端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全848スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 20 | 2012年12月13日 18:55 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2012年12月13日 18:51 |
![]() |
4 | 6 | 2012年12月13日 18:30 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2012年12月13日 17:18 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2012年12月13日 14:41 |
![]() |
3 | 6 | 2012年12月12日 09:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
はじめまして。
この機種にしてから二週間ぐらいになります。
とても快適で満足してるんですが・・・
しゃべってコンシェルを前の機種から利用してるんですが、音が出ません(T.T)
この機種にしてから始めは音がでてました。
ところが電波の状態が悪くなり再起動してから音が出なくなりました。(たぶん再起動の後だったと思います) もちろんマナーモードは解除して消音もオフにしてます。
今日 別の用事でドコモショップに行ったので
ついでのつもりで店員さんに 音がでない事を聞いてみました。色々やってもらったんですが アプリじたいには問題はなく 機種の不具合か 他のアプリをインストールした時に何か問題があったのではと言われました。
家に帰って他のアプリをインストールして 試してみたんですけど 音がやっぱりでません。
やっぱり 機種の不具合なんですかね(T.T)
書込番号:15470119 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

店員さんのスキルレベルが分からないので
一応確認ですが、
『しゃべってコンシェル』の設定メニュー
「音声再生設定」「音量設定」は正常に設定
されてますか?
一旦アンインストールして再インストールは
お試しになりましたか?
書込番号:15470277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます(*^^*)
再インストールはしました。
設定は 「ひとことめを話す」 「耳当て自動音声入力」 しか見当たらないですが・・
店員さんは しゃべってコンシェルなどアプリがわかる部署?に電話しながらやってました。
書込番号:15470567 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Simカード抜き差しはやりましたか?
書込番号:15470706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ショップでのご確認は問題なさそうですね。
失礼いたしました。
初代AQUOS ZETA板にて、
(スレ主さんの症状とは異なるかもですが)
『しゃべってコンシェル』の音声が出ない
不具合の改善報告があります。
docomo_vconsierフォルダ内の"haruka"という
音声合成モジュールを削除してからインストー
ルし直す、という方法です。
もしも敷居が高くお感じにならなければ、
お試しになられてみてはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/bbs/K0000375551/SortID=14929948/
書込番号:15470726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だんふみさん
まだ やっていません(T.T)
書込番号:15470845 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
そのフォルダがどこにあるのか わかりません(T.T)
お手数じゃなければ 教えてください。
スレは みたんですけど よくわからなくて(;・∀・)
書込番号:15470855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Simカードの抜き差しで、しゃべってコンシェルの改善する場合があります。
電源ボタンの隣のカバーを開ければSimカード入ってますので、抜き差ししてみて下さい
書込番号:15470914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だんふみさん
やってました。
やっぱり ダメですね(T.T)
書込番号:15470935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当機種使いではないので自分で確認が出来ない
のですが、そのフォルダの場所は
/mnt/sdcard/docomo_vconsier
もしくは
/mnt/sdcard/external_sd/docomo_vconsier
のいずれかだと思います。
プレインストールされてる
『コンテンツマネージャー』にてフォルダの
中身が見れるかと思います。
書込番号:15471031 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今試してみたところ、かなり音が小さめで最大にしてまともに聞こえる位でした。
DSで診てもらったのでそんな事は無いと思いますが、りゅぅちんさんの言うとおり音量は上げてみましたか?
書込番号:15471551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
やっぱり どこにあるのか
わかりません(T.T)
書込番号:15471862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひまにゃんさん
音量は 最大にしてあります。
書込番号:15471867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
音量も最大にしていて、しゃべってコンシェルのみ音が出ないのであれば、本体自体に不具合があるかもしれませんね。
先にdocomoショップにて不具合かもしれないと言われていますし、しゃべってコンシェルは通信を行い、データを受信した時点で音声が再生されますが、それもdocomoショップにて確認した上での不具合の可能性なのなら、 やはりdocomoショップにて本体預かりで修理扱いしてもらうのが、一番早いと思います。
ちなみに、検索結果などはしゃべってコンシェルにて表示されていますか?
通信が遅い場合は音声が少し遅れて再生されると過去スレにて見付けたのですが、その辺りはどうでしょうか?
書込番号:15472515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

nuigurumiさん
表示は全く問題はないです。
ただひとつ気になることが・・
アプリゲームしている時も音がでてないんです。
(前の機種の時は音は出てました)
電話・メールの着信音は問題ありません。
今度は 違うドコモショップに相談しに行こうかな・・
書込番号:15472851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「設定」→「音・バイブ・ランプ」→「音量」→「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」
を表示し「音楽、動画、ゲーム、その他のメディア」の音量に問題がなければ、
何らかのアプリが原因か修理扱いで精査してもらうしかないと私は思います。
書込番号:15472907
1点

音楽とかyoutubeとかの再生で音は出るのでしょうか?
もし出ないのなら、設定からセルフチェックをしてみてください。
直らなければドコモショップに持ち込みするしかないと思います。
書込番号:15473110
0点

nuigurumiさん
解決しました(;・∀・)
ゲーム等の音量がOFFになっていました(T.T)
単純ミスで申し訳ないです(。>д<)
でも いじってないのに(。>д<)
ありがとうございました!
だんふみさん
解決しました!
故障じゃなくて
良かったです(T.T)
みなさま
本当に ありがとうございました!
書込番号:15473613 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無事解決に至ってなによりです♪
最初にまずショップ店員さんに
気づいて欲しいところですネ(^-^;
書込番号:15473659 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決してなによりです。
参考までにボリュームボタンは聞こえている音(音楽ならメディア、通話なら会話の音量、無音なら着信音等々)の調整をします。
しかし私ならもうその店員さんに相談はしないでしょうねw
書込番号:15473811 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらこそ
解決に至ってなによりでしたm(_ _)m
書込番号:15473866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
初めての投稿失礼します。
この機種でスマホデビューです。
たくさんの方が、この機種の通話で相手の音声が聞き取りにくいたと書き込みがあり、私も同じでした。
しかし、最近ディスプレイの右上隅に耳を当てると聞き取りやすいことが分かりました。
通話をしていて当てどころに違和感があります。
皆さんはディスプレイのどの部分に耳を当てていますか?
普通は中央で聞き取りやすいものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:15470742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去のスレとかでディスプレイの中央が最適とかの書き込みがありましたけど、耳のあて具合とかが重要だと私は感じています!
個人差もあますが『当て過ぎず離れ過ぎず』ですかね(^-^)v
必ず良い当て具合が見つかりますよ(*^o^)/\(^-^*)
書込番号:15470950 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今週SH-02Eに機種変更しますがディスプレイ正面向かって右上部分が良く聞こえるみたいですよ。
書込番号:15471948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も当初、真ん中のインカメあたりに耳を当てていましたが、音量を最大にしても、
音が小さく感じていました。が、ある日、(説明が難しいですが)耳のひだの中に、
右上角を入れると、ものすごく聞こえが良くなりました!他の方も書かれていますが、
位置、それも右上隅が良いと思いますので、いろいろと位置を変えて試されることを
お勧めいたします。
書込番号:15472317
1点

右上が聞こえやすい方がおられるようで安心しました。聞こえ方は人それぞれですし、個人差がありそうですね。今後も自分にとって最適な位置を探してみます。ありがとうございました。
書込番号:15473853 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo


画面メモ=スクリーンショットと思って回答してます。
書込番号:15470319 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もし、Playストアからインストールした次の「画面メモ」のことなら、
/mnt/sdcard/webmemo/
にデータが保存されていると思います。
見当違いなら、スルーしてください。
【画面メモ】
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.fuukiemonster.webmemo&feature=nav_result#?t=W251bGwsMSwyLDNd
書込番号:15470925
0点

Playストアからインストールした次の「画面メモ」のことです。
/mnt/sdcard/webmemo/ のフォルダが存在しないのですが・・・
書込番号:15471557
0点

失礼しました。
HTML形式で保存した場合は、/mnt/sdcard/webmemoに保存されますが、画像形式で保存した場合は、SDカード内にデータは見当たりませんでした。
画面形式は、画面メモのアプリ内に取り込まれているのかも知れず、画面メモのアプリ以外では取り出すことができないのかも知れませんね。
書込番号:15472355
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
本機種を持ってますが、ひとつ質問があります。
アラーム設定ですが、マナーモード中にアラームを鳴らしたいとき、アラームだけ音量を出すことは可能でしょうか?
設定をいじってみたのですが、うまくいかず。
分かる方あらっしゃったら、教えていただけますでしょうか?
書込番号:15473483 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリの時計からアラームを選択→右上の設定→マナーモード時設定→鳴らすを選択
これで鳴ると思いますよ。
書込番号:15473498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
手動で再起動を行うと、起動後に必ずSDカードの抜き差しは電源を切った状態で行って下さい!とのメッセージがでます。機種変時に、前に使用していた機種(SH-01D)のSDカードをDSにて入れてもらったのですが、上手く差し込まれていないのでしょうか?SDカードに保存しているデータは問題なく読み込めます。一度、DSに行き確認してもらった方が良いのでしょうか?それとも、普通に表示されるメッセージなのでしょうか?
書込番号:15472730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レアストーンさん
かに五郎さんが仰るように仕様ですので
心配しなくてもいいですね
確認の為に表示しているだけですので…f(^^;
私はsh-09dですが同じような表示が出ますよ(^^)v
書込番号:15472817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいませんm(__)m
カニ五郎さん
名前を間違えてましたm(__)m
どおもすみませんでしたm(__)m
書込番号:15472863 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
現在、GALAXY S3とFOMAアクオスフォンSH-06Dを使っています。
住んでいるところは山間部でFOMAハイスピードが入っています。
しかし、場所によっては電波の強弱があります。
2台使って分かったことですが、ゼータUと同じシャープ製のSH-06DはS3に比べて電波の受信具合が良くないのです。
駅前や都心部では両機ともしっかり立つのですが私のようなところでは、S3の電波が三本立っているところで、06Dは1本しか立たないという具合です。
そこで質問ですが、このゼータUの電波の受信具合はいかがなものでしょうか?
皆様のところは電波自体がしっかりとんでるので同じ状況の方は少ないでしょうか?
私の勝手なイメージですがシャープは電波受信が悪いイメージがついてしまいました。しかしゼータUの評判があまりにもいいので電波受信感度さえ大丈夫であれば購入に踏み切りたいと思います。
宜しくお願いします。
0点

こんにちは。
ueue38が仰る様にSC-06DとSH-02Eとで比べるとシャープの方が、受信強度に関して一本少ないですね。
何度か電話をしておりますが、圏外になったり途中で途切れたりはしていませんので、大丈夫だと思います。
書込番号:15441209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SO-03Dでアンテナゼロ本で、メールの送信、受信が一回で
行きにくかった所でも、この機種は一回で送信、受信出来ていて
私は満足しています。
書込番号:15441304
1点

アンテナの表示はアテにならないのは普通です
同じiPhoneでもSBとauでは電波強度とアンテナ本数の関係は違いますからね
比べるのなら電波強度を測るアプリなどで比較しないと意味が無いと思います
書込番号:15441410
1点

皆様返信ありがとうございます。
皆様の環境ですと使用には特に問題なさそうですね。
実は私の部屋には電波が届かなくて、窓際なら入ります。
そこから電波をひろってテザリングでWIFI環境を作っているのです。
S3が窓際で2〜3本のアンテナです。SH-06Dは1本です。
快適なテザリング環境のために私にとって電波の感度は重要度が高いのです。
皆様のご意見からやはりゼータUといえどシャープ系は電波感度がわるい感じですね。
やはりアンテナは目安なので@ちょこさんの仰るとおりアプリで判断した方がいいですね。
書込番号:15442542
0点

スレ主さん
そう言う状況であるのならドコモに連絡すれば電波調査をしてもらえるはずです
それで室内が圏外になるのならレピーターを無料で貸し出ししてくれます
調査の際に立ち会わなければいけない必要が有りますが検討してみてください
書込番号:15442694
1点

購入して、電波比べました。
満足のいくレベルです。
ただSVほど感度は良くなく、SH-06Dほど悪くないレベルです。
総合でSVより気に入っています。
皆さま返信ありがとうございました。
書込番号:15467684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)