AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE ZETA SH-02E

  • 32GB

ドコモスマートフォン2012年冬モデル

<
>
シャープ AQUOS PHONE ZETA SH-02E 製品画像
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Red]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [White]
  • AQUOS PHONE ZETA SH-02E [Blue]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE ZETA SH-02E のクチコミ掲示板

(4981件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全625スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
625

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

本日、ソフト更新が出ました

2013/12/16 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:85件

最新ビルド02.00.04が出ていますが、実際はまだ、ソフト更新出来ないようです

書込番号:16962519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/16 13:50(1年以上前)

今はもう出来るようになってるようですね。

書込番号:16963000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2013/12/16 14:37(1年以上前)

12時半頃から更新が出来るようになっていたようです。
今回の更新でマスターキーの問題も修正されました。

書込番号:16963139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ひろ512さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/17 08:42(1年以上前)

マスターキーの問題ってなんでしょうか??

書込番号:16966276

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2013/12/17 12:42(1年以上前)

マスターキーの問題は、かなり危険な脆弱性です。
下記に関連する記事を時系列順に並べました。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130705_606538.html

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130712_607559.html

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130726_609245.html

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1312/09/news063.html

何かのソフトウェア更新の際に、マスターキーの脆弱性も一緒に修正されると思っていましたが、それが、昨日でした。

書込番号:16966903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1384件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/17 12:55(1年以上前)

こんにちは

ソフトウェアバージョンアップした方が宜しいでしょうか?
皆さまお聞かせ下さい宜しくお願い致します

書込番号:16966948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/17 18:05(1年以上前)

どんべい7さん

マスターキーの問題についてはわかりませんが、私のZETAでは、OSを4.1にバージョンアップしてから、3G/LTEでの通信にて、標準ブラウザでネットにアクセスした際に、直ちにアクセスを開始しないように見える現象が、本アップデートにて解消された為、同じような症状があるようでしたら、アップデートお勧めです。さくさくネットに繋がるようになりました。

書込番号:16967705 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/18 00:22(1年以上前)

ストーリオさん
返信有り難う御座います

夜中にバージョンアップします

本当に有り難う御座いました

書込番号:16969265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

画像SD移動と、LINEのトークバックアップ

2013/12/15 05:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 Chanmyさん
クチコミ投稿数:1件

今回機種の不具合により修理に出すことにしましたが、バックアップで困っています。

まず、ESファイルエクスプローラーを使用し
数千枚の画像をSDにバックアップしたいのですが
貼り付けを選択すると『タスク失敗 』とエラーが出ます。
LINEのバックアップファイルも同様のエラーメッセージが出ます。

なおLINEはアカウントデータ登録済みで
代替機種でも問題なくデータ引き継ぎが出来
使用できています。

SDにコピーが出来ないので、ダメ元で
BUMP経由でLINEバックアップファイルを送ってみると
らしきものが送れたので、BUMPのフォルダの中に
入っているファイルを、代替機種であらかじめ確認用に代替機種のLINEからバックアップをとり作っておいた
バックアップ保存フォルダに移動させようと思ったのですが、肝心のフォルダが見当たりませんでした。これは私の見落としかもしれません。

ファイルエクスプローラーのタスク失敗というエラーは
どうやって回避すればいいんでしょうか?

ちなみに修理に出す本機種は充電差込口が接触不良のためか、PCにつないでもデバイス認識されないので、PC経由のバックアップは難しいかと思われます。(勝手な憶測ですが)

画像とLINEのトークはどうしても
バックアップ取りたいので、どうか解決策を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:16957839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone厨さん
クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:564件

2013/12/15 06:40(1年以上前)

トークのバックアップ方法についてのLINEサイトのQ&Aです。
http://line.naver.jp/help/android/ja/categoryId/10190

書込番号:16957917

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/16 10:25(1年以上前)

画像のバックアップについてですが、1回のコピー貼り付け作業のファイル数を減らして小分けにして行ってみては?
またESファイルエクスプローラとLINEアプリで同じエラーが発生するのであれば、SDカード自体の不備、書き込み不良の可能性も考えられますね。

『ドコモバックアップ』機能で画像カテゴリーを指定してSDへバックアップを取る、という方法もあるかと思います。これでも同様のエラーが発生すればSDカードが元凶ということではないでしょうか。

書込番号:16962351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの反応について

2013/12/03 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:26件

最近、電源ボタンを押下しても2秒くらい空いて
画面が表示されます。
以前は押下後すぐに表示されていたと思うのですが
私と同じような感覚の方おられますか?何かの障害
でしょうか?お分かりの方がおられましたらご教授
のほど宜しくお願いします。
ちなみに連続して入り切りするときは、すぐに表示
することもあります。

何とも感覚的な表現で申し訳ありませんが宜しく
お願いいたします。

書込番号:16910400

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/03 12:40(1年以上前)

同じです。
毎回起きる訳ではないのですが、しばしばそのように。
時期的にはdocomoメールが導入された、つい最近から。関連性があるのか不明。
解決策は未だ見出せず。特に致命的な不具合でもないので、保留中。
時間のある時にdocomoショップの前を通りかかったら相談して見ようかなと検討中の状況。

書込番号:16910435

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2013/12/03 16:21(1年以上前)

まぐたろうさん
返信ありがとうございます。
私も様子見とします。また何か情報等ありましたら
UPいただけたら幸いですm(__)m

書込番号:16911042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/04 11:27(1年以上前)

私のはなりませんね。バージョンアップ前と今も変わらずに。少し処理上の関係もあるのではと私は思っています。

何か容量をくうデータでも入っていませんか?

書込番号:16914140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10654件Goodアンサー獲得:265件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/12/04 11:57(1年以上前)

マナフィスさん
特に無いはずですが、強いて挙げるのであればSDカード側に大量の写真ファイルがあるくらいですかね。
でも起動時にいちいち読み込むものでもないので関係ないかしら。

書込番号:16914231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1742件Goodアンサー獲得:171件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/12/04 13:31(1年以上前)

まぐたろうさん、コンピューターですのでスリープ解除もCPU処理の一つだと考えています。

後、考えられるのは、バックグラウンドで動かしているものが多いか、処理のタイムラグの差なのかですかね。

書込番号:16914564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9265件Goodアンサー獲得:1908件

2013/12/04 19:43(1年以上前)

SDカードのアクセス遅延は十分に考えられるかと思います。特にアプリをSDカードへ移動してたりすると起こりやすいかも。

・SDカードのマウント解除(外す)
・ロック画面のセキュリティを無効
・ホームアプリを一時的に変更

これらを一つずつ試して原因を絞りこんでみてはいかがでしょうか。

書込番号:16915689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信72

お気に入りに追加

標準

ドコモメールにしたら通知LED点灯せず

2013/11/29 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

クチコミ投稿数:73件

SHARPの異機種でも発生している事がSH-02Eでも同様な現象で困っています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16750779/

旧バージョンには戻せないので通知アプリを入れるしか無いのでしょうね。

SH-02Eで同現象の方いらっしゃいますか?

書込番号:16894357

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:3件

2013/11/29 13:50(1年以上前)

こんにちは

私もドコモメールアプリをダウンロードして使用しています
メールを受信するとLED通知が点滅しますよ

書込番号:16894667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2013/11/29 14:54(1年以上前)

端末設定→音・バイブ・ランプ→お知らせ→光を点滅させて通知check

ドコモメール→メール設定→通常時→イルミネーション→onで通知LED点灯すると思うんですけどどうですか?

書込番号:16894814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件

2013/11/29 16:37(1年以上前)

ドラゴン789さん、スマホiikamoさん

ご回答有難うございます。

Wifi が常時接続やデータ通信オンの状態で有れば通知LED点滅もします。
下記内容の状態の時です。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000008235/SortID=16750779/

結果的には、Wifiオフ、データ通信オフ時で未受信の場合でメール
問合せが必要な場合です。

現在は iBattery 電池節約アプリを入れてますのでスリープ時は
wifiオフ、データ通信オフになります。この時にSPモードメール
は通知LEDが点滅しましたが今回のドコモメールは点滅が無い
のでメール着信に気付か無いと言う現象に困っています。


書込番号:16895071

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/29 16:45(1年以上前)

spモードメールの時はWiFiオフ、データ通信オフでも通知が来ていたというのはSMSの仕組みを利用して内部的に通知の処理をさせていたのでしょうか。
ドコモメールではSMSを利用した通知はしていないということですかね。

書込番号:16895107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 17:01(1年以上前)

上記リンク先のスレ主です。

メールの着信通知とメールの受信を明確に区別する必要があります。

メールの着信通知はオフライン時にメール着信があり、ステータスバーに「未受信メールがあります」と表示される状態で、オンライン時にメールを受信する状態とは異なります。

スレ主(およびリンク先のスレで私)が問題としているのは、ドコモメールではメールの着信通知はあってもLEDの点滅がしなくなったという現象です。

リンク先のスレでもLEDは点滅すると言っている方は何人かいたのですが、確認するとメール受信時のことを言っていて、当方が問題としているメール着信時のことではなかったというのがほとんどです。
確認しても返信がない人もいて、実際にはドコモメールでも点滅するケースがあるのかどうか不明です。

SHARP製の端末以外にXepria Z1でも発生しています。

>ドコモメールではSMSを利用した通知はしていないということですかね。

ドコモメールでも通知はあります。LEDが点滅しなくなっただけです。

書込番号:16895150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/11/29 17:38(1年以上前)

DHALIAさん。

補足及び細かい説明有り難うございます。

DHALIAさんのスレに有った Apnmailgate をインストールしようと思いましたがバッテリー節約の意味がなくなると思い導入していません。多分メモリに常駐するんでしょうね。



書込番号:16895264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/29 17:54(1年以上前)

rina_papa0417さん

Apnmailgateなどユーザー補助で設定が必要なアプリは、着信監視のために確かに常駐はするのですが、バッテリー消費はそれほど気になりません。ただし、NoLEDは消費するようです。
むしろWifiをスリープなしに常時オンにする方が大きいです。

書込番号:16895310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/11/29 18:04(1年以上前)

DHALIAさん

情報有り難うございます。

Apnmailgate 入れて Battery Mix で監視してみるのも一つの手ですね。

でも何か釈然としないんですね。


書込番号:16895331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7335件Goodアンサー獲得:457件

2013/11/29 18:39(1年以上前)

なるほど着信通知はあるのですがLEDが光らないということですね。
そうなるとやはりアプリの作り方の問題ではないでしょうか。

書込番号:16895424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/11/30 18:14(1年以上前)

確かにデータ通信オフにして試してみるとドコモメールのアプリから未受信のメールがありますってステータスバーに通知は来るのにLEDは光らないですね
ドコモメールでの制御で通知は出ているのでドコモメールアプリの不具合な気がします。
バージョンアップを待つほかない気がします^^

書込番号:16899285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/12/03 21:16(1年以上前)

私も点滅しないので今日電話で問い合わせてみました。
画面が暗い状態では点滅します。
それからか(?)着信メールがあると点滅しています。

書込番号:16912119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/12/03 22:35(1年以上前)

momochan-usagiさん

情報有難うございます。

画面が暗い時ってスリープ状態だと思いますが、その時データ通信オフでWifiもオフの状態でしょうか?

この状態で有ればメール着信せず未受信の状態になるので、その時通知ランプが点灯するかどうかです。

両方共オンで有れば勿論点灯はしますね。

書込番号:16912512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/03 23:36(1年以上前)

momochan-usagiさん

画面が暗い状態では点滅して、明るい状態だと点滅しないというのはスレ主が問題としているドコモメールの問題ではありません。
SH-02E取扱説明書のP.54に「ディスプレイが表示されている場合、不在着信や新着メールをお知らせする着信ランプが点滅しません。」と書かれていますように仕様です。
これはSH-06Eでも同様です。

書込番号:16912830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/12/04 21:58(1年以上前)

多分直って無いと思いましたが一応、今日ドコモメールのバージョンアップ版を入れて見ましたが結果は同じでした。

非常に困ってるんですけど。いちいち電源ボタン押して確認するのが面倒です。

Apnmailgate 入れましたが設定が悪いのか上手くいきませんでした。iBattery 入れてるからかな。

書込番号:16916332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:68件

2013/12/04 22:42(1年以上前)

ibattery使っているならlineなどの常時通信アプリは使ってないんですよね?
不便ならibattery一度外してみてはどうですか?
常時通信アプリ使ってないならバッテリー消費は劇的に多くなることはないかと思いますが。
通知アプリの設定上手くいかないのであれば
1日か2日ibattery無しで運用しバッテリー消費不満なら通知なしでガマンするか、ドコモのアップデート待つしかないでしょう。

書込番号:16916591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2013/12/05 01:02(1年以上前)

私も機種は違いますが、同様の現象で悩んでいます。
今は掲示板を参考にapnmailgateを導入し急場を
しのいでいます。
docomoにも連絡済みで、不具合は再現したと確認してもらっています。
アップデートで改善されるとしてもしばらく先だと思いますので、それまでspモードメールに戻すことは難しいのでしょうか?

書込番号:16917218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaosaiさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件

2013/12/05 11:06(1年以上前)

arrows X f-10d ですが、昨日、ドモコメールにアップデートして、スレ主と同様の現象です。
iBatteryでデータ通信オフしてます。
ApnMailGateを入れ、バイブON、LED発光ONにして、PCからテストメールを送って動作を確認したところ、バイブはしますがLEDは点滅しませんでした。
また、メール送信から30秒〜1分ほどたたないと着信通知されませんでした。
ドコモメールの対策(バージョンアップ)を待つしかないんですかね・・・・。

書込番号:16918132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/12/05 12:07(1年以上前)

hanawa1234さん

一度ドコモメールにしてしまうとSPモードメールには戻せない仕様になってます。

戻せたらいいんですけどね。

書込番号:16918288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2013/12/05 12:13(1年以上前)

kaosaiさん

全く同現象です。

Apnmailgateインストール後 PCから送ってみましたが通知ランプは一切点灯しません。

一昨日アップデートされたばかりなのでつぎのアップデートは相当先かも知れませんね。

修正する気がdocomoに有ればの話ですが。


書込番号:16918299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


DHALIAさん
クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/05 23:21(1年以上前)

rina_papa0417さん

>Apnmailgate 入れましたが設定が悪いのか上手くいきませんでした。iBattery 入れてるからかな。

iBatteryはデータ通信のみ遮断し、着信通知は遮断されませんので、ApnMailGateは動作します。
通知ランプが点灯しないということですが、バイブは動作しているのですか?
私は通知ランプは点灯するのですが、バイブは動作しません。機種との相性があるのでしょうか?

どうしても通知ランプが点灯しないのであれば、TaskerやNoLEDを使うかですね・・

書込番号:16920731

ナイスクチコミ!0


この後に52件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 takaujiさん
クチコミ投稿数:2件

充電が20%程度ある状態でWeb閲覧中(AngelBrowser)、急に電源が落ちて電源ボタンを押しても途中の画面で画面がブラックアウトし起動ができません。何か起動方法がありましたら教えていただけないでしょうか?

以下現在の状況です。
1.電源ボタンを押す
2.起動時の注意画面が表示される
3.docomo画面が表示される
4.NEXT、XD画面画表示される
5.AQUOS画面が表示される

3,4,5の何れかの画面でブラックアウトします
セーフモード起動も一応試してみましたが、だめでした。
また、ドックで充電してもランプがつかなくなっています。

データバックアップを怠っていたため、何とか起動しバックアップしたいのですが、
やはりこの状態ですと起動は難しいでしょうか?


書込番号:16872703

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/11/24 00:01(1年以上前)

バッテリーが空になっているため、起動途中に電源が落ちている状態でもないのでしょうか。
バッテリーが空の状態では、充電しても、すぐにはランプが付かないと思いますので、しばらく充電状態のまま様子をみて下さい。
また、USB端子からの充電もお試し下さい。

書込番号:16872776

ナイスクチコミ!5


ARROWS NXさん
クチコミ投稿数:3882件Goodアンサー獲得:313件

2013/11/24 00:04(1年以上前)

セーフモードでも起動できないなら難しいと思います。
別機種(N-06D)ですが、同じような状態でdocomoショップで(裏技?)で起動できた経験があるので、docomoショップで見てもらったらと思います。

書込番号:16872789

ナイスクチコミ!3


まいぱさん
クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:607件

2013/11/24 00:09(1年以上前)

以和貴さん ご説明で、ほぼ、正解だとおもいます。
ついでに、電源キー13秒長押しも、お試しください。

書込番号:16872811

ナイスクチコミ!3


スレ主 takaujiさん
クチコミ投稿数:2件

2013/11/24 12:39(1年以上前)

USB給電(2時間)やドック給電(2時間)、13秒押しも試してみましたがだめでした。
給電ランプもつかない状況でした。
給電ランプがつかないため、電源あたりがおかしいのではないかと思い、
起動時に電源ボタンをつめで触っているとあることに気づきました。
電源ボタンが埋まってしまっているのではないかと。。。

電源ボタンをつめで押さず、上に持ち上げようとすると起動画面になり、
それを繰り返しているとなんとかホーム画面まで起動しました。
しかし、ホーム画面で電源ボタンを長押しした際の画面が何度も表示され、電源ボタンをつめで押し上げ続けないと
シャットダウンされてしまいます。
電源ボタンを連続で押しているもしくはずーと押しっぱなしになっている状態になっているため、
やはり修理しかなさそうです。

書込番号:16874423

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 メジャーアップデート後

2013/11/16 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomo

スレ主 HB_Cさん
クチコミ投稿数:18件

メジャーアップデート後の画面のドラッグ操作についての質問です。よろしくお願いします。
画面にフラッシュが使用されている部分を触れてのドラッグができなくなってしまいました。
主にゲーム画面等ですが、ほぼ画面全体がフラッシュの部分もあり操作がかなり面倒になってしまいました。
フラッシュのバージョンも最新のものをダウンロードしインストールしましたが変化はありませんでした。
もし対処方法があればご教授ください。

書込番号:16842416

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件

2013/11/19 07:06(1年以上前)

私の場合、
@標準ブラウザ: フラッシュ内のドラッグ可能、フラッシュ部分を触れて画面を動かせない。
Aドルフィンブラウザ: @の逆。

なので、2つのブラウザを使いわけています。
参考になりますでしょうか。

書込番号:16854124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:11件 AQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoのオーナーAQUOS PHONE ZETA SH-02E docomoの満足度5

2013/11/19 18:57(1年以上前)

質問の根本とはずれますが FlashPlayerを削除するというのも一つの選択肢です。

ゲームに依りますが FlashPlayerがない場合はHTML5で表示するようになっているゲームも多く(全てではないですが)
FlashPlayerがない方が快適な遊べる物もあります。
最新のAndroidやiPhoneが対応していないのでメジャーのゲームや動画サイトはだいたいHTML5になっていると思います。

4.1.2は公式にはFlashPlayer対応していないのと 自分がやっているゲームはHTML5対応のものばかりでしたので
自分はFlashPlayerを削除しました。

スレ主さんのやっているゲームがあてはまるかどうかはわかりませんが一意見として・・・

書込番号:16855970

ナイスクチコミ!3


スレ主 HB_Cさん
クチコミ投稿数:18件

2013/11/20 09:02(1年以上前)

はねおとこさん、たか@田舎暮らしがしたいさん、ご回答ありがとうございます。
まず、私がドラッグということばの使い方を間違えていました。
はねおとこさんのおっしゃる「フラッシュ部分を触れて画面を動かせない。(スワイプ?)」ことで実は困っています。
申し訳ありません。
標準ブラウザに関しては、はねおとこさんのおっしゃる通りでした。いくつかのブラウザで試してみてその中で、唯一可能だったのがBoat Browserというブラウザでした。私の環境ではドルフィンブラウザも標準ブラウザも同じ感じでした。
ブラウザを使い分けるご指摘いただきありがとうございました。
たか@田舎暮らしがしたいさんにご指摘いただき、FlashPlayerを削除して各ブラウザを操作してみたところ、すべてのブラウザでドラッグ、スワイプ可能になりました。おっしゃる通りの結果、感謝です。
ただ、FlashPlayerを削除してしまうとモーション画面の描画がかなり荒くなり、一部静止してしまうものもありました。
画質を気にしなければ良いのですが…。実は先に申し上げたBoat Browserを使用した時も同じような画面になってしまうので、ブラウザの方でFlashを使用しない設定になっているのかもしれません。
アップデート前はどのブラウザでも普通にできたことができなくなってしまっているのでちょっと後悔はしているのですが、少し光が見えてきました。ありがとうございます。

書込番号:16858208

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AQUOS PHONE ZETA SH-02E」のクチコミ掲示板に
AQUOS PHONE ZETA SH-02Eを新規書き込みAQUOS PHONE ZETA SH-02Eをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)