端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2012年11月29日発売
- 4.9インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全625スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 1 | 2013年2月10日 19:38 |
![]() |
23 | 5 | 2013年1月18日 04:01 |
![]() |
5 | 1 | 2013年1月15日 19:00 |
![]() ![]() |
16 | 6 | 2013年1月14日 22:26 |
![]() |
3 | 2 | 2013年1月14日 20:18 |
![]() ![]() |
1 | 8 | 2013年1月15日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
最近、この機種に変更して満足してますが、
一つだけ気になっている点があります。
ドコモあんしんスキャンをかけようとすると、
UIMカードが入っていませんと表示され、
あんしんスキャンのマークが消えてしまいます。
実際には、カードを入れたままなので、
再起動をかけてみると今度は認識されます。
その際、UIMカードは電源を切った上で、
出し入れしてくださいという表示も出ます。
時間が経つと、また同じ症状が出ることも。
同じカードでZETA09では特に問題なかったです。
同じような症状が出た方はいらっしゃいますか?
もしくは、解決方法をご存知でしたら、
教えていただきたいと思います。m(__)m
ダメなら、ドコモショップに持ち込みます。
書込番号:15625778 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

SIMを一旦取り外し、乾いた柔らかい布などで端子部分を軽く拭き取り再度装着
しても改善されないようでしたら、ドコモショップでSIMの交換を相談してみてはどうでしょうか。
書込番号:15745123
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
クリップディスプレイをご使用の方に質問させてください。クリップディスプレイを使用時にSH-02E本体の電池消費の具合はどうですか?
クリップディスプレイが届き、ぜひ使ってみたいのですが、Bluetoothを接続しっぱなしにすることになるでしょうし、このスマホの最大の特徴である電池持ちがどれ程変わってしまうのかが心配です。
ちなみに現在の自分の使い方だと、丸2日近くは電池は持ちます。なおBluetooth、GPSなど電池持ちに影響がありそうなものは切っています。
書込番号:15624405 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーでもないしクリップディスプレーも持ってないですけど
しもぴいさん自分でお持ちなんですよね?
なぜ自分で検証しないんでしょうか?
これから購入予定とか言う方の質問でしたらわかるんですけど
自分で持ってるのに検証しないとは。
書込番号:15624574
14点

>なぜ自分で検証しないんでしょうか?
私もこの機種もクリップディスプレイも持ってませんが、勝手に想像すると、
「首を長くしてなっていたクリップディスプレイが届いたから、明日からでもさっそく使ってみたいけど、仕事中に電池が切れるようなことがあると非常にまずいので、先に使い始めている先輩たちにどんなもんか聞いてみよう!」
ってことじゃないでしょうか?
「自分で検証しない」「自分で検証したくない」とは一言も書いていないですし、電池切れのリスクを考えると次の休みの日にでも試してからでないとこわいけど、それまで待ちきれない><っていう気持ちは、クリップディスプレイが届いた人ならわかるんじゃないでしょうか。
あくまで私の勝手な想像ですけど(笑)
書込番号:15625968
4点

T日は十分持ちます
ですが、私は2日ほど使用して使っていません
正直に言って使いものになりません
電話に出ようとしても切れる、SPモードメール見たくてもスクロールしてくれず(反応が遅く)見る事出来ない
全く使い物にならない
クリップディスプレイ以外の何か他の物を探した方が良いと思う
書込番号:15632507
2点

届いた日に数時間使用しましたが、
普段の倍くらいの消費でしたね。
電池の持ちを犠牲にしてまで使うほどの
魅力は感じませんでしたので
そのまま箱に戻して封印しました。
スマートフォンをカバンに入れている人には
良いかもしれないですね。
書込番号:15633072
2点

みなさんありがとうございました。
やはり電池を結構消費するようですね。
関心はあったのですが、自分は電池持ちを最優先に考えていますし、常に本体はポケットですから、使うことはなさそうです。12月に同機種を買った後輩に譲ることにしたいと思います。
レスいただいた方どうもありがとうございました。
書込番号:15634498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
Gmail新着メールが受信しているときに、LEDが点滅させたいのですがどうすれば良いのでしょうか?前の機種N-05D(Android 2.3)の時は何もしなくても点滅(当該機種では緑)だったので、こちらでも同じだと思っていたのですが、、、、。何か設定が必要なんでしょうか?
4点

Gmailを立ち上げて→設定→アカウント(メルアド)をタップ→通知にチェック→音とバイブレーション→バイブにチェック→最初の新着メールのみ通知 チェックを外す
書込番号:15623378
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

情報不足です。
どういう状況?
メールは届くけど添付ファイルがないのか、添付ファイルはあるが画像として見られないのか、メール自体届かないのか
切り分けのために以下を
spメールで添付画像をつけないで送ると届くのか(そもそも届くのか、メルアド違いなど)
添付画像のサイズが先方のメールサーバーの制限にかかっていないか
添付画像つけてメールを送るとき何らかのメッセージが出てないか(画像サイズ制限など)
添付画像の拡張子は正しいか(png画像に.jpgとついているなど)
書込番号:15619668
3点

メールは届くんですが、画像ファイルが添付されてないそうです。ファイルが重いのかと思ったんですが、写メ1枚でも同じです。相手を変えても同じなので、こちら側の問題だと思います。
書込番号:15619797 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

写真は圧縮など加工していますか?またはVGAでとって送るなど。16Mでとって送ると6−7Mで大きすぎてダメです。
書込番号:15619994
2点

アドバイスありがとうございました。16Mで撮影してました。VGAでやってみます。
書込番号:15620026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も送れないときあります。returned mailで返ってきます。
ようは相手が指定しているメールサイズを超過しているためです。
古いガラケーには送れますがスマホだと返ってきてます。
書込番号:15620044
2点

spモードメールのメール送受信は、設定で最大10MBまで可能ですが、相手側がガラケーの場合は、キャリアにもよりますが2MBとなっています。
メール本文と添付ファイルの合計が2MB以内となるようにして、メールを送信してみてください。
なお、既に撮影した写真を添付する場合は、アプリの「共有くん」などを使用して、VGA(640×480)などにリサイズすればよろしいかと思います。
【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821
【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【Resize Lite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html
【Image Shrink Lite】
http://someya.tv/xperia/400/appli58.php
書込番号:15620116
6点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
家にフォトフレームがあるのてすが受信にするとlrssと出ます。こちらの機種は取説を見ますとlrMCと書いてあります。画像を送信しますとフォトフレーム側が受信中となりますが、スマホのほうがしばらくすると相手が見つかりませんと出ます。やはり画像を送るのは無理なのでしょうか?
0点

両方Irssに対応していないとダメみたいです。
参考にしたサイト↓
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1227129387
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1152079636
書込番号:15619279
3点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo
こんばんは、プレイストアでAdvanced Mobile Careというのをインストールして、使用しました。
すると、インターネットに繋がらなくなったのですが、何か問題のあるアプリなのでしょうか?
インストールして、スキャンして修復を行いました。
メールも繋がらなくなりました。
それとも、Dr.Webアンチウイルスをインストールしているにもかかわらず、使ってしまったためでしょうか?
Advanced Mobile Careは、アンインストールしたのですがつながりません。毎度毎度、初歩的な質問で申し訳ありません。どうか、お助けください。
0点

とりあえず電源オフ→再起動を試しましょう。
ウィルス対策アプリは一つにしましょう。
重複するとロクなことありません。
ネットに接続出来ない時のステータスバーの
電波マークの表示はどうなってますか?
(通常は3G/LTEが表示されてますよね)
書込番号:15619146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設定→ネットワーク設定→モバイルネットワークで
データ通信が有効になってるか、確かめて下さい
書込番号:15619165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Advanced Mobile Care使ってますが普通にネットできますが。
書込番号:15619178
0点

自分もこないだ同じ症状になって再起動させたら改善しましたよ。
書込番号:15619387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Wi-Fiのみの話でしたら、登録抹消の再設定の手はありますね。
書込番号:15619744
0点

Advanced Mobile Care アンドロイドでは使ってないのですが、Dr.Webの影響はないと思います。2つのセキュリティーを入れるならDr.WEBは常駐しないようモニターをオフにしておき,たまに手動でスキャンするようにすれば使えるのでは?
パソコンのAdvanced SystemCare proいぜん使っていたことがあります。バックアップ機能があったから良かったけど必要なファイルを消したことがあったのでそれ以降使っていません。
アンチウィルスはビットディフェンダーのエンジンを使っていたはず。アンドロイドは何処なんでしょう?
書込番号:15619915
0点

皆さん有難う御座います。
とりあえず、2つを常駐させるのが良くないということを知ったので、これ以後気をつけたいと思います。
あと、ネットワークのところにチェックを入れたら動くようになりました。皆さん有難う御座います。
また、機会があれヴぁよろしくお願いします。
書込番号:15620178
0点

ギズモードの記事では、アドバンスドのファイル削除以外はおまけみたいなものだから他の専用ソフトに任したほうがいいように出ていました。
書込番号:15621058
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)