AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(6817件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全848スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
848

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトケース

2013/07/17 06:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

ソフトケースを着けたままで、充電器の台に置いたままで充電出来るものってあるのでしょうか?使用している方がおりましたら価格等、教えてください。

書込番号:16374432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/17 07:35(1年以上前)

お早うございますスレ主さん

ソフトケースでは見た事がありませんね。
ソフトケースのみでお考えですか?
私はシェルカバーを使用していますが、軽くて、取り外しが楽で良いですよ。
勿論、装着のままスタンド充電も可能です。バードケースに比べ滑りにくく、少し滑り止め加工もされているため、上着ポケットに入れても簡単には落下しませんしね。

色々ネットで調べれば出てくると思いますのでキーワードで調べて下さい。もしかしたらご希望の物があるかもしれませんよ。

書込番号:16374554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/07/17 07:41(1年以上前)

シェルカバーってどのようなものですか?装着時の写真とかありますか?

書込番号:16374570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/17 07:51(1年以上前)

「シェルカバー」くらいはグーグル先生に聞きましょう(^_^;

https://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGNI_jaJP539JP540&q=%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BC

下半分を覆ったポリカ製のケースです。ハードケースですね。

http://ray-out.co.jp/products/docomo_aquos_phone_zeta_sh-02e.html

この当たりが有名どころでしょうか。。

書込番号:16374583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/07/17 07:54(1年以上前)

ありがとうございました。(^^)

書込番号:16374590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/17 08:00(1年以上前)

たかゆきさんフォローありがとうございます。
スレ主さん失礼しました。言葉だけの説明ではわかりませんでしたよね

たかゆきさんのを参考にして頂ければ
どんな物か分かりやすいかと思いますので、参考にしてください。

カバーと言っても色々ありますから、良く見て自分に合う物を探して見て下さい。

書込番号:16374599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

メジャーアップデート後

2013/06/03 22:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

ギャラリーが×になりアプリケーションがありませんとでます
アプリ管理でみるとちゃんとあるのですが・・・
どうしたら治るのでしょうか

書込番号:16212226

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/06/03 22:27(1年以上前)

私もアップデート後ホームから起動しませんでした。

ホームのギャラリーのアイコンを長押し削除。
アプリ一覧よりギャラリー長押しで貼り付け。
以降ギャラリー起動しますよ。

書込番号:16212285

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/03 22:53(1年以上前)

アプリ一覧領域のアイコンなので消せないと思いますw
同じようになりました

解決方法は簡単で

メニューキー → 端末設定 → アプリ

アプリ一覧から使ってるホームアプリを選択

強制停止を押す → データを削除を押す

そしてホームへ戻れば2秒ほどで綺麗さっぱり

アプリ一覧の「x」になってるアイコンは消えてるはずです

あとは、ホームのウィジェット類やアイコンを配置し直して終了

これで直りますよ

書込番号:16212431

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/03 22:55(1年以上前)

あと、ギャラリー「x」になってるアイコンとは別に
ギャラリーが起動するアイコンはアプリ一覧のダウンロードの集団の中に新しく出来てますよ〜

書込番号:16212438

ナイスクチコミ!3


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 00:42(1年以上前)

アップデート後に、カメラとギャラリーを起動すると、SDに保存できない、android process mediaエラーで強制終了にナリマシタ。ネットで調べても、キャッシュクリアなど、タスクキラーが常駐していると?SD破損、初期化など、でしたが・・
本体設定ー>アプリー>すべてー>メディアストレージ が無効になっていて、有効にしたら出来るようになりました。
なぜ、こんな所が無効になったかは不明ですが、推測で、セキュリティーソフト lock outが対応してないかも?再インストールしても、起動しないけど、とりあえずインストールは出来て、異常なしとは出ているが・・怪しい
他のソフト探すしかないか?
アップデートする再は、タスクキラーとか、セキュリティーソフトをアンインストールしてからの方が、と一つ教訓になりました。

書込番号:16212940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/04 09:19(1年以上前)

本来であればアップデートする際には、面倒ですが端末を初期化した方がトラブルが少ないです
理由は、アップデートを検証する時も初期状態からアップデートをして確認するからです

初期化してアップデートして不具合が有ればアップデートプログラム自体の不良

使用状態でそのままアップデートして不具合が出ればアップデートプログラムが不良なのか
インストールしたアプリとの相性が悪いのかの切り分けが出来ず結局初期化する事になる事が多いです

なので私は初期化してからのアップデートをお勧めしています

書込番号:16213697

ナイスクチコミ!6


スレ主 sin1006さん
クチコミ投稿数:87件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/04 18:33(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます
とりあえず自分はホームアプリ強制終了⇒データ消去でなおりました
配置するのが面倒でしたが治ってよかったです

書込番号:16215107

ナイスクチコミ!1


k-spracさん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:3件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/06/06 00:04(1年以上前)

今日になって、再起動後にメディアストレージーが、本体とSDのスキャンが走るのですが、丸1日終わらず、結局カメラとギャラリーが開けず。
SDカード替えたら治りました。ただエラーは出ない、、
結局SDフォーマットしてみてどうか?4.1だと管理が変わるのですかね〜、パソコンとか、おまかせアルバムでは、問題なくメディアは見れるので、ファイルが壊れている訳も無さそうですし、こまりました・・

書込番号:16220439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tututuoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/06/06 18:31(1年以上前)

こんにちは。

スレ主さんの状況とは違い、k-spracさん近いのですが、
こちらもギャラリーがおかしい=メジャーバージョンアップ以降、microSDスキャンが変です。

1.メジャーバージョンアップ以降16GBのmicroSDスキャンが終わらない。
2.終わらないとQuickPIC等では見れるが、ギャラリーや壁紙変更などでSDが見えず。
3.microSDを全部消したらスキャンが正常に終わる。
4.データを入れていくとまたmicroSDはスキャンで止まる。
5.メディアが悪いのかと、フォーマットした別のmicroSDで試したらスキャンが正常に終わる。
6.データを入れていくとまたmicroSDはスキャンで止まる。

メディアのせいでもなさそうです。
入れていくデータ(主にJPG)も少ない間は問題なく、数ギガ超えていくとおかしくなる。
おかしくなるタイミングもさまざまで固定のデータのせいではなさそうです。
スキャンの止まる位置もさまざま。

何かか解決策ありますでしょうか。

最後の手段の端末初期化はまだやっていません。

書込番号:16222584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/06 19:03(1年以上前)

コピーするデータに破損したデータは無いですか?
大変ですがPCなどで確認してください

書込番号:16222687

ナイスクチコミ!0


tututuoさん
クチコミ投稿数:10件

2013/06/08 10:00(1年以上前)

破損データはありませんでした。
結局、端末を初期化しました。
今のところスキャンが止まることはないようです。
アプデ後の不具合は、やはり初期化しかないのですね。

書込番号:16228281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/15 23:06(1年以上前)

家内の携帯ですが、メジャーアップデート後SHARPフォルダの写真が見られなくなり、Sdスキャンもハンパなとこおろで止まってしまいます。
LINEカメラの画像は本体に保存されてるようですし、初期化すると消えてしまいますよね?
なんとかPCなど外部に保存して初期化してしまいたいのですが、方法はあるのでしょうか・・・。

しかし、不具合というか具合の悪くなることの多い機種ですね・・・

書込番号:16370223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ソフトウェア更新後のアラームについて

2013/07/13 19:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

みなさん、こんばんわ。

 先日、ソフトウェア更新の表示が出ていたので更新を行いました。その後から、今まできちんと動作していたアラームが鳴らなくなりました。

 設定はマナーモード時には鳴る様に設定していますが、就寝時にアラームセットしても設定した時間に鳴りません。

 色々と調べていると通常使用時にはきちんと鳴るのですが、スリープモードからは鳴らない事が分かりました。

 4.12のメジャーアップデート後はきちんと鳴っていたのに困っています。端末初期化等もやってみましたが変わらずです。皆さんはどうですか?

 何か解決方法があればご教授お願い致します。宜しくお願いします。

書込番号:16362012

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件

2013/07/13 20:04(1年以上前)

マナーモード時の鳴らさない設定になってませんか?

寝る前にマナーになってればですが。

書込番号:16362053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/07/13 20:49(1年以上前)

過去に同じ質問があります。
参考にしてはいかがでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16242934/

書込番号:16362232 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/07/14 06:12(1年以上前)

 ミルクメロンさん、ひまにゃんさん、おはようございます。

 早速のお返事有難うございます。

 もちろん、マナーモード時のアラーム設定は「鳴らす」に設定しています。

 ゴンゴンゴン!!さんのスレッドは私も返信していました(勘違いしてる所がありましたが・・・。)ので内容は存じています。

 ゴンゴンゴン!!さんの場合は4.12へメジャーアップデートを実施後の事ですが、今回の私の場合は4.12メジャーアップデート後に、更に7/1から配信が始まったソフトウェア更新を実施してからの不具合になります。

ソフトウェア更新についてはこちら
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh02e/index.html

 色々と試してはいますが、とりあえず分かっているのは「スリープモード中」のみアラームが鳴らないという事です。スリープモードでなければ、マナーモードにしていてもアラームは鳴ります。

 もうしばらく調べてみまして、何かあればご報告させて頂きます。

書込番号:16363364

ナイスクチコミ!2


比呂116さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2013/07/14 10:32(1年以上前)

はじめまして

省エネ待受設定で時計がonになっていませんか?
onになっているとスリープ中アラームは鳴りません。

自分もうっかりonにしてしまっていて、アラームが鳴りませんでしたが、offにしたら鳴るようになりました。

書込番号:16363899 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:160件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/07/15 18:43(1年以上前)

 比呂116さん、こんにちわ。

 返信有難うございます。この機種は私と妻で2台所有していまして、私の方は再度、端末の初期化で直りましたが、妻の方は直らずでした。

 本日、SIMカードを赤→ピンクに交換して貰うためにDSに行ったついでにアラームの事を店員さんに聞いてみた所、「OSのアップデートやソフトウェアの更新によりタイマー機能とのタイミングがズレてアラームが鳴らなくなる事や省電力モードの設定の仕方でもアラームが鳴らなくなるという報告が上がっています。」という情報が得られました。

 比呂116さんが仰られる通りですね。

 店員さんは「対策のアップデータが配信されるまで標準モードで使用されるか、タイマー関係の省電力モードをOFFにしてご使用して頂けたらと思います。」とのアドバイスを頂きました。

 それでも妻の方はアラームが鳴らなかったため、SIMカードを交換後に再度、端末を初期化するとアラームが鳴る様になりました。

 とりあえずは2台共にアラームが鳴る様になったので良かったです。対策のアップデータが配信されるまではこのまま使用して行きたいと思います。

 あとは「削除キー」の設定が反映されない不具合が直れば文句なしなんですけどね。お気に入りの機種だけに長く使えればと思います。

 色々と情報を提供して頂きまして有難う御座いました。

書込番号:16369010

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音が聞こえなくなりました。

2013/07/08 11:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
youtube等で音楽を鳴らしてもスピーカーからはちゃんと聞こえてくるのですが、
電話音が聞こえなくなりました。

最初、留守電メモありで、伝言メモを再生しても無音だったため、相手が留守電を無言で残したのかな?と思ってたのですが、先ほど電話発信操作をして、異常に気付きました。
発信すると発信の最中に聞こえる「プップップップ・・・」という音は聞こえるのですが、
呼び出し音からまったく聞こえません。聞こえないため、かかってないのかと思って液晶を確認すると通話中になっているので、電話は問題なくかかっているようです。
何度操作してみても、呼び出し音から聞こえない状況です。
かかってくる電話も着信してます(バイブ作動してます)

通話音量を最大にしても同じです。
(小さいとかではなく、全く聞こえない状況です)

アドバイスいただけると助かります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:16343751

ナイスクチコミ!2


返信する
Shawalanさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/09 00:12(1年以上前)

ボリュームのコントロールがおかしくなってるんでしょうかね?
このアプリをインストールして音量の調整をしてみてはいかがでしょうか
調整すべき箇所はVoiceCallの部分です。

書込番号:16346135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Shawalanさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/09 00:16(1年以上前)

すみません アプリはABCVolumeで
アドレスは以下です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=abc.software.abcvolume
これでもダメならハード的な故障かも…

書込番号:16346148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


wish08さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/09 20:37(1年以上前)

私も全く同じ状態になりましたが、再起動をしたら直りました。再起動を試していないようなら、一度再起動を試してみてください。それでも駄目ならDSに持っていった方が良いかもしれません。

書込番号:16348662 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2013/07/10 10:03(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

ボリュームは異常ないようなんですが、通話だけ?(電話をかけることはできて、
発信中のプップップップーというのまでは聞こえるのですが、呼び出し音から無音。
おそらく留守電も無言のメッセージが残ってることを考えると電話を着信しても同様なんだと考えられます)


一度再起動をかけてみたら復活しました。

それ以降今のところ異常は出ておりません。
今度、同様なことがおこったらDSに相談してみようと思います。

ところで、これを機に裏蓋を外してみて、自分のを確認したところ、
2012年12月の日本製だったのです・・・。

みなさんからいろいろ出ているような充電の不具合(購入当初は、充電台にうまくたてられてなくて充電できてないときもありましたが・・・)は今のところ起きていません。
ずっと使っていて(電源は落とさないので再起動はほとんどしません)ときどき、勝手に再起動がかかるときがありますがそれくらいで問題なく今のところつかえています。。
画面もちらつきもなくとてもきれいです。youtubeもiphone等に比べるとサクサク動いて快適です。。

問題の機種と知って、ちょっとびっくりしました。
今回の電話の件もあるし、一度DSに行ったほうがいいのかちょっと考えてしまいました。。。

ただ、交換していただいても、不具合が起こるときもあるようですよね。
うーん。。。

書込番号:16350548

ナイスクチコミ!1


mayu_さん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/10 23:44(1年以上前)

それはアプリ側の問題ではないでしょうか?
私も以前、アプリが原因で全く同じ症状が発生しました。
ちなみに原因のアプリは「自動通話録音機-AutomaticCallRecorder-」というアプリでした。

参考になれば幸いです。
違ってたらすみませんm(__)m

書込番号:16352893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/07/12 00:51(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほど!アプリのしわざのときもあるんですねー。

そのアプリってもともと入ってるものですか。
よくわからないので、アプリはほとんどいれてないので・・・^^;。


ちなみに他トピをいろいろ読んでいると、Android4.1にアップデートすると不具合が発生する場合が
おおそうなので、メジャーアップデートはしてません。。。

書込番号:16356675

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

テレビへの出力について。

2013/06/29 14:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 シュウ9さん
クチコミ投稿数:35件

過去のクチコミを読んで、この製品をテレビに出力するには、
・MHL-microUSB変換ケーブルを使用する(テレビ側がMHLに対応している必要アリ)
・HDMIケーブルにMHL対応のHDMI-microUSBアダプターを接続して使用する(要電源供給)
の2種類があることがわかりました。
現在、我が家にはPS3を接続するためにHDMIケーブルがあり、ケーブルだけは常にテレビに接続してあります。
現在の使用環境からすると、電源供給も問題なくできる環境ですし、アダプターを利用した方がテレビ背面のHDMIケーブルの抜き差しが必要なく利便性は高いものと考えられますが、あえてMHL-microUSBケーブルを使用する利点は何かありますか?

ご回答よろしくお願いします。

書込番号:16308254

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2013/06/29 19:33(1年以上前)

テレビが対応していればMHLで接続する事をお勧めします
理由は給電する必要が無くケーブルの取り回しが楽だからです

後はスレ主さんの好みですね

書込番号:16309111

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 シュウ9さん
クチコミ投稿数:35件

2013/07/10 13:47(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!
せっかく教えて頂いたにもかかわらず、テレビがMHL非対応だったためアダプタによる変換を行うことになりました。
ともかく、うまく出力できたので満足です。

書込番号:16351052

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:12件

昨日のメジャーアップデート後、Bluetoothのヘッドセットから音楽を再生したところ
ぷつぷつと音が途切れるようになりました。

現状、私から出せる情報は以下のとおりです。

1)SONYのDRC-BTN40とMW1で同じ症状を確認しました ←症状はコーデックに非依存
2)有線で同じ音楽ファイル(MP3)を再生した所では症状が再現しません ←原因は再生データではない
3)データ契約なので、電話音声で再現するかどうかの確認はできません。

MyDocomoのフォームから問い合わせ中ですが、同じような症状の方はいらっしゃらな
いでしょうか?

書込番号:16214537

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/04 17:56(1年以上前)

私も頻繁に途切れるようになりました。
とりあえず試したことは再起動、再ペアリング、ペアリング解除の後に再起動し再ペアリング、プレイヤーアプリの変更、アプリの設定見直し、全て駄目でした。
今度の休みに端末の初期化を試してみようと考えているところです。

書込番号:16214993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/06/04 19:22(1年以上前)

>ひまにゃん さん
ドコモからメールの返信がありましたが、再ペアリングと端末のリセット
(電源落としたあと、SIMとSDを抜いた状態で30分ほど放置)を試してください、
との返答にとどまりました。

良い答えは期待できそうにないですが、一度ドコモショップに相談して、
改善が見られなければ、私も週末に初期化を試みるしかないかなぁと言う感じです。

書込番号:16215253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/05 19:20(1年以上前)

端末のリセットを試しましたが改善されず、もう一気に初期化しました。
が、改善されませんでした。
気が向いたらDSに行ってみようと思います…

書込番号:16219089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/06/05 20:10(1年以上前)

手持ちにBuffaloのBSHSBE23もあったので確認してみました。
頻度は前述の2機種に比べてかなり少ないものの、音飛びは皆無とはいえない状況です。
2機種との違いはBluetoothのバージョンが4.0である・片耳用であることくらいでしょうか。

症状そのものは通勤で外を歩いている時・電車に乗っているときに頻発し、自宅内や会社の
居室内ではほとんどありません。

会社の居室には無線LANが存在しません。自宅については、無線LANは5GHzをメインに使用し
ていることとコードレス電話機もDECT(1.9GHz帯)を使用しているため、Bluetoothの電波に
干渉する発信源がほとんどないためと推測しています。
(電子レンジを使用すると盛大に再現するかも?)

根拠のない憶測ですが、4.1のバージョンアップに伴ってBluetoothの設定をこっそりいじっ
てるんじゃないか?と想像したくなります。


>ひまにゃんさん

初期化でもダメでしたか…(;´Д`)
今日は仕事帰りに自宅最寄りのDSへ行って来ましたが、

・アップデートから日数も浅い事もあり、同様の情報は寄せられていない
・4.1アップデートの中にBluetooth関連の内容は含まれていない
・お預かりして動作確認を行うこと自体は可能だが、ドコモ純正品以外のヘッドセットに
ついては動作保証できない。

と、想定の範囲内の回答をいただきました。

症例が数多く寄せられればドコモもメーカーも対策せざるをえないと思うので、ぜひDSへ
ご相談をお願いしたいと思います。

書込番号:16219270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/06/07 22:27(1年以上前)

いまさら気づきましたが、ヘッドセットのレシーバからボリューム以外の
コントロールが効かなくなっていました。DRC-BTN40・MW1両方共です。

書込番号:16226981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/07/02 13:04(1年以上前)

様子見と言われていましたが当然解決するわけがなく、修理依頼をかけようと先週末に
ドコモショップへ行って来ましたが、取り寄せで製品交換ということに。
DSのお姉さんいわくは、一見アップデートが正常に行われていても一部不具合が発生し
ている場合があり、今回はBTの部分だったのではないか、とのこと。

交換品が今日あたり到着らしいので、仕事帰りに行ってくることにします。

書込番号:16319869

ナイスクチコミ!0


rav39さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:2件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/07/02 20:03(1年以上前)

自分もアップデートしてから繋ぐと途切れがプツプツ発生していましたが、昨日のソフト更新してから今日1日使用したのですが、今までの現象がウソの様にプツプツ途切れるのがなくなりました。たまたまなのか、ソフトを更新したことで何かが変わったのか、全く不明ですが同じ感想をお持ちの方いますか?今日途切れなかったのは、たまたまだったのかなぁ…また皆様の様子も教えて下さい。

書込番号:16321119 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


lienlienさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/09 20:14(1年以上前)

自分もOSを4.1にした後、Bluetoothヘッドセットに繋がりにくく、たまに雑音のようなノイズが入り、電源ボタンと、ボリューム以外が使えなくなっています。
仕様ヘッドセットは、SOYNのDR-BT101でバージョンアップ前までは、普通にペアリングして、曲選択、曲停止なども行えていました。
参考までにBluetoothVer.2.1+EDRのヘッドセットです。
ヘッドセットの故障も疑っていたので、同じような症状の方もいる事も合わせて、
ドコモショップで症状を伝えてこようと思います。

書込番号:16348572

ナイスクチコミ!0


lienlienさん
クチコミ投稿数:2件

2013/07/09 21:12(1年以上前)

rav39さんが試して改善したというソフトウェア更新をしてみたんですが、僕も症状が改善しました。
使えなかった曲送りや、曲の再生、停止ボタンも使えるようになりました。
一時的に治ったのかまだわかりませんが、試してみる価値があると思います。

書込番号:16348823

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)