端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 8 | 2012年12月6日 00:47 |
![]() |
1 | 11 | 2012年12月6日 00:06 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2013年2月25日 01:48 |
![]() |
2 | 5 | 2012年12月3日 14:13 |
![]() |
1 | 4 | 2012年12月3日 15:24 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年12月4日 00:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
朝の目覚ましにアラーム機能を使用したいのですが、
マナーモード中は鳴らないみたいです…。
前のスマホのときはマナーモード中に着信やメールのが来ても音はならない&アラーム音は鳴る
という設定が可能だったのですが、この機種は無理なのでしょうか?
前機種がAndroid2.3
今回が4,0
ということでいくつか変更点があるようでなかなか苦戦しております。
続けての質問になりますが、わかる方がいましたらアドバイスをお願いします。
書込番号:15425634 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

GooglePlayを探せばありますが
なぜ探さないのですか?
書込番号:15425692
4点

取り説 152ページに書いてありますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/sh02e/index.html
書込番号:15425741
1点

朝の目覚ましにマナーモードにしなきゃいいのでは?
自分はそうしてます。
もともとの設定でメールは音なし、バイブもなし。夜中の着信はよほど重要なことなので普通に鳴るように。
そうすれば、メールやお知らせ通知で鳴らない、目覚ましは鳴る。
書込番号:15425753
1点

私はSH-09Dですが鳴りますよ。
設定→音・バイブ・イルミ→音量→アラーム・タイマーの部分が最小になっていませんか?
ここをあげてあげればマナー中でも音が鳴るかと思いますよ。
書込番号:15425754 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

時計→アラームの画面右上の設定→マナーモード時設定
がありました。
ここで鳴らすを選択すれば出来るかと思います
書込番号:15438703
1点

Sleep as Android
これは良いですよ。毎朝気持ちよく目覚めます。
バッテリー喰いだけど、この機種だったら、もーまんたい。
書込番号:15438820
0点

ありがとうございます!
設定→アラーム時…
で探していたのですがわからず…
アラームの右上に設定のボタンがあったんですね!!
ようやくわかりました!ありがとうございます!!
書込番号:15438937 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
SONYのブルーレイレコーダーを使っていますが
おでかけ転送しようと思ったのに
対応してない だの出てきて転送出来ません
どうしたら良いのかお解かりになる人いませんか?
SH-12Cでは普通にUSB接続で転送できたのに・・・
0点

過去のクチコミで対応しているような事が書かれていましたが?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15408524/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%94%D4%91g#tab
書込番号:15425600
1点

SONYのブルーレイレコーダーにも色々ありますよ。
AT700では出来るのでそれ以降のものでは出来ると思います。
ケーブル接続を前提で話しますが、SH-02E側の設定をMTPモードからカードリーダーモードに変更してますか?
書込番号:15425918
0点

私はDIGAからですが出来てます
SONYも出来るはずです
USBモードをカードリーダーモードにしてないだけだと思います
再生はコンテンツマネージャーでTV/SD-Videoを選べば転送された番組一覧が見れて
再生ができます
書込番号:15425974
0点

ありがとうございます
MTPモードになっていました
最初microSDカードを64G SDXCセットして音楽を入れて使っていて おまかせ転送しようとしたらできず
説明見たら ビデオ転送はSDXC非対応との事でしたので
対応しているはずの32G SDHC(class10)に買い直し差し替えましたが同じ警告画面で転送出来ませんでした(どちらも海外並行のSCAN DISK)
ひょっとしたらもっと初歩的な事で
SDカードを他の物に入れ替えた時に何かしないといけない事でもあるのでしょうか?
あまり詳しくないので初歩的な質問かと思いますがご教示して頂けたらと思います
書込番号:15426184
0点

>>ゴンゴンゴン!!さん
カードリーダーモードにしてもできないのですか?
ワンセグはSDカードに録画して再生できますか?
できなければ著作権保護の関係かもしれません。
書込番号:15426629
0点

あっ!
MTPモードではなく カードリーダーモードにするんですね!
すみません何だか勘違いしてMました・・・
MTPモードからカードリーダーモードにチェック移しましたので帰宅したら早速試してみます(汗・・
ありがとうございますm(_ _)m
追ってご報告いたします
書込番号:15426810
0点

>MTPモードではなく カードリーダーモードにするんですね!
ん?
それは、SH-12Cでも同じでは?
SH-02Eとはモード変更のやり方が違うのですかね?
書込番号:15426849
0点

SH-12Cの設定をしたのがかなり前なので忘れてしまってたのだと思います
帰ったSH-12Cの設定も見てみます
とりあえず原因がこれっぽいので家に帰っていじるのが楽しみです(笑
それとSH-02E小冊子みるとブルーレイディスクレコーダー連携の所に注説で小さく
”SH-02E本体とmicroSDXCカードには転送出来ません”
と記載があります(microSD・SDHCは対応)
ituneにためた音楽が40Gを超えているので64G買ったのですが 盲点でした・・・
同じ様な間違いを起こさない様に皆さんも気を付けて下さいね(笑
おっちょこちょいですね!(汗
書込番号:15426912
0点

スレ主さん
>ありがとうございます
>MTPモードになっていました
ご自分で納得してるのに
>あっ!
>MTPモードではなく カードリーダーモードにするんですね!
って
ワロタw
書込番号:15427042
0点

SONYブルーレイレコーダーでおでかけ転送はできましたが、気をつけたほうがいいかも・・
不具合等ではないと思いますが、転送途中で、エラーも出ず転送できていないことも度々あります。
気がついたのは、スマホを機内モードと同期を切るとうまくいくことが多いです。
スマホが同期をはじめちゃうと、転送できないことが多いので、気をつけてみてください。
不具合ではないと思いますが、情報までに・・
でも、転送できて、持ち運びできるのは本当に便利ですね!
書込番号:15438766
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
価格.comの書き込みも
スマホも初めての者ですm(__)m
(この機種でデビューです)
二種類について質問です。
1.ドックトゥプレイについて
充電中に出てくる様なのですが
これはどういった機能ですか?
機能を停止する方法はありますか?
2.アプリ終了方法について
スリープ状態のときに
アプリが起動されたままだと
電池消耗が早いとききました。
スリープさせる前に
実行中アプリを消したい(できれば一括)のですが
そのような方法はありますでしょうか?
説明書等調べますが
慣れないものでなかなかわからず…
初心者な質問でお恥ずかしいですが
ご教授お願いします。
書込番号:15424972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
ドックトゥプレイについては、充電中に各種情報コンテンツや、写真、動画等のスライドショー流れます。
本体設定→チャージング機能でOFFにできます。
アプリの終了方法は、一度ホーム画面に戻り一番右したのソフトキーを押し、全て削除をタップすれば終了できます。
ブラウザ等は、ソフトキー右から2番目の設定キーをタップするとアプリを終了できます。
タスクマネージャーは標準装備しておりませんが、Android4.0ではタスクキル機能がよくなっておりますので、バッテリー消費をさほど気にさらなくても宜しいかと思います。
書込番号:15425006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
Androidスマホ初デビューおめでとうございます。(*^_^*)
Androidはマスターされて使えば使うほどに楽しくカスタマイズも出来る魅力的な端末だと思いますのでスマホライフを頑張ってエンジョイなさって下さいね!(*^_^*)
さて早速ですが仰る内容に関して・・・
@>1.ドックトゥプレイについて
充電中に出てくる様なのですが
これはどういった機能ですか?
機能を停止する方法はありますか?
これはSH独自のチャージング機能(ホーム画面またはランチャー画面に於いて充電を開始した時に起動する機能です)で、そのチャージング機能としては仰る様に「ドックトゥプレイ」と「チャージングシアター」の2項目が設定可能です。(*^_^*)
前者は卓上ホルダーでの充電開始で横画面表示し、各種動画コンテンツの最新情報を表示します。後者は同様に、充電開始で端末に保存した動画や静止画をスライドショーで表示します。
上記の様な事が出来る機能で設定は設定メニューから可能です。
※設定メニューは端末のホーム画面でメニューキーを押して本体設定から辿るか、若しくはホーム画面で画面上部のステータスパネルを下にぺローンと上から下に指で下ろせば右上に工具のスパナの丸いアイコンが有ると思いますので、そこからでも辿れます。(*^_^*)
で、設定メニューの中でアプリ設定項目の中のチャージング機能をタップしてご希望に応じて切り替えて下さい。
----------------------------------------------------------------------------
>2.アプリ終了方法について
スリープ状態のときに
アプリが起動されたままだと
電池消耗が早いとききました。
スリープさせる前に
実行中アプリを消したい(できれば一括)のですが
そのような方法はありますでしょうか?
Androidスマホは操作不慣れな初心者の方に見受けられますが終了したつもりでも起動されたままのアプリが裏で動作してる事が有りますので、各種アプリの操作終了後には必ず終了してから電源ボタンを軽く押してスリープモードに切り替える癖を付けて下さい。
先ず手順ですが様々なプリインやPlayストアからDLして入手されたアプリを同時に起動されてタスクで切り替えて使われたりする事が有ると思います。その作業終了後に各種アプリ終了方法ですが手順は色々有りますが、@基本的には操作が終われば先ず端末下のホームキー(家のアイコン)をタップして下さい。Aすると、仮にどんなホームアプリを使われてても大半がホーム画面に戻ります。Bホーム画面に戻れば今度は画面下のタスクキー(一番右端のキーですが左隣にはメニューキーが有ります。)をタップして下さい。Cすると起動中のアプリ一覧が表示されてると思いますので個別に消されたい場合は左端に青い丸印が有る各項目を個別に画面右端から左端に向けて指先でフリックして下さい。すると個別に消えます。D若しくは一括で消去されたい場合ですと画面右上に表示されてる「×すべて消去」をタップして下さい。すると全てが順番に消えます。
この状態か若しくは、ホームキーをタップしてホーム画面に戻してから端末上部の電源ボタンを軽く押すとスリープモードに突入します。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15425040
1点

ススチュチュさん>>
お返事が遅くなってしまいすみません。
ドックトゥプレイ、無事停止させることできました!!
そんなにこまめに使っているわけではなかったのに
(2日もつのが売りのわりに)電池消耗が早い気がしたので
質問させていただきました(^^)
丁寧なご説明でのお返事、ありがとうございました!!
書込番号:15434183
0点

おばひろくんさん>>
お返事遅くなってしまいすみません。
まだまだ不慣れで無駄な動作をしてしまうことが多々あります(笑)
上記で述べたように、無事、停止させることできました!!
おばひろくんさんの言われた通りの手順を癖付させていこうと思います。
丁寧なお返事、ありがとうございます。
書込番号:15434204
0点

Goodアンサーを選べることを知らず
こんなに遅くなってしまいました(:_;)
解決できて助かりました。
ありがとうございます!!
書込番号:15814150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スレ主様
過去スレはググられましたでしょうか?(^u^)過去スレをググられればご存知無くても同様のスレが有りますから分かると思いますよ!(*^_^*)
Androidはシステム的に現状では電話は出来てもメールの個別着信音設定は出来ませんし、出来無くて正常です。(*^_^*)
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15424959
1点

SPモードメールの個別着信音設定は通常では出来ません。
root化以外に方法はありません。
アップデートでの対応を待つしかないですね。
書込番号:15425347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

間違っていたらごめんなさい。
電話帳を開き、個別設定したい人のプロフィールを開きます。
その状態で右から二番目のボタン横棒三本のボタンをタップすると、
赤外線・共有・削除・着信音を設定・統合/分割、というリストが出てきます。
こちらで着信音を個別に設定できました。
やってみてください!!
書込番号:15425966
0点

あ、ごめんなさい。メールの着信でしたね。
電話の着信と勘違いしました。すみません…
書込番号:15425975
0点

はじめまして。
Softbankからの乗り換え組です。
Softbankのスマホ003SHではメール着信音、バイブも個別に設定できたのでとても残念です(T-T)
書込番号:15426568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

設定→言語と文字入力→デフォルト
で任意のものをチェックでよろしいかと。
書込番号:15424916
0点

スレ主様
ご自身で出る設定にされてるのでは無いでしょうか?
デフォルトでは表示が無い筈ですし、そもそも「POBOX Touch」アプリは有りませんよ!
そもそもXperia用の日本語入力をご希望でPlayストアからDLされてお使いなのでは無いでしょうか?(^u^)
だったら設定メニューを見直されては如何でしょうか?(^u^)
一般的なコメントとしては「言語と文字入力の設定」は端末メニュー⇒ユーザー設定⇒言語と文字入力から出来る筈です。
本機種はSONY Xperiaとは異なりSHARPなので日本語入力アプリは「iWnn IME-sh edition」がデフォルトの筈です。
ご参考までに・・・(*^_^*)
書込番号:15424928
0点

いやいや、文字入力時にそのアイコンが
表示されるのはandroidの仕様ですので
消す方法はありません。
書込番号:15425174
1点

消せないんですね
皆さん返信ありがとうございました
書込番号:15426812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
文字入力画面→工具アイコン→各種設定→各種リセット→学習辞書リセット
(参考) 取扱説明書46頁
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh02e/SH-02E_J_OP_01.pdf
もしくは
設定→言語と文字入力→iWnn IME - SH edition→学習辞書リセット
だと思います。
書込番号:15428817
1点

ありがとうございましたm(__)m解決出来ました!!
書込番号:15429466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)