AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(6817件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
848

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

USBホスト

2012/11/23 15:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:34件

こちらの機種はUSBメモリー使えるでしょうか?

書込番号:15380072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/23 15:43(1年以上前)

スレ主様

USBメモリーは分かりませんが・・・

「SH-02E」はUSBホスト機能に対応しております。冊子カタログにも記載が有ります!(*^_^*)当然ながら決まり文句の様に注意書きとして全てのUSB機器の接続を保証するものでは有りませんとの内容は明記されていますが・・・・・。

旧機種のスマホからSHARPが搭載してる様に、長文作成時に便利なUSBキーボードや、ブラウジングに便利なUSBマウスの接続に対応と記載されています。

尚、別機種ですが確実なのはFならXi初スマホが発売された丁度、1年前の冬モデルから対応しています。当時からカタログにもUSBメモリーを強調してました。(*^_^*)

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:15380097

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/23 17:30(1年以上前)

SH-09Dの参考ですが、USBホスト機能は搭載しているもののカードリーダは使用できまでんので、改善が無く同様であれば、USBメモリーは使用できないと思われます。

書込番号:15380497

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/23 20:14(1年以上前)

有楽町スマホラウンジで、
SDカード(64GB,FAT32 or exFAT)
を認識する事は確認できていたと思います。

USB HDDの電源さえ確保できれば
2TB(exFAT or FAT32)
まで、読み書き可能と思われます。多分。

NTFSフォーマットは未確認です。
誰かテストしてみて…(((^_^;)

書込番号:15381202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/23 21:17(1年以上前)

mac0100さん、SDカード(64GB,FAT32 or exFAT)はカードリーダを使われたということでしょうか?

書込番号:15381505

ナイスクチコミ!1


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/23 21:29(1年以上前)

スピードアート さん

そうです。サンワサプライの400-GADR002Wという
USBホストケーブルとSDカードリーダが一体になった
ようなデバイスです。(((^_^;)

書込番号:15381571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件

2012/11/23 21:43(1年以上前)

皆さん、すごい詳しく調べて頂き、本当にありがとうございましたm(__)m

USBメモリー、使える可能性高そうですね!
購入検討したいと思います♪

書込番号:15381655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/23 21:47(1年以上前)

mac0100さん、迅速なレスどうもです。
Blutoothのプロトコルといい進化している様ですね。。。

書込番号:15381681

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/23 22:11(1年以上前)

こばたろ さん

USBホスト機能があってUSBデバイスをマスストレージ接続
できる機種は少なくて夏〜冬で対応できてるのは
so-03d,so-04d,so-05d,AXとf-09d,f-10d,zeta,と
この機種では確認できていたんじゃないかと
思います。

購入時に実際に接続して確認してください。
古い?カードリーダ等によってはUSBホスト機能が
確認できない場合もあり、メーカもキャリアも明確
にはしていません。ラウンジでも人によっては
明確に答えてくれません。

また接続するだけでusbホスト給電(つまり端末
から100mA?を給電を受ける)のパワーをオーバ
するカードリーダもありますのでネットでよく
調べて購入してください。スマホで使える
カードリーダ数は今でも少ないように思います。

私の知ってる限りでは上記のものがメーカの
安心感あり一番使いやすいかと思います。

チューリップのようでちょっと不格好ですが…
(((^_^;)

書込番号:15381824 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/23 22:32(1年以上前)

スピードアート さん

USBホストフェチ私の知ってるのはこの位ですから…
(^-^ゞ

書込番号:15381970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/23 23:53(1年以上前)

mac0100さん、恐れ入りました。

書込番号:15382413

ナイスクチコミ!1


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/11/24 03:55(1年以上前)

スミマセン、便乗させてください。

USBホスト非常に興味あります。
私はどちらかというと音楽趣味ですが、USB-DACが使えるかを確認された方いらっしゃいますでしょうか?
どちらにせよ、私が人柱になる覚悟は出来ていますが。。。

書込番号:15383014

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/25 00:23(1年以上前)

koontz さん


androidではUSB-DACデバイスはまだ無理なのでは・・
DLNAで再生という線なのかもわかりませんね(*^_^*)
(iphone,ipadでは可能なようなのですが)

Nexus7(android4.1→4.2)にpogo4ピン端子があります。
ドックが発売延期になってるんですが、これがひょっとすると
初のDACになるのではと期待してるところです。
(使えたらまた報告します)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000421212/SortID=15141057/#15141057

----------
↓下記はネットでandroid dac で検索してみた結果です。
何か、使える機器があったらまた教えてください。


<AndroidはUSB DACの夢を見るか?>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/261950631.html

<AndroidはUSB DACの夢を見るか?パート2>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/278202078.html

<AndroidはUSB DACの夢を見るか パート2: Music TO GO! | skintexp ...>
http://www.scoop.it/t/skintexp/p/2075601031/android-usb-dac-2-music-to-go

<AndroidでのDACの使用について>
http://vaiopocket.seesaa.net/article/281978580.html

<USB DAC完成。 僕とPSPとPCの生活。>
http://bexaryblog.blog72.fc2.com/blog-entry-253.html

<USB機器を利用可能なAndroid端末はどれ?>
http://blog.livedoor.jp/yousuke_saki/archives/51754072.html

<「USB DAC」最新記事一覧>
http://www.itmedia.co.jp/keywords/usb_dac.html

<タブレットでやりたいこと、できないこと
                  - さき的視点@はてな>
http://d.hatena.ne.jp/yousuke_saki/20120205/1328448248

<USB DACとAVアンプで本格ハイレゾ再生 - MSNトピックス>
https://www.google.co.jp/search?q=usbdac+android&aq=f&oq=usbdac+android&aqs=chrome.0.57j0.5921&sugexp=chrome,mod=8&sourceid=chrome&ie=UTF-8#q=usbdac+android&hl=ja&tbo=d&ei=BdywUI33Ce3FmQWqloGwAg&start=10&sa=N&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.r_qf.&fp=502ac7bbf1ccd471&bpcl=38897761&biw=1122&bih=878

書込番号:15387514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/25 06:56(1年以上前)

> <USB機器を利用可能なAndroid端末はどれ?>

(ICS以降へのデータ更新して欲しいところ)
板ズレ失礼、タブの3.xという上位数字がUSBホストにおいても伊達では無かったということ?なのか、うちにある蓄電池?のF-01Dが意外とがんばっている様な。。。

書込番号:15388182

ナイスクチコミ!0


koontzさん
クチコミ投稿数:2889件Goodアンサー獲得:228件

2012/11/25 11:22(1年以上前)

mac0100さん

色々と情報ありがとうございます。
私もMUSIC TO GOは良く参照していました。
知識と技術があればコード書いちゃうところですけどね。
オープンソースはそういう可能性が良いですよね。
iOSとはエライ違い。

暫くは音楽は音楽プレーヤで、と割り切れそうです。


スピードアートさん

F-01D蓄電池は勿体ないので、かまってあげてください。(笑)

書込番号:15389066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/11/25 20:06(1年以上前)

(お借りして)
koontzさん

400-GADR002Wと同等と思いますが、うちはELECOMのMRS-MB02BKを使用しており、F-01DはそれとかUSBホスト確認のレファレンスですね。(笑

書込番号:15391024

ナイスクチコミ!0


mac0100さん
クチコミ投稿数:849件Goodアンサー獲得:41件

2012/11/26 18:48(1年以上前)

私もdacについて詳しく知らなかったので、一寸
調べてみました。うるさくてすみません(((^_^;)

Androidにはdacがなかった事と、
dac側がUSBホストになって端末に給電する事
に驚いています。

どんな音になるのか、4.1で人柱になって試して
みます。でも、まだまだ発展途上なんですね、
Androidは…

書込番号:15394990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

契約について詳しい方教えてください。

2012/11/23 07:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

過去スレに投稿しようと思いましたが、返答がない可能性がありましたので、新たにスレを立たせて頂きました。
この機種を予約中ですが、この機種についてでの質問でなくすみませんがお力を貸して下さい。

@ファミ割MAX50に入っている場合、2年縛りがありますが、その2年以内にXiにねんに変更した場合、
解約料はかかりませんか?また、その際、2年縛りはリセットされてしまうのか?

A家族セット割でこの機種と抱き合わせでもう1台新規契約する場合、わざわざ新機種を買うのももったいないので
余っているガラケーを持ち込んで契約した場合も家族セット割りが適用されるのでしょうか?
それとも端末購入が条件だったりするのでしょうか?
可能な場合、新規契約分の10500円をこの端末代に当ててもらう事は可能か?(計21000円引き)

B通常の新規ではなく、MNPで上記のAと同じくガラケーを持ち込みした場合、
3万円等のキャッシュバックと家族セット割Wで適用されるのでしょうか?

分かる方いましたら、教えて下さい。

書込番号:15378048

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/23 07:38(1年以上前)

@Xiのプランに変更だったら違約金発生しません。その契約したときから2年にリセットはされます。
AB新規や機種変で店で購入時のみ適用されます。持ち込みでは何もできません。

>過去スレに投稿しようと思いましたが、返答がない可能性がありましたので、新たにスレを立たせて頂きました。

自分勝手ですね

書込番号:15378091

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 07:39(1年以上前)

今回の質問は、わざわざここで聞かなくても、ドコモに電話して聞く方が確実な答えが得られるのでは?
ドコモが一番詳しいのだから。

書込番号:15378095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2012/11/23 07:49(1年以上前)

安易なスレ立てすみませんm(_ _)m

でも、早々な回答に感謝いたします。
ABはやはり持ち込みですと対象外になってしまうんですね。

docomoに電話しても繋がらないことが多く・・・
時間がある時に量販店やドコモショップへ行って確認してきます。

書込番号:15378118

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/23 09:59(1年以上前)

スレ主様

DoCoMoに確認されるのでしたら電話とメールの手段も有りますよ!(*^_^*)
スレ主様のMydocomoアカウントでMydocomoのWEBにログインされればお問合せが出来ますよ!

私的にも経験上、お問合せフォームのWEBから問い合わせすると翌日頃にはスレ主様のご利用のメーラー宛に返信が有ります。

一度、メーラー宛に返信が貰えると以降はメーラーから、DoCoMoサポート担当者の方とやり取りが可能です。(*^_^*)

ご参考までに・・・・(*^_^*)

書込番号:15378603

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2012/11/23 20:44(1年以上前)

そのような問い合わせ方法もあったんですね。
勉強になりました^^

書込番号:15381353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/11/23 21:43(1年以上前)

スレ主さん

1への答え
FOMA⇔Xiの契約変更について
「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」などのFOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割を除く)をご契約いただいているお客様は、Xiへの契約変更と同時に「タイプXi にねん」をお申込みされた場合、FOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割を除く)の解約金はかかりません。また、FOMA定期契約型割引(定額データ スタンダード割、定額データ スタンダード割2、定額データ割を除く)の契約期間を引き継ぎます。
契約変更時には、手数料2,100円2がかかります。
2 12月1日から手数料3,150円に変わります。

2,3への答え
対象
同一ファミリー割引グループ内の2回線以上で対象機種を同時購入1 する際に、次のいずれかの割引サービスまたは料金プランにご加入2 のお客様

とドコモのHPに記載されています

書込番号:15381656

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2012/11/24 23:53(1年以上前)

@ちょこ様

@については問題なんですね!

ABはちゃんとそのように注意書きがありましたね。私の見落としでした。

機種変更手数料は過去スレにもあるように特別処置で11/30までの予約分については
12月中の機種変であれば手数料無料になったみたいですね。
本日、DSで確認してもらい、覚書をもらいました。
と、いっても店員さんも知らなかったようで電話で本部?に確認してくれました。

書込番号:15387374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/24 23:56(1年以上前)

スレ主さん!!
>機種変更手数料は過去スレにもあるように特別処置で11/30までの予約分については
>12月中の機種変であれば手数料無料になったみたいですね。
>本日、DSで確認してもらい、覚書をもらいました。
>と、いっても店員さんも知らなかったようで電話で本部?に確認してくれました。

これは本当ですか?!(まあ、嘘書いてるとは思ってませんが)
11月中に予約してればOKですか?!

書込番号:15387392

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2012/11/25 00:14(1年以上前)

別機種

半信半疑で確認しましたが、本当のようです。
当方は静岡県浜松市のDSで確認取れました。
店員さんに下記スレを見せて確認してもらいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000426890/SortID=15374181/#tab

一応、覚書?を添付します。
肝心な内容が抜けていたので、自分で付け足していますが、本当です。

書込番号:15387469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/25 00:23(1年以上前)

おおぉぉ、本当ですね。
知らないスタッフいたら本部?に確認しれもらえば大丈夫って事ですね。
ありがとうございます!

書込番号:15387518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/25 01:55(1年以上前)

この覚書の条件って全国的に適用されるのでしょうか?
ショップ限定か地域限定(東海地方限定)のような気もするのですが。。。
ちなみに家族セット割は、24日に151で確認した時は@ちょこさんの回答通りでした。

書込番号:15387805

ナイスクチコミ!0


スレ主 m.visionさん
クチコミ投稿数:615件

2012/11/25 09:09(1年以上前)

ドコモもそれぞれ支部?があるようなのでその支部ごとに対応が違うかもしれません。
東海地方と首都圏?は大丈夫かと思いますが、自分の地域のDSで確認してみるのが一番スッキリしますよ!

書込番号:15388525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

「IGZO」パネルの評価

2012/11/22 22:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

約4.9型の大画面液晶には、高輝度かつ低消費電力が魅力の「IGZO」パネルが採用されている。
とのことですが、本日DSにて実機を見たところ、色あせているような感じでした。DSでのサンプル機が悪いのかどうかわかりませんが、予約しようと思う気持ちを失うほどでした。
SONY Xperia AX SO-01E と比べると色が薄いです。
技術的には良い方向かもしれませんが、まだ発展途かなと。

皆様が見られたAQUOS PHONE ZETA SH-02Eは、どうでしたか?
ほかの方の評価を聞きたいです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:15376936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/22 23:36(1年以上前)

今晩はスレ主さん!

私も本日、仕事帰りにDSへ寄り、試作機をいじって来ました。

まず、本体の色はですが、そんなに気にするほど3色共に悪くない印象ですね。

因みに私はブルーを予約しています。
青は深く、赤は光沢感があり、白は一般的と言う評価ですね私の場合(・_・)

試作機の触った印象ですが、たまたま両サイドにオプティマスGとアローズVが並んでいたので、ホーム画面のレスポンスやアプリの起動速度など触り比べました。

ホーム画面のレスポンス、スクロールなどはゼータ、オプティマスが似たり寄ったりで、アローズが若干引っ掛かりや、時折もっさりしてしまう時がありました。
アプリの起動はゼータが一番早かったです。カメラは起動はやはりゼータが瞬速でした。

以上、総合的にゼータに軍配の印象でした。

書込番号:15377179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/11/23 00:45(1年以上前)

色に関してはメーカーの初期調整による所が大きいと思います。
液晶TVでいえばソニーが派手、シャープ淡白かと。

Filter Your Screen等のソフトで簡単に色調整できるのでお好みの色合いに出来ると思います。

書込番号:15377490

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/11/23 01:40(1年以上前)

色温度に関してはメーカーによって差がありますね。
好みの差なので何ともいえません。
私はシャープの疲れない色合いが好きですね。

SH-01Dと比較すると比較にならないくらい綺麗でした。
非常に明るくて見やすいです。
逆にソニーは暗い感じがしました。

次世代液晶としてはIGZOは十分評価に値する物だと思います。
スマホやタブレットはシャープのOEMが増えると思います。
サムスンもIGZOの特許を取得しているようですが
まだ開発段階のようですね。

IGZOの本当の本領発揮は有機になってからだと思います。
窓ガラスに貼るTVなど本当の意味での壁掛けTVとなりますね。
IGZO技術があってこそ有機パネルの本領が発揮されると思います。

バックライトを使う液晶は数年後には終焉を迎えると思います。
バックライトを使う以上省電力には限界があります。
透過率の高さ、今は静止時のみの信号停止ですが
将来は動画に対しても採用できるかと思います。

書込番号:15377647

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2012/11/23 04:30(1年以上前)

Igzoパネルは一つ画素のサイズが小さいことで、画素間の隙間が大きいので、バックライトの透過率が高いという内容がネットで紹介されています。これは画面色が白っぽいで見える原因ではないでしょうか。

書込番号:15377846 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/11/23 04:37(1年以上前)

回答ありがとうございます。

>色に関してはメーカーの初期調整による所が大きいと思います。
>液晶TVでいえばソニーが派手、シャープ淡白かと。

>Filter Your Screen等のソフトで簡単に色調整できるのでお好みの色合いに出来ると思います。

メーカーの設定でしょうか?確かにソニーのものは画像が実際よりも派手になっていました。
シャープは、逆に淡泊な感じでした。
ソフトで色温度、彩度、明度、色相等変えられるものなのでしょうか?
調整しても調整しきれない範囲ということはないでしょうか?

購入しようと思っているので不安です。

>色温度に関してはメーカーによって差がありますね。
>好みの差なので何ともいえません。
>私はシャープの疲れない色合いが好きですね。

やはり、好みの差でしょうか?
私は、ソニーとシャープの中間で、実際の映像そのままが好みです。
シャープのは、長く使うには疲れなくていいですよね。

再度、実機を見て私自信が判断いたします。

書込番号:15377851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2012/11/23 04:50(1年以上前)

>Igzoパネルは一つ画素のサイズが小さいことで、画素間の隙間が大きいので、バックライトの
>透過率が高いという内容がネットで紹介されています。これは画面色が白っぽいで見える原因
>ではないでしょうか。

確かに上記の理由のような感じの画面でした。
理解できました。
DSの店員に画像調整してもらいましたが治りませんでしたので、ソフトではやはり調整できない範囲ですね。

今後、画素間の隙間が小さくなっていくよう希望いたします。
今回は、見送るかもです。シャープの頑張りに期待します。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:15377859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2012/11/23 12:03(1年以上前)

私も昨夜名古屋のビックカメラで、実機を見てきました。

当初私も画面の色が淡いと感じましたが、
そういう設定になっていたようで、
設定を変えるとAXと遜色のない画質になりました。

他メーカの人間が設定変更したのか(笑)と思いましたが、
初期設定なのかもしれませんね・・

書込番号:15379242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

白ロムで購入予定

2012/11/22 19:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

こちらの機種白ロムで購入して、今持ってるFOMA端末をミニSIMに変更して差し替えて、別回線のモバイルルータで電話アプリ(050プラス、スカイプなど)は利用出来ますでしょうか?その場合別途パケット料金かかりますか?

よろしくお願いします。

書込番号:15375770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 19:33(1年以上前)

スレ主様

すみませんが、どう言う事でしょうか?(*^_^*)
私で無くても見られてる方々が分かり易い様にこの手の質問の場合には持たれてる機種の詳細とか記載して頂いた方が的確なアドバイスやコメントもし易いと思います。

白ロムで購入予定と仰るのは普通に今、お使い中と仰るFOMA端末から契約変更(FOMA⇒Xiなので機種変更で無く契約変更扱いになります。)されてスマホデビューされると言う解釈で良いのでしょうか?

ならば普通に白ロムは当たり前ですので店頭で契約変更されれば済む話だと思いますよ!
MiniSIMに変更して差し替えてとの記述が有りますが・・・・と言う事は機種の詳細が未記載で分かりませんが今、お使いのFOMAはMiniSIM対応機種では無く旧機種のSIM対応機種でしょうか?

ならば契約変更されれば普通に店頭でMiniSIMに交換して貰えますし逆に今の新機種はMiniSIM対応機種ですからMiniSIMで無いと使えませんよ!(*^_^*)

で、SH-02E自体がテザリング出来ますのでモバイルルーターは基本的には必要無くなりますよ!別の用途でお使いならば話は変わりますが・・・・。モバイルルーターもタブレットに
機種変更した方がお得かと思います。

SH−02E自体に050PLUSのアプリをダウンロードして契約されれば当然、050PLUSは使えますし、Skypeもアプリさえダウンロードすれば利用可能ですよ!(*^_^*)料金はXiの場合はテザリングしてもパケット放題フラットの上限は変わらずお得ですよ!FOMAでテザリングの場合は上限が更に上がり実質3段階になります。(*^_^*)

ご参考までに・・・(*^_^*)



書込番号:15375872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/11/22 20:13(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

内容がわかりにくかったみたいなのですがすいません。

Xiだと7G制限が嫌なので使い放題のモバイルルータの方がお得なので。

WIFIで電話アプリ使えるかが心配でした。



書込番号:15376032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2012/11/23 02:05(1年以上前)

富士通携帯大好きさん

SH-02Eはxi端末なので、FOMA契約では使用できません。
xi契約に変更する必要があります。
12月から契約変更手数料が改定されますので、手続きは今月中がベストです。

書込番号:15377695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/11/23 02:12(1年以上前)

そうですよねー
一応12月までにしようと思っているのですがたとえばSIMなしでも電話アプリって使用は出来ますか?

電話代が高く着くので可能であればFOMA契約残したままが一番いいんですけどね。

書込番号:15377706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ozachangさん
クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:40件

2012/11/23 03:18(1年以上前)

SIMを外してしまうと通信自体ができなくなるので使えません。

通話料が高くつくとの事ですが、現在の契約プランはタイプLバリューとかを利用されていますか?

書込番号:15377783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/11/23 03:31(1年以上前)

SIMなしでは通信不可ですか〜
残念です。なら早いとこミニSIMに買えないとダメですね。
でも、ネットは出来ましたよね?


今はタイプSSで契約しています。
他のプラン上げようと思ったのですが、なるべく月々の料金は上げたくないので。(>人<;)

書込番号:15377795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/23 04:59(1年以上前)

通信コストを上げたくないのなら
FOMA+モバイルルーターに通話アプリの使える端末の追加
これだけで十分なのではありませんか?

この場合の端末はスマホだけではなく
通話アプリが利用できる可能性があれば何でも良いので
ipod・ipad・アンドロイドタブレットなどでも可能になったりしますね(アプリによりますが
問題は通話アプリが使用できる端末である事なので
端末によっては購入費を抑えることも可能でしょう

その代りスマホ以外の端末からの通話だと
スピーカー・マイクの位置の問題から
ヘッドフォン+本体マイクとか
本体+ヘッドセットとかでの運用とかにもなり得ますので
端末自体を耳に当てて使用するにはスマホの方が良いかも知れません

端末はスマホが良いとなるなら
基本的にはSIM無しでも起動出来てWiFi環境での通信可能な端末が
一応条件になりそうですが
キャリアの通信網に依存しないので
SIM無し運用が可能であればどこのキャリアの端末でも実質可能になってきますね
先々考えれば契約変更も視野に入れてdocomoの端末が良いのかも知れませんけど

個人的には7G制限より通信網の制限が気になるので(仮にWiMAXだとしてもエリアが微妙
俺自身はFOMA+スマホ(Xiデータプラン)で運用してます
これだとスマホの3G通話は使用せず(3G通話はFOMAのみ
データ通信でdocomoの通信エリアをフル活用出来ますし
状況によってはテザリングにて他の端末を接続させる事も可能になりますので

ちなみにスマホの通信料金はFOMAとの併用での割引が適用されるので(プラスXi割
月額3980円での運用が可能になります
FOMA契約を現状維持だと考えても
モバイルルーターの代わりも出来るスマホを購入したと思えば
悪くない選択肢になるのではないかと

長々と書込みましたが
単純にスマホに一本化してたまにテザリングとかを使用する
この方が解りやすくて簡単じゃないかと思ったりもしますけど
何かしらのしがらみとか…解除料の問題とかもありそうなので
この辺はスレ主さん次第かな^^;

書込番号:15377865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件

2012/11/23 05:16(1年以上前)

詳しく投合して下さってありがとうございます。

モバイルルータが今月更新月で解約も検討しているとこで、たしかに一本化にしてテザリングするのが一番良いとぼくも思ってます。

でも、7G制限が嫌で必ず超えそいな感じがしていて、それなら使い放題で6000円の方がお得かなと。そこそこスピードも出てるので。

プラスxi割りも候補として考えた事あって時々iモードもするので、それなら逆にiモー
ド端末買ってテザリングするのも有りかなと、いろいろかなり悩みまくってるとこです。

ぼくの希望としては
絶対docomo
使い放題
他のモバイルにも接続
出来ればiモードも出来たら最高かな。

書込番号:15377874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/23 09:38(1年以上前)

現状、docomoと7G制限は相容れない関係ですので
FOMA契約とモバイルルーターは現状維持が希望になるのでしょうね

docomoに希望が無ければ
auの+WiMAX搭載スマホと言う選択肢もお勧め出来るのですが
この辺はiモードでのメールアドレスを維持したい希望もあるのかも

こうなるとSIM無しでも起動可能なスマホか
ipod・ipad・アンドロイド端末で通話アプリが使えるもの
辺りが選択肢になってくるのでは

自分が検索した限りでは
SIM無しでもWiFi運用が可能な端末は多いみたいですが(全部とは言えないけど
当然、キャリア提供のサービスは利用できませんし
機種によってはワンセグ・カメラの起動が出来ないものも有るらしいので
わざわざ高いXi対応端末を白ロムで入手する必要性があるのかどうか…

むしろ現在の環境に
今話題のipad miniとかNexus7とかをプラスして
通話アプリでの運用を行うのが良い様な気もします
ちなみにiPod touchも第4世代以降の機種であれば通話アプリも活用出来そうです

関連記事のリンク
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20110817/1037306/

自分の経験から言うと
携帯+スマホだけで十分事足りるので
実際、テザリングを利用してまでの運用機会は少ないですし
自宅・仕事場にもWiFi環境があって
7Gを超える通信にはなり難い

出先で容量の大きい通信をしたくなった場合
docomo WiFiのポイントは少ないけど
他の公衆無線LANも活用してるので
結果的にはパケット通信も圧迫されずに済んでいます

書込番号:15378499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:605件Goodアンサー獲得:78件

2012/11/23 09:55(1年以上前)

連投ですいません^^;

因みに現在のSIMをスマホに差し替えても
設定で通話のみに出来るかも知れませんが(データ通信を遮断
キャリアサービスへのアクセスも制限されるので(iモード利用不可
スマホへのSIM差し替えは難しいと思われます

関連記事のリンク
http://s-max.jp/archives/1197072.html

スレ主さんの希望だと
「今のFOMA契約のままでSIM差し替えでiモードのみ接続できるスマホ(データ通信はWiFi)」
が理想のように感じますが
iモードがパケット通信であると同時に
端末のデータ通信全体も解放されてしまうので難しいですね(自分の知る限り

結果的には
FOMA(SIMそのまま)+モバイルルーター+スマホ等の端末(WiFi運用)
希望に沿うとこんな感じになるのでは^^;

書込番号:15378580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:13件

2012/11/23 23:28(1年以上前)

SIMのみの変更を考えているんだったら、12月から値段上がるのでお早めに。

11月中→1年間に1回は無料(2回目以降は有料)
12月から→変更1回につき¥3,150

書込番号:15382269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2012/11/23 23:33(1年以上前)

今月中にdocomoショップに行ってきます。

それかナノSIMカッターで切るのも手かなと思います。

書込番号:15382297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:38件

2012/11/24 03:19(1年以上前)

拝見していてふと疑問に思ったのですが・・・
FOMA SIMをカットしてXi端末に挿して通話は間違いなくできるのでしょうか?
スレ主さんの場合、通話はネット通話アプリで済ませるので必要ないということでしょうか?
Xiプランは無料通話分がないとしてもタイプSSで間に合うくらいなら問題ないのでしょうかね?
あとせっかくXi端末を買ってもLTE通信できないし、WiFi不可のメジャーアップデートもできません。
iモードサイトもPCで見られないのと同じで閲覧できないでしょうし、iモードメールも使えませんよね?
となると通信代がかさむのを嫌いつつ高価なXi端末の最新機種を月サポ無しに買うというのはデメリットばかりのような気がしますが・・・
データ量無制限のモバイルルータを使うにしても2100円〜のXiパケホーダイダブルで月サポ貰って1年間基本料0円(10年超で2年)適用してもらったほうが良くないですか?

書込番号:15382978

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:307件Goodアンサー獲得:72件

2012/11/24 04:23(1年以上前)

すみません。そもそもスマホからiモードは繋がらないですよね?今お持ちのFOMA端末はガラケーですか?スマホですか?スマホなら、SPモードの事をおっしゃってますか?

また、ミニSIM同士ならXi契約してるSIMカードをFOMA端末にさして使う事は出来ますが、逆ってできましたっけ?

最初の投稿を読んだ時は、一応最低料金でXi契約をしつつ、データも電話も実際はWi-Fiでやりたいのかなと思ったのですが…。

後々の投稿を言葉通りに解釈するなら、今お使いのガラケーはそのまま(SIMカードもそのまま)でiモードを利用。SH-02Eは白ロムで購入、ドコモは一切通さず、ドコモ提供のサービスも受けない。Googleアカウントだけ設定後Wi-Fiに接続して使う。通話アプリが利用可能なら音声端末としても使うけど、使えない場合は通話はガラケーでやる。という事になるのではないでしょうか?よってSIMカードの変更は必要ない気がします。

もしFOMA端末がスマホで、アクセスしたいのがiモードではなくSPモードであるなら、Wi-Fi経由ではSPモードのサイトには繋がらないので(docomo IDとパスワードで繋がるものもあるけど、SPモードで接続してくださいとメッセージが出るものもある)、パケ・ホーダイに入っておかないと、料金的には大変な事になると思います。となれば、普通に購入して月々サポートを受けた方がお得だと思います。

FOMA端末と2台持ちしてファミリー割引を適用させ、FOMAの無料通話を分け合ったり、SH-02EをプラスXi割などデータプランのみの契約にしたりするのがいいのか、今お使いの物から機種変して、SH-02E1台にまとめデータ通信はWi-Fiと併用した方いいいのか(Wi-Fi併用ならXiパケ・ホーダイライトで十分だと思います)、そんな感じになるのではないでしょうか。

スレ主さんの本来のご質問からズレてる気がしますが、今お使いのSIMカードをカットしてからでは遅いと思ったので。私が勘違いしているならスルーしてくださいm(_ _)m

書込番号:15383035 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ケータイ補償お届けサービスと通常の保証

2012/11/22 17:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:10663件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

フィーチャーフォンに比べ、ガラス張りで衝撃に弱く、何かと壊れやすいと聞いているスマホ購入に際しまして
用意されている保証制度に目を通していたのですが
ケータイ補償お届けサービスと通常の保証(ドコモプレミアムクラブの保証)について、皆様方の見解を伺いたく思います。

まず「ケータイ補償お届けサービス」は御存知の通り、契約時に何かと付加を勧められるオプションの1つで
月々294円または399円の掛け金で一切の保証を請け負う故障保険ですよね。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/delivery/
1-2日以内に、外装やバッテリーまで新品化したリフレッシュ品を届けてくれて、年に2回までの利用が可能。
ただし一回目に5250円、二回目に8400円の実費が掛かる。

次にドコモプレミアムクラブの保証ですが、こちらは掛け金の必要のない無料サービスで
・無料故障修理サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p01
・修理代金安心サポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/benefit/premier/service/default/index.html#p02
上記二種が存在し、両者とも保証期間は購入後3年間。
前者は保証の範囲内の故障を無料で修理。
後者は保証対象外の修理料金上限を5250円とするというサービス。
ただし上述の「ケータイ補償お届けサービス」と違い、水濡れ、全損、紛失、盗難は知りませんよ…と。
また、預かり修理となる為、修理期間中は代替機(無料)を利用してもらいますよ…と。
目を通す限りそんなところでしょうか。代替機の記載と言い、docomoは書き方が解り辛いですね。

で、
紛失や盗難を別にしますと、
本機種は防水機能がついているようなので余程の無茶をしなければ水濡れはしないでしょうし、
故障修理と言う点のみに着目すれば、料金は同じ訳ですし、2年間で7200円〜9600円の掛け金を払ってまで補償サービスを受ける意味があるのかと思えてしまいます。
スマホが全損し易い物であるならば話は変わってきますが…人によりけりではありましょうが、総じて全損しやすい傾向にある物なんでしょうか?
スマホ利用されている皆様方の体験や、見聞、それに基づく御考えなどお聞かせ願えれば有難く思います。

書込番号:15375422

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10663件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/11/22 17:33(1年以上前)

この機種に関する有料補償の利点は、リフレッシュ品の提供…つまり、ユーザー側で交換できないバッテリーを、
修理の際に修理代込み5250円で新品にして返してくれるところですかねぇ。
バッテリー交換に7000円だか10000円だかの交換比を要求されると聞きますし。
そう考えると難しいところでしょうか。

私はスマホのバッテリーがどのような速度で劣化していくのか知りませんが、
仮に長持ちしないものであるならば、一年に一回、故意に壊せば、へたりかけたバッテリーと外装が新品になって帰ってくる…
そんな良からぬことを考える輩も居そうですね。

書込番号:15375442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/22 17:51(1年以上前)

大体おっしゃる通りの見解で宜しいと思います。
プレミアム会員と有料保証では保証の範囲が違ってきます。

私はやはり万が一のことを考えると不安なので有料保証に加入しています。
ただ今回に限らず今までの携帯も加入していたのであまり抵抗はありません。
しかし一度もお世話になっていないので、もったいない気もしますが…
全損はしたくないので。

参考までに。

書込番号:15375472 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:10件

2012/11/22 18:02(1年以上前)

ちなみにバッテリーも一度も交換した事はないですね。

確かに2年も使っていると減りが早くなってきたかなと思ったりしますが、個人差もありますのでなんとも言えないですかね~。

書込番号:15375526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2012/11/22 18:07(1年以上前)

スマホに限らず補償サービスははいっています。

仮に壊してしまってもおよそ5000円以上は発生しない(同年に再度壊すと8000円程度になりますが)ので安心感もありますね。

毎月数百円払うのに抵抗があるなら別ですが、最悪を考えて入っておくのがベストかと思います。


まぁ、基本、落としたり踏みつけたりや結露でも発生させなきゃ壊れることもなさそうですけど、今までの携帯を使ってきたうえで、落としたりがなければ入らなくてもいいのかもしれません。

それと、スマホの場合は、ほぼ機種にかかわらず落としどころが悪いとガラスは一発で逝ってしまうこともあります。そこは注意ということで。

書込番号:15375538

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/11/22 18:57(1年以上前)

ガラケー時代に、二回水没させた事があるので、有料保証制度は必ず加入しています、考えすぎかもしれませんが、ウイルスにより端末がおかしくなっても怖いので、ガラケー時代は毎月630円分有料サイト登録していて、スマホに変わってからは有料サイト登録をしなくなったので、そのぶんが丸々保証料金になってると考えるようにしています。

書込番号:15375721 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーについて

2012/11/22 14:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:123件

この機種ではラスタバナナ製シェルカバーは付けたまま卓上ホルダでの充電が可能なようです。
エレコムとかバッファロー製はどうなんでしょうか?

書込番号:15374789

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 14:17(1年以上前)

スレ主様

スマホケースを買われる際にヨドバシカメラとか大手家電量販店で確認されては如何でしょうか?対応可能な製品は製品ケースに充電対応の表示が有りますよ!(*^_^*)

尚、ラバータイプとかソフトタイプのシリコンタイプのケースは今迄の流れで言うと無理だと思います。

ハードケースなら可能性は有ると思いますが尚且つ充電対応なら確実です。

旧機種で私的にもラスタバナナを利用中ですがメーカー的にはラスタバナナだと大丈夫でしょうね?

但し、スレ主様が仰る様にELECOMとかBUFFALOとかメーカー名だけでは選択出来ませんよ!
誤解されてる様ですが重要なのはスマホケースのタイプです。
ハードケースかソフトケースか?ケースの種類です。(*^_^*)

ですので、ELECOMやBUFFALOでも駄目なものも大丈夫な物も有ると思います。
(あくまでも今迄に市販されてる旧機種に関してですが・・・)

あくまでもご参考に・・・(*^_^*)

書込番号:15374842

ナイスクチコミ!0


azusachoiさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/11/22 15:16(1年以上前)

ラメいいですね  ただ度合いが分からないので 実際に見てからの購入になるかなぁ

書込番号:15375031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/22 15:21(1年以上前)

自分はいつも、レイ・アウトのラバーコーティング ジャケットを使用しています。
今のSH-01Dはダメでしたが、SH-09Dなどは、ジャケットつけてても卓上ホルダ使用可能と書いてたので、SH-02Eのジャケットも期待しています。
ていうか、卓上ホルダ使えないとしても、レイ・アウトのラバーコーティング買いますけど。

書込番号:15375049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 15:23(1年以上前)

最も早い高速充電をするためにはACアダプタ04と卓上ホルダの使用が必要なため、カバーしたまま卓上ホルダを使用できるラスタバナナ製のカバーを購入しました。
厚さは1o以下でかなり薄い・軽いです。結構しなりますが無理に力を入れなければ割れることもなさそうです。

画面保護カバーもついていますが、それはエレコムとかバッファロー製も同じくついてます。しかし、卓上ホルダでの充電可とは書いていませんね。

ただ、ラスタバナナの商品説明欄には
「本製品は純正卓上ホルダでの充電に対応するよう設計されておりますが、すべての環境で動作を保証するものではありません。あらかじめご了承ください。本製品を装着したまま充電が出来ない場合は、端末から本製品を取り外して充電してください。」
と書いてありますので、エレコムとバッファローは使えなかった時のリスクマネジメントをした上で書いてないのでは?と個人的には考えています。

おばひろくんさんと同じくハードカバーなら可能性はありますがソフトカバーでは無理だと思います。

書込番号:15375054

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/11/22 15:43(1年以上前)

スレ主さんへ

家電量販店へ行けば、既にカバーは売り出していますよ(=^ェ^=)

色々と種類があります。ソフト、ハード、ポリゴン等などなど…

勿論、着けたまま、スタンドで充電可能なやつにはちゃんと充電可能の表記されてますので大丈夫です。

心荻なくカバー選びが出来ますので、家電量販店に足を運んで自分にあったやつを選んで下さい。

書込番号:15375123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:22件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/11/22 18:01(1年以上前)

この機種がでたら卓上ホルダーの改造とかの話題がでるかもしれなので期待してもいいかと
とは言え自分はとりあえずカバーつけとこうはなのでラスタバナナ性をかいますよ

書込番号:15375524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/11/23 11:10(1年以上前)

返信ありがとうございます。
これまで使用してきた機種でエレコム製のシェルカバーを使用してきたので、この機種についてどうかなと思って投稿しました。
写真では充電端子の切れ目があるのでもしかしたら卓上ホルダがいけるのかなと思いましたが、実際に出てみないとわからないですよね。

書込番号:15378967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/11/23 11:26(1年以上前)

卓上ホルダ重視だったらリヤカバー交換するタイプも検討されては…?
http://www.reahboiled.com/

書込番号:15379049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/25 12:02(1年以上前)

機種はまだ発売されていませんが
エレコム製シェルカバークリアを購入しました♪
純正卓上ホルダー対応と表記されていますよ

書込番号:15389219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2012/11/25 20:56(1年以上前)

情報ありがとうございます。

エレコム製も卓上ホルダ対応なんですね。
店に置いてないので確認できなかったもので。
これで安心して購入できます。

書込番号:15391290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/11/25 21:27(1年以上前)

機種不明

エレコム製シェルカバーグラデーションタイプを購入しましたが、卓上ホルダ対応でした。

書込番号:15391449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2012/12/01 20:04(1年以上前)

エレコムのクリアカバー購入しました。
何か下部分のバリがひどく、ポケットから取り出す際に引っかかります。
端末本体が傷つかないか心配です。

書込番号:15418477

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)