端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2012年12月16日 17:28 |
![]() |
4 | 16 | 2012年12月17日 14:16 |
![]() ![]() |
10 | 11 | 2012年12月16日 01:29 |
![]() |
15 | 15 | 2013年4月28日 09:52 |
![]() |
5 | 2 | 2012年12月15日 14:04 |
![]() |
3 | 2 | 2012年12月15日 22:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
オマケについてくるタッチペン、短くて使いにくいので良いものを探しています。
希望する条件は以下のとおり。
@細字(先端がオマケタッチペンくらい)
A長さ5〜10cm程度の小さ目のもの(伸縮式も可)
Bできればヘッドホン穴に取り付け可
本当のペンのようなものはエレコムなどから出ているようですが、
コンパクトな細字というのが見つからなかったので、
もし、どなたか情報あれば教えてください。
0点

100円ショップで買ったDS用のタッチペンが割りといい働きをしてくれています。
ただヘッドホンの穴には取り付けられませんね。その代わりクリップとゴム紐が付いてますが。
多分、DSとはタッチパネルの質が違うことと、傷が心配なので画面保護シールを張った上で当方は使用しています。
参考になるかどうかはわかりませんが報告として。
書込番号:15485732
0点

私も探しましたが、エレコムのP-PATPEXPNしか見つかりませんでした。
これが手に入るなら良いのですが、無理でした。
代わりに、普通の金属製ボールペンで、ペンを出さずに使ってみています。
金属をガラス(あるいは、保護フィルム)に接触させることになるので、参考までに。
多機能ペンのリフィルには、タッチペン用の物がありますが、現状では、感圧式の物ばかりで、ZETAで使える物は見つかりませんでした。
付属のペンの先に、柄を付けると良いかなと思っています。
書込番号:15487610
0点

皆さん、ありがとうございます。
やっぱりなかなかないのですね。
それなりにこの機種売れてるようですから、
そういった需要が出てくれば周辺機器として
どこかが出してくるかもしれないなと薄い期待を持ちながら待つとします。
書込番号:15487637
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めて書き込み質問させて頂きます。
すごい素人ですが宜しくお願いします。
携帯((P900iV)があまりにも古いのでそろそろ携帯を買い替えようと思っております。
私は外でNETはほとんどしません。
通話は良くします(相手もDOCOMO)
ワンセグでTVが見たい。
写真を撮りたい。
PCで落としたYOUTUBEの動画を見たい。
この機種がほしい。
という事でパケット料金がもったいないので色々調べていたら
次の記事を見つけました。
・XiルーターをXiかけ放題携帯にする手順
まず、新規一括0円のXiルーターを新規契約します。
そして、プランをデータ通信専用プランから
Xiの音声プランに変更します。
プランは基本料780円と、Xiカケホーダイ700円だけにして
ドコモの携帯(ガラケー)やスマホにsimカードを差し替えます
ネットもできないので、勝手にパケットを使うスマホでもだいじょうぶです
これだけで、終わり
1480円のXiかけ放題携帯の完成。
ルーターのsimカードも普通に背面のカバーをはずして
携帯と同じようにはずすことができます
そうすると、simカードがすぐ見つかります
simカードは普通のsimカードと、マイクロsimカードがあります
もし合わない場合は、ドコモで3150円かかってしまいますが
simカードを新しく発行してもらえます。
と言う記事です、そこで質問ですがお願いします。
1、Xi ルータの契約にはスマホが必要ですか。他に何か必要ですか。
2、この契約でメールは出来ますか。
3、家でPCのWIi-FiでNETは出来ますか。(アプリのダウンロード)
4、絶対にパケット料金はかかりませんか。怖い
5、新しい形態はどのタイミングで購入すれば良いですか。
6、古い携帯はどうすれば良いですか、Xi ルータ契約の後に解約?
長文で申し訳ございませんでした、どうぞ宜しくお願いします。
0点

面白いことを考えられますな。
1.要りません。
2.一切の3G通信を最初からしないと言うことであれば、まずSPモードの設定が利用できないので
@docomoなどの所謂ケータイメールは利用できません。
どうしても利用したいのであれば、別途iモード携帯電話を契約され、iモード.netを契約する必要があります。
もしくはパケット通信契約をせずに、SPモード/iモードのISPセット割を申し込んでiモード.netを申す込むかですね。
ただ、これは事実上可能であるにも関わらず、ショップによっては受け付けてくれないところがあります。
3.できます。ただしdocomoアプリに紐付けられたアプリを一度アンインストールし、googleplayから再インストールしてください。
3G通信をしないと言う設定だと、docomo系のアプリがアップデートされないので。
4.私も似たようなことをしていますが掛かりませんね。ただ、151に電話したところ「絶対の保証はできない」と脅されました。
OS側でLTEや3G通信をしないよう設定できるので、それを信じるしかないですね。
5.貴方が欲する時にどうぞ
6.古い携帯はdocomoですか?番号やメールアドレスは維持しなくてよいのなら解約をどうぞ。ただ、メールアドレスはiモード.netにてスマホで維持できますし、
旧電話番号への着信も、家族割で通信料が無料となるため、転送料も通話料も無料でスマホにて着信を受け取ることも出来ます。
書込番号:15485609
0点

そんなまどろっこしいことしなくても普通に買えばいいんじゃないですか?
本体一括で買う+Xiトーク24+Xiパケ放題ダブル+spモードの契約でいいでしょう。
月々サポート(2205円)が受けられると思うのでXiパケ放題wの最低料金2100円+Spモード代金315円はほとんど気にしなくていいんじゃないですか?
最低運用費は1690円だと思います。
しかし、ドコモのサービスは良いと思うので、パケ放題フラットにしたほうが、この携帯の機能を十分に生かせるような気がしますけど。
書込番号:15486262
3点

まぐたろうさん どうもありがとうございます。
わかりやすい回答で非常に助かりました。
これで決心が付きました、今月末に購入します。
楽しみです。
書込番号:15486275
0点

だんふみさん ありがとうございます。
1690円ですか。それも良いですね!
検討させて頂きます。
書込番号:15486315
0点

私もスレ主と似たような言をしているので
補足として
月頭に契約し、初月だけパケホーダイのフラット契約をなされるのが宜しいかと。
その方がアップデートやら何やら何かと都合がいいです。
で、初月のうちに色々設定してしまい、初月の内にパケホーダイを解約してしまうのです。
翌月に持ち越すと、いつ解約しても翌月ますまる料金を取られます。
もしかしたらその時に手数料を取られるかもしれません。
この辺りはショップでご確認下さい。
あと、注意しなければならないのが、万一この機種に不具合があった場合や、android4.1にバージョンアップが合った場合のアップデートに際し、
恐らくは3G回線を通じてのアップデートデータ配布になると思われますので、Wifiオンリーの場合、アップデートできない可能性が高いです。
その時は再びパケット定額プランを契約されたほうがいいかと思います。
書込番号:15486386
1点

Wifiオンリーの場合にメジャーアップデートする場合は、その時だけSPモードに加入し、終わった後解約。その場合、パケット通信料は、かかりません。
書込番号:15486696
0点

まぐたろうさん 補足ありがとうございます。
色々初期設定が必要なんですね。
知りませんでした。
ほっほートミーさん ありがとうございます。
>その時だけSPモードに加入。
それは携帯から出来るのでしょうか?
初期設定する為に初月はパケホーダイフラットで
アップデートはSPモード と言う事でしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:15486935
0点

携帯からできるかどうかわかりませんが、PCからできます。
あなたのやろうとしているスキームには、まったく共感、関心がありませんので、他の質問には、お答えしかねます。
書込番号:15486973
0点

ほっほートミーさん
docomoよりのアップデートの際の通信料は無料なんですか?
知らなかった。有用な情報ありがとう御座います。パケット通信料が掛かるもの思っていました。
>それは携帯から出来るのでしょうか?
トミーさんの仰るとおりPCから出来ます。
LTE/3G通信をしないと言うことでしたらスマホからの操作は多分出来ないんじゃないですかね…
>初期設定する為に初月はパケホーダイフラットでアップデートはSPモード と言う事でしょうか。
パケホーダイフラットはデータ通信の契約形態の名称で、SPモードはインターネットで言うところのプロバイダのようなものです。
SPモードなりモペラなりのプロバイダ契約無しにLTE/3Gでのネット接続は出来ません。Wifiできますよ、勿論。
私が初月はパケホーダイつけることを提案したのは単にその方が不便が無くていいんじゃないかなと思っただけのことで、不要と判断されるのであれば付ける必要はありません。
後になってつけることも出来るので、付ける・付けないで、焦る必要はないかと思います。
ただ、月々サポートを受け取るのであれば最初から何らかのパケット契約をつけ続ける必要があります。
書込番号:15487497
0点

まぐたろうさん
わかりやすい説明ありがとうございます。
本当にたすかります。
一度友人とdocomoショップに行ってきます。
この前も一度行ったのですが、あまりにも緊張して説明がわからず
そそくさと帰りました。(笑い)
感謝しております、ありがとうございました。
書込番号:15488505
0点

すみません、もし見ておられたら教えて下さい。
携帯本体は白ロムと言う形で購入すれば良いのでしょうか。
少しでも安く買うにはどうすれば良いでしょうか。
宜しくお願いします。
書込番号:15489984
0点

docomoショップで白ロムと言う形で購入することは出来ません。
必ず最初に何らかの形で契約が付いてきます。
docomoショップで白ロムとして購入するのであれば、縛りの無い割高な契約をして即解約…ですね。
なお安く手に入れたいのであればオークションなどでの白ロム入手ですが、分割支払いの残債があったり、出所が怪しいことがあるのでご注意を。
書込番号:15490562
0点

まぐたろうさん ありがとうございます。
やはりそうですよねー。
何か探してみます。
書込番号:15490686
0点

データ通信プランから音声プランへの変更ってできましたっけ?
書込番号:15491601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

調べてみたらできるようですね。
docomoデータ通信プラン→他社音声プランが×
でした。
失礼しました。
書込番号:15491637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めて投稿させていただきます。長文すみません(T_T)
動画の録画時間について詳しい方または、この機種をお使いの方。答えていただけると助かります。
先日動画を撮影しようとカメラからムービーに切り替えた所、上のほうに録画可能な時間が表示されるんですがそれが極端に短いんです。
そのときは23分と表示されていました。
ちなみにSDはサンディスクのモバイルウルトラ32GB(中身は空)を使用しています。その後も動画を撮影しようとするたびに撮影時間が減っていきます。
昨日は3分と表示されていました。
151にも電話して色々設定を変更したりアプリを消したりしたんですが、まったくかわらず。151ももうお手上げといった感じでドコモショップにいってくださいと。
そして今日ドコモショップに行ったんですがなにが原因かわからないと…結局新品と交換になりました。しかし、またムービーを開くと45分しか表示されません(T_T)もうほんとに意味がわかりません。ちなみに保存先を本体に変えても同じでした。
そこで、皆さんの意見が聞きたいです(T_T)これは治すやり方があるのでしょうか。また皆さんの端末はどうなってますか?ぜひよろしくお願いします(T_T)
書込番号:15483873 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

充電量が左右してるとか。
ちなみにバッテリー残量23%で14分と表示してます。
書込番号:15483942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

むらけんさん
さっそくの書き込みありがとうございます。
じゃあSDは32GBでも2GBでも同じと言うことでしょうか?(T_T)それだと容量が多いSD入れてる意味って(T_T)
書込番号:15484026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存先は外部SDになっていますか?
内部ストレージだと短くなりますが。
書込番号:15484283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保存先はどちらも試しましたが変わりません(T_T)
書込番号:15484354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今やってみましたが、この時間は電池の残り時間みたいですね。
録画せずに画面を表示させてるだけで時間が減りました。
そして充電しながらやると、どんどん時間が増えていきますね。
書込番号:15484415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですよねぇ(T_T)録画しなくても減っていってしまうんです(T_T)電池の残り時間と言うことは録画できる時間ではないと言うことでしょうか?無知ですみません(T_T)
書込番号:15484463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

説明書には
記憶容量と電池の残量で
撮影残時間の表示が変わるとありますね。
撮影しながら
リアルタイムに圧縮して
SDカードに転送してれば、それくらいの時間になるのでしょうね。
ビデオカメラでも長時間撮影するなら
無骨な大きさの大容量バッテリーに交換するか
変えのバッテリーを用意するかなので
そんなものではないでしょうか。
元々、さすがにビデオカメラの代替には
光学ズームもないですし厳しいかと思いますので
本格的な動画撮影は、ビデオカメラは別途ご用意が必要かと。
書込番号:15484478
2点

あ!
上記の書き込みの間にさらに書き込みがあったようで
書き込みの意図を勘違いしてたようですみません。
1、録画残時間ではなく、撮影残時間の表示ということで、説明書にも書いてあるので、あくまでも電池が持つ時間の表示ですね。
2、充電しなおして、追加でとるならかなりの数を録画できるかと思います。大容量のSDカードはここで生きてくるかと。
頻繁にデータを移動するのも面倒ですし、撮ってあるのを見せたいときに余裕をもって保存も出来るかと思います。
書込番号:15484523
1点

卓上スタンド、ポケットチャージャー02で充電しながらだと最高値261分と表記されましたよ?
満充電だと(カタログ値)動画90分迄ですが…?
何故でしょうね!スマートフォンで動画のみ撮り切らないでしょうけど!
書込番号:15484534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど( ̄ー ̄)電池の残り時間と言うことは特に気にする必要はなさそうですね(^^)皆さん親切に教えていただきありがとうございました。とてもよくわかりスッキリしました(*^^*)ドコモショップなんかより全然頼りになります(*´-`)またなにかありましたらよろしくお願いします!!
書込番号:15484572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひょっとすると関係があるかもしれません
ので貼っておきます。
<動画撮影時間と2GB上限について>
http://s.kakaku.com/bbs/K0000329345/SortID=14504756/
書込番号:15484834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
機種の問題というよりはドコモの問題の気もしますが相談させてください。
受信メールの半分が
受信中にタイムアウトになり
未受信メールになります。
毎回、問い合わせするのが面倒です。
ネットもとても遅く
次のページになかなか行きません。
しびれを切らせて、再タップするくらいです。
使用している地域は都内中心部で
電波はLTE 2〜4レベルです。
移動もしていません。
こんなに繋がらないものでしょうか?
書込番号:15482373 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

3G/7G制限じゃないですか?
書込番号:15482507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も、メール受信が途中で止まってしまいます。
再起動したら、しばらくはいいようにおもえますので、ぜひやってみてください!
書込番号:15482861
2点

メールに関して同じ症状がありドコモショップに持ち込みました。
実際にメールを送ってもらい未受信メールになる事も確認しました。
調べて頂きましたが、当方は再起動することで直りました。
書込番号:15482886
0点

お返事ありがとうございます。
契約はxiパケホーダイライト
今月の使用は50万Kバイトでした。
Gに変換できないのですが…
まだ範囲内ですよね?!
同じ症状のお二方はメールだけのようですね。
でも再起動は試してみます。
書込番号:15483055 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんは(^o^)
私も 全く同じ状態になりました・・。
かなりイライラして前の機種の方が良かったとさえ
思いました。
再起動したら直って 今は快適ですよ(*^^*)
ぜひ 再起動してみてください。
書込番号:15483058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最近のdocomoのメールアプリSPモードのアプリとメールサーバー側の問題です。
私は、この一年間で二回機種変していますが、その症状は変わらないです。
特に、LTEサービス開始時から酷くなりました。
LTEとのインフラ上の問題もあるかと思います。
ただ、今使っているZETAの夏モデルのSH-09Dでは、あまりメールで不具合はなくなりました。
機種とアプリのあ相性や、電波の切り替え時など様々な原因がありますが、現状、シャープ端末側の不具合ではありません。
妹のエクスペリアも同様の症状がありますし、私が以前使っていた、富士通のアローズでも、頻発してました。
とにかく、SPモードメールのアプリは常に最新にしておいた方がいいですよ。
書込番号:15483318 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

50万KB→500MB→0.5GBですので、
3GB制限に関しては全然大丈夫ですね♪
書込番号:15483332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん
50万KB=約488MB=約0.48GBなので問題なさそうですね。
SPモードだけじゃなくブラウザでも遅くなるのが気になりますね。
都内中心部だとうちよりLTEつかめそうなので、再起動しても再発するようでしたらDSに相談したほうがよいかもしれませんね。
書込番号:15483358
2点

スレ主さん、わたしの自宅はLTEの電波が微妙な場所で、LTEがマックスでも二本しか立ちません。
実際、LTE2本だと3GやFOMAハイスピードの方がまだ速いです。
LTEは3本かマックスの4本で速度を発揮します。
もしかすると、私がこの機種に変えてからメールの受信の不具合が無くなったのは、前の機種ではできなかった、LTEを切って使い、家ではWi-Fiでネットでやっているからかもしれません。
やはり、LTEと3Gの切り替えの不具合が関連している様に感じます。
docomoが問題をきちんと認識するべきだと思います。
書込番号:15483545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

本来、通信キャリアは電波の良さを競い合わなければ
ならないのに日本は電話販売で利益を上げようとしています。
肝心の通信状況が後回しになり中々改善せず
次々と新しい規格のみ進んで行っています。
法的な規制もあるのですが使用できる電波帯域が
限られています。
都市集中型である日本では1つの局に集中してしまうため
100人で使えば速いけど1000人で使えば遅くなります。
Xiは2.1G帯の周波数のため3Gの800M帯に比べ
建物などで跳ね返ってしまい電波が届きにくいです。
ソフトバンクが電波が悪いと悪評だったのと同じです。
このため一部の電波状況がよい地域、時間を除けば
3Gの方が速いという現象も起きています。
3GとXiが交互に切り替わる状況であれば
メールがうまく通信できない可能性が高いです。
後、ドコモのメールサーバーはあまり良くないように思います。
設備に金をかけていない印象です。
gmailの方が大きな容量でも快適に送れます。
私はドコモのメールは一切使っていません。
とにかく重いしgmailや他のメールを使っています。
gmailの方が楽ですけどね。
機種変えてもそのまま引き継げるし移行の必要もないし
ドコモの電話帳も使っていません。
書込番号:15484831
0点

皆さまありがとうございました。
再起動かけてからは、かなり早くなりました。
ネットは早くなりましたが
短いメールでもFOMAより受信に
時間がかかってしまうのは不満です。
皆さまの仰る通り
通信やspモードの問題は
ドコモに是非改善してもらいたいですね。
書込番号:15492328 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も今年の2月位から同じような症状に悩まされていました。
2月中に一度ドコモショップに持っていって相談
1.メールが入りすぎ(消去)
2.FOMAカードの抜き差し
3.メールアプリの再インストール
こうして、一度は解決したかと思っていたのですが
4月に入り、再発。。。
前回ショップで教わった対応はしましたが、改善されず
再度ショップへ持ち込み
新しい端末に取り替えますので様子を見て下さい とのことで端末が新しくなりました。
ですが・・・・
症状は変わらずですね
回線異常なのか端末異常なのか他のアプリがいたずらしてるのか
151で相談すると端末個体の異常と思われます という回答です。
書込番号:16051236
0点

LTEと3Gのとの切り替えにもたつくだけでなく、
通話が途中で途切れることない?
あれは、電話機として許せない。
通話の時は、3G固定に制御して欲しい。
書込番号:16051742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

本体側の音の設定で鳴動時間を一曲鳴動にすると、通知音は1回になると思います。
(参考)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000428832/SortID=15335227/#15335227
書込番号:15481572
2点

Lineの通知音1回になりました
ありがとうございました(*^.^*)
書込番号:15481651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
発売日に入手し、快適な動作に大満足をしているのですが…
過去の書き込みで多数の反響があるように、YouTubeやその他動画の再生での引っ掛かり、ノイズ
また、ミュージックプレイヤーで音楽再生時にディスプレイを操作した際の変なノイズ?が気になって仕方がありません。いろいろネットで検索していてもこの現象はかなり報告されていますね。
特に、ミュージックプレイヤーで音楽再生時にディスプレイを操作した際や、曲の再生開始直前、終了直後のノイズが気になりかなりブルーです。そこで不具合によりドコモ等で修理や交換をしてもらった方はこのような現象は治りましたでしょうか?状況を教えてもらえますでしょうか?交換等により改善されたのでしたら、私も意を決してドコモに交渉をしたいと思っています。よろしくお願いします。(かなりカスタマイズを進めているので機種交換等で出荷状態になるのはためらいますが、それ以上にこの不具合が不快でなりません…)
1点

私は、同じ不具合で無償修理まで持ち込みましたが、まだ手元に帰って来てません。
不愉快、悩まされているなら答えは一つです。DSに持ち込んで、その場で現象を再現し、無償修理にして頂くのがよろしいかと思います。
交換だと同じ現象が治まる保証はないので、修理になら期待は持てますね。
諦めずに無償修理迄、持ち込んで下さい。アップデートと.か迄待てるなら別(。>д<)ですが...
書込番号:15481198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マナフィスさん、こんばんは。
修理から帰ってきた際、原因と修理個所が判明しましたら是非教えてください。また、修理後の状況もよろしくお願いします。音楽再生時のノイズはイヤフォンのインピーダンスとの関係もありそうだとの書き込みもありましたので本日家電量販店の視聴ができるイヤフォンを数種使いながら試してみましたが、16Ωでもしっかりとノイズが聞き取れました。ただ、相当数値が高いヘッドフォンではノイズを聞き取れませんでした。しかし、以前のスマートフォンT-01Cでは全くノイズがなかったのに同じイヤフォンを使いSH-02Eでははっきりとノイズが聞き取れるとなるともうSH-02Eに原因があるとしか言いようがないですね・・・
書込番号:15484113
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)