AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

BlueNMEA が無反応

2012/12/10 17:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:4件

いつも参考にさせていただいてます。
この機種先日購入して色々体験していますが、
BluetoothでGPSデーターを送れるという
「BlueNMEA」というアプリがどうも反応しません。
相手はipodtouchの4thです。
他機種のレビューではコネクトボタンが出るみたいなのですが、
起動しても全く無反応。
せっかく良いアプリなので使えたらいいんですが・・・。
解決策があればご教授願います。

書込番号:15460384

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/10 21:49(1年以上前)

この機種のBluetoothと、iPod touch側のBluetoothの設定がともにオンの状態かを確認し、
BlueNMEAアプリを起動中の場合はバックキーで一旦終了させてから、起動し直してみてはどうでしょうか。

書込番号:15461392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2012/12/11 13:23(1年以上前)

書き込みありがとうございます。
せっかくのご助言でしたが、やはりダメでした

ググってみると、どうも接続に癖があるようで、
本体側でペアリングしても接続出来ないらしいのです。

そこの説明ではコネクトボタンが出るらしいのですが・・・。
でません。

機種によってアプリの挙動が違うのでしょうか?
アンドロイドは初めてなので困惑しています。

書込番号:15464030

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/12/11 20:13(1年以上前)

BlueNMEAアプリを使わずに、本体の標準機能で
iPod touchとのペアリングはできるということでしょうか。

書込番号:15465427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2012/12/11 23:14(1年以上前)

返信ありがとうございます
ペアリングしたようになっても
接続が切れて
(SH-02の電源を確認してください)
などとでます

書込番号:15466440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

FOMAカードでの利用について

2012/12/10 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 IGZOさん
クチコミ投稿数:2件

LTE OnOff というアプリにて GSM/CDMA auto(PRL) にすると確かに LTE から 3G 接続(Hマーク)になりますが、端末をシャットダウンしFoma カードを入れ起動すると三角マークが出て接続できません(Simが認識されていないようです)。
Foma契約のMiniSimにて使用できている方がいらっしゃいましたら、足りない手順/方法を教えてください。

書込番号:15460164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/10 17:57(1年以上前)

Xiの端末はXi契約したsimカードしか使えません。
ここ以外でも話題になってましたね。

書込番号:15460387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Punchlineさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/10 18:33(1年以上前)

僕も気になっています。

galaxy note 2や他端末でも成功例があるので、
この端末でもできるとうれしいですね。

理由はwifiメインで使って、パケ・ホーダイ
シンプルでメールホーダイ、パケ代節約ですね。
万が一のパケ死も7000円で済みます。

書込番号:15460493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/10 18:49(1年以上前)

私はiphone4sでドコモ回線を使用するのにガラケーのfomaカードをミニuimに変更していました。今回の機種変更ではそのカードそのまま使ってますから、fomaでも使えるような気がします。
ちょっとググってみると。設定が違うんじゃないでしょうか?
WCDMAonlyにするらしいですよ。
ということは通話は出来ないということですかね。

データ端末として使うにはあまりにもったいないですね。

Xiのフルプランをメインにその他を考え直した方がいいと思いますが。

書込番号:15460552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/10 20:07(1年以上前)

今、データ定額契約でモバイルルータでiPod touchでネットしていますが、こちらの機種と富士通製はデータ定額契約であれば使用出来ますよ!

SIMカッターを使って、ミニにしてモペラとSPモード契約して音声通話は出来ませんが可能らしいです。

FOMA契約なら使い放題ですし、7G制限が嫌で、無料通話がつかないXiはもったいなく感じてたんです。

実際試してはいないですが、docomo相談センターでお姉さんが話していました。

多分他機種でもひょっとしたら問題なくデータ定額なら出来るかも?

書込番号:15460863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/12/10 22:56(1年以上前)

シムロック解除したら通話も出来ませんかね?

2G帯、800M帯ともに使用できるような気もしますが・・・
3150円かかってしまいますが海外で使うような予定があれば
損でもないのでシムロック解除したら使えそうな気がします。

書込番号:15461802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:550件

2012/12/10 23:48(1年以上前)

上のレス3方言っている事がメチャクチャですよ

まずだんふみさん
機種変更したって書いてますがXi契約になっているんでは無いですか?
Xi契約でFOMA機は使用できますしSBの様に専用SIM は有りません
FOMA契約にしろXI契約にしろ第4世代のUIMカードであれば共用です

富士通携帯大好きさん
FOMAのデータ契約にも制限が有ります 但し規制が入るのが緩いだけです
それに本当に使えるのですか? 人伝の様ですがソースを教えて下さい
Xi機でFOMA SIMを使用できないのでこういうスレがアチラコチラで立っているんですけどね

dokonmoさん
ドコモSIMを使用するのにSIMロック解除は意味が無いのでは無いですか?
SIMロックの意味は御存知ですか? 契約のロック解除では無くキャリアロック解除と言う意味では無いかと思いますよ

書込番号:15462115

ナイスクチコミ!6


スレ主 IGZOさん
クチコミ投稿数:2件

2012/12/11 12:05(1年以上前)

皆様、コメントありがとうございます。

私は旧端末にて電話と SP モードメールを使用しており、SH-02E はデータ通信契約にして、 FOMA の無料通話を残しつつプラス Xi 割りで安く運用しようと考えていました。
しかし、SH-02E の電池持ちやサクサク度合いが予想以上であったため、メイン端末として使用するために今回 Sim カードの入れ替えを考えています。
なお、ネットは旧端末のテザリング経由でと考えています。

Galaxy Note 2 では実績があるということですのでクチコミを確認したところ、ARROWS V(F-04E) もダメなようです。
XPERIA AX(SO-01E) はアップデート後からダメなようです。

引き続き情報探したいと思います。

書込番号:15463709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信14

お気に入りに追加

標準

7G制限

2012/12/10 06:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 ピー君さん
クチコミ投稿数:71件

パケット通信 7G制限ってありますが
過去質問によると動画視聴などで超えてしまうってこともあるみたいなので質問なんですが

自分はガラケーでYouTubeなどをよく視聴していて
請求書には1000万パケット以上使用ってなることがあります
これはスマートフォンに換算すると何Gくらいになりそうですか?

いちがいに比較は難しいのかもですが
だいたいのイメージでよいので わかる方いたらお願いします

書込番号:15458631

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/12/10 07:15(1年以上前)

パケット GB 換算

で自分で調べる力をつけましょう。

書込番号:15458659

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/10 07:21(1年以上前)

1パケット=128バイト 10000000*128=1280000000バイト 1280000000バイト=1250000キロバ イト 1250000キロバイト=1220.70312メ ガバイト 1220.70312メガバイト=1.19209289 ギガバイト 1000万パケット=約1.2ギガバイト

具体的なパケット数がないと断言は出来ないですが、1000万パケットの場合です、動画を頻繁に見ると恐らく制限に引っかかるでしょう、制限に引っかかった場合は、激遅で我慢するか、2625円で2ギガ分だけ速度制限解除するかになります。

書込番号:15458669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:19件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/10 08:45(1年以上前)

http://7aqua.com/pac/

これを使って調べよう

書込番号:15458837

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10666件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/12/10 08:48(1年以上前)

もし貴方の環境が許すものであればWimaxを契約しWiFiでのネット閲覧をお勧めします。
他にも色々ありますが
http://www45.atwiki.jp/aeonsimwiki/pages/18.html
http://ma-bank.net/word/92/
制限のないところと契約されれば気にする必要はありませんよ。
極端な話、数TBのデータ通信だって出来ちゃいます。

自制のストレスか、コストのストレスか、自分に合った契約をなされるが宜しいかと。
注意していただきたいのはWimaxの場合、エリアが狭いことと、MVNO業者ですと通信規制している場合があります。

書込番号:15458845

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2012/12/10 09:21(1年以上前)

 まぐたろうさんが書かれてるように心配ならWiMAXのほうがいいように
思います。

 私は明日から2週間ほど入院手術なのですが、病院にネットの設備が
ないらしく今使ってる携帯のWiMAXで使用して退院後すぐにこの機種に
乗り換え予定です。

 実際ノートPCでのデザリングしてみましたが、病院と同じ感じで(1年で今回が3回目の入院手術なので)使用したところ7Gは私の場合ですが1週間くらいで制限掛かる感じです。

 携帯からでしたら勿論そんなスピードで制限はかかる事はないと思いますが。

 変更前に相当ヘビーに使った状態を再現してぼび〜まじっくさんが載せてくれたサイトで調べてみてからのほうがいいかもしれませんね。

 私は外でデザリングや、携帯での動画視聴等基本しないので。

 家では携帯もWi-Fiで使用してますので。

 まあよほどの仕様でない限り携帯で7G超えはないと思いますが。

 

 

書込番号:15458932

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10666件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2012/12/10 09:33(1年以上前)

私も夏にバイク事故を起こして手酷くやられてしまい、ついこないだまでノートPCとXI契約のL-09Cを持ち込んで入院生活を送っていたのですが
その入院生活の最中にXIスタートキャンペーンが終了し、XI通信に7GBの通信規制が課されるようになりましたところ、あっという間に7GBを超過して規制対象となりました。
普通に使っている分にはそんなことはありませんが、仕事に暇つぶしに…とテザリングなどして使っていると結構すぐに7GBに達してしまいます。
それぞれ一長一短ではありますが、合ったプランと契約するしかありませんね。

>鬼気合さん
退屈されないことと、ご回復を祈ります。

書込番号:15458970

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 ブログ 

2012/12/10 10:01(1年以上前)

 まぐたろうさん

 もバイク事故なんですね。

 私も自損事故の転倒で昨年7月終わり足の靭帯断裂、半月板損傷
で12月入院退院1ヵ月後の検診で感染症発覚。

 その検診日に緊急入院で再建した靭帯抜かれ5週間入院で今回が3回目(再々建)手術になります。

 前の病院はネットがあり(2回の入院とも)問題なかったんですが
今度の病院は主治医の転院による病院の変更で、遠くなるわ、病室
高くなるわ(個室です)で大変です。

 その割りに設備も古く整ってないみたいで。

 そのため家でシュミレーションしたら1週間持ちませんでした。(笑)

 病院にネット環境があれば入院前にMNPで乗り返したんですが。(auからです)

 まぐたろうさん早く回復されますように。

書込番号:15459053

ナイスクチコミ!1


Gps953.AMさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/10 12:03(1年以上前)

スマホなら画質も高画質化するので7GBに到達するでしょうね。
ちなみにWi-Fiで利用していますが動画ばかり見た先月は32GBでした。

書込番号:15459386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


pjtmdさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/10 13:14(1年以上前)

HD画質の映画(1時間半以上)などは
2〜3本観たら7G越えますね(笑)


書込番号:15459663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/10 18:21(1年以上前)

スレ主さんが現状のガラケーと同じ感覚で、インターネット、YouTube等をスマホでおこなった場合、だいたいのイメージでおそらく15~20GB位いくと思います。
テザリングをすればさらにはね上がります。

書込番号:15460460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ピー君さん
クチコミ投稿数:71件

2012/12/10 21:20(1年以上前)

皆様 解答ありがとうございます!

7Gは 100人に一人くらいしか超えないって情報きいていましたが
意外に あっさり超えてしまう状況を知ることができました

Wi-Fiができる環境のときはなるべくそちらに接続すべきですね

WiMAXも検討する価値ありそうです
ありがとうございます

書込番号:15461252

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:10件

2012/12/10 21:35(1年以上前)

ほそくですが、ネットの観覧程度なら余程の事がないかぎり7GB超えることはありません。

危険なのは動画、テザリングです。
Wi-Fi環境があるならそれで問題ないと思います。

書込番号:15461325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2012/12/10 22:30(1年以上前)

ややこしい計算しなくても、
「パケット数の3割増しがバイト数」と目安
程度に覚えておけば簡単かと思います。

300万パケット=390MB
1000万パケット=1300MB=1.3GB

書込番号:15461648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Gps953.AMさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/11 05:39(1年以上前)

スマホ使いこなし通信する人は基本的にはWi-Fiです、7GB超えが100人に1人はWi-Fi利用者が3GやLTE通信を7GB以下に抑えているだけでなので、実際通信がWi-Fi含め7GB超えている人は30%はいる感じです。

書込番号:15462780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

メディアプレーヤーが・・・

2012/12/09 22:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:3件

まだ買ってからちょっとしかたってないのですが、メディアプレーヤーが使えなくなってしまいました。
ミュージコからダウンロードして、おとといは聞けたのですが、さっき聞こうとしたらライセンスの取得で『失敗しました』と出て、音楽が聞けません。
再起動したり、再ダウンロードしてみましたが何回やっても同じ結果です。。。
解決方法分かる方がいましたら、教えてください。
お願いします!!

書込番号:15457398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/10 06:48(1年以上前)

根拠はないんですが、docomoUIをご利用でしたら、パーソナルエリアのページにあわせてメニューからパーソナルエリアのチェックを、外してみて下さい。

私は前にSH-01Dで同じ現象になりましたが、パーソナルエリアのチェックを外したら音楽が聞けるようになりました、その時もSIM抜き差しや再起動では症状の改善は見られませんでした。

書込番号:15458624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/10 10:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ところで、パーソナルエリアってどこにありますか?探してみましたが、ちょっとわかりませんでした。

書込番号:15459055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:602件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/10 12:23(1年以上前)

ホーム画面がdocomoの場合なんですが、ホーム画面パーソナルエリアって大きなウィジェットが貼り付けてあるページがあると思います、そこでメニューキーを押して、チェックを外すんですが、SH-01Dとは違うのかもしれませんね。

見つからない場合は、なるべく音楽はCDをパソコン経由で入れられた方がいいかと。

書込番号:15459449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17396件Goodアンサー獲得:1175件

2012/12/10 20:59(1年以上前)

状況からするとDRM的な問題と思いますが、もし有料の契約でそうなっているのであれば、むしろそのサイトに確認すべきではないかと思います。
とりあえず、期限切れでもそういった感じになるとは思います。

書込番号:15461123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/12/10 21:06(1年以上前)

みなさまありがとうございます。
とりあえず、ミュージコの方に問い合わせてみました。返信まちです。

書込番号:15461163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 おでかけ転送

2012/12/09 22:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:33件

こちらの機種はソニーのブルーレイ、おでかけ転送(USBを使って)はできますか??ソニーAXはUSBでのおでかけ転送対応してないのでこちらにしようかと思っているのですが…

書込番号:15457388

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度3

2012/12/10 02:12(1年以上前)

こんな質問の時はSONYのBDレコの機種名も乗せないと返答に困りますよ。
同じBD機種もってる誰かが「いけたよ〜」って即返答できるしね。

ちなみに私はBDZ-AT700ってので出来てます。
過去ログも参照しましょう。

書込番号:15458360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ70

返信18

お気に入りに追加

標準

液晶性能の違いについて

2012/12/09 14:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

今回DOCOMOのIGZOと来春ソフトバンクで発売されるS-CGSilicon液晶なんですが、
IGZOと何か違うんですかね?

IGZOより、さらに電池が持ちよくなるんですかね?

書込番号:15455192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/09 14:34(1年以上前)

http://kettya.com/2012/log102310107.htm

これを参考に。
S-CGSilicon液晶よりIGZOの方が静止画の時は省電力です。

書込番号:15455215

ナイスクチコミ!4


スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/09 14:58(1年以上前)

ありがとうございます。
IGZOもまだ、発展途上のようですね。
解像度的には、Retinaディスプレイにはかなわないみたい・・
TVもプラズマからLED液晶と年々すぐころっと変わりますし、
LED液晶がやっぱり一番映像が綺麗ですよね・・
この機種で、画質を標準から、ダイナミックとかビビットのモードに変えると
えらい画質が悪く、とても目が悪くなるくらいひどいです。
IGZO液晶の品質って悪いんだなぁ〜とがっかりしてしまいました。
質は、REGZAやエクスペリアの方が格段画質がいいなと感じました。

書込番号:15455314

ナイスクチコミ!2


DC7144さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/09 17:49(1年以上前)

Retinaディスプレイは、appleの高解像度ディスプレイの愛称(ブランド名?)であり、方式とは関係ありません。この機種より解像度の低いRetinaディスプレイも存在しています。
LED液晶とありますが、LEDバックライトの液晶という意味ならば、この機種も、Xperiaも全部LED液晶になります。むしろモバイル機器の液晶でLEDでないことの方が珍しい気がします。ちなみに画質とは全く別の話です。
画質モードの件は単に好みの問題だと思いますが、画像エンジンの味付けの話であり、IGZO液晶の品質とは無関係です。好きなモードで使えばよろしいのであって、気に入らないモードがあるから質が悪いというのは不思議な話です。

書込番号:15456002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


kazu1899さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/09 17:54(1年以上前)

私もiPhone5やXperiaと比べたら、ZETAはキレイさは劣っているかな?と思います。

しかし、このIGZOディスプレイは静止画での省電力が最大の武器です。
画質だけを求めるなら前者、それなりの画質にタッチの精度、省電力を兼ね備えた物を求める方は後者になると思います。

書込番号:15456032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/09 18:02(1年以上前)

LEDは液晶の種類じゃなくて、バックライト種類だからね…

書込番号:15456076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/09 18:59(1年以上前)

カメラで撮った写真も、ほかの機種と比較して、青みが強いような感じです。
これもIGZOの特性なのか?
パソコンで見ても若干青みが強い・・

不思議とFBとか、WEB画像に関しては、青色が青ではない表示
どこが、実際の色に近い色を再現しているかわからない(><)
アクオス自体初めてなのですが、なんかがっかりしました。

書込番号:15456366

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/09 19:09(1年以上前)

ZETAの液晶が、全モデルの中で一番きれいなどと、シャープは、いってないと思いますが(表現としては、高精細)。電池の持ちを、強調しているだけです。

書込番号:15456402

ナイスクチコミ!8


スレ主 k-spracさん
クチコミ投稿数:185件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度4

2012/12/09 19:45(1年以上前)

せっかく、画面が大きくなったのに高精細のレベルを落としてしまったのか、やっぱり目の付け所がシャープなんですかね。
なんか、日本のメーカーってこだわりがいつもずれていて、海外に追いついていけませんよね。

一番電池の持続性も重要ですが、質を落としてまで、世界初なんて目指して、いい評価を得るが
最初だけで、最後は質がどうだったかなんですよね。

IGZOも一過性に過ぎないんですね。
日本のメーカーではやっぱり期待だけが膨らむが、長続きしないため、海外の評価も落ち
意味も浸透せずガラパゴスになってしまうような



書込番号:15456541

ナイスクチコミ!1


DC7144さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/09 20:19(1年以上前)

シャープのIGZOパネルは今世界中から引く手あまたです。そういう意味ではこだわりはずれてないですし、とても一過性のもので終わりそうにはありませんけどね。
今回のSH-02Eの画像チューニングがお気に召さなかったようですが、それでIGZOがどうこうと言う話になるのは本質を見失っていると思いますよ。

書込番号:15456721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/09 21:20(1年以上前)

なんかスレ主さんは色々と履き違えてるような・・・

まぁスレ主さんの好みの色合いでは無かったんでしょうね。
色合いを修正出来るソフトや、カメラも多少調整も出来るとは思いますが、
auの蝶あたりに変えられたほうが良いかもですね。

書込番号:15457055

ナイスクチコミ!10


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2012/12/09 23:59(1年以上前)

スレ主さんは事前に調べもせず良く買いましたね?

IGZOは液晶の歴史の中で画期的な技術です。
液晶の最大の課題と言える省電力を確立したので
今後メインとなる液晶です。

特にタブレットやノートパソコンが大きく変わります。
スマホやノートパソコンの一番の問題は使用時間です。
使用時間を増やそうと思ったらバッテリー容量を増やすしかありません。
バッテリーを増やせば重量がかさみます。
軽量化が重要なこれらはむやみにバッテリーを増やせません。

ノートパソコンなどはIGZOを採用することによって
これまでの二倍以上の使用時間の増加が見込まれます。

液晶は裏からライトを当ててカラーフィルターを通して
シャッターである液晶で光の加減をしています。
IGZOは透過率が高いので当然ですが色は薄めに発色します。
これは同じフィルターを違う光の強さで当てたときは
明るい方が色が薄く感じます。
従来の液晶ももっと強いバックライトを当てれば薄くなります。

テレビも含めこれからは全てIGZO液晶になると思います。
SH-02Eは記念すべき第一号です。
それくらい今迄の液晶とは格差があると思います。

数年先(普及までは10年?)になって液晶は終焉を迎え
IGZO有機ELが標準化されると思います。
フィルムのようなテレビが出来ますね。
そう遠くない頃には動画もIGZO技術が可能だと思います。

書込番号:15457969

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/10 01:25(1年以上前)

ところで、このスマホは実質的に4.6インチなんだけど、
なんか騙された気分がしない?
最下部のソフトメニュー部も、動画の場合は
かくれるように出来ない?

書込番号:15458265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:23件

2012/12/10 08:27(1年以上前)

新鮮な酪農牛乳さん

動画の場合、全画面になりませんか?

書込番号:15458799

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:912件Goodアンサー獲得:161件

2012/12/10 08:29(1年以上前)

新鮮な酪農牛乳さん

プリインストールの「ビデオプレーヤー」を
使ってみたらいかがですか。

書込番号:15458802

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:11件

2012/12/10 14:05(1年以上前)

新鮮な酪農牛乳さん

画面端の戻るなどのソフトキーを表示するのは
再生ソフトの使用なので、どの携帯でも同じかと
全画面で再生したい場合は
MX動画プレーヤーなどを使われてみてはいかがでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mxtech.videoplayer.ad&hl=ja

書込番号:15459786

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:4件

2012/12/11 23:04(1年以上前)

ソフト依存なんですか。
システムの設定で、ソフトに依存せず全画面に出来ないのでしょうか?

書込番号:15466372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2012/12/12 00:12(1年以上前)

ソフトバンクの機種もS-CGSilicoからIGZOに変更を発表しましたね。
次期iPHONEもIGZO採用のようです。

書込番号:15466759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:1件

2012/12/13 08:15(1年以上前)

大々的にCMをやってるので、IGZOってシャープの独自開発だと思ってましたが、違うみたいですね。

http://www.sankeibiz.jp/business/news/121208/bsb1212080800000-n1.htm?view=pc

書込番号:15471811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)