端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2013年5月28日 21:02 |
![]() |
0 | 1 | 2013年5月20日 18:46 |
![]() |
23 | 6 | 2013年5月20日 13:36 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2013年5月18日 12:06 |
![]() ![]() |
11 | 7 | 2013年5月20日 15:28 |
![]() |
8 | 2 | 2013年5月17日 01:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
使いはじめて半年ぐらいたつのですが1ヶ月前くらいから充電中に赤の点滅や充電されなくなることがおこりました。
最寄りのDS行ったらスマホは何が起こるかわかりません。アプリが原因かもしれません。と言われました。
アプリに関しては気付いたらメモリも消すようにしました。いじりながら充電で点滅は当たり前に感じたのですがいじらないで充電されなくなったので明らかに本体が原因ですよね?
ホルダでの充電は問題なくできました。
書込番号:16165521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

過去にも報告有りですので、違うショップでおたずねになるといいかと。お使いの充電器などを持っていって店員さんの目の前で症状を再現させるとよりスムーズに対応していただけると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15979252/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=15819843/
書込番号:16165595
4点

充電不良は結構報告があがっていますから、詳しくDSで調べてもらい、報告があるかないかでDSは判断する所が多いので、不具合が認められれば、
何かしらの対処はしてくれるとおもいますよ。根気よくDSへ足を運んで下さい。
書込番号:16166000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

明らかにDSが言う所の、未改修品にあたりますね…
2月製造迄の製品に同様の不具合が多数報告されてます。DSによって対応が違うとの報告もされてますので、他のDSに相談されるのも良いかもしれませんね。スレ主さんの状態は、明らかに対策品に交換かメーカー修理対応の端末です。新品対策品に交換して貰った報告も多数ありますよ。交換した際に確認する事は、裏カバーを外した所に製造年月がありますが、その最後に・が印字されてる様です。私がDSから受けた説明だと、3月から対策品になっているとの事です。
書込番号:16166317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も急に点滅して充電しなくなりすぐにDSに持って行きました。私は不具合が出てるの全く知りませんでした。店で充電しないと伝えるとちょっとお調べしますねと裏に行って調べてました。その結果やはり差し込みのところにぐらつきがありこの機種は充電の不具合が多く出ているので交換させともらいますと言われました。私のスマホは12月製造の中国製造でしたが今度のは4月製造の日本製造でした。私の話を聞いて同じ職場の人が同じ機種を持っていて今のところ大丈夫ですが一度見てもらうと持って行ったところ1月製造だったようで1月製造のは不具合が多く出ている機種と強化してある機種の境目がわからずアプリで充電しているか調べられたみたい。結果大丈夫との事で様子を見て下さいと言われたそうです。だから1月製造の場合は厄介みたいですね。ネットでは2月製造までと書いてありますが実際は1月の中位で変わっているみたい。
書込番号:16167847 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

5月21日に交換してもらいました。いつも利用しているドコモショップには準備品が既になかったため他のドコモショップ巡りをして3軒目にありました。新品の準備品。
一回だけUSBからの充電が出来なかっただけでしたが、11月製造の対象品だったのですぐに対応してもらえました。
ショップの店員さんに聞いたのですが、
もうこれで新品はないのでこれからは修理になるとのこと。
準備品はドコモショップの店舗規模で数に差があるとのこと。
同時期に買った知人にはすぐにドコモショップに問い合わせしたほうが良いとメールしました。
交換品は4月製造日本製でした。
書込番号:16178374
3点

いくつか店舗まわりましたが新品はなくても店舗によってサービスが違いましたね。新品待ちで手配してくれるところがあったのでそこを待ちます。ありがとうございました!!
書込番号:16188485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

自分もなりますね。なんだか、音量も小さいです。
書込番号:16147800 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もなります。 イヤホン音声にノイズが入るのは、この機種の不具合?の一つで有名です。
おそらくハードディスクを読み込む際の音が、電磁的?なノイズとしてイヤホンにも入ってくるみたいです。
ジージーって音は、よくパソコンがハードディスク読み込んでるときにするような音ですよね?
よく聞くと端末本体からも直接音します。
なんで、ジャックの不具合ではないみたいですね。
音楽をよく聞く人には大問題ですが、
あんなに小さいものにあれほどの機能が詰め込まれてるわけですから、ハードディスク読み込む際のノイズ音くらいは仕方ないかとおもって使ってます。
書込番号:16152610
3点

スマホにはハードディスクドライブは搭載されていませんよ。
音の正体は電気的なノイズではないでしょうか。
ちなみに私の端末ではその様なノイズは認識できませんでした。
書込番号:16152779 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おはようございます。
この音の正体は、上記の方もおっしゃっているとおり
ディスプレーの電気的ノイズの可能性が高いようです。
私のSH−02Eも購入当初からこの症状が出ております。
特に、音楽アプリで音楽をイヤフォンで聞きながら
ブラウジング(指でフリックするなどディスプレーをタッチするとき)等するとき、
ジージーなります。
但し、ディスプレーの電源を切りながら音楽を聴く際は
全くノイズが入りません。
どなたかがおっしゃっていましたが、
IGZOの節電技術の副作用なのかもしれません。
最初はとても気にしていましたが、
音楽聞きながらブラウジング等しなければよいので
あきらめました。
逆にその症状がない方もいるならば
個体独自の問題なのかもしれないので
ドコモに交換等迫ってみるのも手かもしれません。
ちなみにこの症状がない方は他にもいっぱいいらっしゃるのでしょうか?
当該不具合で交換、修理等をなさった方は改善されましたでしょうか?
書込番号:16153889
1点

DOPEMANさんのご質問、私も気になるので
症状がない方、症状がでた方のお声聞かせてください。
書込番号:16154326
3点

私もヘッドホンの音は、以前の携帯(Xperia Acro)から比べると、少しこもった様な、クリア感の無い音に聞こえます。
書込番号:16154706
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

そのアイコンは、Bright Keep(ブライトキープ)がONの状態です。
Bright Keepとは、『モーションセンサーなどを使って、端末を持っているか、置いているかを判断して表示をコントロール。持っていると認識した場合はメール閲覧などで無操作状態が続いても画面が消えません。』
と言う事で、便利な機能の一つですね(*^_^*)
書込番号:16145370
2点

確認してみたところFE-203Σさんのおっしゃる通りのBright Keepの機能でしたー。無事解決しました!
FE-203Σさんすばやい返信ありがとうございました!
書込番号:16146333
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
マイクロSD認識不可の表示が出ます。
@実際にはカードは入れています。
Aギャラリーの中にはあったはずの写真がありません。
Bドコモのフォトコレクションは同期していました。
Cカード抜き刺し、電源再起動はしましたが解決しません。
そこで質問なのですが…
最悪SDカードはナシとして、写真を復活させる方法はあるでしょうか?
書込番号:16144263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カードリーダーなどを使ってPCで読み込めばいいのでは?
1,PCで読み込みHDDへ内容を保存してからmicroSDをPCでフォーマットする
2,HDDへ保存した写真をSDカードへ戻せば使えるようになるはずです
ほとんどの場合、PCでフォーマットをすれば普通に使えるようになると思います
最近のmicroSDカードはちょっとしたことで内容が壊れたりするため
このような症状が出たりします
書込番号:16144375
0点

フォトコレクションを使用していないので詳細は分からないのですがダウンロードは出来ないのですか?
PCでも見れると書いてあるので出来そうですが
出来るのなら新しいSDカードを購入しダウンロードすれば良いと思います
ダメになったSDは国内正規品で有れば保証で交換して貰えます
書込番号:16144570
2点

SDカードは入れてますが、フォトコレクションを起動すると、SDカードがないのでアプリが起動できませんというメッセージが出て、その後にフォーマットするかどうかの可否が出ます。
書込番号:16144755 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

パソコンを使って救済するのが良いと思いますよ
MicroSDカードの信頼性は容量が増えるたびに下がってます
いろんな携帯端末でMicroSD絡みの不具合が起きてますね
端末製造メーカーの間でもMicroSDには今後非対応にしようとの動きもありますし
Androidも4.2からMicroSDへのアプリ移動をできなくなったようですし
利便性で仕方なくMicroSDを使えるようにしてるってのがメーカーの本音のようです
書込番号:16144925
1点

DSに行ってきました。SDカード不良のようでした。
写真はドコモコレクションに預けていたので復旧可能です。端末自体はイキなので電話帳もメールも復旧可能です。安心しました。やはりクラウドは便利です。
書込番号:16146718 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主様はバックアップなさっていて良かったですね。
私は先月、国産のSDカードに取り貯めていた写真やMP3を全て消してしまいました。
ギャラリーの接続に時間がかかるようになり、二週間後にはメディアプレーヤーで読み出しが出来なくなりましたが、それでも愚かにもSDカードではなくアプリケーションや本体の不具合だと思い込んでしまいました。
まだ、ギャラリーの読み出しは可能でしたのでその時にバックアップすれば何とかなったでしょうが、その後、カードを抜き差しした際に致命傷を与えたようで、パソコンで読み取っても、カードを差し込んだランプすら点灯せず、いわゆる「物理的障害」になってしまいました。
物理的障害だと再読み取りの成功率も低い上に費用も非常に高いですね。MP3はともかく、画像は取戻しがきかないので、依頼を思案中です。
今はフォトコレクションでのクラウドサービスを使っていますが、本体保存と異なり、SDカードに保存した画像ファイルのクラウドへの保存は手動なのか面倒です。
尚、docomoショップの相談に行きましたが、他のSDカード読み取り可能を確認するに止まりました。
愚痴めいた役に立たない書き込み失礼しました。
書込番号:16150357 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はサンディスクの32GBクラス6を使っていました。5千円くらいしましたが今後は安価なものにしようと思います。フォトコレクションは確か自動的に同期する仕組みを選べるはずです。
書込番号:16155005 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
今日ドコモショップで本機はバージョンアップするとAndroid4.1で使える機能以外になにか変わりますか?と聞いたところ、わかりませんという答えでした。
みなさんは何が変わると予想されますか?
書込番号:16141453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

なんらかの不具合(ドコモ系アプリ絡み)出ると思います。
書込番号:16141532 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

バッテリー持ちがもっと良くなるのに期待!
書込番号:16141565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)