AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 写真を保存したい

2012/12/16 18:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:7件

今まで、携帯で写真を撮るとmicroSDに保存していました。
スマホで昨日写真を撮ってみましたが、
SDには保存出来ないんでしょうか?

こんなことで質問してすみません。
ダウンロード取説には出ていませんでした。

書込番号:15487794

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2012/12/16 18:22(1年以上前)

カメラのアプリを立ち上げて、設定→保存先
保存先で、内蔵とSDの選択があると、思います。
保存先が内蔵なら、SDに変更する。

書込番号:15487891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/16 18:23(1年以上前)

カメラを起動すると
縦長に持った場合の
左上に設定がありますよね

設定
 ↓
保存設定(各種設定の一番下の中央)
 ↓
保存先設定
 ↓
SDカード

上記で設定できますでしょうか

書込番号:15487899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/16 18:25(1年以上前)

書き込みしてる間に
かぶったようです。
失礼しました。

書込番号:15487909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/16 18:53(1年以上前)

スレ主様

お使いのカメラアプリやホームアプリの詳細が記載されていないので何のアプリをお使いなのか分かりませんが仮に全てデフォルトの場合でコメントさせて頂きます。

-保存先の設定-
「カメラ」アプリをタップして起動する(ホームアプリが、docomo Palette UIの場合はエンタメ/便利ツール)⇒画面最上部左端の設定アイコン(スパナのアイコン)をタップする⇒表示される各種設定の中の最下部(下スクロールすれば表示されます)の真ん中の「保存設定」をタップする。⇒表示された保存設定の中の「保存先設定」をタップする⇒表示される中の「SDカード」か「本体」を選択して設定完了。

Androidの基本的な事ですがファイル構造は以下になります。
/mnt/sdcard/⇒配下は本体の内蔵ROMのデータ保存領域となります。
/mnt/sdcard/external_sd/⇒配下は外部メモリー(MicroSDカード)のデータ保存領域となります。

上記は覚えておくとスマホが便利に操れますし基本ですのでマスターされる事をお勧め致します。(*^_^*)

次に保存した静止画の閲覧等はプリインの「ギャラリー」アプリで閲覧出来ます。Googleカテゴリーの中に有ります。

又、Playストアからダウンロードされれば便利な「QuickPic」もお勧めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alensw.PicFolder&feature=nav_result#?t=W10.

又、上記でも可能ですがスマホ端末⇔外部メモリ(MicroSDカード)間のファイル移動等はファイル管理系アプリで可能です。

Androidではメジャーな「ASTROファイルマネージャー」が便利です。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metago.astro&feature=search_result#?t=W10.

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:15488031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/12/17 09:36(1年以上前)

みなさん、
親切にお答えくださりありがとうございます。
早速設定しました。
少しずつスマホに慣れたいです。
ありがとうございました。

書込番号:15490743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 SDカードのフォルダ名

2012/12/16 13:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 KOTO-NAさん
クチコミ投稿数:6件

ガラケーのF-09Cからの機種変です
昔使ってたSDカードをこの機種にさしたら 読み込むんですけど 編集していたフォルダ名が表示されません
まったくの初心者なんですが、自分なりにいろいろしてみたんですが分かりません
アストロマネージャーで編集できると聞いたんですか よく分からなくて
良かったら教えて頂けないでしょうか?
すいません

書込番号:15486633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/16 13:27(1年以上前)

スレ主様

Androidスマホ初デビューおめでとうございます。(*^_^*)
仰る様に「ASTROファイルマネージャー」等のファイル管理系アプリをGoogleのPlayストアから入手されればファイル名の変更やファイルの移動やコピーが簡単に出来ますよ!

Androidのファイル構造の基本ですが過去スレを見られてもお分かりの様に度々出て来ていますよね!

/mnt/sdcard/←配下は内蔵ROM領域のフルパス
/mnt/sdcard/external_sd/←外部メモリー(MicroSDカード)内の領域のフルパス

以上が基本です。これをご理解されれば簡単だと思います。

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:15486688

ナイスクチコミ!3


スレ主 KOTO-NAさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/16 13:36(1年以上前)

返信ありがとうございます
アストロマネージャーダウンロードしたんですが
使い方が…まったく分からないです
すいません
やっぱりアプリを使わないといけないんですね
アナログ人間の自分が悲しいです(。-_-。)

書込番号:15486713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件

2012/12/16 14:14(1年以上前)

とりあえず、PCを使って一回整理するのが楽だと思います。
新旧のカードのバックアップもPCにしておくほうがいいと思いますし。

書込番号:15486873

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/16 16:23(1年以上前)

KOTO-NAさん!こんにちは♪
スマホ使い初めは誰でも戸惑うことは沢山ありますがすぐに慣れますのでボチボチ頑張って下さい☆彡

ファイルマネージャー系アプリも使い勝手が色々ありますので自分に合った(使いやすい)ものを試されては如何でしょうか??
↓↓↓こちらのESファイル…は自分的にはスマホ使い始めた時一番わかりやすかったので良かったら一度お試しを

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.estrongs.android.pop

書込番号:15487374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/16 17:23(1年以上前)

私は初スマホでこの機種ですが
個人的に分かり難かった点で、覚えておかなければと言うのが

1、フォルダ: 「 /mnt/sdcard 」 は本体のデータ保管場所
  SDカードは 「 /mnt/sdcard/external_sd 」 こちらがSDカードの中
     上記に関してはフォルダの名前が紛らわしいですよね。。

2、表示にない操作は、対象を長押しで別メニューが出て操作できる
  場合もある。
    上記は、長押しがPCの右クリックのようなものと覚えました。
    最初から入っている「ファイル管理」というアプリでこの
    操作をすれば、一応はフォルダの名前を変更したりもできる
    ようです。

書込番号:15487608

ナイスクチコミ!2


スレ主 KOTO-NAさん
クチコミ投稿数:6件

2012/12/16 17:25(1年以上前)

けんけんさん
ありがとうございます
完璧にはまだできてないですが、うまくいきました
まだまだ分からないですが、一歩前進しました(⌒▽⌒)
ありがとうございます

書込番号:15487625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:20件

2012/12/16 17:37(1年以上前)

一歩前進おめでとうございます(^^)vお力になれて良かったです。

書込番号:15487674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

充電できない

2012/12/16 12:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:11件

皆さん、こんにちは。
昨日、この機種をてにいれたのですが、家庭で充電できません。ドコモショップで一時期販売されていた(今もあるのかな?)、FOMA用の充電器の差し込み口を変換するものを使用すれば充電可能なのですが、市販されているスマホ用の充電器だと充電されません。同じ症状の方いらっしゃいますか?これは不具合なのでしょうか。

書込番号:15486498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/16 12:48(1年以上前)

普通に充電できてるよ
amazonで購入した充電器使ってるけど
普通に充電台でもUSB接続でも問題なし
これといってD端子ショート型のケーブルでなくても充電できるし
モバブーも2種持ってるけどどっちでも充電できる

充電器が壊れてるんじゃないのか?

書込番号:15486513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/12/16 12:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
書き忘れてました。この機種に変える前のスマホでは今でも使えています。

書込番号:15486530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/16 12:58(1年以上前)

1度、その充電器等をDSへ持ち込んで検証してもらうといいよ
DSにはホットモックもあるだろし、不具合品なら交換手続きをしてくれるでしょうし

書込番号:15486570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/12/16 13:03(1年以上前)

そうですね。一度ドコモショップに行ってきます。お返事ありがとうございました(^-^)

書込番号:15486591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2012/12/16 16:04(1年以上前)

 バッテリーの容量が大きいので1A以下のものですと充電できない場合があるみたいですが。

 

書込番号:15487315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/16 21:21(1年以上前)

鬼気合さん

650mAのACアダプタでも充電できているので
多分平気です、ただえらい時間がかかります・・・
気が短い性分なんで、2A・4ポートの急速充電器を買ってきちゃいました・・・

もしかするとケーブルかもしれませんよ、データ転送用のケーブルだと
機種によってカードリーダーモードになって充電でき無いことがあるようです
前に使っていたIS03がそうでした、安い充電専用ケーブルに変えてみては
いかがでしょうか?

書込番号:15488778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/12/18 15:11(1年以上前)

鬼気合さん、ぼびーまじっくさん返信ありがとうございます。
現在使ってたのは無線マウスの充電用のものを代用して使っていました。以前のスマホはGALAXY II でしたが問題ありませんでした。今回のスマホはスマホ用とかかれたものは充電可能でした。形状が似てても駄目なんですね(T_T)

書込番号:15496148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

情けないですが、教えてもらえますか。

2012/12/16 11:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 mcz-ghcさん
クチコミ投稿数:25件

SH-02Eを購入して半年、初スマホなだけに手探り状態で使っていますが、スマホは持たないと言われていたバッテリーの長持ちさに大満足しています。
バッテリーが持たないと書かれていた人のレスでも書きましたが、購入後のフル充電後を除けば、今日までに4回しか充電していません。
本当にバッテリー持ちが良い機種ですね。

前置きが長くなりましたが、初心者の情けない質問にご回答いただけるでしょうか。
ブラウザ(ヤフーをホームにしています。)で検索や記事を閲覧した後に、ホームページに移動する操作って無いのでしょうか?
今は一度ブラウザを終了するか、新しくタブを開く等で対応していますが、ホーム設定しているページにワンタッチで移動する操作が無いのかと色々触ってみてますが、変な操作をするのも怖くて探しきれてないです・・・。

あと、オプション品のワイヤレスイヤホンって車の運転時の通話で使えましたっけ?

書込番号:15486064

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3841件Goodアンサー獲得:1147件 どこブロ 

2012/12/16 11:14(1年以上前)

つまり見終わったので、Yahooに戻りたいということですね?
そしたらメニューボタンを押していただいて、ホームのボタンをタップするとYahooのページに戻れると思います。
ちなみにこれは標準ブラウザでのことなので、他のブラウザだと操作が変わってくる場合があります。

オプション品に関してはわからないので、他の方お願いします。

書込番号:15486095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/16 11:48(1年以上前)

試してないので
間違ってたらすみませんが

クイックツールボックスがソフトキー右端の
履歴ボタンを長押しで出せるので
そこにブックマークを登録するという手もありそうです。
6つしかボックスには置けないので
おく余裕がなけれな無理ですが。

履歴ボタン(長押し)>消してもいいボックスを長押し>右上に設定マークが出るのでタッチ>アプリ・ショートカット選択>ショートカット>ブックマーク(2種類の赤いほうかな?)>開きたいブックマーク(ホームページをブックマークにしておく)
上記が手順になるかと思います。

書込番号:15486229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/16 11:50(1年以上前)

スレ主様

詳細が分かりませんがお使いのブラウザがPlayストアから入手されたYahooをお使いって事でしょうか?それともホームアプリがYahoo!って事でしょうか?

何れにしても操作を覚えられれば簡単に戻れますよ!(*^_^*)

又、オプション品の内容も記載が有りませんが商品型番とか記載された方が見られてる方々もコメントし易いと思いますよ!スレ主様に限った事では有りませんが最近、初心者の方に多く肝心な情報未記載の投稿が目立ちます。(>_<)

ワイヤレスイヤホンと言うのはBluetoothヘッドセットの事ですよね?
勿論対応してますし通話専用です。(ワイヤレスイヤホン03の場合)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/wireless_earphone03/ (ワイヤレスイヤホンセット03)

「ワイヤレスイヤホンセット02」は音楽再生も通話も可能です。
http://panasonic.jp/mobile/docomo/wireless02/ (ワイヤレスイヤホンセット02)

ご参考迄に・・・(^u^)

書込番号:15486241

ナイスクチコミ!0


1982630さん
クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/16 12:07(1年以上前)

原始的なやり方かもしれませんが、ブックマークにヤフーを入れています。なのでヤフーのトップ画面が見たいときは、メニュー→ブックマーク一覧→ヤフーを選択という使い方です。

書込番号:15486312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/16 12:26(1年以上前)

標準のブラウザだと、画面の右端に指を持っていきスっ左にスライドさせるとツールボックスみたいなものが出てきます。そこにブックマークがあるのでそこからブックマーク登録のヤフーにアクセスするのが一番簡単だと思います。

ちなみに私はドルフィンブラウザを使ってます。使いやすいのでおすすめします。
ブックマークは左スライドで出てきます。

書込番号:15486417

ナイスクチコミ!1


スレ主 mcz-ghcさん
クチコミ投稿数:25件

2012/12/16 14:09(1年以上前)

>皆様
ありがとうございます。
ブックマークする方法がありましたね。
登録します。
ちなみに、使っているブラウザは最初からあるやつ(地球の形)です。


>おばひろくん様
情報未記載での投稿、申し訳ありませんでした。
次回より気をつけます。
Bluetoothヘッドセットです。
非常に参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:15486862

ナイスクチコミ!0


蟻輔さん
クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:56件

2012/12/17 11:44(1年以上前)

標準のブラウザだと、ホーム画面に戻るボタンはありませんが、他のブラウザを試されてみてはいかがでしょうか?
ドルフィンブラウザだと、パソコンのように画面上にホームボタン(家のマーク)を押せば、いつでも指定のページに飛ぶことができますよ!

無料アプリなので、試してみてはいかがでしょうか

書込番号:15491106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tonontoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/18 09:15(1年以上前)

私も16日にカミサンとスマホデビューしたんですが、
解らないことばかりで;とりあえず、いじって覚えようと奮闘中です。

その中で、ホムペに戻る1番早い方法かな?
てのがありました。

ご参照ください。

書込番号:15495149

ナイスクチコミ!0


tonontoさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/18 10:14(1年以上前)

別機種
別機種

↑連投すみません。
動画がトンでしまいました。

タブを開き(一覧でも、最上部の■バー(時計の下)からでも)
          ↓
      時計下の丸をクリック

でホムペに戻れます。

書込番号:15495290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 カバー

2012/12/16 09:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:1件

この機種を予約しているのですが
卓上が利用できるソフトカバーはないのでしょうか?

書込番号:15485654

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10672件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/12/16 09:31(1年以上前)

どうぞ。
http://bbs.kakaku.com/BBSsearch/search.asp?SearchMode=text&SearchWord=%83J%83o%81%5B&BBSTabNo=12&TopCategoryCD=&CategoryCD=9999&Reload.x=0&Reload.y=0&PrdKey=K0000426890&act=input

まだ選択肢は多くないようです。
ラスタバナナかレイアウトか…

書込番号:15485660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/16 14:00(1年以上前)

スレ主様

過去スレやWEBをググられれば投稿するまでも無く直ぐに見つかると思います。
「SH-02E」は今回、ラスタバナナとコラボしてますからラスタバナナ製のハードタイプでしたら卓上ホルダーにも対応してますしストラップホールにも対応してますよ!(*^_^*)

http://shopping.search.yahoo.co.jp/search?rkf=2&p=%E3%83%A9%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90%E3%83%8A%E3%83%8A+sh-02e&uIv=on&first=1&ei=utf-8 (Yahoo!ショッピングのショッピングサイト)

http://biz.rastabanana.com/products/list.php?category_id=1080&PHPSESSID=... (ラスタバナナのWEB)

ご参考までに・・・(^u^)

書込番号:15486818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

ナビとのデータ通信

2012/12/16 02:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

navi Gatewayの有料アプリで接続に成功した方はいらっしゃいますでしょうか?

一度試して接続失敗してしまい返金してしまいましたが、調べたらナビ側の設定もいじる必要があったようです。
返金は一度しかできないので、もう試すことができないので、やって見た方いらっしゃいましたら結果をお願いします!

ナビはMRZ99を使っています

書込番号:15485031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 03:26(1年以上前)

インターナビで接続OKですが
どうもSH-02EはBluetoothにバグがあるようでLTEを受信すると通信できなくなります
あと、LTEエリアに入るとアンテナレベルをカーナビへ流さなくなり
カーナビの携帯電波状況が圏外表示になります
カーナビ圏外表示でも電話機能は使えますのハンズフリーは使用可能です

3gエリア内ならnavi Gatewayで問題なく通信できてます
インターナビでの話ですが

SC-06Dは3gでもLTEエリアでも問題なく通信できてたので
Bluetoothのバグと思われる現象をアップデートで直してほしいですね
せめてLTEエリアでもカーナビへアンテナレベル情報をちゃんと流すようにしてほしいですw


書込番号:15485060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/16 08:11(1年以上前)

Bluetoothのバグと言うよりBluetoothのバージョン違いで動作が不安定なことがあるようですね。
(SH-02EはBluetooth4.0)
これだとアップデートで改善されるか微妙です。

navi Gatewayの件は使ってないので申し訳ありません。

書込番号:15485423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件

2012/12/16 10:10(1年以上前)

むらけん♪さん

SC-06DもBluetooth4.0ですがまったく問題ないですよ
Bluetoothのバージョンの問題ではないと思うのですが

書込番号:15485819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/16 10:30(1年以上前)

スルメ焼きそばさん

そうなんですね。
失礼しました。
bluetooth4.0は下位互換が無かったと思うので、以前のbluetoothと接続出来るようチップ等でコントロールしてると思いますが、そちらの相性なんでしょうか?

書込番号:15485909

ナイスクチコミ!0


スレ主 12012.さん
クチコミ投稿数:307件

2012/12/16 13:56(1年以上前)

ありがとうございます!
先ほどアプリを購入して試したところ、無事にスマートループの取得ができました、

ちなみに自宅がLTEエリアのため、LTEでの通信だとおもいますが、問題はなかったです。
スマホにしてから約一年間も通信ができなかったので、楽になりました。

ありがとうございました♪

書込番号:15486796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


selmergpさん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2013/04/03 22:12(1年以上前)

昨年11月に機種変更してすっかり忘れていました。

ここの書き込みを見て先ほど設定完了。我が家もスマートループ復活しました♪

書込番号:15974500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)