AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(15553件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全243スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

基盤不良

2016/01/17 19:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:20件

ドコモショップに行って来たので、ご報告します

電源ボタンが押された状態になっている

→電源切れる、再起動する、充電が出来ない

SIMカードorSDカードの認識不良

→SIMカードorSDカード抜かないで下さいと表示

USB充電が出来ない

→電源ランプが表示されない

私の症状は、全て基盤不良が原因でした

同症状の報告はあると、メーカーが認めているそうです

→私見ですが、同症状の報告はあるという事は、多数ある事だと感じました

現時点で不具合がなくとも、3年以内に修理する事をおすすめします

ドコモと契約継続しているなら、3年以内なら無償

→1日でも超えると不可かと思われます

SIMフリーにしている場合は、1年以内なら無償

修理費用は、

基盤修理で15000円です

修理箇所が複数でも同料金かと思います

プラス、バッテリーに不具合が見つかれば、強制修理で、プラス7000円です

これは、発火の関係かと思います

現状、基盤不良が見れなくとも、ご相談された方がいいかも?

私は3年と数週間で電源ボタンの不良が起きました

購入して1年でUSB充電がダメになったり、SIMカード不良が起きていたのに、放置していたので、ドコモショップに行けば良かったと思っています

書込番号:19500422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:2109件

スマートフォン修理中の代替機としてDSで渡された機種です。

今まで、F−02EのBluetooth DUNプロファイルのテザリングにて、パイオニア2009年モデルのカーナビHRZ900(BluetoothユニットND-BT10使用)とデータ通信を行い、スマートループ渋滞情報を取得していました。
SH-02Eの代替機使用中もスマートループを使いたいと思いましたが、仕様的にBluetooth DUNプロファイルは未対応。
そこで、無料DUNアプリの「PdaNet+」を使ってみたところナビ側の通信接続設定後、問題なくスマートループ取得に成功しました。

ナビ側の通信接続設定
・プロバイダリストは、NTT-DoCoMo(FOMAパケット)を選択
・設定ー接続先1−その他プロバイダを選んで、プライマリーDNSの数字をすべて削除し、入力完了タッチ。
・続けて、セカンダリーDNSの数字もすべて削除し、入力完了タッチして最後に「終了」をタッチ。

あとは普通にナビとスマホのBluetoothペアリングを行ったあと、「PdaNet+」アプリを起動して画面の「Activate Bluetooth Server」にチェックを入れるとBluetoothが自動で入ります。

ナビとBluetoothハンズフリー(HFP)接続したことを確認したら、ナビの渋滞ボタンを長押し。
約15秒前後でスマートループ取得完了です。(10回試して成功率100%)
F−02EのBluetooth DUNプロファイルの取得では電波切替等で30秒ほど掛かりますが、こちらはめちゃ早でストレスもなく使い易いですね。

カーナビもスマートフォンも古い機種の組み合わせ情報なので、今更ですが誰かの参考になれば幸いです。

書込番号:19236525

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2109件

2015/10/23 19:43(1年以上前)

追記。

このアプリを使った場合の欠点と言えば、Bluetoothオーディオ使用中だとデータ通信の始めと終わりに5秒ほど通知音が割り込み音楽が途切れることですね。(通知音はマナーモードで消えますが途切れることは変わりません)

書込番号:19253366

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

Google同期エラー

2015/04/03 23:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:8件

「ユーザーの情報」がずっと同期エラーという現象で悩んでいまして、やっと改善されましたので参考までに。端末はSH-02Eです。

まずGoogleアカウントのログイン履歴を調べた所、私と同じSH-02Eで身に覚えのない地域からの履歴があり、パスワード変更を行いました。

それで一度は改善されましたが、再び…

次に「電話帳アクセスモニター」で「Google Play 開発者サービス」が電話帳へアクセス禁止に設定されていたのを許可しました。

するとエラーは消えました。

恐らくGoogle関係のアプリが端末のプロフィール関係の情報を取得出来なかったのが原因ではないかと。

Google関係のアプリの端末内でのアクセス権限を制限しなければ改善される可能性がありますので参考になさって下さい。

長文失礼しました。

書込番号:18645806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3187件Goodアンサー獲得:321件

2015/04/04 07:25(1年以上前)

長文ご苦労様でした!

書込番号:18646408

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

標準

もうすぐ約二年です

2014/09/29 16:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:11件

もうすぐで発売から二年がたちますね。
新機種発表会も30日にありみなさん乗り換えを考えている方がほとんどだと思います。

みなさん次は何を選ばれるのですかね?

この02Eはなかなかいい機種だったと思います。

シャープが謳っていた通り、バッテリーに困る事はほとんどなかったです。大変満足いくスペックだったと思います。正直まだまだ現役でいけるんじゃないか?とも思うくらい!
ですが私の端末はここ最近誤作動がハンパじゃなくなって参りました。ほんの少し指の油がつくだけで、もう文字は打てなくなりますw
ただコレに関してはアンチグレアフィルム貼れば解決するのかな?とも思ったり、、、。

特に書きたいことはなかったのですが、次はやはりデザイン重視でz3かなあと考えています。

みなさんはこの端末思い返してみてどうでしたか??

書込番号:17995269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:5件

2014/09/29 19:16(1年以上前)

IGZOディスプレイは画期的だった。

電池の持ちも良かった。

下部のあのカタチも、賛否両論あったけど、ホールド性に寄与した。

一番の不満は、水に弱いこと。
水一滴付いただけで、画面が暴走…濡れた手じゃ一切操作不能。
あれは辛かったなぁ。

書込番号:17995645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


(k.k)さん
クチコミ投稿数:1188件Goodアンサー獲得:173件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/09/29 19:17(1年以上前)

私はまだ2年経って無いので機種変はできませんが(1年ちょっとw)
この機種はかなり好きです
SH-04Fは大きくても使い勝手もよく良かったのですが車載ホルダーにはまらないのでまだこの機種愛用w
カメラの性能も高くてけっこいいい光学式手ぶれ補正ついてる機種殆どなかったからね

z3って見た目いいですよねあと写真の解像度
スマホランキング
http://andronavi.com/device_top
この機種55位w
電池持ちがね違いすぎるAQUOS怖いw

書込番号:17995649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/09/29 23:51(1年以上前)

特に不自由していませんし、やっと端末の分割支払いが終わるので、壊れるまで使い倒します!!

書込番号:17996815

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/09/29 23:58(1年以上前)

縛り目的の割賦払いが馬鹿馬鹿しいですからね。
二年単位で10万越えのたかーいお金を取られてしまう。
docomoプレミアムクラブに加入していれば、白ロムであっても終了保証付きますから、金銭的面から見れば、安定した白ロムを購入してMVNO契約が魅力ですなぁ。
IIJmioとか月額972円で2GBまでOKですし。
https://www.iijmio.jp/hdd/service/
そんな感じで料金的に今更感があるので、私はdocomoから直接買うのはこの機種が最後かな…

書込番号:17996850

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10652件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/09/29 23:59(1年以上前)

終了保証→修理保証

書込番号:17996854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2014/09/30 05:40(1年以上前)

ゴルゴ1/13さん

IGZOほんとに活躍してくれましたね!
もうモバイルバッテリーからの解放が素晴らしくては…!

水に濡れるとこの機種は厄介ですよね。
なにせ僕は多汗症とまではいかないですが手汗を結構かくタイプなので今こうやって文字を打つだけでもなんども電源ボタン押してを繰り返しています…w

そこさえ強ければ僕もまだまだ戦えます!
この機種でシャープの本気はかなり伝わってきました!

書込番号:17997242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/09/30 05:49(1年以上前)

(k.k)さん
僕もこの機種すごく好きです(o^^o)
発売当初はこれでもかというくらいのフルスペック、且つ電池持ち最強を謳っていて、これ以外選択肢あるのか…?てくらいの機種でしたよね!

いま見返して見てもレビューはかなり評価高いですよね!

まだまだこの機種戦えると思えます!

機種変するよりももしかしたら僕の手汗を止める手術をした方が安上がりかもしれませんww

書込番号:17997245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2014/09/30 05:54(1年以上前)

Canon AE-1さん

僕も上記に書いた通り誤作動がなければ壊れるまで使い続けると思います!
残念ながら、一度紛失をしたのと、充電できない不具合で端末を交換しましたが、誤作動に関してはどれも同じでした(>_<)
これは仕様なのでしょうがないみたいですね。

まだまだ戦っていけるハイスペ機種なので、壊れるまで使ってください!

こういう人がいると、この機種かって良かったなあ、価格コムで下調べしてから買ってよかったなあとほんとに思います(^_^)

書込番号:17997248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2014/09/30 06:00(1年以上前)

まぐたろうさん
白ロム買っても保証つくのは初めて知りました!
ほんとにここの人達は詳しい人が多くて助けられます。
みなさんが嫌っているドコモのカケホーダイ縛りですが、僕は仕事上、通話することがかなり多いため今まではタイプLLでも無料通話分を大幅に越えてしまうため、カケホーダイでてかなり助かりました。

ただ僕みたいな人はかなり希なタイプだと思うのでやはり強制はないでしょ…と思います。

書込番号:17997254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/12/05 23:31(1年以上前)

問題が無かったらまだまだ使える端末ですよ。

書込番号:18241324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2015/02/02 20:54(1年以上前)

返事が遅くなってしまいました!

実はあのあとに、保護フィルムを貼ったら劇的に操作感がアップしました!
誤作動がかなりへりました!
参考になれば幸いです!

でも私は昨日compactに機種変してしまいました(>_<)

書込番号:18433201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアアップデート来ましたね

2014/10/14 12:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

返信する
fuka07さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/14 14:49(1年以上前)

そういえばWi-Fiでウィンドランナーがよくサーバーに再接続してました。このアップデートで改善すればいいですが。

書込番号:18051339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件

2014/10/14 16:27(1年以上前)

ストーリオさん、情報ありがとうございます。

アップデートの内容をみると、「Wi-Fi利用時に使用環境によっては、インターネット接続に失敗する場合がある。」
とのことですが、fuka07さんと同じで、最近よく再接続していました。不具合だったんですね〜。
自宅のWIFI環境が悪いと思っていました。

不具合が無いのが一番いいのですが、もう少しで2年経つのに、アップデートしてくれるのは、ありがたいものです。

書込番号:18051559

ナイスクチコミ!7


ひろ512さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/17 11:04(1年以上前)

発売日買ってから、これまで一度もソフトウェアのアップデートが自動で更新されたことがありません。。。

今回もこちらでしって、本日手動アップデート・・・。

書込番号:18060905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:6件

2014/10/17 18:05(1年以上前)

設定→端末情報→ソフトウエア更新→
ソフトウエア更新設定の変更が
「自動で更新を行う」 になってますでしょうか?

私は逆で自動で更新されては困るので
「自動で更新を行わない」に設定してます

もし自動の設定になってるにも関わらず
自動更新がされない場合はちょっと不明です


書込番号:18061942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2014/10/19 11:47(1年以上前)

DIGA(DMR-BZT810)からの持ち出し番組の転送がソフトウェアアップデート後にできなくなりました。

転送先の端末(sh-02e microSD)の容量が「0」であると言われるのですが、確認すると4GB以上空きがあります。

ちなみに転送番組は170MB程度。

USBケーブルもデータ移動可能なものですし、このUSBとスマホをPCに繋いだところ問題なく認識できました。

アップデート前日には持ち出し番組の転送が行えてたことから「アップデートで何かあった」と考えているのですが、
同じ経験をされている方はいらっしゃいませんか?

書込番号:18068438

ナイスクチコミ!2


ひろ512さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2014/10/20 08:42(1年以上前)

「自動で更新する」になってるんですよ・・・。

(:_;)

書込番号:18071695

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2014/10/22 07:50(1年以上前)

トロトロチャーシューさんディーガではありませんが・・・・。

アップデート後にソニーのレコーダー「おでかけ転送」で久しぶりに転送してみましたが問題なくいけました。

ソニーレコだとUSBに差し込むと「USBマスストレージ」という画面が02Eに表示され「USBストレージをONにする」をタップすれば転送できる状態になりました。

レコーダーのメーカーが違うのでなんとも言えませんが参考までに・・・・。

書込番号:18078174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/12/05 23:34(1年以上前)

アップデート後はWi-Fiが速くなりましたね。

書込番号:18241335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

USB充電の不具合

2014/02/07 14:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:58件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

過去の報告にもあるように私の機種にも赤い点滅の充電不具合がやってきました。
車での使用が多い私には大問題なので1年経ち有償でもいいやとDSに持ち込み説明したらあっさりと
「この症状はメーカーでも確認済みです。無償修理になります。」
と言われ10日ほど入院後帰ってきました。
修理後はものすごくUSBの差し込みのシッカリ感が増していい感じです。

ただシャープのHPに充電の不具合のことは一言も書いてなく気がついて持ってくれば修理に応じるが、気にしない人、諦める人、機種に変えちゃう人、修理代ビビリーの人など放置を期待して無償修理代をバックレようって魂胆がすごく腹が立ちます。

グレードル充電ができるからいいだろうと思ってるんですかね?
本当のところはリコールものなんじゃないですかねぇ?

書込番号:17162049

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2014/02/07 17:40(1年以上前)

心中お察しいたしますが、日本の物作り関係は押しなべてそういった状況になっている様に思います。

細かいものまで含めて問題が多数出るのは当たり前で収拾が付かない。
ゆえに軽微な問題は仕様として片付ける。
サービス窓口が外部委託で風通しが悪くなり、情報共有などできなくなったことをコレ幸いと、酷い場合は大きな問題もとぼけ通す。

「申告により修理するだけまだマシ」という情け無い状況が現実ではないでしょうか。

サービスに電話する時点とか、諦めのトラウマがよぎることが多いです。。。

書込番号:17162566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2014/02/10 17:11(1年以上前)

私はまだラッキーだったと言う事で今回は諦めますが
今度は画面両サイドのチラツキがでてきた・・・・
も〜〜いやw

書込番号:17174391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/02/15 21:56(1年以上前)

フリッカーはIGZOの仕様です。 フリッカー部分を直視しなければ気になりません。

書込番号:17196580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2014/02/17 05:37(1年以上前)

フリッカーってチラツキですね。

買った時はそんなチラツキは間違いなくありませんでした。
仕様とか言っても買った時にDS何も言われなかったし
シャープさんもそんなことひと言も言ってなかったような???

IGZOだかなんだかわからんがチラツキがあるなら例え電池持ち良くても
私は欠陥的なディスプレイ仕様は買わなかったです。
直視しなけりゃいいってどうやって?
手のひらサイズの画面見た瞬間目に入るに決まってるじゃないですかw

ホッパーエラーさん1年経って初期不良もどうかと言われてますが
1年たっても無償修理できましたよ。

やっぱりおかしい事はおかしいって言うべきだと思います。

書込番号:17202337

ナイスクチコミ!3


bun123さん
クチコミ投稿数:33件

2014/10/29 13:52(1年以上前)

私は、発売日から使用しています。(赤色の日本製です)半年くらい前に充電の不具合に気づきました。
充電ほとんどがクレドールからの充電で端子からの充電はしていません。
今回、151へ電話して、確認した所、SH-02Eにてそのような現象は出ていませんと言われました?
本来なら、自分的には、無償修理か交換をお願いしたいと思います。自宅で充電はクレドールで出来ますが、旅行先、会社、車の中では、充電する時にクレドール持参しないと充電できませんから。
発売日から、1年10ヶ月程使っているので、無償修理は無理なのでしょうか?

書込番号:18106018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2014/10/29 19:30(1年以上前)

可能です。先日、私は、無償修理してもらいました。ついでに、外装も完全交換してもらい、新品同様になりました。(すべて無償)

書込番号:18106916

ナイスクチコミ!0


bun123さん
クチコミ投稿数:33件

2014/10/30 14:35(1年以上前)

ほっほートミーさん
返信有難うございます、無償で修理可能のようで安心しました。
本体に傷など付いているので、落とした時に壊れたのではないですか?など!疑われるのが気になりますね。
ドコモショップへ行って、なにか良い話方などあるのでしょうか?

書込番号:18109840

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)