かれていますがこの機種に限ったことではありません。
どのスマホにしてもスレ主さんにとっては不満が出るでしょうね。
スマホに慣れようという気持ちがないのであれば、スレ主さんが仰っているようにガラケーに戻すのが良いでしょうね。
今後はスマホに機種変更しないようにしてください。
私も釣られてみました。
書込番号:15484153 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

多くの返信ありがとうございました。
少し感情的な文章になりましたが、一晩考えて結論を出し、今日解約手続きしてきました。
前に持っていた、N−08Bはいろんな事情があって今修理依頼し、ドコモの仮携帯を使っています。
管理品ですが、やっぱり折り畳み式の携帯は使いやすくていいですね。
08Bの仕様は最初からわかっていましたので、電話機能やカメラ機能は論外ですが。
でも修理費があまりにも高いようなら新しのに変えようかなと思ってます。
基本的に私が重要にしてるのは、バッテリー・操作性・防水性・通信速度ですので。
ちなみに今日は解約金とか含めた料金は発生しませんでした。
書込番号:15487602
1点

Xi→FOMAに変更であれば違約金は翌月に9975円がかかる形になるでしょう。
あとはXiにねんで契約していれば、その違約金もプラスされるかと思います。
スレ主さんの重要視されている部分でこの機種で納得出来なければ、スマホは無理だと思います。
ガラケーで当分の間ご使用されるのが一番適しているでしょう。
流行りに流されず、下調べをしっかりしてから購入するようにしてください。
スレ主さんにとってはスマホは使えないとわかったので、いい勉強になってよかったですね。
書込番号:15487706 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種には関係ない悪評価ですけど、
ドコモのスマホとLTEについての不満と言う事であれば、
あんたの言う通りだよと言えるとこも多々あるね。
1、家の中にいて電波強度1という最低強度
===>確かに、LTEにしてから我が家でも同じような感じだね。
LTEは3Gと比較して、上方向と建物内部方向での届き方が弱いと実感しているところ。
上と言うのは高いところね。高層階にある会社のオフィスまでは、LTEは届いていないね。
3Gの時(初代スマホの時も含めて)、自宅で通話中に途切れる事は全くなかったけど、
LTEにしてから3Gとの切り替えが頻発していて、それが原因か、通話が途中で切れるようになった。
F-05D、SH-02Eとも同じです。
2、折り畳み式携帯に比べると、文字打ち(つまり他の方との交流時)で凄く時間かかる。
===>これはスマホに移行した人の最初の壁だね。
シャープがガラケースマホを以前出してたけど、今は消えたから需要がないと言う事だね。
みんな、学習する頭を持っているから、使い慣れて来てんだね。
でも、物理キーがなくなったから、画面を凝視しないと文字が打てないと言う違いは確かに大きいね。
これで交通事故を起こしてる人、増えてんじゃないかな。
3、携帯特有の「戻る」機能がほぼ98%以上使いもいのにならない(戻るをクリックしても永遠にネット不通状態になる)
===>通信量が多いからね。線が細いとそうなっちゃうよね。パソコンみたいなものだね。
最初は、確かにイライラしたけどね。今は、慣れた。そんなもんさ。
4、7Gということで安心していましたが、最初から約1,3G(現在値)の状態でもほとんどつながらない・・・
===>意味不明
5、絵文字が使えない
===>使えるけどね
6、スクロール際にどうでもいいところに反応し関係のない場面が現れる
===>押し間違いね。
SH-02Eに変えてからは、だいぶ減ったけどね。
さすがクワッドコア。快適だぁー。
ガガ問題もソフトアップデートで解決するそうだし、
後は、充電中フリーズ問題がどうなるのか、動向が気になるくらいかな。
音が低いのは、ちょっとあきらめモード。
1年半で3台目だけど、これなら2年使えそうだよ。
書込番号:15488679
4点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)