AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 充電ポートのぐらぐら

2013/01/27 17:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 27kanさん
クチコミ投稿数:1件

充電ポートがぐらぐらというかなんかへんです。
がっちり固定されていません…
そうなもんなんてしょうか?
それとも自分だけ?
みなさんはどうですか?

書込番号:15678652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/27 18:10(1年以上前)

自分のSH-02E(レッド)もグラグラしますけど問題無く充電ができるので気にしてませんね。

書込番号:15678831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:10件

2013/01/27 20:22(1年以上前)

レイアウトのハードケース使ってますが、確かに差し込む時や、充電中は多少のグラツキはありますが、気にする程では無いでしょう!
あまり気にする事では無いと思いますよ!

書込番号:15679516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/02/17 21:36(1年以上前)

ぼくのもです!

朝起きてみたら充電されてなかったことがあります…
どうしたらいいんでしょうね…

書込番号:15779636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/02/17 23:14(1年以上前)

スレ主さま

SH-02Eはmicro-AB型(四角い形)という端子が使われていますが、充電に使用されているコネクタ形状はmicro-A(四角い形)かmicro-B(台形)のどちらでしょうか?
micro-Bを使用されているようでしたらmicro-Aの物を使えば少しは改善されるかもしれません。
以前見たスレの受け売りですが。。。

書込番号:15780327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2013/05/05 17:00(1年以上前)

今日あまりにコネクタのグラグラがひどいので、
ドコモショップに行ってきました。
店員さんによると、
2月製造分からコネクタ部分の対策が施されているとのこと。
僕のは1月製造分だった為、交換してもらえました。

書込番号:16098020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

FamilinkでDigaにある動画の再生について

2013/01/27 02:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

ディーガのBW680を使っています。
SH-02Eから何とかディーガで録画した動画を見たくて試行錯誤しているのですが、所詮BW680は古いから無理なのでしょうか?
調べてみると不安定ながら見れている方もいらっしゃるようなので、がんばってみたのですが。
Familinkでは動画は「Movie」でリスト表示されるのですが、再生しようとすると真っ暗のまま再生できません。
しばらくすると「MediaSeeは応答していません。」とメッセージが出ます。
録画モードはHEで、BW680側ではSH-02EのMacアドレスを認識していてアクセスも許可されています。

twonky beamでも試しているのですが、同様に録画番組は表示されるのですが、再生しようとすると画面が黒くなるだけで、再生できません。

何か設定が抜けているのでしょうか?

書込番号:15676101

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/27 03:28(1年以上前)

twonky beamなどは再生アプリが選べないので
私は、「skiftaベータ」か「MediaHouseの〜」を使用してます

twonky beamで再生できないものも
「MX動画プレイヤー」などを選択して再生すると
見れたりしますね。


「MX動画プレイヤー」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

「skiftaベータ」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.skifta.android.app&hl=ja

「MediaHouseの〜」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.dbapp.android.mediahouse&hl=ja

書込番号:15676150

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/27 03:33(1年以上前)

すみません><
今は「skiftaベータ」やめて「BubbleUPnP」を使ってるの忘れてました。。


「BubbleUPnP」
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bubblesoft.android.bubbleupnp&hl=ja

書込番号:15676155

ナイスクチコミ!2


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/27 03:52(1年以上前)

情報をいただきありがとうございます。
教えていただいたアプリをインストールして試してみます。

書込番号:15676175

ナイスクチコミ!0


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/27 12:09(1年以上前)

検証マニアさん、教えていただいたアプリをインストールしてみたのですが、どれも再生できないメディアですなどとエラーメッセージ出て、再生できないです。
設定がいけないのでしょうか?
例えば、BubbleUpnpのDeviceのRENDERERSには、Local Rendererだけあり選択されていて、LIBRARIESにはDMR-BW680が選択されているのですが。
すみません、正直スマホにしてまだ一週間で、全然分っていません。

書込番号:15677357

ナイスクチコミ!0


TheBlueさん
クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:24件

2013/01/27 19:57(1年以上前)

river_eriさん

DIGAの録画モードは何でしょうか?この機種はDRは再生できないと思いますので、DRであればDR以外の録画モードで試してみて下さい。

尚、著作権保護があるテレビ番組は、twonky beamやスマートファミリンク等の著作権保護対応のものでしか再生できないはずです。

書込番号:15679375

ナイスクチコミ!2


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/27 21:47(1年以上前)

録画モードは、HEです。
DRについては、グレイアウトしてリストに表示されていて最初から選べないです。

書込番号:15680054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/27 23:41(1年以上前)

機種不明

この画面で再生できない

ああ>< すみません
DTCP-IP対応のことをすっかり忘れてました。

私の環境が、RD-S303(化石ですね。。)で使ってるのですが
CATVを引いてて、基本的にアナログ変換された映像を録画してるもので
CPRMの保護がかかってないのを忘れておりました。


ただ、うちの場合も保護のかかってるものは「twonky beam」でも見れなくて
その場合は「再生できません。サポ−トされていないメディアか、無効なメディアです。」とでます。

ファイル形式が対応してないだけと思われる場合は、添付写真のような状態になります。
この場合は、ほかのDNLAアプリで「MX動画プレイヤー」などを使用すれば再生できました。

保護のかかってるものは、「BEAM」か「ファミリンク」で再生しないといけないのでしょうが、保護のかかってないものも再生できないものがなぜか多いので、他のアプリを使用してるのを忘れていました。

デジタルで保存されたい方は、再生用に別形式に変換されて見られてるようですね。

書込番号:15680723

ナイスクチコミ!1


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/28 00:48(1年以上前)

The blueさん、検証マニアさん、ありがとうございます。

確かに著作権保護のある録画を見ようとしているので、アプリが対応していないとなのですね。

twonky beamでは検証マニアさんが添付してくれた画像そのものが出て、再生しないです。MXプレイヤーをインストールしてみたのですが、twonky beamのプレイヤーとしては入ってくれないです。
Bubble Upnpでは再生しようとすると選択画面が出てMXプレイヤを選べるのですが、この動画は再生できませんとエラーメッセージが表示されて再生できません。MXプレイヤーのデコーダの設定などが必要なのでしょうか?

書込番号:15681001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/28 01:22(1年以上前)

river_eriさん の録画データも著作権保護をかけてないのならば
「BubbleUPnP」だとファイルを長押しでダウンロードができるのですが
それは出来ますでしょうか?
ダウンロードサイズが大きいことが予想されますので
それでもかまわなければ、問題の切り分けに試されても良いかもです。

書込番号:15681111

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2013/01/28 07:41(1年以上前)

ディーガの別機種のQ&Aで
HG、HX、HE、HL、HM、HZの録画モードの番組を再生できない場合があります。
と書かれていますね。
保存形式の問題もありそうですね。
保存してるファイルで再生できるものがあるか。
保存形式を変更して再生できるか試してみたほうが良いかもですね。


http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbrt210_0142&node=03&model=dmrbrt210

http://panasonic.jp/support/faq/qa.php?kid=dmrbw880_0142&node=0&model=dmrbw880

書込番号:15681573

ナイスクチコミ!1


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/01/28 18:56(1年以上前)

検証マニアさん、何度も情報をいただきありがとうございます。
HG、HX、HE、HL、HM、HZでHDDへの保存ファイル形式が異なるのか、調べてみたのですが、はっきりと分りませんでした。
とにかく、各録画モードで試してみます!
すべての録画に著作権保護はかかっていて、皆10回コピーできるようにはなっているので、著作権には問題ないはずなのですが...

書込番号:15683533

ナイスクチコミ!0


スレ主 river_eriさん
クチコミ投稿数:23件

2013/02/03 13:05(1年以上前)

週末に入って、それぞれの録画モードで観れるか試してみましたが、結局すべてダメでした。
元々USBからの持ち出し番組が観れて、FMトランスミッタが付いているのが理由でこの機種にしました。Familinkでも観れたらもう最高だと思ってがんばってみましたが、そこまでは無理だったようです。
いろいろアドバイスいただいてありがとうございました。

書込番号:15710972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

省エネ待ち受け設定の【LINE】

2013/01/26 18:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

省エネ待ち受け設定一覧のLINEのパーセンテージが高いので、動作制限をONにしているのですが、最近のLINEのバックグラウンドでの動作は、かなり電力消費につながるのでしょうか?

あとは、設定→データ使用 で確認すると、フォアグラウンド>バックグラウンドという通信量であり、それほど多く通信している様子は無いのですが。

LINEの設定の関係でしょうか?
電話帳へのアクセス【友達自動追加や、追加を自動で相手に許可する】が、原因でしょうか?

みなさんの、LINEの状態等を教えていただけると助かります。

長文になってしまい申し訳ありません。

書込番号:15674003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22件

2013/01/26 18:50(1年以上前)

機種不明

具体的には、こんな状態です

書込番号:15674032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 20:52(1年以上前)

スレ主さま

私のLINE使用状況です。
1月19日〜26日のデータ使用量は
フォアグラウンド=66.21kB
バックグラウンド=159kB
で9位です。

省エネ待ち受け設定でLINEはOFFにしています。
現在は31%の使用表示です。

書込番号:15674546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 アイコンが2つ表示

2013/01/26 13:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 aboutshuさん
クチコミ投稿数:3件

アプリを更新するとダウンロードアプリ欄のアイコンが2つ表示されてしまいます。そのうちの一つが消えているのに架空に存在している場合もあります。docomo Palette UIのデータ消去でデフォルトにすると元に戻ります。(せっかくアイコン整理したのに…)何か対応策あればお聞かせください。

書込番号:15672711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 aboutshuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/26 15:09(1年以上前)

追記> 同じアプリのアイコンが2つです。

書込番号:15673064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2013/01/26 20:59(1年以上前)

対処としては、ホームアプリのデータ消去になると思いますが、
何度も起こるようでしたら、別のホームアプリに替えたほうがよいかもしれません。

書込番号:15674580

ナイスクチコミ!1


スレ主 aboutshuさん
クチコミ投稿数:3件

2013/01/26 21:15(1年以上前)

SCスタナーさんありがとうございます。
かなりの頻度で症状が出てしまいます。
そのたびにデータ消去していて面倒でした。
ホームアプリを替えることにします。

書込番号:15674659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 データ通信量について

2013/01/26 08:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

12/21に本機種を購入しました。
設定の中にデータ通信量があり、日付の設定を1/1〜1/31にしておりまいた。1/20までは1/1からのデータ通信量がグラフに表示されていましたが、1/21を過ぎたら1/21からのデータ通信量に切り替わってしまいました。
どこかに切り替わらないようにする設定は有りませんか?
ご存知の方宜しくお願いします。

書込番号:15671627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 08:34(1年以上前)

設定の中に「データ通信量」がありは「データ使用」の間違いでした。すみません。

書込番号:15671644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 08:50(1年以上前)

「データ使用」のデータ使用サイクルの所かな!?
・・(^^)/

書込番号:15671687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 08:58(1年以上前)

スレ主さま

リセットしないようにする設定は判りませんが、
データ使用サイクルのところでサイクルの設定を1日に設定すると1日〜月末まで表示されます。また、過去のデータも残っているようですよ。

書込番号:15671707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 11:33(1年以上前)

「データ使用」のデータ使用サイクルの所かな!?

→そうです。表示は1/1〜1/31なんですが、下のグラフが1/21からに変わっちゃたんです。

書込番号:15672229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 12:04(1年以上前)

データ使用→データ使用サイクルの横にある日付範囲をタップして一番下にある「サイクルの変更・・・」で多分、1日になっていると思うますが、一度違う日に変えてみて変化ありませんか?

変更してもデータは残っていて範囲を切り替えているだけのようですし、問題はないかと思います。
しかし、私のはリセット日を変えると日付範囲も切り替わりまたグラフも同じ範囲が表示されているので違った動作になるかもしれませんが。。。

書込番号:15672346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 12:24(1年以上前)

「サイクルの変更・・・」で1日に設定されているなら私のスマホでは再現出来ませんでした。
m(__)m

書込番号:15672421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 12:27(1年以上前)

もし違っていたならごめんなさい。

設定からデータ使用で観るとグラフが表示され,通知にある今月のデータ通信量(概算)をクリックするとスレ主さんのおっしゃるデータ量表示凍雨事で観るところが違うということでは?

書込番号:15672433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:175件

2013/01/26 13:33(1年以上前)

機種不明

gangoさんのお話ですと、添付画像の赤丸部分は1/1〜1/31になっているけれど、青丸の部分が1/21になってしまう、ということのように思えたのですが、合っていますでしょうか?

青丸の部分は通常、今日から1週間前までが表示されていると思います。

緑矢印で示している白い線を動かすことで、自分で範囲を調節できると思いますが、一番左までもっていっても1/21になってしまうということですかね?

であれば、表示がおかしくなっていることが考えられますので、一度本体を再起動して改善されるかどうかを確認してみた方がいいと思います。

書込番号:15672683

ナイスクチコミ!2


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 14:20(1年以上前)

Echidna Hedgehogさんのおっしゃる意味だったんですね,勘違いしました。

左に持って行けば下のデーターも変わるはずですが,閉じて開くと元に戻るのはEchidna Hedgehogさんが書かれているように1週間の仕様のようで,私の機種でもなります。

書込番号:15672877

ナイスクチコミ!0


スレ主 gangoさん
クチコミ投稿数:4件

2013/01/26 17:24(1年以上前)

Echidna Hedgehogさんのおっしゃった再起動でもグラフは1/21からしか表示されません。一度DSに行ってきます
。皆様ありがとうございました。

書込番号:15673633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件

2013/01/26 20:13(1年以上前)

機種不明

Echidna Hedgehogさん

私のは添付のようにグラフ下に日付が出ております。
なので、データ使用サイクルは左の画面のように1月1日〜1月31日になっているが、
右の画面のグラフと赤枠で囲った日付が表示されていると思い回答していました。

gangoさん

日付範囲を変更しても、1/21〜しか表示されませんでしたか?
リセット日を変えると範囲が変えられます。
変更方法は、先ほど書きましたが、
データ使用サイクルの横にある日付範囲を押す。
サイクルを変更・・・ を押す。
毎月のリセット日 を たとえば15日にしてみる。
試されていて変化無いようでしたらすみません。

書込番号:15674387

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:109件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/01/26 21:34(1年以上前)

バッド・エンジェルさんありがとうございます。

たとえば1ヶ月の中での通信量を観るときに白い棒で範囲を動かし確認できるが、閉じると元に戻るということでEchidna Hedgehogさんが書かれているのが仕様かと思いました。
白い線を広げて1日から31日にしても閉じると戻るのはやはり変わりませんでした。


 後私のデーターは7日に初期化をしたため7日からと思っていたのですが、なぜか1月15日からで、やはり目安なのかなーと思いました。
 これがスレ主さんのおっしゃる事なのかもしれませんが、もしかしたらデータ通信量(概算)アップデートとか何か関連する物があって消えたのかなーと、何の根拠もないのですですが,想像してしまいました。

書込番号:15674778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ギャラリーの表示と違う画像

2013/01/25 16:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:5件

前日この携帯の修理をお願いした時にDSで電話帳や画像のバックアップを取ると言われやってもらいました。
それからギャラリーで今までの写真を見るとたくさん表示さてれいる画像から1つを選択して開いて見ると全く違う画像になってしまっているんです。
この現象を直す方法はありますか?
またこの現象が直らないとしたらこれはDSの過失になるのでしょうか?
思い出の画像などもあるので直らないとしたらショックで。
ちなみにバックアップをとってもらった時に画像だけ上手くいかなかったのでやり直してますと言われ1時間くらい待たされました。

書込番号:15668886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2013/01/25 17:07(1年以上前)

何枚画像が入っていたか、わかりませんが、1時間はかかり過ぎでしょう。

書込番号:15668910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2013/01/25 17:13(1年以上前)

文章をよく読むと、ギャラリーでの、一括表示時には、キチンとあり、1枚選択したら、違う物になっていた。
画像というより、ギャラリーのアプリの問題かもしれません。
設定→アプリ→すべて(実行中の右)→ギャラリー→キャッシュ削除→再起動
キャッシュが、たまっているかもしれません。

書込番号:15668931

ナイスクチコミ!1


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2013/01/25 17:18(1年以上前)

おまかせアルバムの設定から、高度な設定に有るキャッシュのクリアをしてから、その下の項目を選択しても治りませんか?
後、データのバックアップは基本的には自己責任なので、docomoショップでは保証してもらえないと思いますよ。

書込番号:15668941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 17:29(1年以上前)

サムネイルの異常っぽいですね。

以前SDカードを交換し大量画像ファイルを移動したら同じことがおこりました。
mediascanを行うソフトがありますので、それで再スキャンを行い、再起動すれば改善すると可能性があります。
スキャンはすごい時間と電力を必要とするようなので、充分充電された状態で、ACアダプタをつながず(過熱防止)行ってください。
進行状況はステータスパネルにでてきます。

それでだめならサムネイル画像を削除後再起動でサムネイル再構築ですが、内蔵メモリ側を直接弄りますので、何が起こるか分かりません。
DSの操作で起こったことですので、時間があるならばDSに任せた方が良いと思います。

書込番号:15668985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/01/25 17:30(1年以上前)

みなさん解答ありがとうございます。
今まだこの機種は修理中で前の機種(SH-01D)を使っているのですが、その機種でキャッシュ消去などやってみたのですが直りませんでした。
しかしもう1つのピクチャーの方で見ると正しく表示されるのでこの機種が修理から戻ってきたらまた確認してみたいと思います。

書込番号:15668994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


akibow38さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:20件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/01/25 17:34(1年以上前)

あ、キャッシュ削除の方が先ですね。
ただ、ギャラリーのアプリ情報見ると、アプリ独自のキャッシュは使われていないようです。
データ削除については、画像群自身がデータに含まれそうで、怖くて試せない・・・

書込番号:15669010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:39件

2013/01/25 20:45(1年以上前)

システム設定>アプリ>メディアストレージにあるデータを削除をタップ後、再起動で改善されるかもしれません。
ただし、これはあらゆるメディアのスキャン結果が入っているようで着メロの設定なども削除されますのでご注意を…

書込番号:15669771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


_Aさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/26 14:38(1年以上前)

ひまにゃんさんと同じ内容になりますが
自分もギャラリーの表示がおかしくなったときに
ここに以前レスされていた以下の内容を試して改善した覚えがあります。

1) 設定>アプリケーション>アプリケーションの管理>「メディアストレージ」のデータを消去
2) 設定>ストレージ>外部SDカードのマウント解除
3) 電源OFF/ON
4) サムネイル、ファイル情報が、自動で再構築される(メディアスキャンに少々時間がかかる)

書込番号:15672937

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)