端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2014年3月14日 19:03 |
![]() |
0 | 3 | 2014年3月11日 13:19 |
![]() ![]() |
2 | 4 | 2014年3月3日 23:57 |
![]() |
2 | 3 | 2014年2月21日 08:14 |
![]() |
3 | 8 | 2014年2月17日 23:27 |
![]() |
3 | 4 | 2014年2月17日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
教えてください。
アンドロイド4.3へのアップデートの予定はあるのでしょうか?
Bluetoothのハートレートモニターを買ったのですが、Bluetooth smart対応との事、携帯のBluetooth設定の画面にBTsmartというのがあったので使えるかと思ったのですがダメでした。
調べてみると、4.3にバージョンアップできれば使えそうな気がするのですが・・・
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
0点

ご使用のモニターは下記の製品でしょうか。
確かにBluetooth機能に関しては、Android 4.3以降対応のようですね。
『adidas miCoach』
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=8413
当機種ではすでに4.0→4.1へのOSアップデートを実施済みですので、残念ながら4.3はもとより4.2すらも厳しいような気がします。
http://kakaku.com/bbs/J0000005350/SortID=16892718/
書込番号:17295341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

(駄レス)独壇場のiOSとかは2段上がり以上していますので、日本的なジンクスを破るべきですよね。。。
書込番号:17295891
2点

返信ありがとうございました。
やっぱりダメそうですか…
これだけの為に買い換えるのも悔しいですね。
Root化したらいけますかね?
書込番号:17295901
0点

文鎮化覚悟の自己責任ではありますが、そもそもRoot化の目的の多くはそれですからいけるでしょう。
書込番号:17295953
0点

ざっと検索してみましたが。
SH-02Eのroot化は容易に出来そうですが4.3を焼いて動作してる事例は見つからないような…
もし実績のある記事でもあれば試してみる価値はありそうに思いますが、AQUOSのような国内モデルではrootは厳しいのではないでしょうか。
書込番号:17296036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メジャーアップデートは過去に一度実施されているのでもうしないでしょうね。
書込番号:17302742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo


あいまいで誤作動といっても何についていっているのかよくわかりません…。使ったことありますか?
書込番号:17279882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
質問させていただきます。
ドコモ ホームWi-Fiのルーターをレンタルして使用させていただいております。
らくらくQRから始めたのみで主にセキュリティ対策はしていないのですが危険でしょうか?
Wi-Fiのただ乗り等色々問題があるようなので不安に思っております。
通信費を抑えたいという目的のみでWi-Fiを使い始めたのがきっかけですので、あまりLAN等の仕組みが分かっておりません(>_<)
WEP等専門用語がありますがどういう意味なのでしょうか。
こんな私ですがどんなことでもいいのでご教示お願いいたしますm(__)m
書込番号:17261443 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

一般人レベルでは、パスワードがわからない限り外部からのアクセスは不可。
→ 余程、ヤバい組織で情報戦を日々行ってるならdocomoルータでは乗っ取られるかも。
書込番号:17261483 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

> WEP等専門用語がありますがどういう意味なので・・
Wi-FI通信での暗号化方式がいくつかあって WEPはその一つ。
ここで訊いても知ったかぶりの人が断片だけ語って本質なんて見えないに決まってんだから
自分で ウィキペディア等で検索しなしゃい。
WEP => WPA(TKIP,AES) => WPA2(AES)、
SSIDのステルス設定、想定されにくいパスワード設定、等が初歩的検索キーワードです。
書込番号:17261655
1点

at freed様
コメントありがとうございます!
では、このまま使用したいと思いますm(__)m
書込番号:17262136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

トラ×4様
コメントありがとうございます!
そうですね。自分が調べて理解しないと意味ないですよね。試行錯誤しながら調べてみようと思います。
WEPについても回答ありがとうございました!
書込番号:17262145 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

下記スレが参考になるかと思います。
http://kakaku.com/bbs/J0000008431/SortID=16708704/
書込番号:17217944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらに、たくさんソフトがあります。
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/name/
私は、昔からFlexible Renamerを使っているので、他のソフトは分かりませんが、このソフトはとても便利です。
細かい機能がありすぎて、最初は戸惑うかもしれませんが、EXCEL風ですし、変換実行前に、ファイル名の変更例が
確認できるので、変換後の失敗もありませんので、お勧めです。
書込番号:17217997
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
さらさらなフィルムを買いたいのですが、ラスタバナナのスーパーサラサラフィルムと、レイアウトのアンチグレアのフィルムとで迷っています。
どっちとも材質はPETで、ラスタバナナの方はそこにフッ素加工がされているということでしょうか?
それならラスタバナナの方を買うのですが・・・。それとも、材質がPETなのはレイアウトの方だけ?
詳しい方、おすすめの方を教えてください!
1点

アンチグレアフィルムでも良いということでしたら、
・ASDEC ノングレアフィルム2 ND-SH02E
・ミヤビックス OverLay Plus OLSH02E
という製品もありますよ。いずれも操作感はかなり滑らかです。(両方とも使用経験あり)
書込番号:17200738
1点

ありがとうございます。2つともフッ素加工はされていないようですね。やはりフッ素加工とは特別なもののようですね。
書込番号:17200834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はよくラスタバナナのアンチグレアのを使ってます。
買う時に気をつけているのが、センサー部分を覆ってしまっていないか、ですね。
ここが被ってしまうと、電話中などでセンサーがきちんと働かず、誤作動の元ですので。
ラスタバナナは安いので、保護シートは消耗品と割りきって、張り替えしております。
フッ素のはまだ使った事はないので、お力になれず申し訳ありません。
アンチグレアはさらさらで指紋もつきにくいですが、
画面の綺麗さは半減ですね…。
色々使ってみて、お気に入りも見つかるでしょうし、安値の物から試してみてはいかがでしょう?
書込番号:17205307 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

センサー部分とは、上の黒いところでしょうか?
書込番号:17205333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はこの機種は持っていないので写真で判断で申し訳ありませんm(__)m
近接センサーです。
多分、上部左側の楕円形の所になるかと。
横の丸い所は通知LEDでしょうか。
それだと、多分楕円形の方だと思いますよ。
たまに、全画面覆うタイプの保護シートがあるんですよ。。
知らずに買ってしまった時もありました(^^;
書込番号:17205363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

丸い部分は内カメですので、たぶん楕円形のところですね。
実際に、センサーの上にはってしまって反応しなかったことはありますか?
書込番号:17205382 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

近接センサーにシールを貼るなどして、近接センサーの動作を妨げないで下さい、
と取説にも載ってますし、
ここの口コミでも、そういった話題がよく出ています。
知らずに貼ってて、口コミを見て、剥がしました。
なので自分では何も起きてません。
以外、抜粋です。
近接センサーは、通話中に誤って画面やイルミネーションキーに触れて通話を遮断することを防止するため、
通話中に限って入力(タップ)を禁止する働きをします。
この近接センサーにシールを貼るなどすると、通話中は常に入力(タップ)を禁止するようになり、
電話の終話やクイックメモの入力などができなくなりますのでご注意ください。
書込番号:17205436 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
待ちうけは5ページスクロールできるようになっていますよね?
壁紙をギャラリーから選び壁紙に設定しようとしているのですが ぴったりいかず自動壁紙せっちゃんというアプリをダウンロードし設定しましたところ 写真が巨大化?し1枚の写真が3スクロールに分割されます。
待ちうけ1ページ目(画面をつけたときカメラ カギ マイクのアイコンが出るページ)に1枚の写真が納まるようにしたいのですが それは無理なのでしょうか?
ちなみに2ページ目 3ページ目と写真を違うものにしたいわけではなく2〜5ページ目は分割されても可です。
1ページ目だけが1枚の写真になればOKなのですが。
説明下手ですが ガラケーを開いたときに出た待ちうけ画像な感じが壁紙の1枚目に欲しいんです。
設定教えてください。
よろしくお願いします。
0点

スレ主さんワンフリックで1ページ目を左右どちらでもスクロールさせたいと言う事ですか?
書込番号:17158754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

壁紙ぴったん と言うアプリを使ってはいかがでしょうか?
これは1ページにぴったり画像を合わせてくれます。
分かりやすく言うとそのままの写真を1ページに待ち受け設定が出来ます。
デフォルトで入っている編集アプリ切り抜きや、大部分を犠牲にして待ち受けになってしまって
はっきり言って使い物になりませんからね。
書込番号:17158858 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『自動壁紙せっちゃん』を起動して
【壁紙サイズの再設定】【本アプリでのみ壁紙サイズ調整を行う】
を実行してみてはいかがでしょうか。
書込番号:17159432 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すべてのページが同じ写真になりますが、以下の方法で、1枚の写真を1画面におさめることができます。こういうことをしたいのではないのかな
?
画面のアイコンのないところを長押し
「壁紙」をタップ
「コンテンツマネージャー」をタップ
壁紙にしたい写真を選択
右側の四角を選択
オレンジの四角枠をドラッグして範囲を調整
範囲の移動、拡大縮小ができます
保存
書込番号:17203560 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)