端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 6 | 2012年12月10日 22:43 |
![]() |
1 | 2 | 2012年12月11日 02:15 |
![]() |
3 | 5 | 2012年12月9日 02:33 |
![]() |
2 | 4 | 2012年12月10日 22:31 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2012年12月8日 22:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年12月8日 23:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日ガラケーからこの機種に変更しました!
そこで質問なんですが、この機種ではインターネット上の画像を保存することは出来ないのでしょうか?
書込番号:15454952 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像を長押しすると、ダウンロードできませんか。
書込番号:15454976
2点

スレ主様
DL(ダウンロ-ド)したい対象画像をロングタップして下さい。(*^_^*)
するとプリインアプリだと「ギャラリー」やDLした便利なお勧めアプリだと「QuickPic」等が有りますが、それらの画像閲覧アプリで見れますしダウンロードフォルダーの中に保存が出来てる筈だと思います。
ご参考迄に・・・(*^_^*)
書込番号:15454993
0点

すいません遅れましたm(._.)m
対象画像をロングタップしても何も変化がないのですが・・・
何か原因があるんですか?
書込番号:15459701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

全ての画像がダウンロードできないのでしょうか。
著作権保護のためのプロテクトがかかっていて、ダウンロードできないものもあります。
書込番号:15460590
1点

サイト内の画像を長押ししても何も変化なけ
れば、その画像のダウンロードは諦めましょ
う。
ダウンロード不可として意図的にプログラミ
ングされてますので。
書込番号:15461724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
昨日、SH−02Eを購入し、楽しみにしていた「光学式+電子式手ぶれ補正」の実力を試しているのですが、意図的に「手ぶれ」を作ったときに、メーカHPに掲示された動画(Youtube)ほど「ピタッと止まる」のが実感できません。
また、手ぶれ補正「ON」と「OFF」であまり差が無いように感じます。
故障かな・・とも思いますが、試された方があれば、感想を教えてください。
http://www.sharp.co.jp/products/sh02e/service02.html
0点

実際に手で持たれて小刻みに揺らされたら違いがすぐに分かると思います。
撮影だと遠くに映る文字がわかりやすいと思います。
手振れ有り無しで比較されて下さい。
書込番号:15453252
0点

営業乙ですさん早速のご回答有難うございました。
色々試したのですが、結論として、以下の方法で光学式手ぶれ防止が機能していることが確認できました。
具体的な確認方法は、サイズ16Mの静止画を、光学式手ぶれ補正ONと手ぶれ補正OFFの条件で、片手でカメラを持ち、各5枚づつ撮影した結果、ONでは手ぶれ0枚、OFFでは4枚が手ぶれという結果になりました。
動画撮影では、やはり片手で持って撮影したときに、ONの状態では手ぶれが少ないことが確認できました。
メーカのHPにあるような、ピタッと止まるのは、手で振動を作る限りでは確認できませんが、実際の撮影において効果が確認できましたので安心しました。
有難うございました。
書込番号:15462612
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
スミマセン、調べ切れなかったので質問します。
今日標準ブラウザをいじっているとき、どこを触ったか全く覚えてませんが、手書きのトレーみたいなのが出てきて、ブラウザ上に直接書き込めるモードになりました。
これって何ですか?
その後色々操作しましたが再現せず、取説や過去ログでも調べ切れませんでした。
ご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
書込番号:15452347 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体を2回振れば、ショートカットが出てきますよ。
書込番号:15452626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画面右下のメニューボタンの長押しからでも、
表示できるぞ。
書込番号:15452931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん、ありがとうございます!
スッキリしました!
書込番号:15452938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体設定>アプリ設定>クイックツールボックスEX
書込番号:15452948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
ZETAのカタログを見て、スケジュールに手書き入力ができ、Googleカレンダーと同期もできるというのに、すごく惹かれます。使ってみてどんな感じですか?探してみた限り、同じ機能を持つスマートフォンもアプリも存在しなさそうですね。
書込番号:15451938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

字が下手なので一切使ってないです(笑)
書込番号:15452011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

簡単にメモれるのは便利なんですが
字が汚いので人に見られと恥ずかしい…
それと、付属のペンは小さすぎで使いにくいです
書込番号:15453030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

note2も同様なの無いですか?
SH-02Eの試供品は短すぎるのでスラスターペンを使うと良いかも。
書込番号:15453056
0点

今日ノートUのカタログをもらってきました。確かに同じような感じですね。これは迷う。サッと書けるってすごく魅力的な機能ですよね。ちょっとした予定を登録するのに一番面倒なのが時間の入力だと思うのは私だけでしょうか。もう少し悩んでみます。
書込番号:15461661 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
はじめまして。
この機種でスマホデビューしました。
写真管理にQickPickを使っています。
とても使いやすく便利なのですが
撮った写真がQickPickに出てきません。
保存先設定はSDにしていますし、
ESファイルエクスプローラーで確認すると
ちゃんとSDに保存されています。
何度かアンインストールしてみましたが変わりません。
妻のacro HDでは撮影するとすぐにQickPick
に出てきます。
色々調べてみたのですが、原因がさっぱりわからず
質問させて頂きました。
私と同じような方はいらっしゃるのでしょうか?
書込番号:15451567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最初同じように悩みました。
写真管理ではないですがたぶん同じだとおもいます。
本体に32ギガありますが、アプリ用とメディア用に分かれているとおもいます。
そのメディア用にSDカードと名前がついている。たぶん
で、アプリのSHツールのコンテンツマネージャーで探してみてください。
本当のSDカードにも移動できます。
最初からSDカードに書き込めたら便利ですけどわかりません。
書込番号:15451772
0点

でこにいいさん
ありがとうございました。
無事に解決しました。
助かりましたぁ〜m(__)m
書込番号:15451965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

付属のメディアジェットの話ですが、VGAで撮った写真をpc側が認識しませんでした。
それで設定をよく見たら、小さなファイルは無視するみたいな設定があったので、そのチェックボックスを外したら認識されました。
もし小さいファイルならそれが原因だと思います。
書込番号:15451997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
1.僕は今もスマートフォンを使用しているのですが今の機種での電話帳がグループ分けがないので電話帳アプリをインストールして使用しています
このSH−02Eの内臓の電話帳アプリは使いやすいですか?ほかの電話帳アプリを使用しなくても内臓の電話帳あぷりで使用しようか迷っています。
今スマートフォンに入っている電話帳はg電話帳proですがそのデータをマイクロSDに移して移行しないとできないのですか?
2.メールや画像などのデータはマイクロSDに移して移行するのですがたぶんやり方は分かるのですが間違っていたら困るので教えてほしいです。
3.標準で入っている文字入力ソフト以外の入力ソフトを入れるほうが使用しやすいですか?
0点

近日中にSHー02Eを家電量販店に取りに行くのでそれまでにデータをマイクロSDなどにいれておきたいのですが
やり方がわからないので教えてください
書込番号:15450896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

解決済のようですが、スマフォ同士の機種変更であれば、
Googleアカウントで同期かけてしまうのがいいと思います。
書込番号:15452180
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)